虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/06(火)19:22:48 No.734405379

    お前の笑みには何か邪悪な意思を感じる

    1 20/10/06(火)19:24:43 No.734405969

    和民の居酒屋そんな少なかったっけ

    2 20/10/06(火)19:25:04 No.734406092

    ワルダクミ

    3 20/10/06(火)19:25:32 No.734406245

    邪悪じゃないことの方が多い…

    4 20/10/06(火)19:25:35 No.734406255

    店員は死ぬ

    5 20/10/06(火)19:27:03 No.734406696

    もうサイコパスとしか思えない

    6 20/10/06(火)19:27:44 No.734406906

    邪悪じゃなかったことがあるのが

    7 20/10/06(火)19:27:52 No.734406951

    いなくなってからうまく行ってたんじゃ?

    8 20/10/06(火)19:28:04 No.734407013

    なんで焼肉?

    9 20/10/06(火)19:28:51 No.734407255

    >いなくなってからうまく行ってたんじゃ? 帰ってきたからな

    10 20/10/06(火)19:28:52 No.734407260

    ほとんどのテレビ局で大々的に宣伝されてるなぁ

    11 20/10/06(火)19:28:53 No.734407261

    焼肉店は換気設備が最初からあるからコロナに強いのだとか

    12 20/10/06(火)19:28:54 No.734407265

    このおっさんが戻ってくるというニュースで株価下がったの笑うわ

    13 20/10/06(火)19:29:28 No.734407449

    調理が楽とか利益率がいいとかそりゃよく聞くけどそう簡単にうまくいくもんかね

    14 20/10/06(火)19:29:49 No.734407550

    焼肉屋の方が居酒屋より安く上がるんで居酒屋でにっちもさっちもいかなくなった場合の業態転換としてはありがち

    15 20/10/06(火)19:30:20 No.734407709

    業界最ホワイトと言われたくらい正常化してたのに こいつが戻ってきて一年でまたブラックに戻って労基に突っ込まれるという…どうしようもないな

    16 20/10/06(火)19:30:32 No.734407772

    NHKでまでやってたらしいけど企業の広告になるようなことやっちゃダメなんじゃなかったか…

    17 20/10/06(火)19:30:46 No.734407847

    この肉って何の肉…

    18 20/10/06(火)19:31:48 No.734408163

    まあ宣伝じゃなくても結果宣伝にはなってるよね 絶対行かねえ

    19 20/10/06(火)19:32:02 No.734408238

    昔他の居酒屋チェーンで焼肉業態経験したけど何が面倒って焼き網とかの処理が超面倒なんやな…

    20 20/10/06(火)19:32:06 No.734408260

    いままで居酒屋としてのノウハウ培ってきたのにいきなり未経験の焼肉ってどうなのよ

    21 20/10/06(火)19:32:07 No.734408264

    コロナで居酒屋が死にかけてるからな

    22 20/10/06(火)19:32:44 No.734408470

    なんで戻ってきたんです?

    23 20/10/06(火)19:32:55 No.734408525

    和民の食宅みたいなやつのCM見るたびにうわぁ…ってなる

    24 20/10/06(火)19:33:14 No.734408618

    飲食業につく人間

    25 20/10/06(火)19:33:44 No.734408773

    イヤなら転職すればいいだけだし…

    26 20/10/06(火)19:34:12 No.734408925

    >まあ宣伝じゃなくても結果宣伝にはなってるよね >絶対行かねえ 宣伝効果を発揮した結果行かないならよいのではないか?

    27 20/10/06(火)19:35:10 No.734409182

    今は真っ黒な宅食が店舗運営の数倍の規模になってるらしいな

    28 20/10/06(火)19:35:18 No.734409221

    もっともらしく聞こえるが… 結局は我が身が大事という事か…

    29 20/10/06(火)19:35:32 No.734409307

    居酒屋に入ったのになんで焼肉屋やらなきゃいけないんだ…!ってならない?

    30 20/10/06(火)19:35:34 No.734409312

    この世で一番ポルポトに似てる人物だと思う

    31 20/10/06(火)19:35:42 No.734409356

    宅食はタダ働きみたいなのなんだっけ

    32 20/10/06(火)19:36:56 No.734409763

    死んだ肉を食わせるのか…

    33 20/10/06(火)19:37:06 No.734409817

    >居酒屋に入ったのになんで焼肉屋やらなきゃいけないんだ…!ってならない? その辺は…モンテで働いてたけどあそこホルモン焼きとか鉄板焼きとかカラオケ屋とかバーとか今だとステーキ屋とかなんでもやってる 一応総合フードサービスっていう感じで居酒屋に限ってない

    34 20/10/06(火)19:37:28 No.734409943

    >まあ宣伝じゃなくても結果宣伝にはなってるよね >絶対行かねえ また名前変えるんじゃね

    35 20/10/06(火)19:37:31 No.734409956

    コロナ状況下で焼肉ってどうだろう

    36 20/10/06(火)19:38:07 No.734410118

    宅食の安かろう悪かろうの人材のしわ寄せが正社員を直撃して死人が出る直前だってやってた

    37 20/10/06(火)19:38:23 No.734410214

    >居酒屋に入ったのになんで焼肉屋やらなきゃいけないんだ…!ってならない? そんな奴いる?

    38 20/10/06(火)19:38:28 No.734410244

    死人は出ているのでは…?

    39 20/10/06(火)19:38:31 No.734410259

    >コロナ状況下で焼肉ってどうだろう だいたい席ごとに換気扇あるからまぁ飲み屋よりはマシなんだと思う

    40 20/10/06(火)19:38:55 No.734410384

    社員のただでさえ少ない休日に社内教育ビデオ見せてレポート書かせるサイコ

    41 20/10/06(火)19:39:28 No.734410550

    利益は上がったんだろうか 株価は下がってるみたいだけど

    42 20/10/06(火)19:39:42 No.734410622

    これだけブラックだのサイコ扱いされてるのに入社する人間が居るのが分からん

    43 20/10/06(火)19:39:59 No.734410713

    安くて使えなくてすぐ休むので所長が一人で全部受けるをずっと続けてる

    44 20/10/06(火)19:40:02 No.734410732

    ミライザカとか鳥メロとかもワタミ系列なんだっけ

    45 20/10/06(火)19:40:19 No.734410839

    >社員のただでさえ少ない休日に社内教育ビデオ見せてレポート書かせるサイコ 俺ちゃんと見たら尊敬が芽生えてくるから流し見してねって店長に言われた

    46 20/10/06(火)19:40:33 No.734410907

    ありがとうの気持ちだけで生きてるんだよね

    47 20/10/06(火)19:40:34 No.734410912

    ホワイト企業ランキング!もエントリー全部受かった金で買える称号だし… それ差し引いたらこいつの影響をどうにかしたかったんだな…って思えなくもない

    48 20/10/06(火)19:40:45 No.734410959

    >俺ちゃんと見たら尊敬が芽生えてくるから流し見してねって店長に言われた どういうことだ…

    49 20/10/06(火)19:40:52 No.734410998

    「ワタミって名前に傷がつきまくったんで名前隠したらお客さんガンガン入ってウハウハですわ(笑)」 って堂々と言ってたのバカだなって思った

    50 20/10/06(火)19:41:03 No.734411058

    でも居酒屋より焼肉にした方が作業的には店員の負担は減るかもしれんな…

    51 20/10/06(火)19:41:14 No.734411116

    つまり洗脳ビデオ…

    52 20/10/06(火)19:41:18 No.734411137

    >>俺ちゃんと見たら尊敬が芽生えてくるから流し見してねって店長に言われた >どういうことだ… 洗脳テクがいっぱい詰まったビデオってことでしょ

    53 20/10/06(火)19:41:19 No.734411141

    今外食大変だしこれまで通りやってても ジリ貧なのはそうだからまだわかる方針

    54 20/10/06(火)19:41:25 No.734411178

    やっぱワタミ「」もいるのか そりゃそうか…

    55 20/10/06(火)19:41:50 No.734411311

    書き込みをした人によって削除されました

    56 20/10/06(火)19:41:55 No.734411340

    まぁ洗脳は上手そうな感じする

    57 20/10/06(火)19:41:58 No.734411359

    潰れてくれ…

    58 20/10/06(火)19:42:12 No.734411419

    なんで刺されないんだろうって人

    59 20/10/06(火)19:42:24 No.734411481

    >やっぱワタミ「」もいるのか >そりゃそうか… 俺はバイトだったけど俺を採用してくれた店長はしんだ

    60 20/10/06(火)19:42:38 No.734411551

    海外使節団を自らワンオペ対応するコスパの偉人

    61 20/10/06(火)19:42:48 No.734411599

    焼肉なんてライバル店多いのに生き残れるんか?

    62 20/10/06(火)19:43:07 No.734411690

    >海外使節団を自らワンオペ対応するコスパの偉人 書き直してまでそのレスしたかったの?

    63 20/10/06(火)19:43:12 No.734411724

    >俺はバイトだったけど俺を採用してくれた店長はしんだ オイオイオイ

    64 20/10/06(火)19:43:16 No.734411740

    偽装ワタミのリストとかねえの

    65 20/10/06(火)19:43:43 No.734411875

    >>俺ちゃんと見たら尊敬が芽生えてくるから流し見してねって店長に言われた >どういうことだ… 一度試しにちゃんと見てみたんだけど 社長!貴方も努力してこの立場に辿り着いたんですね…って感情が芽生えてきたから 多分毒みたいなの仕込まれてる

    66 20/10/06(火)19:44:05 No.734411979

    >ホワイト企業ランキング!もエントリー全部受かった金で買える称号だし… >それ差し引いたらこいつの影響をどうにかしたかったんだな…って思えなくもない なんだいその戦争ふっかけたけど停戦したからノーベル平和賞あげたみたいな奴は…

    67 20/10/06(火)19:44:16 No.734412037

    悪評しかないのに前に出たがるのはなんなの? 裏で色々やってた方がいいと思うんだが

    68 20/10/06(火)19:44:27 No.734412093

    >偽装ワタミのリストとかねえの サイト見に行ったら全部載ってるだろ

    69 20/10/06(火)19:44:29 No.734412105

    魚民は違うんだっけ

    70 20/10/06(火)19:44:32 No.734412118

    死人の肉を焼く店でも作るの?

    71 20/10/06(火)19:44:50 No.734412204

    サイコパス

    72 20/10/06(火)19:45:13 No.734412320

    >魚民は違うんだっけ そっちはモンテローザ こっちもブラックだけどな

    73 20/10/06(火)19:45:22 No.734412381

    そういう業態の店出すわけじゃなくて全部変えるのか…

    74 20/10/06(火)19:45:27 No.734412406

    ゼンショー何かはある程度直した感じな気がしたけど 飲食業とインフラ業の闇は深い

    75 20/10/06(火)19:45:37 No.734412446

    >一度試しにちゃんと見てみたんだけど >社長!貴方も努力してこの立場に辿り着いたんですね…って感情が芽生えてきたから >多分毒みたいなの仕込まれてる マルチって理解して参加してもマルチに洗脳されかけた灰原みたいに身構えてても入り込むテクみたいなのあるんだろうな… 怖!

    76 20/10/06(火)19:45:37 No.734412448

    >多分毒みたいなの仕込まれてる 毒かー

    77 20/10/06(火)19:45:57 No.734412543

    ゼンショーはすべての皺寄せがサービスにきてるだけだから…

    78 20/10/06(火)19:46:11 No.734412609

    介護認定受けた祖母のために契約してるから宅食廃業はやめてよねマジで

    79 20/10/06(火)19:46:26 No.734412683

    迷惑系経営者

    80 20/10/06(火)19:46:40 No.734412755

    >>>俺ちゃんと見たら尊敬が芽生えてくるから流し見してねって店長に言われた >>どういうことだ… >洗脳テクがいっぱい詰まったビデオってことでしょ サブリミナル仕込んだそうだな

    81 20/10/06(火)19:47:00 No.734412869

    一人焼肉専門店なら流行ると思う

    82 20/10/06(火)19:47:12 No.734412922

    ちょっと前にホワイト企業認定されてたのにコイツ戻ってきたの?

    83 20/10/06(火)19:47:15 No.734412932

    宅食ウチの婆ちゃん取ってたんだけども全然ダメで止めたよ

    84 20/10/06(火)19:47:20 No.734412956

    この会社は店員を全員ロボにしたいんだと思う

    85 20/10/06(火)19:47:41 No.734413062

    20年前にバイトしてた時には最初のこいつのビデオ見せられて 遠回しに無駄な時間過ごしましたって店長に言ったら 俺はレポート書くんだぞ…って疲れた顔で言われた

    86 20/10/06(火)19:47:41 No.734413064

    >一人焼肉専門店なら流行ると思う そんなに需要あるかな…

    87 20/10/06(火)19:48:00 No.734413154

    宅食ダメって具体的にはどんな感じなの? お高いとか美味しくないとか?

    88 20/10/06(火)19:48:13 No.734413227

    ペッパー君出番だぞ!

    89 20/10/06(火)19:48:18 No.734413248

    洗脳できなかったら勤怠記録改ざんするんでしょ

    90 20/10/06(火)19:48:31 No.734413315

    >俺はレポート書くんだぞ…って疲れた顔で言われた お辛い・・・

    91 20/10/06(火)19:48:34 No.734413330

    また従業員苦しめるのか…地獄だな

    92 20/10/06(火)19:48:40 No.734413367

    >怖! マルチは凄いよ冷やかしに来た奴も良いものかもしれないな…って思わせようとしてるから危なかった

    93 20/10/06(火)19:48:44 No.734413401

    >このおっさんが戻ってくるというニュースで株価下がったの笑うわ 株取引のいろはとして最初に習うのが「経営者の考えや発言は逐一チェックしよう」だからな…みんな基礎を守ってるんだ

    94 20/10/06(火)19:48:46 No.734413404

    >この会社は店員を全員ロボにしたいんだと思う ロボはメンテ費用かかるし責任が伴うからだめ

    95 20/10/06(火)19:48:51 No.734413429

    宅配の社員が170時間残業したとかいう記事見て泣いた

    96 20/10/06(火)19:49:03 No.734413489

    焼肉屋って換気めっちゃしてそうだしコロナは大丈夫なのかもな

    97 20/10/06(火)19:49:20 No.734413572

    >宅食ダメって具体的にはどんな感じなの? >お高いとか美味しくないとか? この間読んだ記事だと バイトが結構休むので手が回らなくて遅配 バイトが地図を読めないので遅配 という話だった

    98 20/10/06(火)19:49:23 No.734413591

    >ロボはメンテ費用かかるし責任が伴うからだめ じゃあ霊かゾンビだな…

    99 20/10/06(火)19:49:23 No.734413595

    なんで逮捕されないの?

    100 20/10/06(火)19:49:34 No.734413652

    焼肉行く余裕なんてあるのか

    101 20/10/06(火)19:49:35 No.734413662

    コロナ発生してももみ消しそう

    102 20/10/06(火)19:49:45 No.734413713

    今回店名がワタミ隠ししてないあたりもはや許されたと判断してそうでムカつく

    103 20/10/06(火)19:49:48 No.734413731

    焼肉提供するノウハウあるの?

    104 20/10/06(火)19:49:49 No.734413734

    >宅配の社員が170時間残業したとかいう記事見て泣いた 何で転職しないんだろ

    105 20/10/06(火)19:50:00 No.734413789

    遅配はダメだなぁ

    106 20/10/06(火)19:50:09 No.734413840

    >何で転職しないんだろ 洗脳だよ

    107 20/10/06(火)19:50:23 No.734413910

    サイコパスに憧れる中学生とかに現実はこんな感じだと教えてあげたい

    108 20/10/06(火)19:50:26 No.734413924

    新興宗教やマルチ商法なんてみんな当然疑ってかかってるのは承知の上でそれを手玉に取るからね 洗脳上手い人にはどんだけ疑ってかかっても敵わないよ

    109 20/10/06(火)19:50:27 No.734413933

    まさはる辞めてたのか 何がしたかったんだ…

    110 20/10/06(火)19:50:29 No.734413949

    120店舗って業界5位ぐらいか

    111 20/10/06(火)19:50:32 No.734413972

    こいつが捕まるか社会的に抹殺されるような社会なら日本にブラック企業なんて存在しないと思うんだ…

    112 20/10/06(火)19:50:35 No.734413989

    >焼肉屋って換気めっちゃしてそうだしコロナは大丈夫なのかもな 街に焼き肉屋が溢れてるっていうのによっぽどサービスが良いとか無ければすぐ潰れそうなもんだけどな…

    113 20/10/06(火)19:50:37 No.734413999

    ブラックの経営者って儲かるんだなあ

    114 20/10/06(火)19:50:44 No.734414036

    >一人焼肉専門店なら流行ると思う 謳ってる店に入ったら店主がごはんおかわりしないの少食だねと超絡んできて違うそうじゃねえ!

    115 20/10/06(火)19:50:52 No.734414083

    >まさはる辞めてたのか >何がしたかったんだ… 日本人奴隷化計画

    116 20/10/06(火)19:51:05 No.734414140

    デフレ脱却を唱えてた前政権がデフレの申し子みたいなこいつを議員に迎え入れてたという事実 そりゃデフレ脱却なんてできる訳ないわ

    117 20/10/06(火)19:51:17 No.734414194

    近頃なんでも気軽にサイコサイコと言うが 本物の風格はこうだと見せつけてくれる

    118 20/10/06(火)19:51:31 No.734414267

    >何で転職しないんだろ 逃げる奴は負け組なんだよ彼等の中で

    119 20/10/06(火)19:51:42 No.734414322

    >ブラックの経営者って儲かるんだなあ そりゃ大きい固定費の人件費削れるし

    120 20/10/06(火)19:51:44 No.734414340

    >ブラックの経営者って儲かるんだなあ 人の命をただで炉にくべて走るからその分利益が出る

    121 20/10/06(火)19:51:47 No.734414350

    残業規制あるから突っ込まれるんじゃと思ったけどこいつ当たり前にサビ残させるか…

    122 20/10/06(火)19:51:48 No.734414355

    >サイコパスに憧れる中学生とかに現実はこんな感じだと教えてあげたい 並のサイコパスより効率的だし罪にも問われてないし金も儲けてるしなよっぽど賢い

    123 20/10/06(火)19:51:55 No.734414393

    >本物の風格はこうだと見せつけてくれる 見せてほしくなかった…

    124 20/10/06(火)19:52:09 No.734414453

    こいつからは腐った肉の臭いがする

    125 20/10/06(火)19:52:16 No.734414499

    >>宅配の社員が170時間残業したとかいう記事見て泣いた それは36協定結んだ社員の総労働時間と同じ その人は一人で二人分働いてたわけだ そして手取りが25万は残業代0

    126 20/10/06(火)19:52:18 No.734414512

    宗教の教祖みたいなカリスマ性があるから支持者は多い

    127 20/10/06(火)19:52:21 No.734414533

    宗教だからね オウムのお弁当屋さんと一緒

    128 20/10/06(火)19:52:22 No.734414535

    コイツの存命が日本にヒットマンが存在しないことを証明していると思う

    129 20/10/06(火)19:52:23 No.734414543

    サービス労働とかってまともな神経だとさせられないよね…

    130 20/10/06(火)19:52:44 No.734414657

    俺は3回転職してるからもう余裕だけど初めての転職と行き過ぎた転職回数の人は転職ハードルが高いんだと思う

    131 20/10/06(火)19:52:46 No.734414667

    >宗教の教祖みたいなカリスマ性があるから支持者は多い カリスマあんの!?

    132 20/10/06(火)19:52:59 No.734414720

    自分が激務に耐えてきたっていう自信に裏打ちされている分たちが悪い

    133 20/10/06(火)19:53:06 No.734414751

    170時間残業って俺の所定労働時間より長いじゃん

    134 20/10/06(火)19:53:18 No.734414816

    やりすぎステーキの社長も似たような感じだった

    135 20/10/06(火)19:53:27 No.734414859

    ちゃんと人件費払ったらどうなるの?

    136 20/10/06(火)19:53:28 No.734414865

    あのガイコツ元気かな…

    137 20/10/06(火)19:53:29 No.734414873

    >コイツの存命が日本にヒットマンが存在しないことを証明していると思う ヒットマン雇うほど殺したい側に金もなければ気力もない

    138 20/10/06(火)19:53:36 No.734414925

    >俺は3回転職してるからもう余裕だけど初めての転職と行き過ぎた転職回数の人は転職ハードルが高いんだと思う 転職回数なんてごまかしちゃえばいいのにね…

    139 20/10/06(火)19:53:36 No.734414929

    手取り25貰えるならまあ…

    140 20/10/06(火)19:53:42 No.734414953

    >コイツの存命が日本にヒットマンが存在しないことを証明していると思う ヒットマンをワタミ神拳で倒してるのは知っているな?

    141 20/10/06(火)19:53:48 No.734414985

    >宗教の教祖みたいなカリスマ性があるから支持者は多い 恐怖支配だと思ってたけどカリスマ性あるんだこいつ…

    142 20/10/06(火)19:54:02 No.734415050

    >手取り25貰えるならまあ… せ、洗脳されてる…

    143 20/10/06(火)19:54:08 No.734415080

    飲食業界の為にコイツは死ぬべき

    144 20/10/06(火)19:54:26 No.734415180

    手取り25なら多少奴隷でもいいやってぐらい貧しくなった社会も悪いよ

    145 20/10/06(火)19:54:42 No.734415260

    >コイツの存命が日本にヒットマンが存在しないことを証明していると思う 餃子の王将は死んでるじゃん

    146 20/10/06(火)19:54:49 No.734415301

    ブラック○○ってメニューを作ればいい

    147 20/10/06(火)19:55:12 No.734415422

    一人外食は今後ニーズ増えるんじゃないの

    148 20/10/06(火)19:55:25 No.734415498

    >ブラック○○ってメニューを作ればいい ブラックラーメン…

    149 20/10/06(火)19:55:56 No.734415668

    焼肉はみんな好きだからな

    150 20/10/06(火)19:55:57 No.734415671

    宅食は車もガス代も自分持ちで断られたらその分手取りが減るし事故ったら自己責任という経営リスクゼロ方式でやっております なぜこれで辞めないかというとそれしか出来ないと思い込まされてるから

    151 20/10/06(火)19:56:07 No.734415724

    こいつのさばらせて飲食業界人手不足とかやってたんだからそりゃそうだとしか言えない

    152 20/10/06(火)19:56:32 No.734415862

    他人事だし本人の意思で就職して働いてるんならまあいいんでないのと思う 客にとっちゃそのぶんお得なわけだろ

    153 20/10/06(火)19:56:55 No.734416000

    >手取り25貰えるならまあ… 店長になったら休みはほとんどないあってもバイトが休みで呼ばれる 人がないところに自分が入る 発注、利益計算、レポート書き、早朝に帰って開店前に出社を繰り返してたよ 休んだの見たことない

    154 20/10/06(火)19:57:08 No.734416079

    >なぜこれで辞めないかというとそれしか出来ないと思い込まされてるから 冷静になればそんな事ないって分かりそうなもんだけどな…

    155 20/10/06(火)19:57:48 No.734416297

    マインドコントロールは余計な事を考えない様にする所から始まる

    156 20/10/06(火)19:57:57 No.734416349

    >客にとっちゃそのぶんお得なわけだろ 客としてきてる側もどこかの労働者が多いだろうしブラック企業野放しにしとくと巡り巡って自分も不利益被りかねないよ

    157 20/10/06(火)19:58:08 No.734416404

    日本の飲食が海外出ていって失敗する理由の大半が よそは日本ほどクソ待遇でも毎日休まず来てくれる奴がいないってところなんだ いかに日本人が奴隷適性が高いかよく分かるな

    158 20/10/06(火)19:58:26 No.734416502

    こいつ何で捕まらないの?

    159 20/10/06(火)19:58:46 No.734416612

    ここは普通に死人が出てるからな

    160 20/10/06(火)19:58:48 No.734416624

    >>なぜこれで辞めないかというとそれしか出来ないと思い込まされてるから >冷静になればそんな事ないって分かりそうなもんだけどな… だからこうして考える時間を持たせない様にする

    161 20/10/06(火)19:58:57 No.734416661

    >冷静になればそんな事ないって分かりそうなもんだけどな… ド田舎だとスーパーでさえ主婦で取り合いになるから マジで仕事がない

    162 20/10/06(火)19:59:00 No.734416674

    外食なんかどこも似たようなもんだろう 独立しても3年以内に7割は廃業みたいだし

    163 20/10/06(火)19:59:26 No.734416805

    >店長になったら休みはほとんどないあってもバイトが休みで呼ばれる >人がないところに自分が入る >発注、利益計算、レポート書き、早朝に帰って開店前に出社を繰り返してたよ >休んだの見たことない 遅かれ早かれ死ぬやつ

    164 20/10/06(火)19:59:40 No.734416886

    こいつのせいでホワイト企業がブラックに逆戻り

    165 20/10/06(火)19:59:45 No.734416907

    一か月340時間以上働いて手取り25万だぞ 手取りを労働時間で割ってみろ 735円で最低賃金以下だからな…俺が店長してた時に手取りを労働時間で割ってバイトの時給切ってたら笑い話にしてたよ 打刻した分もらえるバイトの方がもらえるぜ!て

    166 20/10/06(火)20:00:27 No.734417168

    >こいつ何で捕まらないの? 議員になるぐらいだし偉い人に伝手があるんだろうな 長年逮捕されなかったジャパンライフの詐欺師みたいに

    167 20/10/06(火)20:00:39 No.734417256

    笑い事ではないのでは?

    168 20/10/06(火)20:00:50 No.734417321

    >俺が店長してた時に手取りを労働時間で割ってバイトの時給切ってたら笑い話にしてたよ >打刻した分もらえるバイトの方がもらえるぜ!て 死人がレスしちゃだめだよー

    169 20/10/06(火)20:01:16 No.734417462

    飲食のなにが辛いって社員がバイトに仕事任せてたらバイトから働けよみたいな雰囲気出されること 在庫管理やスケジュール管理や諸々行ってバイトだけで回るようにしてるのに忙しくなったらすぐに文句言いやがる…

    170 20/10/06(火)20:01:37 No.734417572

    >一人焼肉専門店なら流行ると思う ライクに勝てる? ライクも死にそう?? うん…

    171 20/10/06(火)20:01:44 No.734417641

    よくこいつは昔頑張ったって話するけどその時はいくらもらってたんだ? 手取り25万か?

    172 20/10/06(火)20:01:52 No.734417710

    ある程度立場上がるとそれはそれで下からの突き上げってあるからなぁ 辛いよね

    173 20/10/06(火)20:02:09 No.734417825

    バイトに責任求めるのもどうかと思うんだけど

    174 20/10/06(火)20:02:26 No.734417924

    大爆死するだろいきなり焼き肉って 肉は品質=値段だから専用ルートないと無理だと思うけど…

    175 20/10/06(火)20:02:37 No.734418018

    ホワイト企業大賞が完全に信用なくなったな

    176 20/10/06(火)20:03:05 No.734418291

    新鮮な肉 過労死 なるほどね

    177 20/10/06(火)20:03:36 No.734418541

    ぶっちゃけ店長1人で後全員バイトの業種全部潰れたほうがいいよね 実質バイトチーフが店長の役割してて給与は20万とか

    178 20/10/06(火)20:03:37 No.734418542

    飲食のバイトなんて学生が小遣い稼ぎしつつこんなとこの社員になりたくないから就活頑張ろと反面教師にする社会勉強でしかないから

    179 20/10/06(火)20:03:45 No.734418600

    胡散臭いジャッキーチェン

    180 20/10/06(火)20:03:49 No.734418635

    まさはるマンの時の最後に外交的愚弄のために配置されたのはちょっと面白かった

    181 20/10/06(火)20:03:55 No.734418674

    >飲食のなにが辛いって社員がバイトに仕事任せてたらバイトから働けよみたいな雰囲気出されること >在庫管理やスケジュール管理や諸々行ってバイトだけで回るようにしてるのに忙しくなったらすぐに文句言いやがる… 本来は二番手社員を置いて1店舗2社員でやるのが理想なんだけどね 普通はバイトの出来る子を代行にしたりする…でも酷い所だとアルバイト店長とかいるけど そういうのは意味ないから社員になれって進めてたな

    182 20/10/06(火)20:04:47 No.734419051

    >飲食のバイトなんて学生が小遣い稼ぎしつつこんなとこの社員になりたくないから就活頑張ろと反面教師にする社会勉強でしかないから マジでこれだよね バイトで裏から飲食業見ると行く気なくなる

    183 20/10/06(火)20:04:54 No.734419100

    >バイトだけで回るようにしてるのに忙しくなったらすぐに文句言いやがる… バイトに何期待してんだよ ちゃんと育てるなら正社員増やせ

    184 20/10/06(火)20:05:51 No.734419579

    屋号変えまくってブラック臭を脱臭する手はまさに会心の一手だったよね マジで調べでもしないとワタミグループなのか分かんないレベルだもん

    185 20/10/06(火)20:06:12 No.734419762

    >ホワイト企業大賞が完全に信用なくなったな 元々モンドセレクションくらいの権威でしょ

    186 20/10/06(火)20:06:59 No.734420119

    >飲食のバイトなんて学生が小遣い稼ぎしつつこんなとこの社員になりたくないから就活頑張ろと反面教師にする社会勉強でしかないから 毎日山奥の旅館にバイトしに来てた専門学生の子が苦労を味わいに来てますって言ってたの思い出した

    187 20/10/06(火)20:07:10 No.734420228

    >屋号変えまくってブラック臭を脱臭する手はまさに会心の一手だったよね >マジで調べでもしないとワタミグループなのか分かんないレベルだもん 実はフランチャイズはどこもやってる節税の手口だったりする 他の系列も似たような料理同じとこばっかだよ

    188 20/10/06(火)20:08:38 No.734420945

    ミライザカとかはどうすんのかね できれば滅びてほしいけど

    189 20/10/06(火)20:08:38 No.734420954

    白木屋が和民の後追いメニューで手堅く稼ぐのは賢いと思った

    190 20/10/06(火)20:09:28 No.734421317

    不謹慎だけど誰かこいつを仕留めたらめちゃ感謝されそう

    191 20/10/06(火)20:11:01 No.734422031

    モチベーションアップのクソポスター買うような連中からすれば経営のカリスマに見えるんだろうな

    192 20/10/06(火)20:12:03 No.734422557

    >モチベーションアップのクソポスター買うような連中 実在するの…?

    193 20/10/06(火)20:12:05 No.734422578

    タバコの次は酒が税金の搾り取り先確定してるし この判断正しいと思うぞ

    194 20/10/06(火)20:13:11 No.734423118

    一時期付き合いのある会社さん数社が モチベーションアップの標語貼っててげんなりしてたんだけど 最近は貼るとこ減ってきたな やっぱ不評なのか

    195 20/10/06(火)20:14:00 No.734423581

    モチベーション上げたいなら金と休暇の2つしかねえ!

    196 20/10/06(火)20:14:54 No.734424053

    >客としてきてる側もどこかの労働者が多いだろうしブラック企業野放しにしとくと巡り巡って自分も不利益被りかねないよ 野放しも何も自分で自分を守らない奴が悪いとしか思わないよ

    197 20/10/06(火)20:14:59 No.734424081

    なんで帰ってきたの?

    198 20/10/06(火)20:15:12 No.734424183

    >やっぱ不評なのか みんな見て見ぬ振りするだろ 読め!って朝礼で強制するだろ 読んだところでたいして売上上がらないどころか右肩だろ ポスター台が無駄って気づくだろ

    199 20/10/06(火)20:15:20 No.734424247

    >一時期付き合いのある会社さん数社が >モチベーションアップの標語貼っててげんなりしてたんだけど >最近は貼るとこ減ってきたな >やっぱ不評なのか 時代的にそういうのは排除されて行ってる

    200 20/10/06(火)20:15:23 No.734424277

    >なんで帰ってきたの? まさはるで上手くいかなかったからでしょ

    201 20/10/06(火)20:16:25 No.734424779

    背中にこういう顔ついてる虫いるよね

    202 20/10/06(火)20:16:25 No.734424784

    ちなみに貼ってた企業さんは お察しの通り飲食系です

    203 20/10/06(火)20:16:27 No.734424796

    >よくこいつは昔頑張ったって話するけどその時はいくらもらってたんだ? >手取り25万か? この人の頑張った時って時給仕事じゃなくて歩合仕事じゃなかったか 死ぬほど頑張ればそれに見合う金額もらえるような

    204 20/10/06(火)20:16:42 No.734424894

    戻ってきた途端に居酒屋部門壊滅とか疫病神すぎんだろ

    205 20/10/06(火)20:16:44 No.734424903

    殺し屋は存在するけど引き受けてくれるかなぁ

    206 20/10/06(火)20:17:09 No.734425063

    近所にミライザカできたけど刺身はベチョベチョだし揚げ鶏はベチョベチョだった

    207 20/10/06(火)20:17:27 No.734425182

    Youtuberの鴨頭ってハゲの人が 多分やりがい搾取の言い換えを頑張ってる最後の世代になるんじゃないかね

    208 20/10/06(火)20:17:32 No.734425223

    >よくこいつは昔頑張ったって話するけどその時はいくらもらってたんだ? コイツがいた時代の佐川は3桁万くらいの借金持ちならぶち込むと1年で返済できた時代

    209 20/10/06(火)20:17:36 No.734425266

    昔安楽亭にいたときも店長がノイローゼでぶっ壊れたな ビール瓶叩き割ってバイトに突きつけて次の日から来なくなった

    210 20/10/06(火)20:17:48 No.734425367

    >殺し屋は存在するけど引き受けてくれるかなぁ 殺し屋だってこいつのために手を汚したくないと思う…

    211 20/10/06(火)20:18:24 No.734425624

    >>なんで帰ってきたの? >まさはるで上手くいかなかったからでしょ 努力が足りないのでは?

    212 20/10/06(火)20:19:05 No.734425919

    やりがい搾取って会社や社会に余裕があるときに機能するもので カッツカツになったらはい辞めますなんだよなぁ

    213 20/10/06(火)20:20:06 No.734426380

    こいつが殺し屋だしなあ

    214 20/10/06(火)20:20:58 No.734426799

    飲食の社員にだけはなってはならぬ

    215 20/10/06(火)20:21:14 No.734426917

    過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ渡辺氏が謝罪 https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3J460DL3JULFA00G.html これたまたま国会中継観てたけどロックだったな 参考人にこいつ選んだ自民党も狂ってるが

    216 20/10/06(火)20:21:42 No.734427171

    ねえ…この肉…

    217 20/10/06(火)20:21:54 No.734427258

    >近所にミライザカできたけど刺身はベチョベチョだし揚げ鶏はベチョベチョだった ベチョベチョザカに改名するべき