ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/06(火)19:13:39 No.734402587
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/06(火)19:18:06 No.734403967
見ろ!おぼろ月だ! はちょっとうざい
2 20/10/06(火)19:18:07 No.734403977
濁る感じがあんま好きじゃ無いのは分かる
3 20/10/06(火)19:19:03 No.734404267
>見ろ!おぼろ月だ! >はちょっとうざい うるせぇな てめぇは…
4 20/10/06(火)19:19:34 No.734404396
>濁る感じがあんま好きじゃ無いのは分かる だったら月見そばを食うなっていうのも分かる
5 20/10/06(火)19:20:17 No.734404586
たぬきそばに卵入れるとうまいよ
6 20/10/06(火)19:20:33 No.734404670
うるせえな てめえは!
7 20/10/06(火)19:20:47 No.734404740
別皿貰って黄身を皿に移して食う同僚は居た これが普通だろってみんな俺に対してうるせぇんだよってなにも言ってないのにキレだして雰囲気凄く悪くなったの思い出す…
8 20/10/06(火)19:21:29 No.734404964
卵の黄身は溶け出しても美味くならねえ
9 20/10/06(火)19:21:39 No.734405010
これ全く同じ話を他の漫画で見た 元ネタがあるのか
10 20/10/06(火)19:21:46 No.734405050
最後の方で潰して味変化な時と画像みたいに隠してちゅるんの時と両方するな 何で片方にこだわるんだ…?
11 20/10/06(火)19:22:24 No.734405256
それ街でもやってたり古い飯漫画とかでもやってる 定番だと思うこれ
12 20/10/06(火)19:22:38 No.734405322
ライスセット頼んで蕎麦から取り出した黄身をご飯に掛けて卵かけご飯にして食う友人はいたな…
13 20/10/06(火)19:22:50 No.734405393
そばつゆを飲むなら潰してもいいけど だいたい残すじゃん
14 20/10/06(火)19:22:57 No.734405429
固まってない黄身って正直美味しくないと思う
15 20/10/06(火)19:23:19 No.734405546
>何で片方にこだわるんだ…? 月見に限った事じゃないけどその時の気分とかで食べ方とか調理方法とか例えばカレーとかで使う食材変えたりするんだけど それ言うといやおかしいって言われる事結構あってみんな色々な食べ方しないのかな…ってなる
16 20/10/06(火)19:23:29 No.734405595
お前バカか?って言った方はどうやって食うんだ 最初から潰して混ぜて食べるとかそういうこと…?
17 20/10/06(火)19:23:46 No.734405692
卵を調味料と見る人と具と見る人がいる
18 20/10/06(火)19:23:59 No.734405750
俺生卵アレルギーだから生卵系のトッピングがどんな味なのかすら知らない 修学旅行の晩飯がすき焼きだったんだけど俺だけよく分かんない肉だった
19 20/10/06(火)19:23:59 No.734405752
とりあえず最後までうるせぇなてめぇは!と言って付き合ってくれる有馬はいい奴だな…
20 20/10/06(火)19:26:09 No.734406448
食事中は黙って食べることにしてる他人の食べ方にいちいち文句言ってたらきりがないし言われても嫌だろう
21 20/10/06(火)19:26:26 No.734406521
他人に迷惑をかけない食べ方ならどんな食べ方してようが関係ないし好きに食えばいいんだよ それにケチつけるようなのが一番メシをマズくする
22 20/10/06(火)19:26:27 No.734406525
>そばつゆを飲むなら潰してもいいけど >だいたい残すじゃん これなんだよね もったいなく感じる
23 20/10/06(火)19:27:18 No.734406761
熱すぎる蕎麦の温度下げる役割もあるから
24 20/10/06(火)19:27:20 No.734406776
好きに食えよ…
25 20/10/06(火)19:27:33 [近藤] No.734406848
>そばつゆを飲むなら潰してもいいけど >だいたい残すじゃん そばつゆを残す!? おまえ……バカか?
26 20/10/06(火)19:28:41 ID:1qamklGY 1qamklGY No.734407211
蕎麦ってあったかいつゆに浸すとすぐ伸びるから 基本的にあったかいのはうどんしか食べないな俺は 蕎麦はざるそばがいい
27 20/10/06(火)19:28:42 No.734407218
あれ?絵違わなくね??
28 20/10/06(火)19:28:45 No.734407230
和食の破壊者
29 20/10/06(火)19:29:22 No.734407418
鍋焼きうどんレベルの熱々じゃないと生卵が固まることはないよ
30 20/10/06(火)19:29:25 No.734407438
江戸はかけそば派で田舎ほどざるそば派らしい
31 20/10/06(火)19:29:44 No.734407521
>俺生卵アレルギーだから生卵系のトッピングがどんな味なのかすら知らない 卵自体に明確な味はないというか食感を楽しむものだと思う
32 20/10/06(火)19:30:49 No.734407864
>お前バカか?って言った方はどうやって食うんだ >最初から潰して混ぜて食べるとかそういうこと…? そうだろうね
33 20/10/06(火)19:31:03 No.734407927
白身だけつゆと混ぜて黄身は最後にズルリと飲む
34 20/10/06(火)19:31:32 No.734408079
>江戸はかけそば派で田舎ほどざるそば派らしい 江戸はこんな美味いものを知らないのかかわいそ…と思いつつざるそば食うわ俺
35 20/10/06(火)19:31:51 No.734408174
序盤だけ潰さずに食べて中盤で潰す
36 20/10/06(火)19:31:57 No.734408210
卵味が濃いのが好きなので控えめにそば食いつつ積極的に出汁を飲む んで半分くらい液量減ったとこで割る
37 20/10/06(火)19:32:27 No.734408382
>江戸はこんな美味いものを知らないのかかわいそ…と思いつつざるそば食うわ俺 江戸はもりがかけに淘汰された
38 20/10/06(火)19:32:49 No.734408490
白身が梅雨で半分白くなったところとか程よくとろとろになった黄身を ちゅるん ってするの良いよねとは思うよ…
39 20/10/06(火)19:33:03 No.734408566
うるせえな てめえは!
40 20/10/06(火)19:33:04 No.734408576
藪とかで普通にもり食うけど…
41 20/10/06(火)19:34:04 No.734408881
まあ傍に限らずこういうのはあるよね… カレー食うとき初手からルーとライス混ぜまくるやつ見てると「お前バカか!?」って言いたくなったりするし…
42 20/10/06(火)19:34:11 No.734408917
穴開けるくらいに破壊しておく
43 20/10/06(火)19:35:27 No.734409279
分かる おつゆの量が多いところで卵溶かしこんでも 薄まり過ぎていまいち効果薄いよね
44 20/10/06(火)19:36:08 No.734409503
うしとらの親父も最後につるんと飲む派だったけど 作者のジュビロは最初に潰す派だってヒで言ってたな
45 20/10/06(火)19:36:33 No.734409636
>藪とかで普通にもり食うけど… おれは45年東京に住んでるけどもりもざるも食ってる人見たことないですね かけに淘汰されてるって上で書いてるだろ?
46 20/10/06(火)19:37:08 No.734409831
卵は揚げ玉あかき揚げと組み合わせると威力が倍増するぞ
47 20/10/06(火)19:37:46 No.734410013
>おれは45年東京に住んでるけどもりもざるも食ってる人見たことないですね >かけに淘汰されてるって上で書いてるだろ? おのぼりさんはモリカケ食べるんじゃない?
48 20/10/06(火)19:38:29 No.734410251
本当にうるせえからこいつとは食べるなよ…
49 20/10/06(火)19:38:44 No.734410329
東京生まれはざる盛り食わないって言いたいの…?
50 20/10/06(火)19:38:53 No.734410380
溶けると味が濁っておいしくないからねえ
51 20/10/06(火)19:38:55 No.734410385
>>濁る感じがあんま好きじゃ無いのは分かる >だったら月見そばを食うなっていうのも分かる うるせえなてめえは
52 20/10/06(火)19:39:01 No.734410417
花巻とかおかめとか食べてみたい
53 20/10/06(火)19:39:05 No.734410436
>本当にうるせえからこいつとは食べるなよ… この後殴り合いの喧嘩して そんで二度と一緒に飯食うことできなくなったので安心してほしい
54 20/10/06(火)19:39:07 No.734410449
45年も生きてなんだその言い方は
55 20/10/06(火)19:39:19 No.734410509
どこのコマのうるせえなが本物なんだ...?
56 20/10/06(火)19:39:22 No.734410521
>東京生まれはざる盛り食わないって言いたいの…? うん 東京はかけ食うのが当たり前 田舎者はざる食う
57 20/10/06(火)19:39:38 ID:1qamklGY 1qamklGY No.734410606
甲斐のない45年だったな
58 20/10/06(火)19:39:47 No.734410659
黄身って味とかの主張強いからな
59 20/10/06(火)19:40:31 No.734410894
東京45年マンはいつものあいつかな…最後に捨て台詞残す荒らし
60 20/10/06(火)19:41:15 No.734411119
>東京はかけ食うのが当たり前 なんで生まれが理由で食うもの制限されにゃならんのだ
61 20/10/06(火)19:41:18 No.734411133
田舎はざるそば好きってのは確かだな にしんそば以外の地方の名物蕎麦って全部冷たい蕎麦だし 逆に江戸系の蕎麦はかけ+具
62 20/10/06(火)19:41:55 No.734411335
(本当に美味い食い方はつゆ吸ってグダグダになったかき揚げと白身を一緒に吸い込むことなんだけどなぁ…)
63 20/10/06(火)19:42:26 No.734411495
>(本当に美味い食い方はつゆ吸ってグダグダになったかき揚げと白身を一緒に吸い込むことなんだけどなぁ…) (うるせえなてめえは!)
64 20/10/06(火)19:42:31 No.734411516
どうすんだよ浅草の盛り出してる店達
65 20/10/06(火)19:42:50 No.734411608
俺はある程度食べ勧めたらつゆを飲み干して卵と麺を絡めて食べるマン!
66 20/10/06(火)19:45:08 No.734412281
前も居たな東京人は冷たい蕎麦を食わないばかりか遺伝子レベルで忌避するから冷たい蕎麦食うのは田舎の人間だけだって言ってあ奴
67 20/10/06(火)19:45:11 No.734412306
>東京はかけ食うのが当たり前 >田舎者はざる食う 俺は田舎者でいいや ざる食えない東京者かわいそ…
68 20/10/06(火)19:45:27 No.734412398
温かいの食べたきゃかけで冷たいの食いたきゃもりってだけでは
69 20/10/06(火)19:45:36 No.734412442
>田舎はざるそば好きってのは確かだな >逆に江戸系の蕎麦はかけ+具 江戸は田舎ですやん
70 20/10/06(火)19:45:55 No.734412536
冷たいもの食えない味覚障害人間が東京代表とか勘弁してくれ
71 20/10/06(火)19:46:20 No.734412653
生まれも育ちも遡れる限りの先祖もずっと東京というか江戸育ちのじいちゃんが ざるそば大好物で食いまくってたのは何だったんだろうな…
72 20/10/06(火)19:46:43 No.734412775
衝突してからの仲直りしたり相手理解しようとしてカラ廻ったりがキモの作品で この二人だけがほぼ唯一分かり合えなかったからな…片方の事故死で
73 20/10/06(火)19:46:46 No.734412792
東京だとこうだ!って個人の主観をしんじつであるかのように話すような人にこそ お前馬鹿かって言えばよかったねスレ画の人
74 20/10/06(火)19:46:52 No.734412824
>江戸は田舎ですやん 京都人はめんどくさくなるから帰って
75 20/10/06(火)19:46:58 No.734412855
変な固定観念で食べ物に偏見持つのって勿体ないとしか思えない
76 20/10/06(火)19:47:11 No.734412919
無理矢理対立煽ろうとしなくていいから
77 20/10/06(火)19:47:17 No.734412942
さすが真っ黒の汁をありがたがる田舎もん
78 20/10/06(火)19:47:36 No.734413046
45にもなってそば一つでマウント取りにくるキチガイ相手にすんなよ
79 20/10/06(火)19:48:08 No.734413200
有馬蛇みたい
80 20/10/06(火)19:48:12 No.734413223
アフロも昔はジロちゃんと同じだったんだなとかそんな和やかなスレかと思ったのに
81 20/10/06(火)19:48:50 No.734413425
>45にもなってそば一つでマウント取りにくるキチガイ相手にすんなよ おまえ……バカか?
82 20/10/06(火)19:48:51 No.734413432
ちゃんとした蕎麦屋めぐってる人など東京住んでてもいないだろうに なんで言っちゃったのかな
83 20/10/06(火)19:49:09 No.734413515
>アフロも昔はジロちゃんと同じだったんだなとかそんな和やかなスレかと思ったのに その方向で話すならまず妙なコラについての疑問を解消してからだ
84 20/10/06(火)19:49:26 No.734413613
他人の食べ方や食べてるものそのものにケチ付けるのって 空気悪くなるだけで誰も何一つ得しないよね…
85 20/10/06(火)19:49:43 No.734413707
>さすが真っ黒の汁をありがたがる田舎もん つめたいのは全国共通で黒いつゆで食べるんじゃ
86 20/10/06(火)19:50:12 No.734413857
その時の気分で食い方変わる
87 20/10/06(火)19:50:14 No.734413873
むしろそば食いならかけで食わない? よほど寒くなきゃかけそば食わないよ
88 20/10/06(火)19:50:16 No.734413883
うるせえうるせえってうるせえな…って俺が店内に居たらずっと思ってるやつ
89 20/10/06(火)19:50:19 No.734413891
近藤さんの過去編は普通に悲しい お前の言う事分かったんだ!ってなってからのスタント事故だから
90 20/10/06(火)19:50:33 No.734413974
>他人の食べ方や食べてるものそのものにケチ付けるのって >空気悪くなるだけで誰も何一つ得しないよね… うるせえな てめえは!
91 20/10/06(火)19:50:52 No.734414079
>つめたいのは全国共通で黒いつゆで食べるんじゃ つめたいのと温かいの混同して話してるとかおまえ……バカか?
92 20/10/06(火)19:51:35 No.734414285
>さすが真っ黒の汁をありがたがる田舎もん 京都でもにしんそばは黒い汁で食うよ
93 20/10/06(火)19:51:42 No.734414317
卵の白身に麺を絡ませて食べて途中で黄身も潰して絡ませて食べるのが好きだけど他人の食べ方まで見ないよな…
94 20/10/06(火)19:51:42 No.734414327
今なんとなく食べログで東京で人気の蕎麦屋ランキングなるものを見たら トップ20のうち15店の画像がざるそばで笑ってしまったよ
95 20/10/06(火)19:51:47 No.734414349
ジロちゃんはクソコテなんだけど痛い目見たり諭されたりして最後納得したり頭下げたりするから不快感は無い
96 20/10/06(火)19:51:51 No.734414370
俺はネギ玉牛丼の食い方がおかしいから人の食べ方を否定できない…
97 20/10/06(火)19:51:52 No.734414385
おまえ…バカか?は作中でも人間関係のトラブルのきっかけなんだから乱用するなよ
98 20/10/06(火)19:52:33 No.734414607
>おまえ…バカか?は作中でも人間関係のトラブルのきっかけなんだから乱用するなよ うるせえなてめえは…
99 20/10/06(火)19:53:00 No.734414722
マツコの知らない世界の蕎麦特集でも月見そばの生卵の食べ方について議論してたな
100 20/10/06(火)19:53:06 No.734414759
中盤に温まった黄身を潰し 手早く蕎麦に絡めて啜る 汁が濁ったら負けの真剣勝負だ
101 20/10/06(火)19:53:14 No.734414802
>今なんとなく食べログで東京で人気の蕎麦屋ランキングなるものを見たら >トップ20のうち15店の画像がざるそばで笑ってしまったよ 実際明治創業のところもざるが主流だったな
102 20/10/06(火)19:53:32 No.734414895
うるせえなてめえは…で済ましてもらってるのはかなりの温情
103 20/10/06(火)19:53:43 No.734414958
>中盤に温まった黄身を潰し >手早く蕎麦に絡めて啜る >汁が濁ったら負けの真剣勝負だ おまえ…バカか?
104 20/10/06(火)19:53:57 No.734415031
子供の時は溶かすの好きだったんけどそれやると気持ち悪くなって吐く自分の体に気づいてからやめるようになった ってことを昔ここで話したら嘘松認定されたんだけど本当なんだ
105 20/10/06(火)19:54:13 No.734415106
>子供の時は溶かすの好きだったんけどそれやると気持ち悪くなって吐く自分の体に気づいてからやめるようになった >ってことを昔ここで話したら嘘松認定されたんだけど本当なんだ うるせえなてめえは…
106 20/10/06(火)19:54:25 No.734415178
俺卵丸呑みする
107 20/10/06(火)19:54:37 No.734415241
ジロちゃんは俺が正しいんだ!ってのは最序盤の態度で焼き肉でガツンと言われて以降は 相手の食べ方の聞き役の事が多いもんな
108 20/10/06(火)19:54:53 No.734415321
実のところ固定の食べ方持ってないんだよな すぐ潰す時もあるし後で潰す時もある
109 20/10/06(火)19:54:58 No.734415344
地域煽りは東京都民の娯楽だからな
110 20/10/06(火)19:55:09 No.734415401
理解できないけど食べ方で勝ち負けとか言い出す人実際身近にいてどうしても一緒に食べることになるとすっげぇ辛い この前サラダ最初に食べるの見たその人に俺の勝ちだわって開口一番言われてえ!?ってなった サラダ食うのは変わらないけど最初にトマト食う俺の方が勝ちって言われて本当に????ってなった
111 20/10/06(火)19:55:14 No.734415429
>俺卵丸呑みする あえっ!!
112 20/10/06(火)19:55:21 No.734415477
(キャベツを味噌汁に付けて食べるのも普通っすよね…)
113 20/10/06(火)19:55:38 No.734415572
それで気持ち悪く感じるってのは解らないでもない
114 20/10/06(火)19:55:47 No.734415618
>理解できないけど食べ方で勝ち負けとか言い出す人実際身近にいてどうしても一緒に食べることになるとすっげぇ辛い >この前サラダ最初に食べるの見たその人に俺の勝ちだわって開口一番言われてえ!?ってなった >サラダ食うのは変わらないけど最初にトマト食う俺の方が勝ちって言われて本当に????ってなった うるせえなてめえは…
115 20/10/06(火)19:56:15 No.734415772
>(キャベツを味噌汁に付けて食べるのも普通っすよね…) (おまえ……バカか?)
116 20/10/06(火)19:56:54 No.734415991
書き込みをした人によって削除されました
117 20/10/06(火)19:57:14 No.734416119
書き込みをした人によって削除されました
118 20/10/06(火)19:57:33 No.734416218
月見そば黄身くずさない派の人はチキンラーメンとかどうやって食うの
119 20/10/06(火)19:57:59 No.734416358
噺家の蕎麦食う演技ってもり蕎麦かざる蕎麦じゃん
120 20/10/06(火)19:58:17 No.734416450
なんか既視感あると思ったら1日外出録ハンチョウで大槻とか沼川とかが似たような話やってたな
121 20/10/06(火)19:58:17 No.734416454
有馬は水場に突っ込んだカースタントでの失敗だからわりと酷い死に方だ…
122 20/10/06(火)19:58:27 No.734416509
月見そばとチキンラーメンは別の食べ物だし…
123 20/10/06(火)19:58:57 No.734416660
目玉焼きの黄身こんな感じで一口で食うけど家族からは怪訝な顔される
124 20/10/06(火)19:59:19 No.734416767
月見そばの黄身は最後まで崩さずカラになった丼の底に残して店を出る
125 20/10/06(火)20:00:00 No.734417013
書き込みをした人によって削除されました
126 20/10/06(火)20:00:04 No.734417030
>月見そばの黄身は最後まで崩さずカラになった丼の底に残して店を出る おまえ……バカか?って言ってほしそう
127 20/10/06(火)20:00:41 No.734417267
>目玉焼きの黄身こんな感じで一口で食うけど家族からは怪訝な顔される この話は第一話の主人公の恋人の目玉焼きの食べ方と重ねてるからまさにだな
128 20/10/06(火)20:01:09 No.734417416
>一番有名な時そばがもりそばだよ! 今何imgでい?
129 20/10/06(火)20:01:48 No.734417683
もりじゃねぇやかけそばだった時そば ダメだ平仮名でごっちゃになってきた…
130 20/10/06(火)20:02:49 No.734418130
俺の名は生卵を麺で沈めるけど食べてる間に知らずにつついていて気づいたら汁が濁っている人
131 20/10/06(火)20:03:19 No.734418420
月を食っちまう月見があるか? 満月は眺めて満足して名残惜しみつつ背を向けるのさ
132 20/10/06(火)20:03:49 No.734418633
>月を食っちまう月見があるか? >満月は眺めて満足して名残惜しみつつ背を向けるのさ うるせえなてめえは…
133 20/10/06(火)20:04:21 No.734418857
汁を濁すのって他人を不快にさせる食べ方じゃないの?
134 20/10/06(火)20:04:48 No.734419056
>月を食っちまう月見があるか? >満月は眺めて満足して名残惜しみつつ背を向けるのさ 残すなや!
135 20/10/06(火)20:04:55 No.734419110
>他人の丼を覗き込むって他人を不快にさせる食べ方じゃないの?
136 20/10/06(火)20:04:59 No.734419136
良スレ
137 20/10/06(火)20:07:29 No.734420369
>>濁る感じがあんま好きじゃ無いのは分かる >だったら月見そばを食うなっていうのも分かる かき揚げもバラバラにするなら許すが…
138 20/10/06(火)20:07:51 No.734420547
近藤さんめっちゃ優しいよね
139 20/10/06(火)20:08:18 No.734420770
>汁を濁すのって他人を不快にさせる食べ方じゃないの? 丼を持ってすするのも他人を不快にさせる食べ方だし
140 20/10/06(火)20:11:21 No.734422228
>かき揚げもバラバラにするなら許すが… グズグズになったの崩して食べるの好きな人は実際にいる
141 20/10/06(火)20:12:23 No.734422759
汁を吸った半熟の卵って 卵は汁吸わねぇだろ