虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今週末... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)18:32:52 No.734390543

今週末は台風だけどどっか行こうぜ!!

1 <a href="mailto:sage">20/10/06(火)18:33:47</a> [sage] No.734390795

削除依頼によって隔離されました 政治del

2 20/10/06(火)18:34:06 No.734390874

政治なの…?

3 20/10/06(火)18:37:09 No.734391661

温泉とか行きたい

4 20/10/06(火)18:38:29 No.734392031

箱根を考えてたんだがロープウェイ止まっちゃった 東京からアクセス良くて1泊でお勧めの温泉とかないかな

5 20/10/06(火)18:39:30 No.734392322

栃木や群馬とか?

6 20/10/06(火)18:40:30 No.734392592

>栃木や群馬とか? 距離的にも丁度良さそう 鬼怒川温泉とかそのへんだっけか

7 20/10/06(火)18:42:41 No.734393222

1泊するなら山沿いか海沿い行きたいよな…

8 20/10/06(火)18:43:40 No.734393515

草津は東京からだと遠いかな

9 20/10/06(火)18:44:06 No.734393644

>1泊するなら山沿いか海沿い行きたいよな… 伊豆とかいいんじゃないかなとは思ってる

10 20/10/06(火)18:45:07 No.734393929

台風に乗っていけばタダだぜー!

11 20/10/06(火)18:46:36 No.734394358

草津や伊香保は新宿からバス1本で行ける 日光とか鬼怒川なら電車1本だ まあ草津は片道5時間弱なので遠いは遠い

12 20/10/06(火)18:46:55 No.734394450

>台風に乗っていけばタダだぜー! 風船でいいのか?タコの方がいいか?

13 20/10/06(火)18:47:50 No.734394718

越後湯沢も新幹線使えばサクッと行けるな まあまだシーズンじゃない気はするけど

14 20/10/06(火)18:48:06 No.734394788

>草津や伊香保は新宿からバス1本で行ける バスタから出るバスすげえよな… あそこ行ってその場で旅行決めるの好きなんだ

15 20/10/06(火)18:49:04 No.734395094

こうしてみると東京から1時間でつく箱根のアクセスは抜群だな…

16 20/10/06(火)18:51:49 No.734395948

>越後湯沢も新幹線使えばサクッと行けるな >まあまだシーズンじゃない気はするけど スキーシーズンじゃないと微妙?

17 20/10/06(火)18:52:38 No.734396171

>草津や伊香保は新宿からバス1本で行ける >日光とか鬼怒川なら電車1本だ >まあ草津は片道5時間弱なので遠いは遠い 片道5時間だと飛行機使えば台湾いけちゃいそうだ…今はいけないけど

18 20/10/06(火)18:52:49 No.734396230

使い方も知らんし貧乏旅行が染みついてる俺には多分意味なさそう

19 20/10/06(火)18:53:30 No.734396428

>>越後湯沢も新幹線使えばサクッと行けるな >>まあまだシーズンじゃない気はするけど >スキーシーズンじゃないと微妙? 温泉目当てならむしろ空いてていいかも?

20 20/10/06(火)18:54:06 No.734396592

東京からバス一本ってのは縛りにならんやろ めっちゃ遠くまでバス出てる…

21 20/10/06(火)18:54:50 No.734396808

>今週末は台風だけどどっか行こうぜ!! うるせぇ!出張だよ!!! 有り難く使わせていただく

22 20/10/06(火)18:55:05 No.734396879

>使い方も知らんし貧乏旅行が染みついてる俺には多分意味なさそう そうでもない 単純に適当な代理店で申し込むだけだし 馬鹿みたいに安い値段で旅行に行ける

23 20/10/06(火)18:55:18 No.734396964

到着地域のキャンペーンも調べとかないとな 千葉だと抽選だけど指定旅館が5千円引きだ

24 20/10/06(火)18:55:54 No.734397140

これに付いてくる地域クーポンで旅行先の美味しい物食べようとおもったのに マジ使えるところ少ねえ…

25 20/10/06(火)18:56:06 No.734397208

6万も出すとホテル1カ月滞在とか出来て…これは…家賃より安い…

26 20/10/06(火)18:56:30 No.734397326

>これに付いてくる地域クーポンで旅行先の美味しい物食べようとおもったのに >マジ使えるところ少ねえ… スーパーとかコンビニとかヨドバシカメラで使えると聞いた

27 20/10/06(火)18:57:02 No.734397502

>6万も出すとホテル1カ月滞在とか出来て…これは…家賃より安い… なそ にん

28 20/10/06(火)18:57:41 No.734397709

行ったことないから札幌行こうかなって思ってるけど何かいい観光場所ある?

29 20/10/06(火)18:57:53 No.734397771

>到着地域のキャンペーンも調べとかないとな >千葉だと抽選だけど指定旅館が5千円引きだ そんなのあるの

30 20/10/06(火)18:58:05 No.734397842

ちょっと良いホテルを予約した 上から2番目くらいにハイグレードな部屋なのに大人2人で3万円とか安すぎる…

31 20/10/06(火)18:58:28 No.734397977

>政治なの…? 台風はヤクザが発生させてるからな

32 20/10/06(火)18:59:05 No.734398171

ちょっといいホテル止まって喜多方ラーメン食ってくる

33 20/10/06(火)18:59:27 No.734398278

ヒでみた福岡のホテル良いなぁと思ったけど福岡って観光地じゃないよな…

34 20/10/06(火)19:00:51 No.734398733

>行ったことないから札幌行こうかなって思ってるけど何かいい観光場所ある? 札幌駅周辺は東京都同じくらい都会だからな…すすきのでジンギスカン食べて朝市でいくらとか あともし飛行機なら新千歳空港が3日潰せるくらいたのしい

35 20/10/06(火)19:01:19 No.734398890

>行ったことないから札幌行こうかなって思ってるけど何かいい観光場所ある? 時計台と動物園とビール博物館くらいしかしらない 魚市場は観光資源扱いでいいんだろうか

36 20/10/06(火)19:01:21 No.734398900

先週ちょっといいホテル泊まってきたけど内装凄く綺麗で飯が美味くてラウンジバーがある所で普段入れない世界にきたみたいで楽しかった

37 20/10/06(火)19:01:22 No.734398903

新千歳空港は温泉があるからな…

38 20/10/06(火)19:01:30 No.734398950

>ヒでみた福岡のホテル良いなぁと思ったけど福岡って観光地じゃないよな… もつ鍋とか…?

39 20/10/06(火)19:02:00 No.734399119

北大博物館おすすめ なんと無料だ

40 20/10/06(火)19:02:06 No.734399154

ホリエモンのホテル暮らしを税金から補填する制度来たな…

41 20/10/06(火)19:02:15 No.734399201

>ヒでみた福岡のホテル良いなぁと思ったけど福岡って観光地じゃないよな… 観光というか食べに行く場所

42 20/10/06(火)19:02:16 No.734399205

普通にビジネスホテルが安くなるので 少し残業多かった時とか無理せずホテル泊できるようになってありがたい

43 20/10/06(火)19:02:55 No.734399418

>そんなのあるの 県単位でいろんなキャンペーンやってるよ 埼玉なら先着10万名に3千円だ

44 20/10/06(火)19:03:29 No.734399569

>あともし飛行機なら新千歳空港が3日潰せるくらいたのしい 空港なのにそんなに凄いの…?行ってみたくなっちゃう

45 20/10/06(火)19:03:49 No.734399675

キャンペーン無くても今ホテル安くなってるとこ多いから この感じが続くなら東京で家いらんなって人も出てくるよな

46 20/10/06(火)19:05:54 No.734400286

>あともし飛行機なら新千歳空港が3日潰せるくらいたのしい なんでこの空港映画館とか博物館あるの…

47 20/10/06(火)19:06:46 No.734400547

新千歳空港はちょっとおかしいからな…あれ自体が観光地になるという

48 20/10/06(火)19:07:38 No.734400790

利用上限は無いんだっけ? 行く暇あるなら行きまくったほうがいいな

49 20/10/06(火)19:08:31 No.734401060

フェリーが大分安くなってるから寒くなる前にバイクでどこか行きたい

50 20/10/06(火)19:08:55 No.734401186

新千歳空港は千歳の民の遊び場になってるよね

51 20/10/06(火)19:09:27 No.734401358

温泉というかスーパー銭湯みたいな施設もあってだめだった なんだこの空港

52 20/10/06(火)19:10:20 No.734401610

空港周辺はマジで何もない陸の孤島なので多少盛ってもいいよね!

53 20/10/06(火)19:10:51 No.734401745

地域クーポン券ってどうやればもらえんの? ホテルで泊まっただけじゃだめ?

54 20/10/06(火)19:11:24 No.734401908

空港に着いたらお風呂に入って海鮮食ってからバターサンドとじゃがポックルを両手に札幌へ向かうのだ

55 20/10/06(火)19:11:27 No.734401921

>空港周辺はマジで何もない陸の孤島なので多少盛ってもいいよね! 加莫

56 20/10/06(火)19:11:37 No.734401972

イートにしろ地域クーポンにしろシステムがよくわからんものが多すぎる!!

57 20/10/06(火)19:12:06 No.734402115

新潟から大阪に行きたいけどやっぱり怖いわ 密集してるとこ避ければ大丈夫なんかな… フェイスシールドと化した方がええんか

58 20/10/06(火)19:13:42 No.734402602

マスクをして手洗いと消毒をこまめにしていれば大丈夫だ ただし他人とベタベタくっつくような店は絶対にやめておけ フェイスシールドは一般人には無価値

59 20/10/06(火)19:14:07 No.734402738

>6万も出すとホテル1カ月滞在とか出来て…これは…家賃より安い… 光熱費とネット接続が無料と考えると安いどころではない しかも毎日ベッドメイクまでしてくれる

60 20/10/06(火)19:14:17 No.734402800

>新潟から大阪に行きたいけどやっぱり怖いわ >密集してるとこ避ければ大丈夫なんかな… >フェイスシールドと化した方がええんか フェイスシールドの人なんて接客する人しか見たことない気がする

61 20/10/06(火)19:14:45 No.734402942

>イートにしろ地域クーポンにしろシステムがよくわからんものが多すぎる!! そこで諦めたら一気に老化が進むぞ

62 20/10/06(火)19:15:05 No.734403028

家出てホテル暮らししてる人居るんだろうな 元の生活に戻れるのでしょうか

63 20/10/06(火)19:15:09 No.734403052

>フェイスシールドは一般人には無価値 吸わないにも撒かないにも意味ないからなアレ テレビでつけてるってポーズでしかない

64 20/10/06(火)19:15:15 No.734403084

ハロウィン仕様のフェイスカバーとか出ててなるほどなーってなったな

65 20/10/06(火)19:15:30 No.734403171

来月から楽天トラベルで地元割り使えるようになり、鬼値引きになるので遊びまくってくるぜ

66 20/10/06(火)19:15:46 No.734403244

>吸わないにも撒かないにも意味ないからなアレ >テレビでつけてるってポーズでしかない それじゃあ一日中付けてるウチの社長がアホみたいじゃないですか!?

67 20/10/06(火)19:15:53 No.734403273

ちょっといいホテルに泊まっておいしいご飯食べて帰ってくる

68 20/10/06(火)19:16:06 No.734403344

>イートにしろ地域クーポンにしろシステムがよくわからんものが多すぎる!! まあそういう人は素直に旅行会社にまかせろってことだな どっちにしても損はない

69 20/10/06(火)19:17:02 No.734403645

住んでる地域のホテルでも使えるのかな?

70 20/10/06(火)19:17:49 No.734403884

イートはうまく使えば食費が普段の半分以下になる無茶苦茶お得なキャンペーンだよ

71 20/10/06(火)19:18:16 No.734404027

>吸わないにも撒かないにも意味ないからなアレ >テレビでつけてるってポーズでしかない 高かったんだよこれ!使ってね!って言われたら付けるしかねえだろ… 実際夏はあれのおかげで涼しかった

72 20/10/06(火)19:18:29 No.734404090

>住んでる地域のホテルでも使えるのかな? 使えるし県とかで県内優遇制度やってたりするからよりお得なこともある

73 20/10/06(火)19:18:48 No.734404198

イートはお得なのは分かるんだけどちょっと文化が違うから利用しないだろうな… ネット予約とかめったに使わない…

74 20/10/06(火)19:19:38 No.734404424

予約してまで飲食店行くなんて飲み会ぐらいだからイートは使わないなあ…

75 20/10/06(火)19:19:55 No.734404493

イートは田舎住みにはなんの意味もねえ!

76 20/10/06(火)19:19:59 No.734404507

>イートはうまく使えば食費が普段の半分以下になる無茶苦茶お得なキャンペーンだよ イートもトラベルも利用したいんだが 会社が今も感染対策めっちゃしろよな!モードだから下手に会食や旅行いって感染したら中々居づらくなりそうで及び腰だ

77 20/10/06(火)19:20:18 No.734404592

ネット予約はともかく出てくる店がなんちゃらBALばっかだ

78 20/10/06(火)19:20:38 No.734404689

>イートはお得なのは分かるんだけどちょっと文化が違うから利用しないだろうな… >ネット予約とかめったに使わない… 使える店舗がネットで予約して構えていくようなとこほとんどなくて 気分次第でここ入ろうかなレベルの店ばっかりなのがすごくかみ合わないんだけど

79 20/10/06(火)19:21:06 No.734404824

旅行先のディナーは流石に予約しとかない!?

80 20/10/06(火)19:21:27 No.734404953

地域クーポンはコンビニやドラッグストアで大概使えるから旅先で日用品買える

81 20/10/06(火)19:21:45 No.734405046

イートは早くすかいらーく参加してくれ

82 20/10/06(火)19:22:43 No.734405361

そもそもスレ画のシステムすらよくわかってないのが俺だ というか今日いきなり会社から県外出てももういい世みたいな感じでいきなり言われて週末行きたかったイベントあるからどうすんべってなってるんだが

83 20/10/06(火)19:22:57 No.734405427

>地域クーポンはコンビニやドラッグストアで大概使えるから旅先で日用品買える にしても限度がある…お土産屋くらいでも 使える様になってくれないと万単位消化するのは辛い

84 20/10/06(火)19:24:11 No.734405816

行きたいホテルのプランがどこもかしこもツインルームとかでおひとり様じゃ生きにくいな…

85 20/10/06(火)19:24:26 No.734405888

ビジホ使ったらやっす!ってなった ネカフェはさすがに利用が躊躇われるからありがたい

86 20/10/06(火)19:24:30 No.734405907

東北とか県内だと更に安くなって羨ましい

87 20/10/06(火)19:24:53 No.734406027

>そもそもスレ画のシステムすらよくわかってないのが俺だ うぐぐ…説明すると長くなる… go to トラベル辺りでググってまとめてるサイト見るか旅行会社を挟みなさる

88 20/10/06(火)19:25:03 No.734406084

台風の進路からすると東北が無難か

89 20/10/06(火)19:25:05 No.734406101

>行きたいホテルのプランがどこもかしこもツインルームとかでおひとり様じゃ生きにくいな… ツインルームに一人で止まってもいいんだ

90 20/10/06(火)19:25:28 No.734406217

>にしても限度がある…お土産屋くらいでも >使える様になってくれないと万単位消化するのは辛い 土産屋なんてそれそこ殆どどこでも使えるよ

91 20/10/06(火)19:26:04 No.734406416

>>行きたいホテルのプランがどこもかしこもツインルームとかでおひとり様じゃ生きにくいな… >ツインルームに一人で止まってもいいんだ こいつは贅沢だぜ

92 20/10/06(火)19:26:28 No.734406529

シングルの部屋なんてそれこそビジホになっちゃうよなあ

93 20/10/06(火)19:27:01 No.734406688

>ネカフェはさすがに利用が躊躇われるからありがたい お金の使いみち的にも3密的にもな…

94 20/10/06(火)19:27:01 No.734406689

目的地の自治体とかで宿代半額補助キャンペーンとかやってたりするからGo Toと合わせてめっちゃ安く泊まれる泊まれた 晩飯込みで一泊3万近くする宿が8千弱だった

95 20/10/06(火)19:27:06 No.734406704

一人で行くならツインよりダブルベッドがいいな

96 20/10/06(火)19:27:15 No.734406747

一回くらい観光スポット抜きでホテル全振りで泊まってみたい

97 20/10/06(火)19:27:31 No.734406833

ツインは微妙だけどダブルなら1人でデカいベッド占拠できて良い

98 20/10/06(火)19:27:58 No.734406973

ビジホに安く泊まれたうえに朝飯代もらえるとかどんなカラクリだよ

99 20/10/06(火)19:28:49 No.734407248

じゃらんとかの予約サイトで予約すれば勝手にGo To反映させてくれるよ JALパックとかで飛行機+宿の奴予約すると飛行機込みの値段から割引してくれるよ 下手したら飛行機だけより宿適当に一泊付けた方が安いよ

100 20/10/06(火)19:29:08 No.734407352

>ビジホに安く泊まれたうえに朝飯代もらえるとかどんなカラクリだよ とにかく人が来ないと死ぬのだ 外人に頼ってると言われてる観光業だけど7割日本人旅行者なので

101 20/10/06(火)19:29:50 No.734407557

今JR東の新幹線も半額だよね

102 20/10/06(火)19:29:52 No.734407573

>ビジホに安く泊まれたうえに朝飯代もらえるとかどんなカラクリだよ 宿泊伴えば旅先への交通費にレンタカーも含めていいなんて そりゃ遠くに長く滞在したくなる

103 20/10/06(火)19:30:08 No.734407653

>イートにしろ地域クーポンにしろシステムがよくわからんものが多すぎる!! 少しは調べろ サイトから予約するだけだ

104 20/10/06(火)19:30:19 No.734407707

親の形見のJTB旅行券が30万円分ほどあるんだけどこれ全部使ったらどれくらい贅沢できるかね?

105 20/10/06(火)19:30:31 No.734407771

年末に東京に帰る予定だからGo To使って帝国ホテル予約しちゃったぜ 俺一人で豪華な部屋に泊まってやるぜ

106 20/10/06(火)19:30:34 No.734407787

どんな安くなっても休みがないと行きたくても行けねえ!

107 20/10/06(火)19:30:56 No.734407902

お高いホテルを利用しようかなって思うけど高級ホテルって普通のと何が違うの?

108 20/10/06(火)19:30:57 No.734407909

>親の形見のJTB旅行券が30万円分ほどあるんだけどこれ全部使ったらどれくらい贅沢できるかね? お高い温泉宿1週間とか

109 20/10/06(火)19:31:04 No.734407932

>親の形見のJTB旅行券が30万円分ほどあるんだけどこれ全部使ったらどれくらい贅沢できるかね? 沖縄に2週間は滞在できる

110 20/10/06(火)19:31:14 No.734407984

すすきの行って童貞捨てながら観光したいけど今の時期リスク高いんだよなぁ…

111 20/10/06(火)19:31:14 No.734407985

ちょうど大きめの買い物しちゃったから金銭面で行きづらい…

112 20/10/06(火)19:31:16 No.734408004

ただクーポン使える期間が短いのだけは不便だな

113 20/10/06(火)19:31:37 No.734408104

月末に釧路行くよ

114 20/10/06(火)19:31:59 No.734408219

>お高いホテルを利用しようかなって思うけど高級ホテルって普通のと何が違うの? サービスがいい 部屋の風呂がめっちゃ豪華 ご飯がおいしい

115 20/10/06(火)19:32:12 No.734408296

GoToキャンペーンっていつまでなの?

116 20/10/06(火)19:32:13 No.734408301

コロナ休業の挽回で12月まで休みは日曜日だけなので俺はキャンペーン使えそうにない…

117 20/10/06(火)19:32:31 No.734408401

>ただクーポン使える期間が短いのだけは不便だな そうしないと地元に戻ってきて使うとかなって本来の目的から逸れやすくなるし 行先で金を使わせて経済回そうってするには仕方ないと思える設定だと思う 高額になった人は大変そうだけど

118 20/10/06(火)19:32:50 No.734408499

>すすきの行って童貞捨てながら観光したいけど今の時期リスク高いんだよなぁ… めっちゃクラスターなっとる! https://www.sankei.com/life/news/201006/lif2010060026-n1.html

119 20/10/06(火)19:32:56 No.734408532

>親の形見のJTB旅行券が30万円分ほどあるんだけどこれ全部使ったらどれくらい贅沢できるかね? 総額38万の3人4泊旅行が26万になった 休める日と泊まれる高級宿探すのにも困るな!

120 20/10/06(火)19:33:05 No.734408578

部屋風呂豪華なのは良いよね…御行儀悪いけどスマホだの雑誌だの持ち込んだら時間が溶ける

121 20/10/06(火)19:33:09 No.734408598

月末友達と登別行きますよ私は クマ牧場が思いの外高い…

122 20/10/06(火)19:33:18 No.734408639

>>すすきの行って童貞捨てながら観光したいけど今の時期リスク高いんだよなぁ… >めっちゃクラスターなっとる! やべぇ!やめとく!

123 20/10/06(火)19:33:30 No.734408677

>GoToキャンペーンっていつまでなの? 来年1月いっぱいの予定だけどコロナ次第でもある

124 20/10/06(火)19:33:38 No.734408733

>今JR東の新幹線も半額だよね 今それ調べてたけどえきねっと会員にならないとなんだな Gotoキャンペーンで宿とセットで予約するよりお得なのかな

125 20/10/06(火)19:33:56 No.734408840

風呂がガラス張りで部屋からスケスケの高級ホテル泊まったけど良かったよ

126 20/10/06(火)19:34:22 No.734408970

>やべぇ!やめとく! それがいいな こっちも嬢も健康ならまたの機会で行けるかもしれないしな

127 20/10/06(火)19:35:25 No.734409267

>GoToキャンペーンっていつまでなの? 予約終わらせてたら1月末のチェックアウトまでだったかな? ただ予算の消化が早いと割引受付早く終わるし 予算が余れば2月までやっちゃおうかな?みたいな話も出てる

128 20/10/06(火)19:36:28 No.734409611

この間それなりに高級な宿に泊まったけど大浴場より部屋風呂の方が豪華じゃね?って感じだった 料理がメインの宿だからまあ風呂は多少は仕方ないけど

129 20/10/06(火)19:36:42 No.734409685

そもそもすすきのなんて濃厚接触目的以外で行かんだろ

130 20/10/06(火)19:36:58 No.734409773

風俗はやめとけ

131 20/10/06(火)19:37:29 No.734409945

ススキのでニッカ見てジンギスカン食べなよ

132 20/10/06(火)19:38:00 No.734410088

>>お高いホテルを利用しようかなって思うけど高級ホテルって普通のと何が違うの? お貴族様プレイできる 海なら目の前がプライベートビーチだったり 渓流の中にホテルがあったり国立公園の中の自然の中に溶け込むようにあったりする

133 20/10/06(火)19:38:16 No.734410161

11月はまたコロナ増えそうだし 行くなら10月までかねぇ

134 20/10/06(火)19:38:19 No.734410182

合宿免許にも適用可能ってのはなんか違うよな… もう駄目よされたかも知れんが

↑Top