20/10/06(火)18:16:34 ポケモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/06(火)18:16:34 No.734386377
ポケモンから入ったけどなかなかいい曲が多いねこのバンド
1 20/10/06(火)18:18:29 No.734386867
あの映像にバンプのインディーズ時代のネタもあるとか聞いて監督ヤベェ…ってなった
2 20/10/06(火)18:18:53 No.734386969
ポケモンから入った人にお勧めしたいPV貼っておく 本当は歌詞付きのフル版の方が出来いいんだが https://youtu.be/etKuJ7ibrvc
3 20/10/06(火)18:19:01 No.734387006
20年くらい冬眠してたのか…?
4 20/10/06(火)18:20:48 No.734387455
単純に今まで聞いたことなかっただけでは
5 20/10/06(火)18:25:08 No.734388588
「」だからってみんながみんなおもしろFlash倉庫世代じゃないからな…
6 20/10/06(火)18:26:29 No.734388926
割と興味のないものってどれだけ有名でもよく知らないよね… だからこそ改めて興味を持った時にめちゃくちゃ新鮮な反応ができるぅn
7 20/10/06(火)18:27:25 No.734389137
嘘だろ(・∀・)イイ!!アクセスを毎日見てなかった世代が…?
8 20/10/06(火)18:29:53 No.734389752
オンリーロンリーグローリーが好き
9 20/10/06(火)18:30:43 No.734389968
曲は知っててもちゃんとそのバンドの曲聞こうって思うまでなかなか行かない
10 20/10/06(火)18:32:00 No.734390303
タイアップ曲って基本的にキャッチーに作られるから このアーティストの他の曲聞いてみよう!→思ってたんと違う!はよくある
11 20/10/06(火)18:32:02 No.734390315
天体観測とKとラフメイカーとハローワールドが好きです
12 20/10/06(火)18:32:51 No.734390538
>タイアップ曲って基本的にキャッチーに作られるから >このアーティストの他の曲聞いてみよう!→思ってたんと違う!はよくある 君の名はの後人間讃歌借りた俺のことか!
13 20/10/06(火)18:32:53 No.734390547
BUMPとアニメの親和性の高さを感じられた
14 20/10/06(火)18:34:16 No.734390921
>タイアップ曲って基本的にキャッチーに作られるから >このアーティストの他の曲聞いてみよう!→思ってたんと違う!はよくある CMなんかだとなおさらそんな感じがする タイアップとは違うけどサクラ大戦なんかはキャッチーの極みだったと思う
15 20/10/06(火)18:36:20 No.734391434
ダンデライオンがいいと思うんだ
16 20/10/06(火)18:36:47 No.734391558
記念撮影は最近の中で一番推したい…
17 20/10/06(火)18:38:33 No.734392043
一番好きな曲を聞かれるとスノースマイルをあげるけど おすすめするのは車輪の唄歌詞があまりに天才的
18 20/10/06(火)18:38:57 No.734392157
俺の名はBUMPといえばカルママン
19 20/10/06(火)18:39:07 No.734392215
BUMPはRADに取って代わられたってイメージ
20 20/10/06(火)18:39:20 No.734392274
埋めてやった
21 20/10/06(火)18:39:51 No.734392416
カルマいいよね… ゲーム進めていくとすっごい内容とマッチしてるって気付けるの好き
22 20/10/06(火)18:40:26 No.734392572
ゼロ
23 20/10/06(火)18:40:47 No.734392668
凄い好きなんだけど歌ってみると全然声出せない 音域凄いね…
24 20/10/06(火)18:42:24 No.734393138
flash全盛期以降は追ってなかったけどまた追いそうだ…
25 20/10/06(火)18:42:25 No.734393148
>ダンデライオンがいいと思うんだ いい…
26 20/10/06(火)18:42:50 No.734393272
>ゼロ FFのメインテーマ被せてくるのは反則だろ…
27 20/10/06(火)18:42:57 No.734393317
なんとなく仕事人のイメージがある毎回ちゃんとタイアップにアジャストしてきてくれる
28 20/10/06(火)18:42:59 No.734393326
つべで公式に色んな曲が聞けるのはいい時代だな
29 20/10/06(火)18:43:05 No.734393363
天体観測ちカルマしか知らない あると思います
30 20/10/06(火)18:43:21 No.734393432
タイアップ曲はMV込みで視聴して欲しい
31 20/10/06(火)18:43:22 No.734393440
>ゼロ 本編にマッチしすぎている… 重い…
32 20/10/06(火)18:44:30 No.734393753
安さに釣られてamazon music入って聞きまくってる
33 20/10/06(火)18:44:51 No.734393858
楽曲提供だけど冒険彗星いいよね…
34 20/10/06(火)18:44:53 No.734393868
sailing dayいいよね…
35 20/10/06(火)18:45:45 No.734394109
ハルジオン好き
36 20/10/06(火)18:45:54 No.734394143
ふたば関係なくBUMP履修が当然の時代って間違いなく存在したと思う 今だとそのポジションって何になってるんだろう…
37 20/10/06(火)18:45:54 No.734394144
埋めてやった
38 20/10/06(火)18:46:08 No.734394211
基本的にゲーム音楽しか聴かないからゲーム外でボーカル曲聴くのかなり新鮮な感じする
39 20/10/06(火)18:46:24 No.734394296
ハンマーヘッドシャークと怒りの鉄拳みたいな曲好き
40 20/10/06(火)18:47:01 No.734394477
>ハンマーヘッドシャークと怒りの鉄拳みたいな曲好き どんな覚え方だよ!!
41 20/10/06(火)18:47:13 No.734394526
(出てくる曲名がほぼ同年代だ…)
42 20/10/06(火)18:47:55 No.734394741
恋人を置いていく歌好きすぎ問題
43 20/10/06(火)18:47:56 No.734394746
グロリアスレボリューションが一番好き
44 20/10/06(火)18:48:02 No.734394772
アーボックの前に暗闇がたちこめても
45 20/10/06(火)18:48:11 No.734394815
隠し曲のハジケ具合が好き
46 20/10/06(火)18:48:11 No.734394816
>(出てくる曲名がほぼ同年代だ…) 曲名で年代なんかわかんねえよ 後から入っても名曲だからな
47 20/10/06(火)18:48:12 No.734394818
車輪の唄いいよね
48 20/10/06(火)18:48:22 No.734394868
アニメタイアップさせると作品に踏み込んだ曲ばっかだよね…
49 20/10/06(火)18:48:31 No.734394915
車輪の唄が好き
50 20/10/06(火)18:48:31 No.734394917
>ふたば関係なくBUMP履修が当然の時代って間違いなく存在したと思う >今だとそのポジションって何になってるんだろう… ミリオンヒットが出にくくなったように1世代でもなかなか誰も彼も聞いてるアーティストって最近はほとんどいないよ 強いて言うなら今は米津だと思うけど
51 20/10/06(火)18:48:39 No.734394951
ポルノとバンプ歌えばカラオケはOKだからな
52 20/10/06(火)18:48:49 No.734395008
>隠し曲のハジケ具合が好き 天体観測のシングルに入ってるやつが好き
53 20/10/06(火)18:49:17 No.734395148
Flashで知ったけど制作者はなぜBUMPを選んだのだろう…
54 20/10/06(火)18:49:19 No.734395161
ジャニーズ曲だって歌えらぁ!
55 20/10/06(火)18:49:26 No.734395189
>(出てくる曲名がほぼ同年代だ…) 結局みんなリビングデッド~ユグドラシル辺りが好き
56 20/10/06(火)18:49:28 No.734395201
カルマとsailing dayとこれぐらいしかタイアップ元知らないけど他の曲も合ってるんだろうな
57 20/10/06(火)18:49:39 No.734395274
夢のために前に進むと何かしら置き去りにしちゃうよね… って歌がやたらめったら多い
58 20/10/06(火)18:49:47 No.734395325
>Flashで知ったけど制作者はなぜBUMPを選んだのだろう… 物語になってるからすげえ作りやすい
59 20/10/06(火)18:50:15 No.734395468
そして一人は素早い
60 20/10/06(火)18:50:21 No.734395497
カルマはゲーム内容知らないで作詞したら意図せず被っちゃって ゼロは内容聞かされて歌詞も作ったんだったか… どっちも重いんじゃい!
61 20/10/06(火)18:50:32 No.734395567
>>(出てくる曲名がほぼ同年代だ…) >曲名で年代なんかわかんねえよ >後から入っても名曲だからな 人じゃなくて曲の時期が固まってるなって
62 20/10/06(火)18:50:41 No.734395616
Hello,worldいいよね…
63 20/10/06(火)18:50:50 No.734395657
とても素晴らしい日になるよが好き 爽やかでいい曲だよね
64 20/10/06(火)18:51:05 No.734395741
アルエは最高に藤原くんがキモいと思う
65 20/10/06(火)18:51:15 No.734395789
若者の青さ故の突っ走りを促進する曲
66 20/10/06(火)18:51:23 No.734395823
シングルはハルジオンが一番好きだな
67 20/10/06(火)18:51:37 No.734395893
「」はラフメイカーにひどい事したよね…
68 20/10/06(火)18:51:42 No.734395913
ランプみたいなしっとりしたのも好きよ
69 20/10/06(火)18:51:43 No.734395922
イカ!イカ!
70 20/10/06(火)18:51:44 No.734395927
これ聞いたついでにロッテのヤツ聞き始めた こっちも良いなぁ
71 20/10/06(火)18:51:49 No.734395950
バンプは学生時代ラジオで天体観測聞いたのがたぶん最初だなぁ 思えばあの頃がデビューか随分時間がたったな…
72 20/10/06(火)18:51:53 No.734395971
(バンプの良さが「」にも広がって俺も鼻が高いよ…)
73 20/10/06(火)18:52:07 No.734396028
>若者の青さ故の突っ走りを促進する曲 月虹いいよね!僕も大好き!
74 20/10/06(火)18:52:19 No.734396079
>カルマはゲーム内容知らないで作詞したら意図せず被っちゃって 嘘だろ!?一つ分の陽だまりに2つはちょっと入れないとか奪い取った場所で光を浴びたとか内容知らずに書けるの!?
75 20/10/06(火)18:52:20 No.734396084
新世界も好きだぜ
76 20/10/06(火)18:52:28 No.734396118
ぽまえらも中学の給食の時間にバンプの綾波の曲とかイカの曲流れたよなあ!?
77 20/10/06(火)18:52:38 No.734396175
>これ聞いたついでにロッテのヤツ聞き始めた >こっちも良いなぁ あれの本があると知り調べたらもうプレミアム価格になっていた…
78 20/10/06(火)18:52:39 No.734396178
全盛期はだいぶ前だと思うけど息長いよねこのバンド
79 20/10/06(火)18:52:44 No.734396201
初期はあんな捻くれてたのに…
80 20/10/06(火)18:52:46 No.734396215
バンプもアジカンも浸透して良かったよね…
81 20/10/06(火)18:52:50 No.734396232
>嘘だろ!?一つ分の陽だまりに2つはちょっと入れないとか奪い取った場所で光を浴びたとか内容知らずに書けるの!? 確か血界戦線のOPも見ずに書いたんじゃなかったっけ…
82 20/10/06(火)18:52:55 No.734396257
>カルマとsailing dayとこれぐらいしかタイアップ元知らないけど他の曲も合ってるんだろうな 月虹とかすごいぞ
83 20/10/06(火)18:52:55 No.734396258
最近は鬱屈とした歌が減ってちょっと達観した感じがあるけどまた暗い歌も出してほしいなと思ったり
84 20/10/06(火)18:53:08 No.734396321
>「」はラフメイカーにひどい事したよね… オレじゃない 壷がやった 知らない すんだこと
85 20/10/06(火)18:53:25 No.734396403
>レムいいよね…
86 20/10/06(火)18:53:26 No.734396409
ちゃまが酷いことになってるの昨日知ったわ
87 20/10/06(火)18:53:37 No.734396464
排気ガスを吐いて腹ペコのバスが出る
88 20/10/06(火)18:53:38 No.734396468
>カルマはゲーム内容知らないで作詞したら意図せず被っちゃって >ゼロは内容聞かされて歌詞も作ったんだったか… >どっちも重いんじゃい! カルマはある程度シナリオもらってゲームスタッフと競技しながら作っててゼロはイメージイラストと戦火ものって話だけから作った
89 20/10/06(火)18:54:00 No.734396561
三月のライオンのアンサーとファイターもすごいマッチ
90 20/10/06(火)18:54:02 No.734396570
>オレじゃない >壷がやった >知らない >すんだこと これラフメイカーの歌詞みたいで好き
91 20/10/06(火)18:54:46 No.734396787
プレイしてみないと歌詞浮かばないなぁ~?チラッチラッしたのがカルマだったか
92 20/10/06(火)18:55:40 No.734397066
ほらなんだっけあの肌がとても白くて…
93 20/10/06(火)18:55:41 No.734397070
影響受けてるバンドは居ると思うけど具体的に名前が浮かばない
94 20/10/06(火)18:55:46 No.734397096
>夢のために前に進むと何かしら置き去りにしちゃうよね… >って歌がやたらめったら多い 初期は俺は何かを落としてきた…世界は残酷だな何を落としちまったんだ…って感じで最近10年くらいは俺は何かを落としてきた…その落とし物が俺が歩いてきた道になってて誇れるって感じ
95 20/10/06(火)18:55:53 No.734397134
fire signが一番好き 知らない人は聞いてくれ
96 20/10/06(火)18:55:58 No.734397167
カルマは名曲すぎてアニメのOPにもそのまま使われたからな…
97 20/10/06(火)18:56:07 No.734397214
>月虹とかすごいぞ あれ白金の歌ですよね
98 20/10/06(火)18:56:10 No.734397236
比較的最近のだとrayとかButteflyとか宝石になった日とかが好き
99 20/10/06(火)18:56:27 No.734397311
みんな結構ボーカル曲とか聴くんだな…
100 20/10/06(火)18:56:32 No.734397334
>若者の青さ故の突っ走りを促進する曲 と思わせて置いてギルドみたいな疲れた曲や才能人みたいなネガティブな歌詞を書かせた時が 結構光るグループだと思ってる
101 20/10/06(火)18:56:32 No.734397339
リボンがヤバい
102 20/10/06(火)18:56:36 No.734397366
メロディーフラッグが好きなんだ…
103 20/10/06(火)18:56:37 No.734397375
>カルマは名曲すぎてアニメのOPにもそのまま使われたからな… いいネタバレOPだった
104 20/10/06(火)18:56:38 No.734397379
https://www.bayfm.co.jp/program/bump/
105 20/10/06(火)18:56:47 No.734397421
>レムウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!
106 20/10/06(火)18:56:47 No.734397424
おいそこの空席にカバン置いてんじゃねぇぇぇ!
107 20/10/06(火)18:57:00 No.734397489
カラオケで歌えるかと言われるとかなりカロリー高かった気がする
108 20/10/06(火)18:57:03 No.734397509
続・くだらない唄が昔から好きだったけど大人になって更に好きになった
109 20/10/06(火)18:57:14 No.734397572
一人のおじさんは賢く 一人のおじさんは力強く そして最後のおじさんは
110 20/10/06(火)18:57:23 No.734397616
>カルマはある程度シナリオもらってゲームスタッフと競技しながら作っててゼロはイメージイラストと戦火ものって話だけから作った 逆だったか ごめんちゃい
111 20/10/06(火)18:57:30 No.734397646
>>若者の青さ故の突っ走りを促進する曲 >と思わせて置いてギルドみたいな疲れた曲や才能人みたいなネガティブな歌詞を書かせた時が >結構光るグループだと思ってる と思わせてどころか普通にそっちじゃないの…?
112 20/10/06(火)18:57:32 No.734397654
>一人のおじさんは賢く >一人のおじさんは力強く >そして最後のおじさんは 素早い
113 20/10/06(火)18:57:41 No.734397708
fire signはあの曲のアイツじゃん!が詰まってていい 物語調の曲をいくつも書いてきたからできる集大成
114 20/10/06(火)18:57:47 No.734397734
>みんな結構ボーカル曲とか聴くんだな… BUMPはゲームやアニメのタイアップも多く手掛けてるしFLASH時代の名作が多いから入り口めっちゃ広い
115 20/10/06(火)18:57:52 No.734397769
望遠のマーチもいいぞ
116 20/10/06(火)18:58:03 No.734397824
(綾波かな?)
117 20/10/06(火)18:58:11 No.734397879
カーナーラーズー
118 20/10/06(火)18:58:19 No.734397928
ドラマタイアップだけどauroraが力強くて好き ドラマの方は見たことないけど
119 20/10/06(火)18:58:47 No.734398060
三人のおじさんってそういえばBUMPだったか いつも誰の歌だか忘れちゃうんだよな…
120 20/10/06(火)18:58:51 No.734398088
カタ鬱ゲー
121 20/10/06(火)18:58:52 No.734398095
三人のおじさんはなんだろうあの謎の感動
122 20/10/06(火)18:58:54 No.734398105
>>みんな結構ボーカル曲とか聴くんだな… >BUMPはゲームやアニメのタイアップも多く手掛けてるしFLASH時代の名作が多いから入り口めっちゃ広い テイルズに触れずにネットもよくわからずゲーム音楽ばっか聞いてきた自分にとっては今回がファーストコンタクトだ
123 20/10/06(火)18:59:01 No.734398150
きーみーのーはーだはー とーてーもーしろくてー
124 20/10/06(火)18:59:04 No.734398159
あんだけ売れたあと才悩人応援歌お出ししてくるのがすごい
125 20/10/06(火)18:59:08 No.734398188
そういう曲ばっかり流行って俺の耳に入ってるだけかもしれないけど最近ずっとrayの亜種みたいな曲じゃない…?
126 20/10/06(火)18:59:12 No.734398211
flashの天体観測から知って好きになったなぁ
127 20/10/06(火)18:59:18 No.734398233
インスト曲メインで聴く人の方が珍しい気がする…
128 20/10/06(火)18:59:30 No.734398291
ライブ行った時年齢層幅広いなとは感じた
129 20/10/06(火)18:59:34 No.734398316
全ての曲のうち5分の4の曲にオーイエが入ってるって聞いた
130 20/10/06(火)18:59:39 No.734398351
才悩人応援歌とか透明飛行船辺りのひねくれ方が絶妙な感じのする曲好き
131 20/10/06(火)18:59:42 No.734398368
毎日がエブリデイ 昨日までのイエスタデイ
132 20/10/06(火)19:00:00 No.734398468
アルエ聞くと他人事なのに恥ずかしくなってしまう 曲はすげー良い曲だけど
133 20/10/06(火)19:00:15 No.734398547
曲が気に入ったらとりあえずそのアーティストのアルバム何枚か借りて聞いてみるって感じで色々聞いてるな俺は 接点なかったらめちゃくちゃ有名でも全然聞かない
134 20/10/06(火)19:00:29 No.734398608
力一杯お尻を叩くやつ好き 隠しトラックだっけあれ
135 20/10/06(火)19:00:35 No.734398643
「」という仕事を与えられてどれくらいだ?
136 20/10/06(火)19:00:48 No.734398722
>ハンマーヘッドシャークと怒りの鉄拳みたいな曲好き 当たらずとも若干遠からずなのがお腹痛い
137 20/10/06(火)19:00:52 No.734398741
今回とうとうみんなでオーイエ―アハン出来るように進化したぞ
138 20/10/06(火)19:01:01 No.734398787
君へのプレゼント 自分で開けた
139 20/10/06(火)19:01:01 No.734398788
>全ての曲のうち5分の4の曲にオーイエが入ってるって聞いた アカシアにもしっかり入ってて感動した
140 20/10/06(火)19:01:09 No.734398836
思春期にユグドラシル叩きつけられて歪みに歪んで 何者でもない大人になって才悩人応援歌お出しされてへし折られて 今回のアカシアで致命傷を受ける
141 20/10/06(火)19:01:11 No.734398849
最近の曲は全体的にキラキラしてるから昔のと並べると似てるかもしれない
142 20/10/06(火)19:01:27 No.734398932
Pが好きだからとグラブルアニメで過去の曲をOP起用されもしたのだ…
143 20/10/06(火)19:01:38 No.734398999
関ジャムでも取り上げられてたけど、スノースマイルの最後ワンフレーズがバンプ!って気がして最高に好き
144 20/10/06(火)19:01:42 No.734399030
「」はアルエってエヴァのあやなみのことなんだぜ~
145 20/10/06(火)19:02:23 No.734399234
EDM風味になってからちょっと離れたけど 自分がEDM聴くようになってまたよく聴くようになった
146 20/10/06(火)19:02:40 No.734399337
同意してくれる人少ないけど 分別奮闘記がめちゃくちゃ好き
147 20/10/06(火)19:02:42 No.734399348
>Pが好きだからとグラブルアニメで過去の曲をOP起用されもしたのだ… あれタイアップ曲じゃなかったんだ…
148 20/10/06(火)19:02:53 No.734399403
オンリーロンリーグローリーの 選ばれなかったなら選びに行け!! は当時普通に感動したしめちゃくちゃ元気貰った歌詞だから好き
149 20/10/06(火)19:03:01 No.734399448
前に進むために何かを置いてきちゃったよ的な歌ぱっと思いつくだけで10曲くらいあるな… 前向きなのもあれば後悔気味なのもあるけど
150 20/10/06(火)19:03:07 No.734399473
ハローワールドいいよね 2番の歌詞が原作にマッチしすぎる
151 20/10/06(火)19:03:08 No.734399478
からくりサーカスの主題歌担当したらフェイスレスの曲を書いてきたって逸話はここで何度も聞いた
152 20/10/06(火)19:03:23 No.734399544
昔の方が好きだったけど今でもちょいちょい新曲はきく
153 20/10/06(火)19:03:24 No.734399548
ダイヤモンドあまり言われないけど好き
154 20/10/06(火)19:03:36 No.734399606
多感の時期にBUMPを聴いた世代が仕事を依頼する立場になって来たってのもあるかな
155 20/10/06(火)19:03:51 No.734399683
グラブル のアニメにGOを使わせてくれたことに感謝
156 20/10/06(火)19:03:54 No.734399696
>同意してくれる人少ないけど >分別奮闘記がめちゃくちゃ好き そんなに意識してない曲だったけどライブで生のを聞いてからめちゃくちゃ好きになった
157 20/10/06(火)19:04:06 No.734399752
THE LIVING DEADがすごい刺さってユグドラシルで特にレムで歪んでた時期が懐かしい そういえばorbital period辺りからだんだんbumpが変わったって言われ始めてた気がする
158 20/10/06(火)19:04:25 No.734399828
みんなが走って先急ぐ サーカスが来たってはしゃいでる なんとなく僕も走りたい チケットも持っていないのに グラブルOPはここの部分が説明できないけどなんか好き
159 20/10/06(火)19:04:31 No.734399861
1曲目の前に入ってる隠しトラックとかあったけどあれ今の再生機器で聞けるんだろうか
160 20/10/06(火)19:05:14 No.734400078
>そういえばorbital period辺りからだんだんbumpが変わったって言われ始めてた気がする 多分そんなに変わってないんだって今ならわかる 変わったのは聞く側
161 20/10/06(火)19:05:18 No.734400105
ガラスのブルースと乗車権めちゃくちゃ好き
162 20/10/06(火)19:05:29 No.734400162
>>Pが好きだからとグラブルアニメで過去の曲をOP起用されもしたのだ… >あれタイアップ曲じゃなかったんだ… グラブルのCMのタイアップだよ それをアニメでも使った
163 20/10/06(火)19:05:33 No.734400182
>グラブルOPはここの部分が説明できないけどなんか好き グラブルのOPとしてならその次の怒られるって気付いた以降の方が好き
164 20/10/06(火)19:05:33 No.734400184
アニメやゲームのタイアップとして満点だけど それ抜きで普通の曲として聞いても名曲が多いのが凄いと思う
165 20/10/06(火)19:05:38 No.734400210
ライブ音源聞いたらそんなに好きじゃない曲も大変好きになって我ながらチョロいなって思った 具体的には虹を待つ人なんだけども
166 20/10/06(火)19:05:41 No.734400224
カラオケでわざわざOpeningから入れる奴!
167 20/10/06(火)19:05:47 No.734400254
イノセントがバンプのスタンスそのまんまみたいな感じがしてとても好き
168 20/10/06(火)19:05:49 No.734400263
リビングデッドで育った人です
169 20/10/06(火)19:05:53 No.734400284
>多分そんなに変わってないんだって今ならわかる >変わったのは聞く側 バンプの歌詞みたいなこと言うな
170 20/10/06(火)19:05:54 No.734400285
>嘘だろ(・∀・)イイ!!アクセスを毎日見てなかった世代が…? グロリアスレボリューション ラフメイカー K DANNY グングニル ぐらいしか思いつかない
171 20/10/06(火)19:06:00 No.734400316
>ダイヤモンドあまり言われないけど好き 近所のCDショップが暑苦しいくらい濃いPOP書いてたの思いだした 俺も好き
172 20/10/06(火)19:06:16 No.734400409
DANNY以外英語で歌わない方がBUMPで 下ネタ多め且つ英語で歌う方がRAD
173 20/10/06(火)19:06:35 No.734400498
グラブルはあれゲームと時期合わせてイベントクリア称号が「とても素晴らしい日になるよ」だったのに肝心のアニメが遅れちゃったんだよな…
174 20/10/06(火)19:06:35 No.734400501
久しぶりに3人のりゅーさんが聴きたくなってしまった…
175 20/10/06(火)19:06:57 No.734400601
アカシア盤だとフルサイズのPV見れるの楽しみすぎる
176 20/10/06(火)19:07:15 No.734400685
やはり月虹…
177 20/10/06(火)19:07:41 No.734400797
Ever lasting lie好き
178 20/10/06(火)19:08:03 No.734400901
BUMPは変わった変わったって言われ出して そうかもなぁなんて思い始めてた頃に出されたディアマンの歌詞がもの凄く胸に突き刺さった
179 20/10/06(火)19:08:12 No.734400947
星のアルペジオ聴いて過ごすクリスマスいいよね……
180 20/10/06(火)19:08:22 No.734401002
中学の頃カラオケでK歌ったら大号泣しちゃってドン引きされたのが俺です
181 20/10/06(火)19:08:37 No.734401095
>やはり月虹… よく聞けばからくりサーカスって作品を歌った曲なんだけど原作者にすらフェイスレスの曲だと思われたらしいな
182 20/10/06(火)19:09:04 No.734401245
たいたいどこに入っても流れてるゲーセンでは特によく聴く…
183 20/10/06(火)19:09:27 No.734401357
前前前世好き
184 20/10/06(火)19:09:31 No.734401380
>アカシア盤だとフルサイズのPV見れるの楽しみすぎる あれ色味が正規版なだけで尺自体はつべのやつと同じじゃないの?
185 20/10/06(火)19:09:39 No.734401417
ちょっと待てよ!?
186 20/10/06(火)19:10:04 No.734401528
天体観測でハマってプラネタリウムを最後に新譜買わなくなった
187 20/10/06(火)19:10:06 No.734401535
>前前前世好き それラッドウィンプス!!
188 20/10/06(火)19:10:25 No.734401636
ある朝早くに目が覚めたら飼い犬が見つからなくて焼却炉の中で見つかったよって歌詞だとジョジョのせいで勘違いして記憶してたけど 歌詞調べたら隣の庭で犬と戦ってただけだった
189 20/10/06(火)19:10:25 No.734401637
前前前世はRADじゃねぇか!
190 20/10/06(火)19:10:27 No.734401647
>>嘘だろ(・∀・)イイ!!アクセスを毎日見てなかった世代が…? >グロリアスレボリューション >ラフメイカー >K >DANNY >グングニル >ぐらいしか思いつかない 星のアルペジオないのは嘘だろ!
191 20/10/06(火)19:10:34 No.734401679
からくりサーカス知らないから月虹が何かを純粋に追い求める少年の歌に聞こえる
192 20/10/06(火)19:10:37 No.734401691
ホリデイもいいよね
193 20/10/06(火)19:10:48 No.734401732
人気の全盛期はjupitorだと思うけどクオリティの全盛期はユグドラシルとCOSMONAUTとaurora arc~現在で3回来てると思う
194 20/10/06(火)19:10:53 No.734401757
バンプ×ポケモンはおっさんだけを殺す組み合わせ過ぎる…
195 20/10/06(火)19:11:11 No.734401848
>そうかもなぁなんて思い始めてた頃に出されたディアマンの歌詞がもの凄く胸に突き刺さった 変わってしまったシンガー 昔のようには歌わない の辺りの歌詞が当時BUMPから離れた自分と重なって色々とくるよね
196 20/10/06(火)19:11:21 No.734401901
BUMPが売れ始めた頃のRADってDADAとかおしゃかしゃまの頃だっけ
197 20/10/06(火)19:11:43 No.734402007
>よく聞けばからくりサーカスって作品を歌った曲なんだけど原作者にすらフェイスレスの曲だと思われたらしいな (フェイスレスのことだろうか…) (おそらくフェイスレスだ) (絶対にフェイスレスだ) ってなるしあの歌詞
198 20/10/06(火)19:11:57 No.734402069
カルマゲームしらないのに聴いたことあるな…なんで知ってるんだろう
199 20/10/06(火)19:12:10 No.734402130
聖なる夜に尻を叩いて自分でも驚くようなダンス!
200 20/10/06(火)19:12:35 No.734402259
>BUMPが売れ始めた頃のRADってDADAとかおしゃかしゃまの頃だっけ コンドームとかじゃね
201 20/10/06(火)19:12:47 No.734402331
>バンプ×ポケモンはおっさんだけを殺す組み合わせ過ぎる… 安心しろちゃんとおばさんも殺してる
202 20/10/06(火)19:12:52 No.734402356
>カルマゲームしらないのに聴いたことあるな…なんで知ってるんだろう いくらでも色んな場所で流れてるだろうからわからんけど太鼓の達人とか?
203 20/10/06(火)19:12:59 No.734402394
ポケモンってのもあって過去最大級にド直球のキラキラが飛んできた 泣いた
204 20/10/06(火)19:13:24 No.734402501
>BUMPが売れ始めた頃のRADってDADAとかおしゃかしゃまの頃だっけ 天体観測の頃ってもう活動してたっけ?
205 20/10/06(火)19:13:43 No.734402616
ユグドラシルいいよね
206 20/10/06(火)19:13:47 No.734402637
え?ポケモンMVフルサイズでるの?色調補正版ではなく?
207 20/10/06(火)19:13:50 No.734402659
>あれ色味が正規版なだけで尺自体はつべのやつと同じじゃないの? そうなのか...
208 20/10/06(火)19:13:51 No.734402660
ダンデライオンのフラッシュで知ったから未だにダンデライオンの人たちってイメージが少しある
209 20/10/06(火)19:14:14 No.734402780
オリオンをなぞるが好き!
210 20/10/06(火)19:14:15 No.734402782
>天体観測の頃ってもう活動してたっけ? えっRADってそんなに最近のバンドだっけ!?
211 20/10/06(火)19:14:20 No.734402815
おもちいいよね…
212 20/10/06(火)19:14:27 No.734402853
RADってボーカルが米津と盛り上がるくらいにはBUMPファンだしBUMP が売れ始めた頃はまだじゃ無かったっけ
213 20/10/06(火)19:14:33 No.734402884
>カラオケでわざわざvoyagerから入れる奴!
214 20/10/06(火)19:14:48 No.734402959
40代前半~30代前半が直撃世代なイメージだけど 実際のファン層の割合はどんなもんなんだろう
215 20/10/06(火)19:15:10 No.734403061
ファンだったミュージシャン新譜暇つぶし 売れてからはもうどうでもいい とかめちゃくちゃ言われまくったんだろうな…
216 20/10/06(火)19:15:13 No.734403070
BUMPのデビューが1996年だから逆にBUMPが古株
217 20/10/06(火)19:15:15 No.734403086
BUMPのスレはいつもユグドラシルとjupiterの話題が8割くらい占める
218 20/10/06(火)19:15:42 No.734403210
>安心しろちゃんとおばさんも殺してる カルマからBUMP入った知り合いの腐がこのMVRTしたあと2日間音沙汰なくなって笑った
219 20/10/06(火)19:15:55 No.734403283
ギルド好き
220 20/10/06(火)19:16:24 No.734403450
ポケモンのMVという大役にしっかり応えるどころか飛び越してぶん殴ってくるバンプには本当にまいるね…過去の曲全部聴き直してるよ
221 20/10/06(火)19:16:27 No.734403461
RADはふたりごととかおこしてとかおしゃかしゃまでメジャーになった気がする 群青はワールドカップの応援ソングになっていたし聞いたことあるんじゃない?
222 20/10/06(火)19:16:43 No.734403534
バトルクライは辛くなった時に聴くと今でもやる気を出させてくれる
223 20/10/06(火)19:16:51 No.734403580
>ポケモンのMVという大役にしっかり応えるどころか飛び越してぶん殴ってくるバンプには本当にまいるね…過去の曲全部聴き直してるよ 公式チャンネルでほぼ全曲無料公開ありがたい
224 20/10/06(火)19:16:56 No.734403601
夜巡る、ボクらの迷子教室いいよね…
225 20/10/06(火)19:16:59 No.734403624
>カルマからBUMP入った知り合いの腐がこのMVRTしたあと2日間音沙汰なくなって笑った 二日で戻ってこられて良かったな
226 20/10/06(火)19:17:03 No.734403653
初代ポケモンと同じ年同じ月の結成だから好きな世代はポケモンと似たようなもんだろう
227 20/10/06(火)19:17:13 No.734403706
>BUMPのスレはいつもユグドラシルとjupiterの話題が8割くらい占める リビングデッドの話題の5割がK
228 20/10/06(火)19:17:29 No.734403783
アジカンのゴッチも普通に就職してたけど天体観測聞いて号泣してまたバンドに力入れ始めたとか
229 20/10/06(火)19:17:34 No.734403804
俺が中学生の頃にバンプが天体観測で有名になって高校生の頃にラッドがふたりごとや有心論でちょっと出始めてた
230 20/10/06(火)19:17:42 No.734403849
涙のふるさとすき MVも堀北真希でいいぞ
231 20/10/06(火)19:17:53 No.734403907
>初代ポケモンと同じ年同じ月の結成だから好きな世代はポケモンと似たようなもんだろう すげぇ偶然だな…
232 20/10/06(火)19:18:06 No.734403971
カサブタブタブカサブタ
233 20/10/06(火)19:18:06 No.734403972
日本のロック界に与えた影響はでかいと思う ポップスにもファン多そうだけど
234 20/10/06(火)19:18:06 No.734403975
このMV以前はBUMPのスレ立っても3割くらい埋めてやったで埋まってた気がする
235 20/10/06(火)19:18:16 No.734404030
アカシアの魂がここだよって叫ぶって歌詞がが眩し過ぎて逆に憂鬱になってきた
236 20/10/06(火)19:18:19 No.734404043
RADのようじろうの誕生日パーティで藤くんと米津とようじろうで歌った話すき
237 20/10/06(火)19:18:33 No.734404111
天体観測はちょっと特別すぎる
238 20/10/06(火)19:18:45 No.734404185
ギルドと乗車権とモーターサイクルとイノセントとキャラバンと…
239 20/10/06(火)19:19:04 No.734404271
>BUMPのスレはいつもユグドラシルとjupiterの話題が8割くらい占める 最近の曲の話も結構するだろ!?
240 20/10/06(火)19:19:08 No.734404286
BUMPとポルノは無条件で俺に刺さる
241 20/10/06(火)19:19:27 No.734404360
天体観測の頃はまだ知らなくて花の名で知った
242 20/10/06(火)19:19:35 No.734404402
>アカシアの魂がここだよって叫ぶって歌詞がが眩し過ぎて逆に憂鬱になってきた でもやっぱここなんだよ俺の魂ある場所って そう思えるんだよBUMPとポケモンって
243 20/10/06(火)19:19:36 No.734404408
アカシアもいいけどロッテのPVの方もいい曲すぎてずっと聴いてるぞ俺
244 20/10/06(火)19:19:37 No.734404415
あいつバンプの話になると埋めてやったしかレスしなくて気持ち悪いよな
245 20/10/06(火)19:20:03 No.734404525
フェイスレス応援ソング
246 20/10/06(火)19:20:03 No.734404527
BUMPのMV?何で…?って思ってた視聴者を撥ね飛ばした
247 20/10/06(火)19:20:12 No.734404571
COSMONAUTめちゃくちゃ好きなんだ orbital periodで多分通しで聞くことで真価を発揮する組曲みたいなアルバムを作ろうとしてたんだろうけどちょっと散らかってたのがCOSMONAUTで綺麗に改善されて個々の楽曲の個性を保ちつつアルバムとしてのまとまりもいい名盤になったと思う
248 20/10/06(火)19:20:16 No.734404582
ラッドも同列で語られるようになったんだな 君の名は以前じゃスレ立ってもキモいクサイしかレス付いてなかったのに
249 20/10/06(火)19:20:21 No.734404601
記念撮影いいよね ていうかauroraいいよね
250 20/10/06(火)19:20:22 No.734404609
>アカシアもいいけどロッテのPVの方もいい曲すぎてずっと聴いてるぞ俺 新世界いいよね
251 20/10/06(火)19:20:56 No.734404781
20年以上前線突っ走り続けてるのすごいと思う
252 20/10/06(火)19:21:07 No.734404834
>40代前半~30代前半が直撃世代なイメージだけど >実際のファン層の割合はどんなもんなんだろう 定期的にタイアップとかでファン掴んでて幅が広そうではある
253 20/10/06(火)19:21:11 No.734404850
>新世界いいよね この頭でも打ったかってくらい浮かれた歌詞!
254 20/10/06(火)19:21:12 No.734404857
>BUMPのMV?何で…?って思ってた視聴者を撥ね飛ばした 何度も撥ね飛ばされに行ってる…
255 20/10/06(火)19:21:12 No.734404858
一時期ロストマンずっと聞くマンだった 歌詞が凄すぎる
256 20/10/06(火)19:21:27 No.734404948
クリスマスにみんなで映画ドラえもん のび太と鉄人兵団を見る →年が開けてリメイク版の主題歌の依頼が来る →なんか変なヒヨコとかいるしミクロスいないんですけど!! →腹いせにヒヨコガン無視でリルルとのび太イメージで作詞する →試写会で号泣 →写真撮影で誰がヒヨコのぬいぐるみ持つかで奪い合いになるBUMPいいよへ
257 20/10/06(火)19:21:30 No.734404970
昔の曲はやはり自分の思春期の大部分を形成したものだし最近の曲も大人になってわかるようになってきたし なんだかんだBUMPの曲好きなんだなあってなる
258 20/10/06(火)19:21:36 No.734404994
ハローどうも僕はここ
259 20/10/06(火)19:21:41 No.734405021
だいたいアラサーあたりがファン多そう
260 20/10/06(火)19:21:44 No.734405035
>BUMPのMV?何で…?って思ってた視聴者を撥ね飛ばした 発表されたその日の夜中3時に目が覚めてなんか「」がめっちゃポケモンの話してる…って流れるようにMV観たら目が冴えすぎて寝れなくなったのが懐かしいわ…
261 20/10/06(火)19:21:59 No.734405120
>40代前半~30代前半が直撃世代なイメージだけど >実際のファン層の割合はどんなもんなんだろう 直撃と言っていいか知らないけど20代前半も余裕で範囲内なんだよねバンプ
262 20/10/06(火)19:22:02 No.734405136
BUMPは思春期によく効く
263 20/10/06(火)19:22:12 No.734405198
COSMONAUTのvoyagerとflybyいいよね
264 20/10/06(火)19:22:13 No.734405202
ロッテの曲のタイトル新世界だったの!?
265 20/10/06(火)19:22:14 No.734405205
>発表されたその日の夜中3時に目が覚めてなんか「」がめっちゃポケモンの話してる…って流れるようにMV観たら目が冴えすぎて寝れなくなったのが懐かしいわ… まだ1週間前!
266 20/10/06(火)19:22:30 No.734405292
もうすぐ1000万行くMVのパワーよ…
267 20/10/06(火)19:22:35 No.734405314
埋めてやったで埋まってたのももう6年ぐらい前のあんまり活動してなかった時期の話な気もする Butterfly辺りからは普通に語ってるイメージ
268 20/10/06(火)19:22:39 No.734405328
BUMPの全盛期っていつだ どの時代でもアベレージヒッターな印象
269 20/10/06(火)19:22:40 No.734405334
>BUMPはおっさん期によく効く
270 20/10/06(火)19:22:55 No.734405418
>ラッドも同列で語られるようになったんだな >君の名は以前じゃスレ立ってもキモいクサイしかレス付いてなかったのに ネットの一部界隈だと昔はバンプが同じ扱いだった覚えがあるしその時の流行り物が矢面に立たされて叩かれるループしてるだけだぞ
271 20/10/06(火)19:22:57 No.734405428
新世界は藤くんが作詞したのこれ!?って一瞬ビビった
272 20/10/06(火)19:23:02 No.734405457
>ロッテの曲のタイトル新世界だったの!? なに言ってんだよ歌詞にも入ってるからベイビーアイラブユーだぜだろ…
273 20/10/06(火)19:23:05 No.734405467
>BUMPは思春期によく効く R.I.P.以降のはむしろ思春期だと真意に気付けないような歌詞に仕上がってると思う
274 20/10/06(火)19:23:09 No.734405494
MVとしてはsailing dayがアホっぽくて好き
275 20/10/06(火)19:23:15 No.734405523
>ラッドも同列で語られるようになったんだな 聴いてた世代がもう20代後半とかなんならアラサーくらいにはなってるからね
276 20/10/06(火)19:23:19 No.734405551
僕らが丁寧に切り取ったその絵の名前は思い出
277 20/10/06(火)19:23:29 No.734405597
ベイビーアイラブユーだぜのタイトルはベイビーアイラブユーだぜじゃないぜー
278 20/10/06(火)19:23:30 No.734405604
天体観測が定番曲になってるから入り口は広い
279 20/10/06(火)19:23:45 No.734405681
メンバーとだいたい同い年だからかずっと刺さり続けてる
280 20/10/06(火)19:23:54 No.734405734
>>ラッドも同列で語られるようになったんだな >>君の名は以前じゃスレ立ってもキモいクサイしかレス付いてなかったのに >ネットの一部界隈だと昔はバンプが同じ扱いだった覚えがあるしその時の流行り物が矢面に立たされて叩かれるループしてるだけだぞ 2010年あたりはよくキッズにBUMPがRADのパクリ扱いされてた
281 20/10/06(火)19:23:54 No.734405735
>もうすぐ1000万行くMVのパワーよ… だって何回も見たくなるんだもの…
282 20/10/06(火)19:24:22 No.734405863
MV何度も観てまさしくスタンドバイミーがよく似合うバンドだと思ったな
283 20/10/06(火)19:24:33 No.734405922
そんなバンプも割とマジで解散の危機なのがこわい
284 20/10/06(火)19:24:40 No.734405955
>2010年あたりはよくキッズにBUMPがRADのパクリ扱いされてた 逆じゃねえの!?
285 20/10/06(火)19:24:49 No.734405995
見えない物を見ようとして望遠鏡を埋めてやった
286 20/10/06(火)19:24:53 No.734406022
>2010年あたりはよくキッズにBUMPがRADのパクリ扱いされてた 君の名は。公開したあたりはpinkieが前前前世のパクり扱いされてたな…
287 20/10/06(火)19:24:55 No.734406029
>そんなバンプも割とマジで解散の危機なのがこわい 戻ってくるんだろ?!