虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/06(火)18:11:16 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)18:11:16 No.734385070

「」が考えたオリカ書いてって

1 20/10/06(火)18:14:30 No.734385907

試行錯誤/Try and Error (青) インスタント クリーチャーでない呪文一つを対象とし、あなたがこのターン他の呪文を唱えていたならそれを打ち消す。 再活

2 20/10/06(火)18:22:02 No.734387810

Skullclamp / 頭蓋骨絞め?(1) アーティファクト ? 装備品(Equipment) 装備しているクリーチャーは+1/-1の修整を受ける。 装備しているクリーチャーが死亡するたび、カードを2枚引く。 装備(1)((1):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。このカードはつけられていない状態で戦場に出て、クリーチャーが戦場を離れても戦場に残る。)

3 20/10/06(火)18:23:28 No.734388174

迅速な教練者/agile trainer RR 2/2 速攻、先制攻撃 あなたのコントロールする速攻か先制攻撃を持つクリーチャーはその両方を持つ

4 20/10/06(火)18:24:57 No.734388555

Oko, Thief of Crowns / 王冠泥棒、オーコ (1)(緑)(青) 伝説のプレインズウォーカー — オーコ(Oko) [+2]:食物(Food)トークンを1つ生成する。(それは「(2),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。」を持つアーティファクトである。) [+1]:アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とする。それは能力をすべて失い、基本のパワーとタフネスが3/3の緑の大鹿(Elk)クリーチャーになる。 [-5]:あなたがコントロールしているアーティファクト1つかクリーチャー1体と、対戦相手がコントロールしていてパワーが3以下のクリーチャー1体を対象とし、それらのコントロールを交換する。 4

5 20/10/06(火)18:25:12 No.734388607

>迅速な教練者/agile trainer RR 2/2 >速攻、先制攻撃 >あなたのコントロールする速攻か先制攻撃を持つクリーチャーはその両方を持つ これ好き サイクル作れそう

6 20/10/06(火)18:32:47 No.734390520

影忍スリヴァー 1U クリーチャー ? スリヴァー 忍術 1U あなたの手札にある各スリヴァー・カードは忍術を持つ。そのマナコストはそのカードのマナコストに等しい。 1/1

7 20/10/06(火)18:33:29 No.734390705

無難な魔除け

8 20/10/06(火)18:36:21 No.734391438

恐ろしいゴブリンの群れ クリーチャー•ゴブリン 2WR X/X 速攻、警戒 t:ゴブリンでないクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。恐ろしいゴブリンの群れのパワーがそのクリーチャーのパワーより上ならば、あなたはゴブリンクリーチャートークンを1体生成する。 恐ろしいゴブリンの群れのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールするゴブリンの総数に等しい。

9 20/10/06(火)18:40:44 No.734392653

秘密を掘り下げる獣 UG 2/2 あなたのアップキープの開始時にカードを1枚切削する。これによりインスタントかソーサリーが墓地に置かれた場合、これに+1/+1カウンターを1個置いてターン終了時まで飛行を得る。

10 20/10/06(火)18:50:45 No.734395635

機知の終焉 bb3 ソーサリー あなたの墓地のパーマネントカード1枚を対象とし、それを戦場に戻す、その後あなたの墓地をライブラリーに加えて切り直す。 発掘300

11 20/10/06(火)18:54:22 No.734396666

Felidar Guardian / 守護フェリダー?(3)(白) クリーチャー ? 猫(Cat) ビースト(Beast) 守護フェリダーが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のパーマネント1つを対象とする。あなたはそれを追放してもよい。そうしたなら、その後そのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。 1/4

12 20/10/06(火)18:55:15 No.734396943

>無難な魔除け (1)(青) 以下から一つを選ぶ ・カードを1枚引く ・対象の呪文一つをそのコントローラーが(1)を支払わない限り打ち消す ・対戦相手のコントロールするパーマネント一つをタップする

13 20/10/06(火)18:56:20 No.734397282

接射 2R インスタント 対戦相手一人とあなたを対象とする 前者に6点,後者に8点のダメージを与える

14 20/10/06(火)19:08:45 No.734401135

八重樫の神 3G 4/3 転生4

15 20/10/06(火)19:09:10 No.734401283

>あなたの手札にある各スリヴァー・カードは忍術を持つ。そのマナコストはそのカードのマナコストに等しい。 「その忍術コストは」って書くんだ(702.1a)

16 20/10/06(火)19:16:51 No.734403582

《ハーメルン男/Hameln man》(《嫌われ役、八幡/Hated Position,Hachiman》の再販) 1 伝説のクリーチャーー多相の戦士 多相 他人との共闘(ハーメルン男でない片方が共闘を持たないならば、あなたは2体の統率者を使用できる) 10:このクリーチャーは+X/+Xの修整と、戦場に出ている統率者の持つキーワード能力のうち、飛行、先制攻撃、二段攻撃、接死、呪禁、破壊不能、絆魂、威迫、到達、トランプル、警戒を得る。この能力を起動するコストはX少なくなる。Xはもう1人の統率者の点数で見たマナ・コストに等しい。 0/1

17 20/10/06(火)19:18:27 No.734404083

自作カード作ったやつどっかいっちゃったわ

18 20/10/06(火)19:19:13 No.734404299

ドレイク飼い 1UU 人間・ウィザード あなたのコントロールするドレイクは+1/+0修整と共に呪禁を得る。 ドレイク飼いが戦場に出たとき、飛行を持つ2/2のドレイク・クリーチャー・トークンを生成する。 0/1

19 20/10/06(火)19:19:31 No.734404386

>「その忍術コストは」って書くんだ(702.1a) ㌧ なんか自分で書いてておかしいとは思ってた とにかくご当地(のキーワード能力搭載)スリヴァー増えて!

20 20/10/06(火)19:20:36 No.734404683

なんでも持ってるマン 4UU エンチャント あなたはカードを唱えられない 3U,カードを一枚捨てる:カードを二枚引く 1UU,カードを一枚捨てる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す 1U,カードを一枚捨てる:対戦相手がコントロールする土地でないパーマネントを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。

↑Top