虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/06(火)17:49:51 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)17:49:51 No.734379564

ようやく買ってきたけど装丁すごいな!?

1 20/10/06(火)17:52:26 No.734380165

カバーの手触り良いよね 裏も気合入ってんな…

2 20/10/06(火)17:53:54 No.734380538

こういう紅茶か何かがあった気がする

3 20/10/06(火)17:54:07 No.734380604

カバーとカバー裏のデザインが普通の漫画と逆転してるの随分思い切ったなって

4 20/10/06(火)17:56:29 No.734381215

作者コメントの解放されたぜ俺は感も見どころだ

5 20/10/06(火)17:57:35 No.734381507

>カバーとカバー裏のデザインが普通の漫画と逆転してるの随分思い切ったなって DON’T JUDGE A BOOK BY ITS COVER

6 20/10/06(火)17:58:36 No.734381795

見てほしのは完璧な姿 愛してほしいのはありのままの姿 見て見ぬふりをしてほしいのは ふたつの間でふらつく姿

7 20/10/06(火)17:58:41 No.734381817

また単行本限定オサレポエム乗っけてる…

8 20/10/06(火)17:58:51 No.734381865

>毎度恒例表紙キャラに対するポエムも見どころだ

9 20/10/06(火)18:00:02 No.734382174

家族親類にしか見せる予定の無かったもので商売するとなったら読者に向けて豪華にしないとね

10 20/10/06(火)18:00:54 No.734382378

>作者コメントの解放されたぜ俺は感も見どころだ 最高~~~~~!!

11 20/10/06(火)18:02:27 No.734382793

表紙をめくったらポエムがあってこれこれ!ってなった

12 20/10/06(火)18:03:36 No.734383099

これ師匠はオスシちゃん可愛いだけで家は無理でも乗用車くらいかえるんじゃね…?

13 20/10/06(火)18:03:54 No.734383183

>DON’T JUDGE A BOOK BY ITS COVER Burn tH E WIT C H じゃねーか!

14 20/10/06(火)18:04:00 No.734383218

この間の無料公開で破面編までサラッと読んだ程度の事前知識しかないけど大丈夫だよね…?

15 20/10/06(火)18:04:28 No.734383345

全く問題ない

16 20/10/06(火)18:05:06 No.734383517

>この間の無料公開で破面編までサラッと読んだ程度の事前知識しかないけど大丈夫だよね…? ほのめかす程度の繋がりしかないから大丈夫よ

17 20/10/06(火)18:05:16 No.734383561

>DON’T JUDGE A BOOK BY ITS COVER 言いたいことは分かるけど 実践が許されるのはあんたくらいだよすぎる…

18 20/10/06(火)18:06:01 No.734383727

電子で買おうと思ってたけどどうしよう

19 20/10/06(火)18:06:17 No.734383800

どっちも買うんだよ!

20 20/10/06(火)18:07:37 No.734384173

読み切り入ってる?

21 20/10/06(火)18:07:48 No.734384214

もしかして久保帯人先生はものすごくセンスのある作家なんじゃないスか?

22 20/10/06(火)18:08:12 No.734384309

人を見た目で判断するなってまさしくメイシーやシンデレラにかかってて綺麗だよね…

23 20/10/06(火)18:08:49 No.734384465

久々にJET同梱だった読み切り版収録のやつ見たらあの時から既にTItE KUBOでなんかだめだった

24 20/10/06(火)18:09:11 No.734384573

好きな時に好きなように描く漫画最高ーーー!!

25 20/10/06(火)18:09:30 No.734384648

>見て見ぬふりをしてほしいのは >ふたつの間でふらつく姿 見てほしくないじゃなくて見て見ぬふりなのはふらつく姿も見てしまうほど自分から目を離さないで欲しいことの現れ と今思い付いた

26 <a href="mailto:師匠">20/10/06(火)18:09:48</a> [師匠] No.734384719

いつか好きな時に自分のペースで漫画描く生活してえなぁ~

27 20/10/06(火)18:09:50 No.734384726

>好きな時に好きなように描く漫画最高ーーー!! とはいえ多分アニメ監督や編集と話し合いながら設定とか話考えてると思うけどね…

28 20/10/06(火)18:10:47 No.734384956

自分のペースで漫画描く今の生活最高だろうな もうジャンプ編集が頭下げてその…いつでもいいんで漫画描いていただけませんか…?状態だろ

29 20/10/06(火)18:11:21 No.734385091

>>好きな時に好きなように描く漫画最高ーーー!! >とはいえ多分アニメ監督や編集と話し合いながら設定とか話考えてると思うけどね… 締め切りに追われながらやるのとは全然違うと思う

30 20/10/06(火)18:11:22 No.734385094

>自分のペースで漫画描く今の生活最高だろうな >もうジャンプ編集が頭下げてその…いつでもいいんで漫画描いていただけませんか…?状態だろ ネーム段階で渡したりしてただから一応納期くらいはあると思うよ

31 20/10/06(火)18:11:26 No.734385110

これ師匠の盛大な犬自慢なのでは…

32 20/10/06(火)18:11:35 No.734385151

これだけセンスがあって面白い話を書いてくれるなら好きに書いてくれすぎる…

33 20/10/06(火)18:12:06 No.734385298

>これ師匠の盛大な犬自慢なのでは… 師匠そんなに犬好きじゃなかったからな 犬飼い始めたらかわいいね~!になった

34 20/10/06(火)18:12:16 No.734385339

話を練る時間が…たっぷりある…!

35 20/10/06(火)18:12:41 No.734385443

そういえば結局オスシちゃんってなんなの黒化したけど元に戻ってるし

36 20/10/06(火)18:12:46 No.734385462

>話を練る時間が…たっぷりある…! 助けてくれる人もたくさんいる!

37 20/10/06(火)18:12:58 No.734385507

アシさん雇ってるのかな

38 20/10/06(火)18:13:11 No.734385560

>>話を練る時間が…たっぷりある…! >助けてくれる人もたくさんいる! 成田君もいる…!

39 20/10/06(火)18:13:25 No.734385619

あ、アンタほどの漫画家がそう言うのなら…

40 20/10/06(火)18:13:58 No.734385770

原稿4話分出したから余裕だぜー!ってどうぶつの森で遊んでたら全週カラーでグエー!ってなってるし…

41 20/10/06(火)18:14:17 No.734385858

>自分のペースで漫画描く今の生活最高だろうな >もうジャンプ編集が頭下げてその…いつでもいいんで漫画描いていただけませんか…?状態だろ 最低限の納期はあるだろうけどある程度今後の会議すれば毎週横槍されずにシリーズの終わりまで作って渡せば良いようになったからな

42 20/10/06(火)18:14:45 No.734385965

>原稿4話分出したから余裕だぜー!ってどうぶつの森で遊んでたら全週カラーでグエー!ってなってるし… 師匠の漫画載ってたらお祭りだからね… 盛大に盛り上げるためにカラーページ用意したよ…

43 20/10/06(火)18:15:41 No.734386183

いちゃついてるバルゴさんとのえるちゃんをもっと見たいよ…

44 20/10/06(火)18:15:50 No.734386222

>>>話を練る時間が…たっぷりある…! >>助けてくれる人もたくさんいる! >成田君もいる…! 待てよ!

45 20/10/06(火)18:15:55 No.734386246

話の内容自体は幹部キャラの一部が露骨に全く喋らなかったりアニメの都合を感じるけどまあゆっくり描けることに比べたらだからどうしただわな…

46 20/10/06(火)18:16:01 No.734386265

作者コメントを見てとりあえずダーアサが喜びと怒りの混ざった複雑な笑顔を見せてるのは何となく浮かんだ

47 20/10/06(火)18:16:03 No.734386270

オスシちゃんは人語を操ってるとは言い難いのでダーク・ドラゴンではないのかもしれない

48 20/10/06(火)18:16:37 No.734386387

毎年何回か体調崩して休んでたし連載終わったら病院送りだったしそりゃそうでしょうって

49 20/10/06(火)18:17:09 No.734386539

ダークドラゴンは殺す!ってルールなんだから殺されてないオスシちゃんはただのディスガイザーなんだろう

50 20/10/06(火)18:17:13 No.734386547

成田くんは設定を考えるの得意だからな…

51 20/10/06(火)18:17:21 No.734386580

三田さんだったか成田君だったから体調悪いのどちらだったか思い出している

52 20/10/06(火)18:18:28 No.734386866

高い知性を獲得して人語を喋るって定義だしオスシちゃんバルゴの真似してるだけっぽいから別にダークドラゴンではないんじゃね? オスシちゃんは別にパンツ見せて欲しくなさそうだし

53 20/10/06(火)18:18:43 No.734386923

師匠って自分の考えた設定に振り回される印象あるけど好きに書いてたらこの先は大丈夫なのかな

54 20/10/06(火)18:19:36 No.734387141

オスシちゃんはただの黒いドラゴンなんだろ

55 20/10/06(火)18:19:59 No.734387237

バルゴ君と接してもダーク・ドラゴンにならないから彼にネガティブな感情はないと思いますよ(ニーハシ)

56 20/10/06(火)18:20:30 No.734387366

>師匠って自分の考えた設定に振り回される印象あるけど好きに書いてたらこの先は大丈夫なのかな 7匹の竜にトップオブホーンズがぴったり7人だしそれぞれにフォーカスしながら倒していく所まではキッチリ行けると思うよ それ以上続けましょうってなって裏設定を表に出し始めたらわからん…

57 20/10/06(火)18:20:53 No.734387474

好きな時に好きに書けるヤッフー!と言いながらも 単行本1巻分でとりあえず起承転結纏めてね&4話全部カラーイラストありねを要求されるので 地味に大変な事してんなこの作者とは

58 20/10/06(火)18:21:02 No.734387523

オスシちゃんの鳴き声真似するバルゴさんってそれ本当にオスシちゃんの真似してるの?

59 20/10/06(火)18:21:05 No.734387542

好きに描いてるのは多分ペースの話で内容は編集がガチガチについてると思うなんならアニメスタッフの都合も入りそう

60 20/10/06(火)18:21:48 No.734387744

>好きに描いてるのは多分ペースの話で内容は編集がガチガチについてると思うなんならアニメスタッフの都合も入りそう 週刊連載の締め切りはそれだけ異常という事だ

61 20/10/06(火)18:22:33 No.734387940

師匠のことだからオスシちゃんが狩られなかった理由とかもちゃんと考えてるんだろうな…

62 20/10/06(火)18:22:40 No.734387965

あの幹部たちのデザインだけでワクワクする

63 20/10/06(火)18:22:51 No.734388019

やっぱり週刊連載自体に無理があるのでは?

64 20/10/06(火)18:22:52 No.734388021

首や肩や腰を壊すしメンタルも壊しがち

65 20/10/06(火)18:23:03 No.734388072

幹部が7人しかいないのは成長を感じる または減らされたか

66 20/10/06(火)18:23:18 No.734388128

飼い犬の真似して犬になんだこいつって目で見られるのは基本だからな

67 20/10/06(火)18:23:49 No.734388243

結構編集部もしっかり師匠捕まえてると思うけど それでも週刊連載という名の地獄とアニメ監修や劇場シナリオのハードワークの地獄を味わった師匠からしたら多分かなり楽になってると思う

68 20/10/06(火)18:23:49 No.734388245

オスシちゃんヒエラルキーだとのえるちゃん最上位なのが笑う

69 20/10/06(火)18:24:14 No.734388362

>DON’T JUDGE A BOOK BY ITS COVER これが最高に効きすぎてる

70 20/10/06(火)18:24:30 No.734388424

表の顔はスタイル抜群のクール担当アイドルですが 中身は激重ヤンデレズなんですとかを当たり前のようにお出ししてくる所に匠の技を感じる

71 20/10/06(火)18:24:55 No.734388539

>やっぱり週刊連載自体に無理があるのでは? まず漫画の基礎作った手塚神が週刊連載なんてやってたら漫画家死ぬから僕の真似しないでほしいって言うぐらいにはハードワークよ 残念ながら願いは叶わず

72 20/10/06(火)18:25:08 No.734388586

オサレ魔法が出てくるたびに対竜絶対殺害砲がなんなのかわからなくなる…

73 20/10/06(火)18:25:45 No.734388756

>残念ながら願いは叶わず 最近は隔週連載とか増えてきたし…

74 20/10/06(火)18:26:12 No.734388859

あんだけBLEACHで人間のデザインストック使ったろうにまだ新キャラ作れる師匠がすげえよ パーツの組み合わせだろうけどよくネタ尽きねえな

75 20/10/06(火)18:26:34 No.734388938

そういやウィッチキットって中身すかすかなんだね

76 20/10/06(火)18:27:07 No.734389069

>オサレ魔法が出てくるたびに対竜絶対殺害砲がなんなのかわからなくなる… フロントでのダークドラゴン騒動という緊急時にのみ使用可能なのかもしれない 読み切りだけの設定かもしれない

77 20/10/06(火)18:27:17 No.734389099

ニニーと比べて明らかに足太いのいいよね

78 20/10/06(火)18:27:23 No.734389121

そういえば変態黒人枠がいない

79 20/10/06(火)18:28:04 No.734389296

>あんだけBLEACHで人間のデザインストック使ったろうにまだ新キャラ作れる師匠がすげえよ >パーツの組み合わせだろうけどよくネタ尽きねえな 顔パターンが多すぎる トロンボーン・タッキネンさんとかBLEACHにいないタイプの顔パターンだし

80 20/10/06(火)18:28:44 No.734389446

>7匹の竜にトップオブホーンズがぴったり7人 これ書いといてなんだけど数えたら欠席1人いたから8人だった…

81 20/10/06(火)18:28:56 No.734389474

>そういやウィッチキットって中身すかすかなんだね まぁ角笛だからな…

82 20/10/06(火)18:28:59 No.734389489

主人公グループがいるのは笛吹隊だからあの楽器のおじいちゃんが上司なんだよな どんな人なのか

83 20/10/06(火)18:29:27 No.734389623

>>7匹の竜にトップオブホーンズがぴったり7人 >これ書いといてなんだけど数えたら欠席1人いたから8人だった… やはりもう一体ドラゴンが…

84 20/10/06(火)18:29:47 No.734389721

プランティ・ポッティとかマスコットすごく可愛いと思うの

85 20/10/06(火)18:29:55 No.734389758

これってBLEACH読んでないとわからんやつ? 後半読んでないけど気になる

86 20/10/06(火)18:30:00 No.734389773

BURN THE WITCHで久保帯人が評価されて俺も鼻が高いよ…

87 20/10/06(火)18:30:19 No.734389861

ドラゴンデザインめっちゃいいよね

88 20/10/06(火)18:30:27 No.734389898

>ニニーと比べて明らかに足太いのいいよね ニニーちゃんが片方ルーズなのがたまらないわ アイドルだから当たり前だろうけど相当自分に自信ないと無理だ

89 20/10/06(火)18:30:33 No.734389923

こくじんは絶対オサレだぞ きっと楽器を武器にするぞ

90 20/10/06(火)18:30:44 No.734389973

>こくじんは絶対オサレだぞ >きっと愛を武器にするぞ

91 20/10/06(火)18:30:45 No.734389976

アニメは新規置いてきぼりの作りだった

92 20/10/06(火)18:30:55 No.734390021

>これってBLEACH読んでないとわからんやつ? >後半読んでないけど気になる 話としては独立してる ただ同一の世界の西側での話っぽい

93 20/10/06(火)18:30:56 No.734390031

>これってBLEACH読んでないとわからんやつ? >後半読んでないけど気になる 全然平気よ バイナウ!

94 20/10/06(火)18:31:11 No.734390089

童話竜が予想以上に害悪すぎる… というかチーフが強すぎる

95 20/10/06(火)18:31:47 No.734390245

>童話竜が予想以上に害悪すぎる… >というかチーフが強すぎる 英雄の息子だぞ❤️

96 20/10/06(火)18:31:52 No.734390270

むしろBLEACH知ってた方が混乱するかもしれない

97 20/10/06(火)18:31:55 No.734390279

>これってBLEACH読んでないとわからんやつ? >後半読んでないけど気になる 世界観は繋がってて匂わせてるだけで全く新しいやつだから新規にも優しい

98 20/10/06(火)18:32:11 No.734390357

>これってBLEACH読んでないとわからんやつ? >後半読んでないけど気になる ブリーチと同じ世界だということしか繋がりは無い むしろ知らないほうが余計なこと考えないぶん楽しめると思う

99 20/10/06(火)18:32:17 No.734390389

>BURN THE WITCHで久保宣章が評価されて俺も鼻が高いよ…

100 20/10/06(火)18:32:33 No.734390464

>童話竜が予想以上に害悪すぎる… 星灰に触れたものは光につつまれる

101 20/10/06(火)18:33:07 No.734390609

このままドラゴンvsSSなわけないし敵組織は出てきそう

102 20/10/06(火)18:33:13 No.734390628

指鉄砲はアニメの方だと距離感わかりやすくておじさんのやばさが際立つ

103 20/10/06(火)18:33:16 No.734390643

めちゃくちゃぶつ切りで終わった感あるので早く続きかいてやくめでしょ

104 20/10/06(火)18:33:38 No.734390754

引きが上手いよね チーフの謎とか童話竜とかバルゴさんソードとか謎を残したまま第二部(いつ連載かは未定)なのが憎い 多分今頃は描き終わってネームをアニメスタッフに渡して打ち合わせしてそう

105 20/10/06(火)18:33:54 No.734390825

カルピスの原液をお出しされた気分だ 味が濃い…!

106 20/10/06(火)18:34:01 No.734390855

アニメの星灰はめちゃくちゃ怖かった

107 20/10/06(火)18:34:03 No.734390864

スクワイア長官の私服が見たいですよ私は

108 20/10/06(火)18:34:49 No.734391047

バンビちゃんレベルのヤバさだよね星灰

109 20/10/06(火)18:34:54 No.734391064

>カルピスの原液をお出しされた気分だ >味が濃い…! 数話読切で出してしばらく休んでだからこの先のネタがねえ…!ってことにならず薄めずに済むのいいよね 早く描いて…

110 20/10/06(火)18:35:01 No.734391092

>多分今頃は描き終わってネームをアニメスタッフに渡して打ち合わせしてそう 多分このネームは書き直してほしいとかあるのかな…あるんだろうな… でも週刊連載より楽なんだろうな…

111 20/10/06(火)18:35:42 No.734391265

>カルピスの原液をお出しされた気分だ >味が濃い…! BLEACH終盤なら数巻にする話を1巻にまとめたからな…

112 20/10/06(火)18:35:42 No.734391267

Jr…(ネットリ)

113 20/10/06(火)18:36:00 No.734391337

週刊連載から季刊連載くらいになるのかな

114 20/10/06(火)18:36:20 No.734391429

カミングスーンだし来年上旬には掲載されてると俺が嬉しい

115 20/10/06(火)18:36:20 No.734391436

でも一番忙しかった時は週刊連載してアニメもして映画の脚本もしてさらに読者からよろしくない評価とか受けてたからそれに比べるとマシそうだな

116 20/10/06(火)18:36:26 No.734391458

痴女と浦原サンみたいなやつの活躍が見たいわ!

117 20/10/06(火)18:36:35 No.734391514

>週刊連載から季刊連載くらいになるのかな 月刊誌と同じペースだと半年に一回くらいだがどうなんだろうね

118 20/10/06(火)18:37:03 No.734391631

>でも一番忙しかった時は週刊連載してアニメもして映画の脚本もしてさらに読者からよろしくない評価とか受けてたからそれに比べるとマシそうだな 尾田先生は現役でやってるぜ!

119 20/10/06(火)18:37:03 No.734391636

冨樫と違って描いてくれそうな安心感があるのがいい

120 20/10/06(火)18:37:24 No.734391719

>週刊連載から季刊連載くらいになるのかな 季節ごととか半年に1回シリーズ連載して単行本が年1~2冊出れば御の字って所か

121 20/10/06(火)18:37:40 No.734391802

4週連続連載とか3話目でこれ畳めるの…?大丈夫…?ってなってたところを怒涛の回収でわしは痺れたよ

122 20/10/06(火)18:37:57 No.734391878

>>でも一番忙しかった時は週刊連載してアニメもして映画の脚本もしてさらに読者からよろしくない評価とか受けてたからそれに比べるとマシそうだな >尾田先生は現役でやってるぜ! あの人は漫画家人生ONE PIECE一本でやってくって決めてるからね… その分全力でやってんだろうね

123 20/10/06(火)18:37:58 No.734391883

むしろブリーチとの繋がりを期待すると肩透かしかもってくらいには独立した話よ

124 20/10/06(火)18:38:14 No.734391962

>尾田先生は現役でやってるぜ! 急病とか言われるとめっちゃ心配するから休んでくだち…

125 20/10/06(火)18:38:39 No.734392070

マジックと鬼道は繋がりあるのかしら 内容を見るに微妙に番号がズレてる

126 20/10/06(火)18:38:41 No.734392081

>バンビちゃんレベルのヤバさだよね星灰 あれは単純な爆発とは比べられないからどうだろう 能力としては霊子を撃ち込んだものを爆弾にするっていうプロセスだから防御を無視出来るっていう邪悪すぎる能力

127 20/10/06(火)18:38:44 No.734392091

>尾田先生は現役でやってるぜ! コンスタントに休載してる今の体制は偉いと思う

128 20/10/06(火)18:39:03 No.734392189

成田君が自分も関わる隙間を探ってやしないか心配だ

129 20/10/06(火)18:39:14 No.734392245

俺はこの人を漫画家って言うより稀代のポエマーだと思ってる 魔法なんてクソでしょからの畳み方はしびれたね

130 20/10/06(火)18:39:45 No.734392393

ノエルチャントバルゴガヒタスライチャツイテルトコミセテェー

131 20/10/06(火)18:41:29 No.734392878

星灰は能力としてはシュリーカーさんが一番似てる もちろん規模は段違いだけど

132 20/10/06(火)18:41:38 No.734392920

>ノエルチャントバルゴガヒタスライチャツイテルトコミセテェー このオスシちゃん「」に預けられてない?

133 20/10/06(火)18:42:05 No.734393039

辞書読んでるだけでこうなるわけねえ…多分なんかの才能だよこれ… ホリエモンなんて辞書読んでるとか言ってアレだぞ

134 20/10/06(火)18:42:38 No.734393210

ノエルちゃんが一等保護官でニニーちゃんが二等保護官だけどこれノエルちゃんの方が後輩だけど階級高い感じ?

135 20/10/06(火)18:43:11 No.734393385

前作からの繋がりにしてももしかしたらドラゴン憑き関連でチャドの体質とか氷輪丸のドラゴンの正体への示唆が出るかもって位かね 流石に前作キャラが話にガッツリと出てくるようなのは何かの記念でもない限り無いだろうし 仮に出たとしてもそのシーズン限りだろう

136 20/10/06(火)18:43:42 No.734393530

>BURN THE WITCHで久保宣章が評価されて俺も鼻が高いよ… ゾンビパウダーと過去の読み切り×4の電子化まだかな…

137 20/10/06(火)18:43:46 No.734393545

詠唱アフレコも師匠監修らしいし そりゃスラスラと口から出るし耳に入る

138 20/10/06(火)18:44:42 No.734393804

同級生の皆と同じジャンプっ子してる頃に同時に全盛期の高河ゆんを摂取する これが重要だ

139 20/10/06(火)18:44:55 No.734393878

>ノエルちゃんが一等保護官でニニーちゃんが二等保護官だけどこれノエルちゃんの方が後輩だけど階級高い感じ? おそらくそう 読み切りでニイハシ一等保護官です あちらはスパンコール二等保護官って葡萄ドラゴンのところでおじさんに自己紹介してニニーちゃんに後輩みたいに紹介するのやめてくれる!?って言われてる

140 20/10/06(火)18:45:01 No.734393904

これ単品出しても今と変わらないぐらい評価されてたろうけどBLEACHファンへのファンサービスみたいなもんだろうね同じ世界線ってのは 妄想や考察のしがいがあってありがたい

141 20/10/06(火)18:45:19 No.734393979

>ノエルちゃんが一等保護官でニニーちゃんが二等保護官だけどこれノエルちゃんの方が後輩だけど階級高い感じ? 遅刻常習とかで昇格できないのかな…

142 20/10/06(火)18:45:50 No.734394126

今の子供の中でバーンザウィッチからBLEACHに入りましたってのが出てくるかもしれないな

143 20/10/06(火)18:46:07 No.734394207

シーズン重ねていくと交流あるんだろうかとかワクワクする

144 20/10/06(火)18:46:11 No.734394226

ドラゴンの考察も含めてキャラ人気的な意味でもシロちゃんは出てきてもおかしくはない もちろんレギュラーではなく単発になるだろうけど

145 20/10/06(火)18:46:18 No.734394260

本家のポエムはクオリティ違うよね…

146 20/10/06(火)18:46:21 No.734394281

>遅刻常習とかで昇格できないのかな… ノエルちゃんが実績ポイント独り占めしてるんじゃね?

147 20/10/06(火)18:46:33 No.734394341

>成田君が自分も関わる隙間を探ってやしないか心配だ まずバッカーノとデュラララとFakeを完結させてね♥

148 20/10/06(火)18:46:39 No.734394376

週刊連載プラスカラープラスカラプリだったからね…

149 20/10/06(火)18:46:58 No.734394460

基本的にバトル入ると大体ニニーちゃんがボコられるのは多分のえるちゃんとの実力差なんだと思うよ 決して師匠の趣味とかじゃないよ多分

150 20/10/06(火)18:47:23 No.734394578

>まずバッカーノとデュラララとFakeを完結させてね♥ バッカーノまだ完結してねぇの!?

151 20/10/06(火)18:47:32 No.734394635

>ノエルちゃんが一等保護官でニニーちゃんが二等保護官だけどこれノエルちゃんの方が後輩だけど階級高い感じ? 単純に実力が違う…隊長格と副隊長位差がある感じ

152 20/10/06(火)18:47:49 No.734394715

>決して師匠の趣味とかじゃないよ多分 嘘を つくな

153 20/10/06(火)18:47:57 No.734394747

一護がポエムって柄じゃなかったからニニーちゃんという生粋のポエマーバンド少女はポイント高い

154 20/10/06(火)18:48:13 No.734394827

>基本的にバトル入ると大体ニニーちゃんがボコられるのは多分のえるちゃんとの実力差なんだと思うよ >決して師匠の趣味とかじゃないよ多分 そういうところはかなりシビアだからおそらくそうだと思う BLEACHでも勝つ流れだろ!?ってところでも無慈悲に実力差が作用してた

155 20/10/06(火)18:48:22 No.734394870

当たり前のようにふた山目当てる師匠には参る

156 20/10/06(火)18:48:23 No.734394877

>>遅刻常習とかで昇格できないのかな… >ノエルちゃんが実績ポイント独り占めしてるんじゃね? むしろ実績にがめついのはニニーちゃんの方なのにどうして…

157 20/10/06(火)18:48:24 No.734394884

>シーズン重ねていくと交流あるんだろうかとかワクワクする ニニーちゃんが向こうだと皆殺しにしてるんでしょって曖昧な感じで言ってるからお互いに交流は薄いっぽい所に新体制になったから交流しましょうでBLEACH側のキャラが出てきるかもとかいくらでも妄想が捗る

158 20/10/06(火)18:48:42 No.734394966

百合いいよね…

159 20/10/06(火)18:48:59 No.734395060

リッケンバッカーとダサメッシュ長官が仲良くていい…

160 20/10/06(火)18:49:06 No.734395103

ニニーちゃんもカラーだと太股えっちね

161 20/10/06(火)18:49:21 No.734395166

>百合いいよね… ポンコツサイコのとまみこ…

162 20/10/06(火)18:49:36 No.734395254

漫画家は2本目はコケるジンクスを破ってくる師匠には参るね 別に持ち上げてるわけじゃなくてキレが戻ってるのが好き

163 20/10/06(火)18:49:54 No.734395356

正直シロちゃん大好きだからでてきたら興奮してしまうかもしれん まあ本当にメルヒェンズか決まったわけではないから期待しすぎない程度にはしておくけど

164 20/10/06(火)18:50:01 No.734395392

鬼道とマジックナンバーって番号と効果関連してたりする?

165 20/10/06(火)18:50:05 No.734395409

アニメは劇場か… 俺には縁がねぇなとか思ってたら普通にアマプラ無料に3話まるっとあって驚きましたね

166 20/10/06(火)18:50:09 No.734395433

師匠ブリーチが2本目じゃん

167 20/10/06(火)18:50:29 No.734395549

ニニーちゃん単純に表の仕事が忙しそうだからな

168 20/10/06(火)18:50:30 No.734395555

女衆の矢印が一方通行なのいいよね…

169 20/10/06(火)18:50:34 No.734395573

ゾンビパウダーも蘇らせてもいいのよ

170 20/10/06(火)18:50:36 No.734395584

ところでニニーちゃんが後輩からもらったTシャツを寝間着にしてるのメイシーさんどう思います?

171 20/10/06(火)18:50:42 No.734395618

読み切りもちゃんとアニメ化しないかな…

172 20/10/06(火)18:51:03 No.734395730

>鬼道とマジックナンバーって番号と効果関連してたりする? 近い気はするけど全く同じではない感じ 師匠のことだし多分ここもなんかあると思う

173 20/10/06(火)18:51:07 No.734395747

ゾンビパウダーを電子化してくれ師匠!

174 20/10/06(火)18:51:19 No.734395804

ゾンビパウダーも今連載なら普通にいいとこ行けたと思うくらいには面白いと思う 別に失敗作ではないと思う

175 20/10/06(火)18:51:27 No.734395845

のえるちゃんは日本行ったことないけどニニーちゃんはライブツアーとかで日本行ったことあるのかなとかは読切読み返してちょっと思った

176 20/10/06(火)18:51:32 No.734395869

>三田さんだったか成田君だったから体調悪いのどちらだったか思い出している 成田は何回か腱鞘炎起こしてる

177 20/10/06(火)18:51:42 No.734395915

>読み切りもちゃんとアニメ化しないかな… あとで過去編みたいな感じでやるんじゃね?

178 20/10/06(火)18:51:57 No.734395983

>アニメは劇場か… >俺には縁がねぇなとか思ってたら普通にアマプラ無料に3話まるっとあって驚きましたね 最初から配信も同時に来るって告知されてたよ!

179 20/10/06(火)18:52:08 No.734396033

メイシーちゃん声付くとだいぶおもしろキャラになったな…

180 20/10/06(火)18:52:41 No.734396188

>ゾンビパウダーも今連載なら普通にいいとこ行けたと思うくらいには面白いと思う >別に失敗作ではないと思う 3冊分を読み切り入れて4冊にしたり重版があったり打ち切りとしては破格の待遇だと思う

181 20/10/06(火)18:52:53 No.734396246

>>まずバッカーノとデュラララとFakeを完結させてね♥ >バッカーノまだ完結してねぇの!? 1930年代まだ終わってないし2000年代の大詰めまだ書いてないよ…

182 20/10/06(火)18:52:59 No.734396274

>最初から配信も同時に来るって告知されてたよ! アマプラ無料民がそこまで優しくされることあまりないからよォ!

183 20/10/06(火)18:53:02 No.734396289

>メイシーちゃん声付くとだいぶおもしろキャラになったな… 声がついて動いてるとメンヘラレズ度が爆上がりしていいよね

184 20/10/06(火)18:53:39 No.734396477

ゾンビパウダーはサーカス団となバトルが好きだった

185 20/10/06(火)18:53:41 No.734396485

コロナもあるし配信もするってのはいいと思う サブスクでやるのは太っ腹すぎるけど

186 20/10/06(火)18:53:45 No.734396503

劇場で貰える特典の袋もオシャレだよ

187 20/10/06(火)18:54:35 No.734396734

アニメだとパンツ見せてはめっちゃ気持ち悪いなってなった

188 20/10/06(火)18:54:37 No.734396740

改めて思うけど人間描くのめっちゃ上手いよね… 人体とかそういうんじゃなくてさ

189 20/10/06(火)18:54:37 No.734396741

ドラゴン1匹1匹の設定見てぇ…

190 20/10/06(火)18:54:55 No.734396842

>ゾンビパウダーはサーカス団となバトルが好きだった "パイロマニア"パウンダーさん好き

191 20/10/06(火)18:55:01 No.734396866

のえるちゃんとニニーちゃんそれぞれプライベートのパートナーいるような状態でこの2人は魔女としてのパートナーって感じなのがいい

192 20/10/06(火)18:55:08 No.734396903

>侵軍編と死神代行消失編と映画も配信してね♥

193 20/10/06(火)18:55:42 No.734397075

アニメだと童話竜の7匹がドラゴンの姿じゃなくてBOOKで示されてたな

194 20/10/06(火)18:55:58 No.734397170

漫画とアニメ交互に見てるけどそれぞれ良さがあっていいね…

195 20/10/06(火)18:55:59 No.734397172

このまえアマプラでアニメ見て単行本買った ブリーチ読んだこと無いけどつながってるってホント?

196 20/10/06(火)18:56:41 No.734397391

バルゴはニニーちゃんの部屋にも泊まってるんだよね 処刑せよ

197 20/10/06(火)18:57:22 No.734397613

>このまえアマプラでアニメ見て単行本買った >ブリーチ読んだこと無いけどつながってるってホント? 共通っぽい要素が見え隠れするだけで今ん所繋がってはないよ

198 20/10/06(火)18:58:18 No.734397918

指名手配! 指名手配解除!

199 20/10/06(火)18:58:35 No.734398002

死神側の攻撃力強すぎて交流とか持ったら蹂躙されない?

200 20/10/06(火)18:59:45 No.734398388

https://img.2chan.net/b/res/734382925.htm フランス実写版シティーハンターが名作だったので邦画を批判するスレを立てましたが邦画厨の荒らしに邪魔されて困ってます 隔離回避のためスレ伸ばしお願いします

201 20/10/06(火)19:00:15 No.734398550

>死神側の攻撃力強すぎて交流とか持ったら蹂躙されない? そこはまだなんとも 少なくとも一般死神に対してヒラののえるちゃんとニニーちゃんは抜けて強いように見える

202 20/10/06(火)19:00:31 No.734398620

繋がってるっていうか同じ世界観ではあるけど場所が全然違うからBLEACH知らなくても楽しめるよ 知ってるとBLEACHのあれってこれじゃない…?って疑惑が生まれるだけで

203 20/10/06(火)19:00:46 No.734398703

>死神側の攻撃力強すぎて交流とか持ったら蹂躙されない? 虚みたいなポジションのドラゴンと共存してる西と 滅却師・虚はSATSUGAIせよって感じの東はまず考え方すら違うし… いやまぁ魂魄の管理の都合上あんまりでかい虚はSATSUGAIしたがらないけど

204 20/10/06(火)19:01:11 No.734398850

正直今のところチーフくらいしか死神の隊長格に対応できなさそう

205 20/10/06(火)19:01:42 No.734399027

>このまえアマプラでアニメ見て単行本買った >ブリーチ読んだこと無いけどつながってるってホント? ソウル・ソサエティの東梢局がブリーチの舞台

206 20/10/06(火)19:02:04 No.734399140

東側が強いのは斬魄刀システムというか色々生み出した0番隊のおかげみたいなもんだし そのかわり文明レベルは低め

207 20/10/06(火)19:02:47 No.734399380

家余裕で建つだろこんなん…

↑Top