虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/06(火)17:09:58 後輩に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)17:09:58 No.734370713

後輩に動物園とかにいないっぽいっスって言われてググったけど確かに北海道まで見に行かないとこの鳥みれない?

1 20/10/06(火)17:11:27 No.734370970

高尾山の駅前に2話いたわ

2 20/10/06(火)17:11:52 No.734371052

北海道でもなかなか見れないぞ スレ画の生息圏に一時期よく散歩に行ってたがそれでも見たのは一回こっきりだ

3 20/10/06(火)17:12:18 No.734371141

ククク…

4 20/10/06(火)17:13:08 No.734371324

鳥なんか見たってすぐ飛んでっちまうだろ

5 20/10/06(火)17:13:09 No.734371326

カタ郊外店に特攻し7万散財

6 20/10/06(火)17:13:15 No.734371356

かわゆ~

7 20/10/06(火)17:15:30 No.734371854

ひよこで代用できる可愛さだと思う

8 20/10/06(火)17:20:03 No.734372838

メンエスバード貼るな

9 20/10/06(火)17:20:16 No.734372893

後頭部が黒くててっぺんハゲに見えるとか言われてそうにしか見えなくなった かなしい

10 20/10/06(火)17:22:25 No.734373359

著しい風評被害を与えたメンエス「」はこの鳥に謝って欲しい

11 20/10/06(火)17:25:20 No.734373994

>著しい風評被害を与えたメンエス「」はこの鳥に謝って欲しい そうやって掘り返すから風化しないんじゃないか…

12 20/10/06(火)17:26:55 No.734374339

>後頭部が黒くててっぺんハゲに見えるとか言われてそうにしか見えなくなった やめてよ!そう見え始めちゃったでしょ!

13 20/10/06(火)17:30:26 No.734375128

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 20/10/06(火)17:31:22 No.734375339

なんだハゲか

15 20/10/06(火)17:32:49 No.734375603

シマじゃないエナガなら全国にいるし可愛い

16 20/10/06(火)17:34:02 No.734375860

>著しい風評被害を与えた辺見サトル先生はこの鳥に謝って欲しい

17 20/10/06(火)17:35:30 No.734376174

メンエスバー…すいません鳥違いでした

18 20/10/06(火)17:36:48 No.734376465

後輩に勧められてじゃなかった

19 20/10/06(火)17:36:57 No.734376503

ふぃいいいい

20 20/10/06(火)17:47:25 No.734378982

>後頭部が黒くててっぺんハゲに見えるとか言われてそうにしか見えなくなった >かなしい お前許さんからな!

21 20/10/06(火)17:48:33 No.734379244

チュリリリ!

22 20/10/06(火)17:49:21 No.734379447

ごめんなさいごめんなさい…

23 20/10/06(火)17:51:01 No.734379854

X-32

24 20/10/06(火)17:51:20 No.734379919

シマエナガといえばメンエスバードですよね!

25 20/10/06(火)17:53:03 No.734380327

北海道に5年いたけど一回もみたことないしそもそも北海道の野生生物って知ったのもかなり後だ

26 20/10/06(火)17:53:31 No.734380450

そう騒ぐほどメンエス云々の印象ないんだけどな…

27 20/10/06(火)17:53:43 No.734380501

時期としてはこれからなのと これが庭先にきて見られるカフェがあるみたいよ赤い大地

28 20/10/06(火)17:54:47 No.734380759

>シマエナガといえばメンエスバードですよね! シマエナガはimgじゃ会えないよぉ~

29 20/10/06(火)17:54:56 No.734380790

あのメンエスバード微妙に文章力あって読ませてくるからたちが悪い

30 20/10/06(火)17:55:26 No.734380926

メンエスバードはそんなんじゃないよ~

31 20/10/06(火)17:56:51 No.734381294

北海道に長年いても見られるのはスズメとカラスとハトくらいだよ

32 20/10/06(火)17:57:55 No.734381592

五反田とかにいる

33 20/10/06(火)17:59:06 No.734381944

>北海道に長年いても見られるのはスズメとカラスとハトくらいだよ 東京と差がない…

34 20/10/06(火)18:03:24 No.734383034

>北海道に長年いても見られるのはスズメとカラスとハトくらいだよ タンチョウとかで呑気にしてたりしてビビる

35 20/10/06(火)18:05:18 No.734383570

シマエナガはHOKKAIDOにいるが メンエスバードはたぶん船橋あたりにいる

36 20/10/06(火)18:06:21 No.734383815

>北海道に長年いても見られるのはスズメとカラスとハトくらいだよ 札幌なら豊平川でカモメもみられるよ あとハクセキレイ

37 20/10/06(火)18:06:35 No.734383879

親戚の野鳥撮影してる人に何度も同行して1度見ただけだ 木の上にいると逆光になって黒く見えるから鳴き声で探すしか無い 道民も鳴き声は聞いてるかもしれないけどシマエナガの鳴き声を知らなくて気がついてないケースが大半だと思う

38 20/10/06(火)18:06:56 No.734383994

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

39 20/10/06(火)18:07:04 No.734384035

メンエスバードが出現した回数ってそんなに多くないからね… その数回で凄い記憶に刻み込まれたんだが

40 20/10/06(火)18:07:38 No.734384177

メンエスバードの話がしたいならスレ立ててそっちでやってくれ

41 20/10/06(火)18:08:01 No.734384269

カモとかトンビもいるし…

42 20/10/06(火)18:08:25 No.734384361

>メンエスバードの話がしたいならスレ立ててそっちでやってくれ 過剰に反応すると無限に続くぞ…

43 20/10/06(火)18:08:39 No.734384423

語尾が安定しないバード!

44 20/10/06(火)18:08:52 No.734384480

メンエスバード知らないけど碌でも無いやつなのは分かる

45 20/10/06(火)18:09:08 No.734384559

動物園とかにいないんだね 小さすぎて展示映えしないからかな

46 20/10/06(火)18:10:01 No.734384773

この手の小鳥系はどうしてもね… 猛禽辺りの方が人気あるだろうし

47 20/10/06(火)18:11:00 No.734385002

>動物園とかにいないんだね >小さすぎて展示映えしないからかな そもそも禁止されてる

48 20/10/06(火)18:11:37 No.734385165

妖精さんだから野生の方が神秘的

49 20/10/06(火)18:12:07 No.734385302

かわいいけど人馴れはしなさそう

50 20/10/06(火)18:15:55 No.734386244

可愛いけどゴールデンカムイとメンエスバを連想しちゃう

51 20/10/06(火)18:21:56 No.734387776

わたち雪のようちぇ

52 20/10/06(火)18:27:21 No.734389114

運が良ければ冬の札幌市内でも見れるってマジ?

53 20/10/06(火)18:30:57 No.734390035

>運が良ければ冬の札幌市内でも見れるってマジ? 真駒内公園でも宮丘公園でも西岡水源地でもわりと色んな所にそこそこ居るぞ

54 20/10/06(火)18:30:59 No.734390044

札幌ないだと珍しいのはリスと狐しか見たことない あと牛

↑Top