虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/06(火)16:22:32 No.734361147

    この時間って全然オーダー来ないんだな…こんなんで稼げるのか?と昼過ぎにもう帰宅してたんだけど なんかUberドライバ―特典として 格安でPythonやWebコーディング教えます!っていうIT系技術のWeb講習が受けられるっぽいんだけど これどうなんだろうね?Pythonはちょっと興味ある

    1 20/10/06(火)16:25:31 No.734361759

    しらそん…

    2 20/10/06(火)16:26:31 No.734361944

    Uberで日銭稼いで講習受けて真っ当な人間になれとも取れるし 講習で更に上前はねるぜとも取れる

    3 20/10/06(火)16:30:22 No.734362661

    確かダイヤモンドクラスならUdemyの受講権くれるやつだよね? あと午後はおやつタイムだからタピオカとかパンケーキの店が狙い目

    4 20/10/06(火)16:30:31 No.734362684

    おいくら?

    5 20/10/06(火)16:32:22 No.734363064

    2~3時間配達するとまぁ…もういいだろう…で帰っちゃう 本業の人は偉いもんだ

    6 20/10/06(火)16:33:12 No.734363227

    >確かダイヤモンドクラスならUdemyの受講権くれるやつだよね? >あと午後はおやつタイムだからタピオカとかパンケーキの店が狙い目 なんか全然鳴らないしUberの霊圧が消えたから帰ってきちゃったよ… 近所どころか今都内どこもホットじゃないしオーダー来ないんじゃ仕方ないので自宅作業してた

    7 20/10/06(火)16:34:09 No.734363413

    Udemyで独学してプログラマになるのってよっぽど学習意欲が高い人だけじゃないかな

    8 20/10/06(火)16:35:23 No.734363625

    チャリダーにそんなん教えてどうするんだ 雇うのか?

    9 20/10/06(火)16:35:37 No.734363665

    >ぱいそん…

    10 20/10/06(火)16:36:20 No.734363796

    >おいくら? Piythonが1560円 HTML/CSS3/JSフロントエンジニアリングが1630円 TOEICが1830円 イラレ入門が1690円 資産運用入門が1590円だってさ

    11 20/10/06(火)16:36:44 No.734363877

    届ける側のユーザー層が見透かされているこの感じ…

    12 20/10/06(火)16:36:48 No.734363898

    涼しい秋晴れで自転車乗るにはいい日よね

    13 20/10/06(火)16:37:07 No.734363965

    イラレなら俺が教えてあげるよ

    14 20/10/06(火)16:37:35 No.734364050

    >届ける側のユーザー層が見透かされているこの感じ… 真っ当な職に就きたいというのがわかられてるのか…

    15 20/10/06(火)16:39:15 No.734364384

    そういや特典で割引されるヘルメットとかライトめっちゃ高価なやつすぎて手が出ない

    16 20/10/06(火)16:39:28 No.734364425

    >チャリダーにそんなん教えてどうするんだ >雇うのか? 需要に応えたジャンルの教育を提供して そして撒き上げたい

    17 20/10/06(火)16:40:03 No.734364532

    >そういや特典で割引されるヘルメットとかライトめっちゃ高価なやつすぎて手が出ない これを使うことでポイント追加されます! 29800円! ナメとんのかってなってあれは無視した

    18 20/10/06(火)16:43:23 No.734365220

    Udemyちょっと覗いたけど難しそう

    19 20/10/06(火)16:44:24 No.734365425

    もうかるのウーバーって

    20 20/10/06(火)16:44:36 No.734365456

    イラレ使う人ってそこの区分に入るんだな

    21 20/10/06(火)16:44:41 No.734365477

    そんな向上心のあるやつが配達員なんてやってるのか?

    22 20/10/06(火)16:45:13 No.734365584

    とりあえずきっかけだけは与えてくれてるのは優しいと思う

    23 20/10/06(火)16:45:27 No.734365627

    >もうかるのウーバーって 場所次第これからは多分儲かりにくくなると思うけど

    24 20/10/06(火)16:45:40 No.734365663

    >もうかるのウーバーって 1件で結構貰えるんだけど レベルが低いからか全然オーダー来ない 俺が居る場所が悪いのかも知れないけど

    25 20/10/06(火)16:46:16 No.734365789

    ごめん出前館しか頼んでない

    26 20/10/06(火)16:46:25 No.734365819

    めっちゃ増えたなあ

    27 20/10/06(火)16:46:29 No.734365835

    マクドナルドで陣取ると依頼けっこうくるらしいね

    28 20/10/06(火)16:46:58 No.734365937

    >イラレ使う人ってそこの区分に入るんだな 他にAftereffectsとかの講座もあった プログラミング・グラフィック・語学が主なとこなのかな

    29 20/10/06(火)16:47:06 No.734365961

    原付き使ってる専業みたいな人たちも増えてきたしそのうちフツーの自転車で土地勘もない人は淘汰されていきそう

    30 20/10/06(火)16:47:33 No.734366044

    >そんな向上心のあるやつが配達員なんてやってるのか? 人間カネがなければ覚えるもんだ

    31 20/10/06(火)16:47:34 No.734366045

    カレー屋とかは配達増えたなーと

    32 20/10/06(火)16:48:47 No.734366330

    あと単純な話他に競合するのが2つ増える

    33 20/10/06(火)16:49:30 No.734366475

    >>そんな向上心のあるやつが配達員なんてやってるのか? がんばっても1銭も給与変わらん派遣やバイトよりははるかにやる意味があるんじゃないか

    34 20/10/06(火)16:49:38 No.734366495

    >マクドナルドで陣取ると依頼けっこうくるらしいね 中国人配達員のたまり場になってて不気味だわ

    35 20/10/06(火)16:49:41 No.734366504

    >そんな向上心のあるやつが配達員なんてやってるのか? そもそも最初は空き時間で小遣い稼ぎしようみたいな人ばっかだったぞ

    36 20/10/06(火)16:49:41 No.734366509

    >あと単純な話他に競合するのが2つ増える MENUとあともう一つ青いやつだっけ なんなら儲ける方に乗り換えてもよさそう どうせ専属契約なんてしてないんだし

    37 20/10/06(火)16:49:42 No.734366511

    特典でwoltみたいな公式ウェアとかくれたらいいのに

    38 20/10/06(火)16:50:13 No.734366612

    >なんなら儲ける方に乗り換えてもよさそう >どうせ専属契約なんてしてないんだし 両方オンラインにして待機とかもできるからね

    39 20/10/06(火)16:50:13 No.734366615

    >がんばっても1銭も給与変わらん派遣やバイトよりははるかにやる意味があるんじゃないか なんか違いしてそう

    40 20/10/06(火)16:50:32 No.734366673

    >なんか違いしてそう 違いをする

    41 20/10/06(火)16:50:44 No.734366702

    どんどん専業特化が出てきてそのうち新人は繁盛期くらいしか入れなくなるんだろうなって ネトゲの狩場独占っぽい

    42 20/10/06(火)16:51:33 No.734366876

    世の中儲かるうちに儲けて儲からなくなったらさっと辞める奴が一番利口だからね 金の切れ目が縁の切れ目

    43 20/10/06(火)16:51:44 No.734366920

    Waltとパンダがきてどうなるかな

    44 20/10/06(火)16:52:13 No.734367007

    対応エリアになったっぽいから配達でお小遣い稼ごうと思ったけどバッグ買うのがめんどい

    45 20/10/06(火)16:52:35 No.734367100

    >対応エリアになったっぽいから配達でお小遣い稼ごうと思ったけどバッグ買うのがめんどい 3日待たされるのがね…

    46 20/10/06(火)16:54:43 No.734367546

    初回クーポンだけ使ってそのまんまだな 儲かってんのかな…

    47 20/10/06(火)16:55:14 No.734367658

    Webコーディングは自前でやってるし 今だったらどれ覚えたらいいかな… Pythonってなんかそこらへんと繋がるかな

    48 20/10/06(火)16:55:58 No.734367813

    Pythonは絶対腐らないと思う

    49 20/10/06(火)16:56:14 No.734367876

    >講習で更に上前はねるぜとも取れる Uberは後者にしか見えない…

    50 20/10/06(火)16:58:10 No.734368262

    Uberで生計立ててる人がプログラム勉強する余裕あるかなぁ

    51 20/10/06(火)16:58:21 No.734368294

    >Pythonは絶対腐らないと思う 副業でクラウドワークス辺りでなんか無いかなと思ってたんで この際だしちょっと見てみるかな…でも内容次第か

    52 20/10/06(火)16:58:43 No.734368373

    都心のマックの周り小隊単位で待機しててびびる

    53 20/10/06(火)16:58:55 No.734368412

    webコーディングやってるんなら普通にwebデザイン勉強しなよ セットで1人親方になると実績積めば強くなれるぞ

    54 20/10/06(火)16:59:04 No.734368436

    そういや報酬の支払いに対するアンケートも来てたよね 手数料ありでも週2で支払ったほうがいいか? とか電子マネーでの支払いってどう?みたいなやつ

    55 20/10/06(火)16:59:16 No.734368470

    >Uberで生計立ててる人がプログラム勉強する余裕あるかなぁ 合間の時間はマジでオーダー来ないから 結局自宅に帰ってこうしてPCの前に座って晩飯時を待つことになる 多分この時間にやれってことなんだろう

    56 20/10/06(火)17:00:06 No.734368656

    待機中にスマホで受講とかそんな需要なんだろう

    57 20/10/06(火)17:00:38 No.734368776

    >待機中にスマホで受講とかそんな需要なんだろう 自分でキーボード触らないと覚えないと思う…

    58 20/10/06(火)17:01:58 No.734369062

    >webコーディングやってるんなら普通にwebデザイン勉強しなよ >セットで1人親方になると実績積めば強くなれるぞ なるほど…なんか覚える余地があるならそっちから優先するか テレワーク社内ニートの日々で生活費の足しにとウーバー始めたらこんなことになるとは思わなかった

    59 20/10/06(火)17:02:28 No.734369169

    Pythonってやつは配達員やってるような人でも会得できる知識なの? 配達員やってないけど時間あるし勉強してみようかな

    60 20/10/06(火)17:02:49 No.734369248

    稼ごうと思うからだめだ ダイエットだと考えることにした

    61 20/10/06(火)17:03:21 No.734369369

    pythonはAI知識とセットなところあるから 未経験がてっとり早く仕事目指すなら Java か PHP がいいと思う

    62 20/10/06(火)17:03:34 No.734369434

    そもそもこういう講習は下請け派遣するための会社が開いてる講座のことが多くて 全部履修したからっていって仕事が降ってくる人はほぼいないので ではうちのグループ企業のドコソコで技術派遣を…ってのが狙いなので付く技術も現場から見るとクソって事が多いにある 送られてくるポートフォリオがみんな似たようなテンプレで笑っちゃうもの

    63 20/10/06(火)17:04:27 No.734369597

    春秋は全然鳴らないんだよ クエストも消えてるしモチベ上がらん

    64 20/10/06(火)17:04:54 No.734369686

    >都心のマックの周り小隊単位で待機しててびびる 中国のフードデリバリーみたいにそのうち煮詰まって徒党を組んでナワバリ主張したりするんだろうか

    65 20/10/06(火)17:05:46 No.734369867

    秋はみんな出歩くのと配達員そのものも増えるからね 稼ぐなら冬ですよ

    66 20/10/06(火)17:05:51 No.734369886

    >春秋は全然鳴らないんだよ 暑い寒いで外出たくない!とならないから…

    67 20/10/06(火)17:05:52 No.734369889

    >クエストも消えてるしモチベ上がらん クエストって…

    68 20/10/06(火)17:06:37 No.734370039

    台風の日に頼んでもいい?

    69 20/10/06(火)17:06:43 No.734370056

    >テレワーク社内ニートの日々で生活費の足しにとウーバー始めたらこんなことになるとは思わなかった どこまで出来るか知らないけどhtmlとcssとjsできて webデザインとseo対策わかってれば会社潰れてもなんとかなるレベルになるよ

    70 20/10/06(火)17:07:18 No.734370167

    >台風の日に頼んでもいい? こないだの台風でサービス停まったから注文できないと思う

    71 20/10/06(火)17:07:29 No.734370213

    今Go To Eatもあるから 頼まずにでかけてる人も多いと思う

    72 20/10/06(火)17:07:54 No.734370302

    >そもそもこういう講習は下請け派遣するための会社が開いてる講座のことが多くて >全部履修したからっていって仕事が降ってくる人はほぼいないので >ではうちのグループ企業のドコソコで技術派遣を…ってのが狙いなので付く技術も現場から見るとクソって事が多いにある >送られてくるポートフォリオがみんな似たようなテンプレで笑っちゃうもの マジか…うーん普通に本で独学かCodeAcademyの方がいいのかな?

    73 20/10/06(火)17:07:54 No.734370303

    クエスト消えたけど雨インセはあるっぽい

    74 20/10/06(火)17:08:53 No.734370500

    ベトナム人が不正に複数アカウント取って相当荒らしてるみたいだね

    75 20/10/06(火)17:08:53 No.734370501

    じゃあ土砂降りのときに頼むと喜んでもらえるの? マゾだな!

    76 20/10/06(火)17:09:24 No.734370594

    >どこまで出来るか知らないけどhtmlとcssとjsできて >webデザインとseo対策わかってれば会社潰れてもなんとかなるレベルになるよ 一応今も上司から任されて一人でサイト作って納品してはいるんだけど 自分で仕事取ってきたことないしもうちょっと勉強した方が安心か…

    77 20/10/06(火)17:10:12 No.734370758

    >クエストって… ソシャゲのデイリーミッションみたいに なんか達成するとボーナスポイントがもらえて儲かるみたいね 俺始めた頃にはもうなくなってたけど

    78 20/10/06(火)17:10:31 No.734370805

    >じゃあ土砂降りのときに頼むと喜んでもらえるの? >マゾだな! 喜んでもらえるというか配達員も少なくなって 受注自体が多いしインセンティブもつく

    79 20/10/06(火)17:10:38 No.734370834

    会社潰れたらUberイーツに専念出来るようになるのいいよね

    80 20/10/06(火)17:10:52 No.734370877

    >じゃあ土砂降りのときに頼むと喜んでもらえるの? >マゾだな! 配達員足りないから鳴り止まないよ雨の日は…

    81 20/10/06(火)17:10:55 No.734370882

    雨だと雨装備ない人はつらいと思う 合羽はともかくチャリはきついな…

    82 20/10/06(火)17:11:38 No.734370998

    >会社潰れたらUberイーツに専念出来るようになるのいいよね そこは再就職考えないときついよ これ一本じゃとても食っていける気がしない

    83 20/10/06(火)17:11:53 No.734371053

    >どこまで出来るか知らないけどhtmlとcssとjsできて >webデザインとseo対策わかってれば会社潰れてもなんとかなるレベルになるよ 全部ある程度できるけど本格的にやろうかな… ただクラウドワークスとかで仕事受けるのは割に合わないんだよな

    84 20/10/06(火)17:12:11 No.734371115

    >ただクラウドワークスとかで仕事受けるのは割に合わないんだよな というと?

    85 20/10/06(火)17:12:12 No.734371117

    低ランクだとおいしい依頼が来ないみたいなやつじゃないの はじめたばっかの頃は遠いとこばっか出るって聞いた

    86 20/10/06(火)17:12:27 No.734371182

    Pythonちょっとさわれるけど2系と3系がまだまだ混在してるのでつらい

    87 20/10/06(火)17:12:36 No.734371209

    >>会社潰れたらUberイーツに専念出来るようになるのいいよね >そこは再就職考えないときついよ >これ一本じゃとても食っていける気がしない でも月40万円稼げるんじゃないの?

    88 20/10/06(火)17:13:05 No.734371311

    >>ただクラウドワークスとかで仕事受けるのは割に合わないんだよな >というと? 単価めっちゃ安い

    89 20/10/06(火)17:13:08 No.734371323

    >マジか…うーん普通に本で独学かCodeAcademyの方がいいのかな? コーダーだけだと不安定で辛いから関連技術伸ばしたほうがいいんじゃない 少なくともフロントエンド系のwebとpythonは全く関係ないハズ 俺がコーディングで使うのはhtmlとcssとJavaScriptとphp(ほんの少しだけ)で デザインで使うツールだとフォトショとXDとたまにイラレとクリスタだ バックエンドの事はよく知らないのでパス

    90 20/10/06(火)17:13:13 No.734371341

    >>ただクラウドワークスとかで仕事受けるのは割に合わないんだよな >というと? 単価がめちゃくちゃ安い

    91 20/10/06(火)17:13:14 No.734371344

    >でも月40万円稼げるんじゃないの? 土日も休まず朝から晩まで働けば稼げますよ!

    92 20/10/06(火)17:13:31 No.734371426

    宅配してまでマック食いたいやつそんなに居るんだなあ

    93 20/10/06(火)17:13:56 No.734371500

    >単価がめちゃくちゃ安い そんなもんじゃない?

    94 20/10/06(火)17:14:05 No.734371530

    >低ランクだとおいしい依頼が来ないみたいなやつじゃないの >はじめたばっかの頃は遠いとこばっか出るって聞いた UberProのランクとかは関係ないと思うよ 満足度はあるかもしれん

    95 20/10/06(火)17:14:07 No.734371538

    >俺始めた頃にはもうなくなってたけど クエスト狙いで無茶な運転するのが多くて 無しにされたと何かで見たな

    96 20/10/06(火)17:14:25 No.734371624

    一番最初はカスタムサラダの店みたいなとこからサラダひとつタワマンに届ける超簡単なやつだったな…

    97 20/10/06(火)17:14:39 No.734371675

    安いって感じるんならその人にとって安いんだろう それだけだ

    98 20/10/06(火)17:14:41 No.734371680

    クラウドワークスは引くほど単価が安い 食ってけないよねこれ…てなるのですら受けてる人がいるから本当に意味ががわから無い

    99 20/10/06(火)17:15:11 No.734371777

    >>単価がめちゃくちゃ安い >そんなもんじゃない? 会社だったら一式50万とか取るけどクラウドだとその1/10とかだったりすんのよ で、時給換算したらウーバーやるより安くなったりする

    100 20/10/06(火)17:15:11 No.734371779

    >宅配してまでマック食いたいやつそんなに居るんだなあ マック自身でもデリバリーサービスやるくらいだしね

    101 20/10/06(火)17:15:28 No.734371848

    >コーダーだけだと不安定で辛いから関連技術伸ばしたほうがいいんじゃない >少なくともフロントエンド系のwebとpythonは全く関係ないハズ >俺がコーディングで使うのはhtmlとcssとJavaScriptとphp(ほんの少しだけ)で >デザインで使うツールだとフォトショとXDとたまにイラレとクリスタだ >バックエンドの事はよく知らないのでパス 大体俺が今できることと同じなんだな… 学習よりさっさとポートフォリオ作って仕事受けられるようにした方が早いのかもと思えてきた

    102 20/10/06(火)17:15:33 No.734371859

    >クラウドワークスは引くほど単価が安い >食ってけないよねこれ…てなるのですら受けてる人がいるから本当に意味ががわから無い 需要と供給が成り立っている…

    103 20/10/06(火)17:15:41 No.734371893

    webデザインもできるならポートフォリオ持って就職活動した方が良くない? 今はECサイトの需要すごいから仕事あるところは大量にあるぞ そしてこのご時世で仕事少ない会社はヤバイ不況時に一番潰れやすいのは広告関連だからな

    104 20/10/06(火)17:16:39 No.734372116

    つまりウーバーイーツやりながらクラウドワークスやってこの生活から抜け出せなくなる!

    105 20/10/06(火)17:16:47 No.734372143

    >宅配してまでマック食いたいやつそんなに居るんだなあ マックが食いたいんじゃなくて 買い出しいくのがメンドクセが一番最初にあった上で一番コスパがいいのがマックなんよ

    106 20/10/06(火)17:17:03 No.734372195

    この前Uberで半年ぶりぐらいにマック食ったら結構いけた でもあと半年はいいかな

    107 20/10/06(火)17:17:25 No.734372274

    >webデザインもできるならポートフォリオ持って就職活動した方が良くない? >今はECサイトの需要すごいから仕事あるところは大量にあるぞ >そしてこのご時世で仕事少ない会社はヤバイ不況時に一番潰れやすいのは広告関連だからな あ…そっか今ECサイト繁盛してるんだった せっかくWP使えるんだからそこ使えるようにしてったらいいわけか それ系のポートフォリオ作ってみるよ

    108 20/10/06(火)17:17:37 No.734372314

    >学習よりさっさとポートフォリオ作って仕事受けられるようにした方が早いのかもと思えてきた デザインに合わせてコーディングしてたとかじゃなくて0から自分で作れるなら全然いけるよ むしろなんで今までコーダーに甘んじてたんだ あとポートフォリオはちゃんと自分だけで作ったやつ持って行けよ悲劇の元だからな

    109 20/10/06(火)17:18:02 No.734372413

    >webデザインもできるならポートフォリオ持って就職活動した方が良くない? >今はECサイトの需要すごいから仕事あるところは大量にあるぞ 一応実績あるから就職はできるんだけど とにかく会社組織に向いてないのが10年会社員やってみて身に染みたので… 友人のコネでデザイン仕事もらうかなあ

    110 20/10/06(火)17:18:36 No.734372536

    なんかWebコーダー「」2人いない?

    111 20/10/06(火)17:19:14 No.734372664

    まずきちんとしたポートフォリオが作れるだけでSSR級の人材…

    112 20/10/06(火)17:19:19 No.734372680

    WP使えるならそれだけで口はあるぞ

    113 20/10/06(火)17:19:26 No.734372708

    >友人のコネでデザイン仕事もらうかなあ コネがあるならそれでやりなよ 俺テレワークで昼寝したりしながら仕事してるよ

    114 20/10/06(火)17:19:28 No.734372716

    イラレ使ってるとフォトショ使わなくなるよね

    115 20/10/06(火)17:21:03 No.734373070

    >イラレ使ってるとフォトショ使わなくなるよね え?用途全然違くない? XD使いだしたらフォトショでフレーム作るのだるいな…ってなったのはある でも細部デザイン作るならフォトショは必須じゃない?

    116 20/10/06(火)17:22:24 No.734373351

    >>イラレ使ってるとフォトショ使わなくなるよね >え?用途全然違くない? >XD使いだしたらフォトショでフレーム作るのだるいな…ってなったのはある >でも細部デザイン作るならフォトショは必須じゃない? 写真のレタッチするくらいでしか使わないな… そういう意味では必須かもしれん

    117 20/10/06(火)17:22:44 No.734373429

    イラレとフォトショはそれぞれの役割があるからどっちか完全に使わなくなることってそうそう無いような

    118 20/10/06(火)17:24:13 No.734373749

    むしろ急に明日必要になりましたとかでイラレで作ってる場合じゃねえ!で 素材フォルダからいい感じのやつ見つけてフォトショでコラする方がよくある

    119 20/10/06(火)17:24:14 No.734373751

    写真のおおまかな調整はライトルームでやるからなあ

    120 20/10/06(火)17:25:00 No.734373917

    汗びっしょりの兄ちゃんが届けにくるのって多分Uber側が思ってる以上にイメージ良くないとおもう

    121 20/10/06(火)17:25:03 No.734373928

    >あとポートフォリオはちゃんと自分だけで作ったやつ持って行けよ悲劇の元だからな そこは絵のポートフォリオも今絶賛作ってるとこだからわかってるよ… 前に会社でクビになった元デザイナーが発表前のプロジェクトのデザイン載せて裁判沙汰になったし

    122 20/10/06(火)17:25:15 No.734373976

    Udemyってもともと頻繁に全コースどれでも1200円とかセールやってるよね

    123 20/10/06(火)17:25:16 No.734373979

    やってる仕事によるよPOPのデザインみたいなのだとイラレだけで十分だし レタッチするならフォトショないと困るし

    124 20/10/06(火)17:26:32 No.734374257

    中途半端なポートフォリオは自分が何もかもできない人間だということを自分で証明してしまって病む

    125 20/10/06(火)17:26:45 No.734374312

    >Udemyってもともと頻繁に全コースどれでも1200円とかセールやってるよね 今もやってるっぽい

    126 20/10/06(火)17:27:02 No.734374355

    普通に英語でも学んだ方が役に立つのでは

    127 20/10/06(火)17:27:02 No.734374356

    C、C++、C#、Java、COBOL辺りの組み込みからWebサーバー位なら新規も改修も結構実績あるけどデザインとか勉強すると独立して食えるもんなのかなぁって時々思う なんでも屋やらされてて技術はそれなりにある自信があるけど会社務めが楽な面もダルい面も多くて悩む…

    128 20/10/06(火)17:28:01 No.734374578

    spのECサイトに詳しい人がいたらマジで喉から手が出るくらいほしい このご時世で改装仕事のsp重視系が多すぎる

    129 20/10/06(火)17:29:30 No.734374896

    フリーはフリーでダルい面多いんでは…?

    130 20/10/06(火)17:29:57 No.734375019

    俺はフロントエンドしかできないけどプログラミング覚えて転職したいマン

    131 20/10/06(火)17:30:33 No.734375148

    ECって楽天とかかな? 今はもう自分とこで立ち上げてるんだろうか

    132 20/10/06(火)17:30:37 No.734375163

    >フリーはフリーでダルい面多いんでは…? だよね… 自分にどっちが合ってるのかもわかんないから飛び込んでみたい気はするけどやっぱフリー無理!ってなったときに再就職せずにずるずる何もかも失いそうで嫌なんだよなぁ…

    133 20/10/06(火)17:30:56 No.734375242

    >C、C++、C#、Java、COBOL辺りの組み込みからWebサーバー位なら新規も改修も結構実績あるけどデザインとか勉強すると独立して食えるもんなのかなぁって時々思う デザインっていっても幅がメチャクチャ広いので… webなら上記の技術全部いらないし印刷物は色校とかできなきゃダメだしインダストリアルデザイン?とかは何がいるかさっぱりわからん

    134 20/10/06(火)17:32:07 No.734375465

    フリーが良いのは基本良い顔してればOKなとこだよ 人と接する時間が短いから俺の難儀な性格が見えづらくていい

    135 20/10/06(火)17:32:43 No.734375583

    ウーバーの話してるのかと思ったら随分IQ高い話してた

    136 20/10/06(火)17:32:46 No.734375598

    勤め人の社外じゃなくて社内からくる理不尽がもう耐えられないんよ…

    137 20/10/06(火)17:32:52 No.734375614

    自転車だとだいたい1日3000~4000円稼ぐのが精一杯だわ 体力はあるんだけど気力が続かねえ

    138 20/10/06(火)17:32:52 No.734375615

    >今はもう自分とこで立ち上げてるんだろうか 自分の公式サイトでやりつつ多方面展開かな 楽天はいじるところないからあんま関係ないけど ショップ系サービスだとhtmlもcssもある程度自由にできてjqueryも使えるとかがある あとWPでもショップ用のテンプレあるしね

    139 20/10/06(火)17:32:56 No.734375634

    >汗びっしょりの兄ちゃんが届けにくるのって多分Uber側が思ってる以上にイメージ良くないとおもう 食い物扱っているのに見た目よくない…

    140 20/10/06(火)17:34:43 No.734375995

    >デザインっていっても幅がメチャクチャ広いので… >webなら上記の技術全部いらないし印刷物は色校とかできなきゃダメだしインダストリアルデザイン?とかは何がいるかさっぱりわからん うーん…あんまりいい手の伸ばし方では無いのか 難しいなぁ…

    141 20/10/06(火)17:34:45 No.734376009

    >C、C++、C#、Java、COBOL辺りの組み込みからWebサーバー位なら新規も改修も結構実績あるけどデザインとか勉強すると独立して食えるもんなのかなぁって時々思う そんだけの立派なスキルセットあるならデザインスキルなんてノイズにしかならんと思うし デザイン仕事なんてやったら単価下がるよ そのまま転職サイトなりにプロフィールお出しすればいい

    142 20/10/06(火)17:34:47 No.734376014

    ショップ系サービスのさぁ… 中身の構築が古すぎクソすぎて改装することになってゲロ吐きそうになってるウェブ屋さんどれくらいいるんだろうな…

    143 20/10/06(火)17:34:49 No.734376019

    最近はjsで後からデザイン変えるの多くない? 勝手にデザイン変えるからアフィでカウントされないとか不具合上がってくる

    144 20/10/06(火)17:34:57 No.734376056

    >自転車だとだいたい1日3000~4000円稼ぐのが精一杯だわ >体力はあるんだけど気力が続かねえ 自転車はクエストこなしやすいのが利点だったのになくなったからキツそうやね

    145 20/10/06(火)17:35:01 No.734376070

    >ECって楽天とかかな? >今はもう自分とこで立ち上げてるんだろうか 楽天ページ作るの本当しんどかったな… CSS使えないし全部Tableで組まされるんだもの

    146 20/10/06(火)17:35:05 No.734376083

    >>あと単純な話他に競合するのが2つ増える >MENUとあともう一つ青いやつだっけ なんかパンダとかいうのが始まってると聞いた

    147 20/10/06(火)17:35:13 No.734376110

    >自転車だとだいたい1日3000~4000円稼ぐのが精一杯だわ >体力はあるんだけど気力が続かねえ 自転車で1日20件とかやる人は化け物に思える

    148 20/10/06(火)17:35:42 No.734376204

    あっこれ中の人辞めたかなんかでいじれないやつだな…ってショップも稀によくある

    149 20/10/06(火)17:36:04 No.734376290

    >そんだけの立派なスキルセットあるならデザインスキルなんてノイズにしかならんと思うし >デザイン仕事なんてやったら単価下がるよ >そのまま転職サイトなりにプロフィールお出しすればいい そうなのか 今まで世話になったしなーとかもあってなんとなく躊躇してたけど転職サイト登録だけでもしてみるか…

    150 20/10/06(火)17:36:30 No.734376388

    元々が同人制作からデザイン手を伸ばしてったから 印刷とWebがどちらもできてしまうのだすごいぞ俺 …どうしてそれで稼げていないんだい?

    151 20/10/06(火)17:36:58 No.734376511

    書き込みをした人によって削除されました

    152 20/10/06(火)17:36:59 No.734376514

    >>ECって楽天とかかな? >>今はもう自分とこで立ち上げてるんだろうか >楽天ページ作るの本当しんどかったな… >CSS使えないし全部Tableで組まされるんだもの 裏技使って無理やりJSやCSS読み込ませたりしてたわ…

    153 20/10/06(火)17:37:00 No.734376521

    >最近はjsで後からデザイン変えるの多くない? >勝手にデザイン変えるからアフィでカウントされないとか不具合上がってくる あれSEO考えないで済むレベルの大手じゃない限りやらない方がいいと思うんだけどなんで流行ってるんだろうな

    154 20/10/06(火)17:37:26 No.734376618

    最近登録して慣れるまでクレカ払いのみにしたくて 現金払いオフにしたいんだけど検索して説明見てもオフに出来る設定ないんだけどわかる「」居る? アプリは最新バージョンになってる su4258627.jpg

    155 20/10/06(火)17:39:27 No.734377075

    >元々が同人制作からデザイン手を伸ばしてったから >印刷とWebがどちらもできてしまうのだすごいぞ俺 >…どうしてそれで稼げていないんだい? ちゃんとそれでお仕事した実績が作れてないからだと思うぞ僕 趣味でやってるデザインとクライアントの望むものをお出しするデザインは全然別物だぞ僕 あとWEBはなんでもできる1人親方じゃない限りチーム作業だぞ僕

    156 20/10/06(火)17:39:44 No.734377144

    >最近登録して慣れるまでクレカ払いのみにしたくて >現金払いオフにしたいんだけど検索して説明見てもオフに出来る設定ないんだけどわかる「」居る? >アプリは最新バージョンになってる >su4258627.jpg 俺も現金払いの項目ないんだけど もしかしてこれある程度レベル上げないと現金払い対応させてくれないんじゃ?

    157 20/10/06(火)17:39:53 No.734377180

    >最近登録して慣れるまでクレカ払いのみにしたくて >現金払いオフにしたいんだけど検索して説明見てもオフに出来る設定ないんだけどわかる「」居る? >アプリは最新バージョンになってる これはまだ現金対応の可否ができるようになってないと思うよ もちろん今は現金はオフになってるはず

    158 20/10/06(火)17:40:30 No.734377312

    現金対応は出来るようになるまで1か月くらいかかった記憶

    159 20/10/06(火)17:41:27 No.734377539

    >ちゃんとそれでお仕事した実績が作れてないからだと思うぞ僕 >趣味でやってるデザインとクライアントの望むものをお出しするデザインは全然別物だぞ僕 >あとWEBはなんでもできる1人親方じゃない限りチーム作業だぞ僕 今までチーム組んだことがねえんだ…ずっと社内で一人でサイト作ってたから まあ今は社内じゃなく自宅なんだけどなガハハ やっぱり自宅で放し飼いにされてる内にポートフォリオ作ろう…

    160 20/10/06(火)17:43:08 No.734377966

    おいこのウーバースレなんかITくせえぞ

    161 20/10/06(火)17:43:22 No.734378011

    正直会社勤めは向こうから仕事やってくるのは楽ではあるんだよな 炎上案件のヘルプとかやらされなきゃなぁ…

    162 20/10/06(火)17:44:27 No.734378260

    >やっぱり自宅で放し飼いにされてる内にポートフォリオ作ろう… 時間あるならインデザで作るのがいいよ 面接の時に紙で見せる用のやつ

    163 20/10/06(火)17:45:42 No.734378549

    >これはまだ現金対応の可否ができるようになってないと思うよ >もちろん今は現金はオフになってるはず 時間で出来るようになるの?それとも配達件数?

    164 20/10/06(火)17:45:43 No.734378550

    >時間あるならインデザで作るのがいいよ >面接の時に紙で見せる用のやつ インデザで!? そ…そうか…サイトの見本なんだからWebで公開するもんだと思ってた

    165 20/10/06(火)17:45:59 No.734378626

    >おいこのウーバースレなんかITくせえぞ いやー若干申し訳ない

    166 20/10/06(火)17:46:27 No.734378740

    >>これはまだ現金対応の可否ができるようになってないと思うよ >>もちろん今は現金はオフになってるはず >時間で出来るようになるの?それとも配達件数? わからん でも100件とか言われてたこともあったな おそらく時間だと思う

    167 20/10/06(火)17:47:13 No.734378939

    やばい…みんなかしこい… 俺は一体…

    168 20/10/06(火)17:47:14 No.734378942

    webなのに紙に印刷する意味はあんまり… ポートフォリオサイトのURLを送って念のためタブレットとかで見せればいい

    169 20/10/06(火)17:47:15 No.734378945

    >そ…そうか…サイトの見本なんだからWebで公開するもんだと思ってた 両方だ 両方やるんだ メールではWEBポートフォリオサイトのアドレスを載せて 実地面接ではインデザで作ったポートフォリオを持っていくんだ 学歴不問の代わりにポートフォリオが全てを語る仕事だぞ尽くせる手は全部尽くせ

    170 20/10/06(火)17:47:48 No.734379071

    徒歩1分くらいの場所はウーバー対応してるのに自宅が対応してなくてつらあじ

    171 20/10/06(火)17:47:50 No.734379074

    まじめな話webデザイン系で個人でしかも高給ってのは狂った経歴でも付かない限りは無いので お金いっぱいほしいならちゃんと会社に入った方がいいよね

    172 20/10/06(火)17:48:18 No.734379196

    >徒歩1分くらいの場所はウーバー対応してるのに自宅が対応してなくてつらあじ 1分なら歩けばいいじゃない!!

    173 20/10/06(火)17:48:42 No.734379281

    uber初めてから自覚したのは気力はお腹の満腹度と直結してること 途中で食い物食べるだけでやる気の有無が全然違う

    174 20/10/06(火)17:48:59 No.734379345

    ウーバーで働きながら! 仕事を探す!

    175 20/10/06(火)17:49:00 No.734379350

    >まじめな話webデザイン系で個人でしかも高給ってのは狂った経歴でも付かない限りは無いので >お金いっぱいほしいならちゃんと会社に入った方がいいよね いやフリーの方が稼げるよ 会社勤めのデザイナーとか泥を啜るような仕事だと思う

    176 20/10/06(火)17:49:38 No.734379513

    >徒歩1分くらいの場所はウーバー対応してるのに自宅が対応してなくてつらあじ 実はウーバーは自宅じゃなくても配送地点指定出来るので 徒歩1分の店を配達地点に設定すればなんと往復たった2分で受け取れちまうんだ

    177 20/10/06(火)17:50:19 No.734379682

    >まじめな話webデザイン系で個人でしかも高給ってのは狂った経歴でも付かない限りは無いので >お金いっぱいほしいならちゃんと会社に入った方がいいよね ちゃんとした会社でやった有名企業案件や有名IP案件をポートフォリオにシコシコ載せつつ転職活動の際にはそれを見せる 面接先に合わせてページの順番を変えて1ページ目でその企業に一番強いであろうページを置いてインパクトを与える これが紙の利点だと思ってる

    178 20/10/06(火)17:50:50 No.734379813

    チャイム鳴らして届けて欲しいし…

    179 20/10/06(火)17:51:46 No.734380019

    >いやフリーの方が稼げるよ >会社勤めのデザイナーとか泥を啜るような仕事だと思う 今稼げても10年後に同じだけ維持できるってなら選ばれし人なのでフリーでいいと思う 会社勤めならその辺りは補償されてるから まぁ10年後会社あるかわからんがなガハハ!

    180 20/10/06(火)17:51:55 No.734380054

    >チャイム鳴らして届けて欲しいし… 多少は配達員に意向伝えられるから徒歩1分の店舗に100円ショップで売ってるチャイム持ってって 手渡しのときにそれ鳴らしてってお願いすればいいんじゃない?

    181 20/10/06(火)17:52:39 No.734380213

    デザインは製作において下流の仕事だからどうしてもおちんぎんは安い…

    182 20/10/06(火)17:52:48 No.734380258

    まぁスキルがあるなら会社潰れてもなんとかなるぞガハハ!

    183 20/10/06(火)17:53:04 No.734380328

    >>いやフリーの方が稼げるよ >>会社勤めのデザイナーとか泥を啜るような仕事だと思う >今稼げても10年後に同じだけ維持できるってなら選ばれし人なのでフリーでいいと思う >会社勤めならその辺りは補償されてるから >まぁ10年後会社あるかわからんがなガハハ! つまりまたウーバーイーツで働けばいいんだな!

    184 20/10/06(火)17:53:30 No.734380440

    >つまりまたウーバーイーツで働けばいいんだな! (10年後に潰れてるウーバーイーツ)

    185 20/10/06(火)17:54:07 No.734380606

    安いっていっても年300は行くじゃん? 1人なら十分だよ

    186 20/10/06(火)17:54:26 No.734380678

    出前館vsウーバーイーツ

    187 20/10/06(火)17:54:34 No.734380713

    テレワークで減らされた給料分を ウーバーで稼いで 内勤でなまりきった身体も鍛え直し そして仕事を佐賀ウ

    188 20/10/06(火)17:55:10 No.734380843

    >安いっていっても年300は行くじゃん? >1人なら十分だよ 普通に会社勤めしたほうがいいんじゃねーかな…

    189 20/10/06(火)17:55:11 No.734380848

    佐賀はちょっと…

    190 20/10/06(火)17:55:22 No.734380904

    >安いっていっても年300は行くじゃん? >1人なら十分だよ わし180万

    191 20/10/06(火)17:55:58 No.734381056

    >わし180万 安すぎる…転職しなさい…