虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 9割進学... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/06(火)15:38:59 No.734353121

    9割進学と思われてた中京大中京の高橋がプロ志望届け出したって 編成大慌てでは…

    1 20/10/06(火)15:41:03 No.734353529

    佐藤人気減りそう

    2 20/10/06(火)15:43:56 No.734354054

    中日はいの一番に指名宣言しそう

    3 20/10/06(火)15:45:25 No.734354331

    慶応のAO入試落ちたのか

    4 20/10/06(火)15:51:43 No.734355438

    あのクラスだしもう実質内定決まってるもんだと思ってたら落ちるもんなんだな…

    5 20/10/06(火)15:52:57 No.734355668

    やっぱりプロ行きたい!ってなっただけじゃないのん?

    6 20/10/06(火)15:54:17 No.734355915

    >やっぱりプロ行きたい!ってなっただけじゃないのん? 慶応のAO落ちたって記事に書いてあったので…

    7 20/10/06(火)15:59:14 No.734356908

    進学落ちたからプロへ行くってのもなんか凄いな…

    8 20/10/06(火)16:00:01 No.734357051

    プロが滑り止めなのか

    9 20/10/06(火)16:00:12 No.734357096

    それはそれで心配なんだけど

    10 20/10/06(火)16:01:13 No.734357295

    >佐藤人気減りそう 巨人はスカウト派遣して最高の評価と伝えたり相当狙ってんだな どうせクジ外すのに

    11 20/10/06(火)16:01:43 No.734357363

    慶応も忖度とかしないんだな…

    12 20/10/06(火)16:02:14 No.734357475

    AO落ちるって逆にどうやったら落ちるんだ…

    13 20/10/06(火)16:02:20 No.734357491

    割としそうなところに見えるのに意外だ

    14 20/10/06(火)16:03:12 No.734357645

    超高校級でもAOって落ちるもんなのか

    15 20/10/06(火)16:04:26 No.734357872

    超高校級のバカだったのかもしれない

    16 20/10/06(火)16:05:15 No.734358014

    >慶応も忖度とかしないんだな… コロナで甲子園実績作れなかったのも影響してるのかな

    17 20/10/06(火)16:05:21 No.734358028

    >超高校級でもAOって落ちるもんなのか 逆になんか不安要素になって無いこれ?

    18 20/10/06(火)16:06:48 No.734358287

    >中京大中京・高橋がプロ志望届提出へ 慶大不合格! >中京大中京・高橋がプロ志望届提出へ 慶大不合格! >中京大中京・高橋がプロ志望届提出へ 慶大不合格!

    19 20/10/06(火)16:07:09 No.734358348

    大中京って学力はどんなもの?

    20 20/10/06(火)16:07:34 No.734358419

    そんな馬鹿なの!?大丈夫か!?って混乱は広がるよなこれ

    21 20/10/06(火)16:12:16 No.734359227

    AO落ちるって超バカか人間性に問題があるか あるいはその両方って事だよね…

    22 20/10/06(火)16:12:29 No.734359280

    中京大中京出身の現役選手 嶋基宏 堂林翔太 磯村嘉孝 伊藤隼太 伊藤康祐

    23 20/10/06(火)16:12:48 No.734359340

    なんか裏の事情を変に勘ぐられそう

    24 20/10/06(火)16:12:48 No.734359343

    中日の元々のドライチ予想って誰だったの?

    25 20/10/06(火)16:13:37 No.734359489

    >中京大中京出身の現役選手 >嶋基宏 >堂林翔太 >磯村嘉孝 > >伊藤康祐 ここ消えてますね

    26 20/10/06(火)16:14:13 No.734359608

    >中日の元々のドライチ予想って誰だったの? 本命早川ではずれで栗林かなって感じ

    27 20/10/06(火)16:14:57 No.734359753

    このクラスの選手で落ちるってどういう事なんだ…

    28 20/10/06(火)16:15:40 No.734359872

    甲子園でも大学野球でも使い減りしてない18歳の154キロ左腕…どうです?

    29 20/10/06(火)16:16:28 No.734360032

    逆に落ちる典型的パターンは、学力じゃ勝負出来ないからAOで潜り込もうというタイプですね 何の努力も実績も無く、学力も無いのに一流大学に入りたい・・こういうタイプが一番大学から嫌われますし、大学としても落とそうとします

    30 20/10/06(火)16:16:46 No.734360083

    不合格!って全国報道されるの可哀想すぎない…?

    31 20/10/06(火)16:16:46 No.734360087

    超高校級のバカ扱いされるの可哀想

    32 20/10/06(火)16:17:17 No.734360181

    久保康友も落ちてるんだな慶應のAO…

    33 20/10/06(火)16:17:20 No.734360192

    >不合格!って全国報道されるの可哀想すぎない…? 入団してからチームメイトから徹底的に弄られるのは間違いないね

    34 20/10/06(火)16:17:22 No.734360200

    努力と実績は間違いなくあるとは思う… とはいえやっぱ何かしら問題はあったって事よなぁ

    35 20/10/06(火)16:17:30 No.734360230

    滑り止めでプロって凄いな…

    36 20/10/06(火)16:17:31 No.734360237

    https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202010020002-spnavi 大学でどう言う取り組みしたいか等目標が無いと慶応は駄目そうな事書いてあった 実績アピールだけじゃ無理っぽい

    37 20/10/06(火)16:17:42 No.734360270

    >何の努力も実績も無く このレベルで努力も実績もないって言われたらどうすんだよ

    38 20/10/06(火)16:18:21 No.734360391

    慶応以外の大学受ければいいだけじゃないの

    39 20/10/06(火)16:18:29 No.734360415

    >>何の努力も実績も無く >このレベルで努力も実績もないって言われたらどうすんだよ 甲子園優勝とか…

    40 20/10/06(火)16:18:51 No.734360477

    高校生のプロ志望届例年は100人前後なんだけど今年は200人を超えてるんぬ 春夏の甲子園が開催されてない影響で野球に未練があったり自分の実力がわからない選手が多いと思うんぬ 不景気で実業団からの誘いも減ったのかもぬ

    41 20/10/06(火)16:19:30 No.734360599

    野球ファンからしたら超有名だけどそうじゃない人からしたら コロナのせいだけど甲子園の実績もない学生だからアピールポイント足りないんじゃないか

    42 20/10/06(火)16:19:45 No.734360656

    滑るとか落ちるとかの表現に敏感になってストレートしか投げられなくなっちまう…

    43 20/10/06(火)16:20:19 No.734360765

    昔からの憧れだから慶応行きたいとか言ってたけど、それだけじゃふわふわしすぎてたんかな 兄は慶応入学してるんだよなぁ…

    44 20/10/06(火)16:20:19 No.734360767

    慶応はハヤタで懲りたのかな…

    45 20/10/06(火)16:20:40 No.734360810

    慶應って兄弟入ってたらほぼ入学出来るレベルで入ってるの見てきたけど 落ちるのは初めて見たかも

    46 20/10/06(火)16:20:43 No.734360817

    その大学に入りたいという熱意と、その人が持ってる「一芸」を試験官が認めた人が合格します 慶応のSFCなんて、その典型です 逆に落ちる典型的パターンは、学力じゃ勝負出来ないからAOで潜り込もうというタイプですね 何の努力も実績も無く、学力も無いのに一流大学に入りたい・・こういうタイプが一番大学から嫌われますし、大学としても落とそうとします つまり熱意が足りない

    47 20/10/06(火)16:21:27 No.734360951

    慶応の株が上がりそうだ

    48 20/10/06(火)16:21:56 No.734361044

    試験官に154キロの豪速球投げてやれば受かってただろ

    49 20/10/06(火)16:22:20 No.734361114

    郡司くんも兄が慶應だから慶應行ったけど落ちなかったよね

    50 20/10/06(火)16:23:21 No.734361301

    すごい投手だけどすごいバカ…

    51 20/10/06(火)16:23:36 No.734361358

    >高橋の株が下がりそうだ

    52 20/10/06(火)16:23:36 No.734361359

    さっき慶應のスレ立ってたけど「」にもいるんだな…ってなった

    53 20/10/06(火)16:24:11 No.734361488

    よっぽど利口な捕手じゃないと扱えないとか

    54 20/10/06(火)16:24:13 No.734361495

    3年時だけじゃなく2年の頃も甲子園には出てなかったのか…

    55 20/10/06(火)16:24:19 No.734361514

    中京大から慶應行ってる選手もいるし普通周りの教員とかが対策叩き込むもんなんじゃないのか…?

    56 20/10/06(火)16:24:37 No.734361562

    中日だと福谷がAOで慶応だったな 本人的にはあっさり入学出来た感じだったらしいけど、その福谷の後を追った後輩は全敗してるらしい

    57 20/10/06(火)16:24:39 No.734361569

    まあサインとか野球のルールが分からないとかじゃなければ…

    58 20/10/06(火)16:25:22 No.734361727

    >3年時だけじゃなく2年の頃も甲子園には出てなかったのか… 中京大中京は今年に狙い絞って選手育ててて勝負の年だったからマジで可愛そうだったのよ 優勝大本命だった

    59 20/10/06(火)16:25:24 No.734361733

    筋肉馬鹿とか…

    60 20/10/06(火)16:25:35 No.734361778

    ふと思い出したが大場元気にしてるかな…?

    61 20/10/06(火)16:25:55 No.734361826

    いくら愛知は有数の激戦区と言っても高校予選レベルで打たれることもあるというのは疑問符つくかな

    62 20/10/06(火)16:26:11 No.734361881

    過去の例調べたら江川卓が慶応受験して落ちてたわ

    63 20/10/06(火)16:26:13 No.734361889

    面接ってその時の試験管とかの相性みたいなのもあるからね

    64 20/10/06(火)16:26:52 No.734362008

    甲子園常連校の野球部生徒の学力なんて割り算できないのがごろごろ居るレベルだからなぁ それで今年の実績もあやしいとなったら余程のことないと取りたくはないだろう

    65 20/10/06(火)16:27:05 No.734362058

    試験官が野球ファンでわざと落としたかもしれない

    66 20/10/06(火)16:27:06 No.734362063

    すごい実績持ってるけどなんでうちの大学なの?が答えられなかったんだろう

    67 20/10/06(火)16:27:39 No.734362172

    俺だったらプロ入りしても大卒相手に凄いコンプレックス抱いてしまうぞこれ

    68 20/10/06(火)16:28:19 No.734362282

    >いくら愛知は有数の激戦区と言っても高校予選レベルで打たれることもあるというのは疑問符つくかな 元々去年までは明石商の中森が世代トップだったけど思ったより伸びず 代わりに高橋が伸びて世代トップ評価なったから多少は荒い部分ある

    69 20/10/06(火)16:28:52 No.734362382

    夜遊び激しい隼太がコロナったのも影響あるんだろうなぁ

    70 20/10/06(火)16:28:54 No.734362389

    競合すんのかな

    71 20/10/06(火)16:29:41 No.734362535

    今年は高校生指名はかなり少ないんだろうな もちろん全体的に少なくなるんだろうけど

    72 20/10/06(火)16:29:44 No.734362550

    ウチの大学くる必要ある?みたいな質問されてうまく答えられなかったらうn

    73 20/10/06(火)16:29:48 No.734362559

    大学側としても問題起こされても困るしな・・・

    74 20/10/06(火)16:29:56 No.734362585

    >俺だったらプロ入りしても大卒相手に凄いコンプレックス抱いてしまうぞこれ 六大学落ちから地方大学行きは割とあるあるなんだ 大学行き辞めてドラ1でプロで入れるのは才能ありすぎる

    75 20/10/06(火)16:30:56 No.734362765

    高橋くんとしては慶応進学以外は大学に対して興味ないんだな

    76 20/10/06(火)16:30:57 No.734362771

    >滑るとか落ちるとかの表現に敏感になってストレートしか投げられなくなっちまう… これでまさかロジンをたくさん付ける癖が…

    77 20/10/06(火)16:31:03 No.734362793

    まぁプロには慣れるけど話のネタも出来たな 先輩にめっちゃからかわれそう

    78 20/10/06(火)16:31:17 No.734362840

    まあ本人の意向が強かっただけで普通に即プロ入りでいいレベルだよな…

    79 20/10/06(火)16:32:10 No.734363024

    滑り止め入団の高橋ですを持ちネタにしよう

    80 20/10/06(火)16:32:15 No.734363035

    兄ちゃんが慶応ならそりゃ自分もとはなる

    81 20/10/06(火)16:32:16 No.734363038

    元々慶応かプロかしか考えてなかった感じかなぁ

    82 20/10/06(火)16:32:44 No.734363137

    >元々慶応かプロかしか考えてなかった感じかなぁ 元々そう言う宣言してたはず

    83 20/10/06(火)16:33:05 No.734363197

    ここまで注目された選手だと 逆に育てられなかったり壊したらハンカチの時の早稲田並に叩かれるわけで そんなリスク負いたくないでしょ

    84 20/10/06(火)16:33:19 No.734363254

    >まあ本人の意向が強かっただけで普通に即プロ入りでいいレベルだよな… 野手ならともかく投手のドラ1レベルはやることが無くなるからねぇ… 酷使が逆に怖くなるレベルで

    85 20/10/06(火)16:33:38 No.734363318

    バカにされてるハヤタだって慶應出身の看板あればセカンドライフは困らんだろうしな…

    86 20/10/06(火)16:35:08 No.734363588

    >ここまで注目された選手だと >逆に育てられなかったり壊したらハンカチの時の早稲田並に叩かれるわけで >そんなリスク負いたくないでしょ そんな知名度得てないよ高橋くん 現状はドラフトオタクか高校野球オタクしか知らん

    87 20/10/06(火)16:35:53 No.734363716

    >超高校級でもAOって落ちるもんなのか 江川ですら慶應の推薦は落ちたことがある

    88 20/10/06(火)16:36:19 No.734363792

    甲子園無しでドラフトっていう自体で人生大きく変わる子もいそう

    89 20/10/06(火)16:36:48 No.734363899

    慶應の野球選手って近年微妙な選手ばかりだったから結果的には良かったかもしれない

    90 20/10/06(火)16:36:51 No.734363909

    >そんなリスク負いたくないでしょ 高校生時代の早川レベルだし今年甲子園無かったからそこまでリスク無いよ ハンカチレベルの逸材ってそれこそ吉永とか島袋とか

    91 20/10/06(火)16:37:14 No.734363982

    >慶応以外の大学受ければいいだけじゃないの 慶應以外だったらドラ1の方がいいだろうし

    92 20/10/06(火)16:37:27 No.734364026

    ハンカチは大学時代はスーパースターでしょ

    93 20/10/06(火)16:37:45 No.734364086

    吉永…お前は今どこで戦っている…

    94 20/10/06(火)16:38:14 No.734364182

    慶応以外興味ないだけで他の大学受ければ受かるだろうに 慶応落ちたことでとんでもないバカ扱いされて可哀想だな

    95 20/10/06(火)16:38:25 No.734364221

    今年のドラフトって何の基準で選考してんの?

    96 20/10/06(火)16:38:49 No.734364286

    >高校生のプロ志望届例年は100人前後なんだけど今年は200人を超えてるんぬ >春夏の甲子園が開催されてない影響で野球に未練があったり自分の実力がわからない選手が多いと思うんぬ >不景気で実業団からの誘いも減ったのかもぬ それとNPBじゃなくて独立に行くにも志望届は必要なのでコロナによる不景気で社会人への門戸が狭まってるこも影響してると思う

    97 20/10/06(火)16:39:31 No.734364432

    社会人野球とか廃部解雇されてないのが奇跡だよな…

    98 20/10/06(火)16:40:10 No.734364556

    コロナ禍だから入れる時に入っておけって感じではあると思う

    99 20/10/06(火)16:40:10 No.734364557

    >今年のドラフトって何の基準で選考してんの? 長年見てきた大学社会人はともかく 高校生に関してはデータ少なすぎるとスカウト嘆いてるって記事あったな 一応救済措置の合同テストみたいなのはあったけど

    100 20/10/06(火)16:40:36 No.734364649

    全体社会が就職難だろうから身に付いてる野球センスを頼りに志望届を出すやつも多いだろう

    101 20/10/06(火)16:40:45 No.734364677

    セガサミーは今年の採用ゼロだし三菱重工は4つあったチームを2つにする

    102 20/10/06(火)16:41:12 No.734364760

    なんでわざわざスポーツ推薦無い慶應を…

    103 20/10/06(火)16:41:27 No.734364813

    本人はプロ志望だけど家族が強く勧めるから仕方なく適当に受験したみたいな状況の可能性もある

    104 20/10/06(火)16:42:07 No.734364919

    高校生はやっぱり5年後だよ

    105 20/10/06(火)16:42:31 No.734365016

    >なんでわざわざスポーツ推薦無い慶應を… 憧れとは言ってる 兄も慶応だからそれもあるかも

    106 20/10/06(火)16:42:57 No.734365124

    >社会人野球とか廃部解雇されてないのが奇跡だよな… もともと育成制度は不景気で廃部になっていく社会人の受け皿を作るというのが構想の始まりだからね

    107 20/10/06(火)16:43:26 No.734365231

    >なんでわざわざスポーツ推薦無い慶應を… どうしても慶應がよかったから

    108 20/10/06(火)16:44:00 No.734365345

    >ハンカチレベルの逸材ってそれこそ吉永とか島袋とか そういや島袋はもったいなかったな… 恩師を追いかけて入学したらそれと同時に恩師がいなくなったんだっけ?

    109 20/10/06(火)16:44:11 No.734365381

    今年は高校生が大量に育成指名されると思う

    110 20/10/06(火)16:44:32 No.734365448

    >どうしても慶應がよかったから なんで?って試験官に聞かれてそう

    111 20/10/06(火)16:44:46 No.734365490

    指名が増えるという事はクビや育成落ちも増えるな…

    112 20/10/06(火)16:44:56 No.734365517

    今業績良さそうな社会人チーム何処だろう ヤバさNo1はJRだと思うが

    113 20/10/06(火)16:45:00 No.734365533

    これで中日は高橋で決まり?

    114 20/10/06(火)16:45:17 No.734365603

    金ない球団が抑えめな指名する一方で3軍あるようなところが乱獲したりとかあるのかしら 受け皿になれるところはなってほしいが…

    115 20/10/06(火)16:45:24 No.734365620

    慶應>プロ>その他大学 のタイプだったのか

    116 20/10/06(火)16:45:46 No.734365684

    >憧れとは言ってる >兄も慶応だからそれもあるかも そんな理由しかなかったらえっそれだけみたいな圧迫面接されちゃう

    117 20/10/06(火)16:46:10 No.734365766

    >慶應>プロ>その他大学 >のタイプだったのか 昭和かな?

    118 20/10/06(火)16:46:19 No.734365802

    思ったより慶応しっかりしてるんだなぁって印象だ

    119 20/10/06(火)16:46:48 No.734365897

    下世話だけど今年のストーブリーグはFAや大量解雇やドラフトと各球団の資金繰りがどうなるか楽しみではある

    120 20/10/06(火)16:46:49 No.734365898

    >指名が増えるという事はクビや育成落ちも増えるな… 巨人10人以上斬るらしいじゃん

    121 20/10/06(火)16:46:49 No.734365903

    ヒーローインタビューを見たファンが納得しちゃうんだ

    122 20/10/06(火)16:46:55 No.734365924

    慶應以外無意味っていかにも子供が陥りそうな視野狭窄だし この子なら野球で潰し効くから面接官も敢えて落としたのかもね

    123 20/10/06(火)16:47:25 No.734366015

    ヤクルトや広島が指名少なそうなのはわかる…

    124 20/10/06(火)16:47:30 No.734366032

    >思ったより慶応しっかりしてるんだなぁって印象だ 俺もある程度スポーツで名の売れてる奴なら届け出したら合格だと思ってた

    125 20/10/06(火)16:47:47 No.734366098

    そこまで慶応がいい!って割には具体的に何したいのかよく分からんなって感じだからまあそうなるかもしれん

    126 20/10/06(火)16:47:55 No.734366127

    プロ志望高校生合同練習会とかどうだったのかな

    127 20/10/06(火)16:47:59 No.734366139

    今年はクビを宣告された男たちが重い年だな…

    128 20/10/06(火)16:48:14 No.734366190

    >慶應以外無意味っていかにも子供が陥りそうな視野狭窄だし >この子なら野球で潰し効くから面接官も敢えて落としたのかもね 自分の実力ならほかにいくらでも選択肢はある、自分を落したら後悔する くらいの方がよかったのかもしれんね

    129 20/10/06(火)16:48:37 No.734366293

    慶應がブランドイメージ優先で有名選手を落とすのは有名な話よ 江川もそれで落ちた

    130 20/10/06(火)16:48:42 No.734366312

    >今年はクビを宣告された男たちが重い年だな… 毎年重いわ!

    131 20/10/06(火)16:48:49 No.734366338

    吉永のフォーム好きだった…

    132 20/10/06(火)16:48:59 No.734366369

    >巨人10人以上斬るらしいじゃん 既にトレードで追い出したりお金に変えたりし始めてるからな

    133 20/10/06(火)16:49:04 No.734366388

    こういうの日ハムの大好物だし指名してきそうな偏見がある

    134 20/10/06(火)16:49:32 No.734366479

    >江川もそれで落ちた ちゃんと受験もしたけどヤマが外れて落ちたよ!!

    135 20/10/06(火)16:49:36 No.734366487

    中日舌なめずりだな

    136 20/10/06(火)16:49:41 No.734366506

    本指名三人以下のところありそう?

    137 20/10/06(火)16:50:09 No.734366597

    >>指名が増えるという事はクビや育成落ちも増えるな… >巨人10人以上斬るらしいじゃん 投手だけでも堀岡宮國田中岩隈野上田原 サファテと同じ箇所やった高木と今回最終テストの古川も危ないかな

    138 20/10/06(火)16:50:21 No.734366648

    慶應落ちるようなやつをプロが取るか?

    139 20/10/06(火)16:50:34 No.734366677

    今の時期にこうなると中日が一本釣りするかと思ったけど さすがにこのレベルは4,5球団は競合するか

    140 20/10/06(火)16:50:46 No.734366708

    >今年はクビを宣告された男たちが重い年だな… コロナで就職探すのも大変だな

    141 20/10/06(火)16:51:02 No.734366754

    野上ってマジで何しに来たんだ

    142 20/10/06(火)16:51:14 No.734366809

    慶応に信頼してる指導者が居たパターンかな それなら他所行くよりプロ行った方がいいかな

    143 20/10/06(火)16:51:46 No.734366926

    https://www.keio.ac.jp/ja/assets/download/admissions/examinations/ao-sfc/sfc_2020summer-autumn_guide.pdf

    144 20/10/06(火)16:52:43 No.734367125

    >野上ってマジで何しに来たんだ 嫁の夢を叶えるため…かな…

    145 20/10/06(火)16:53:49 No.734367352

    高橋宏斗はシニアまで兄貴と同じチームを選ぶレベルのブラコンだからな…

    146 20/10/06(火)16:56:09 No.734367864

    >高橋宏斗はシニアまで兄貴と同じチームを選ぶレベルのブラコンだからな… 逆にそれで自分の芯はあるの?って思われたかもってのがあるのかな

    147 20/10/06(火)16:58:18 No.734368284

    ヒーローインタビューで放送事故起こすタイプかな

    148 20/10/06(火)17:03:59 No.734369510

    よっぽど人間性問題されてるってことやん

    149 20/10/06(火)17:07:39 No.734370248

    面接で「落ちたらどうしますか?」って聞かれて 「もし落ちたらプロになります!」って答えてしまったのかも

    150 20/10/06(火)17:08:17 No.734370379

    サンデードラゴンズで中日入りたい言わされてた栗林が気の毒 2年前も梅津が残ってたせいで指名流れたしとことん縁がない

    151 20/10/06(火)17:09:10 No.734370553

    AO落ちるとか相当やべぇな…

    152 20/10/06(火)17:10:47 No.734370865

    しかし落ちたって全国に晒されるのは可哀想

    153 20/10/06(火)17:11:56 No.734371066

    どっか故障してるでもなしに野球の実績があって推薦落ちるってなにが理由だってなるレベル

    154 20/10/06(火)17:13:17 No.734371366

    他の大学はセレクション受かったら入試はアリバイだけど慶應は本気で落とす 楽天の岩見もAO落ちて浪人だったはず

    155 20/10/06(火)17:13:48 No.734371481

    早稲田は所沢だからまあいいけど 慶應に野球しか出来ないで行くと卒業できないから普通に落とす

    156 20/10/06(火)17:16:36 No.734372107

    向いてないのに入学すると本人も周りも不幸になるだけから

    157 20/10/06(火)17:18:10 No.734372458

    あまりにもバカか人間性に難ありってやつか