20/10/06(火)15:27:47 デコイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/06(火)15:27:47 No.734350902
デコイがアルメニア・アゼルバイジャン紛争で対ドローン用に大活躍しているという
1 20/10/06(火)15:31:15 No.734351606
デコイっていうことはこれらは張子の虎なのか
2 20/10/06(火)15:32:12 No.734351774
ダミーバルーンの時代が来たのか…
3 20/10/06(火)15:32:37 No.734351854
ちょっとほしい
4 20/10/06(火)15:34:54 No.734352265
戦車ちょっと小さくない?
5 20/10/06(火)15:41:18 No.734353572
サムネくらいだと瞬時には本物と判別しにくいもんな
6 20/10/06(火)15:42:22 No.734353751
逆にもこもこした戦車も作ればより見分けづらくなる
7 20/10/06(火)15:44:01 No.734354078
これ相手に自爆特攻してくるのか
8 20/10/06(火)15:46:33 No.734354549
ついでに熱源発生させるヒーターも入れちゃう
9 20/10/06(火)15:48:33 No.734354883
戦闘機がダミーバルーンバラまきながらドッグファイトするようになるのか
10 20/10/06(火)15:53:12 No.734355719
>ついでに熱源発生させるヒーターも入れちゃう 飛びそう
11 20/10/06(火)16:04:36 No.734357899
レーダー捜査の電波も出しておくか…
12 20/10/06(火)16:06:32 No.734358235
ドローンは光学撮影だから熱源追加はいらないのかな
13 20/10/06(火)16:07:20 No.734358376
やわらかへいき
14 20/10/06(火)16:09:08 No.734358689
やわらかすくほいほしい
15 20/10/06(火)16:10:30 No.734358929
ガンダムでこんなのあったな…
16 20/10/06(火)16:10:44 No.734358971
一個くれ
17 20/10/06(火)16:12:01 No.734359192
公園とか庭とかにおいたら子供がよろこびそう
18 20/10/06(火)16:12:12 No.734359218
目視でも距離があると見間違えそうなくらいには凝ってるな
19 20/10/06(火)16:12:32 No.734359289
シャアは正直なのさ
20 20/10/06(火)16:13:03 No.734359381
開かない状態なら普通に本物に見えるしわりと有効そう
21 20/10/06(火)16:13:08 No.734359394
本物よりは安そうだけどこれはこれで結構な値段しそうだ 一個100万くらい?
22 20/10/06(火)16:13:39 No.734359493
これ中身ボールプールだったりしない?
23 20/10/06(火)16:14:19 No.734359633
レーダー搭載するとでかくなるし対レーダーミサイルで攻撃できちゃう だからパッシブな画像認識を使うとデコイにひっかかる
24 20/10/06(火)16:15:20 No.734359815
ダミーバルーンか…現実が追いついてきたな
25 20/10/06(火)16:25:08 No.734361668
航空機や戦車は億単位で敵ドローンが一千万くらいと聞いたから100万でも全然元取れちゃう
26 20/10/06(火)16:26:16 No.734361897
一周回って視覚に頼った戦いに戻ってるのかな
27 20/10/06(火)16:31:41 No.734362917
>公園とか庭とかにおいたら子供がよろこびそう 有事の時に爆撃されるのも厭わない愛国者しか置けねえ…!
28 20/10/06(火)16:32:20 No.734363053
左下のかわいいスホーイ一羽飼いたい
29 20/10/06(火)16:33:19 No.734363255
翼から雑にミサイル生えててダメだった
30 20/10/06(火)16:34:08 No.734363409
ちなみにスレ画はロシア製で 熱源用ヒーターに周波数を変更できる電磁波発生機をセットでおつけして30万円!だそうです
31 20/10/06(火)16:35:54 No.734363718
兵器を守れるなら安いもんなんだろうな
32 20/10/06(火)16:36:33 No.734363840
安いな
33 20/10/06(火)16:38:03 No.734364147
ドローン側も4K8Kカメラ搭載必須とかになるのか
34 20/10/06(火)16:43:50 No.734365311
>ドローン側も4K8Kカメラ搭載必須とかになるのか 送信手段がねぇ!
35 20/10/06(火)16:44:26 No.734365434
ミノ粉の開発が待たれる
36 20/10/06(火)16:46:24 No.734365814
一体どこ製のドローンなんだ…!?
37 20/10/06(火)16:46:44 No.734365887
>熱源用ヒーターに周波数を変更できる電磁波発生機をセットでおつけして30万円!だそうです 画像認識だけじゃなく赤外線レーダーにも対応してるのか… 電磁波もレーダーの一種用?
38 20/10/06(火)16:47:43 No.734366077
>熱源用ヒーターに周波数を変更できる電磁波発生機をセットでおつけして30万円!だそうです 相場がわからんから何も言えねぇ
39 20/10/06(火)16:50:26 No.734366660
ハイテクvsローテク
40 20/10/06(火)16:52:46 No.734367133
そのうちかすみ網とかでドローン捕獲したりするんだろうか
41 20/10/06(火)16:53:14 No.734367236
これ数機固めたところに本物一台おいたら分からんなぁ 一つわざと風に流したら普通に見逃しそうだわ
42 20/10/06(火)16:54:43 No.734367544
初めてづくしでわからんことが多いな…
43 20/10/06(火)16:56:03 No.734367839
>初めてづくしでわからんことが多いな… これを生かせるかどうかもわからんからな… ぶっちゃけかなり特殊な戦争だし
44 20/10/06(火)16:56:27 No.734367927
この大きさのキャラクターバルーンとか民生用だとすごくお高そうな気がする
45 20/10/06(火)17:00:24 No.734368726
ガンダムのダミーバルーンは実用的なものだったのか…
46 20/10/06(火)17:00:32 No.734368757
この10分の1スケールの売りに出そうぜ!
47 20/10/06(火)17:01:35 No.734368985
>ガンダムのダミーバルーンは実用的なものだったのか… あれもCG解析で補完しちゃうからドローンの目みたいに騙せるんだろうな
48 20/10/06(火)17:02:39 No.734369208
こうして画像で見るとバレバレだけどドローンの視点からだとわからんだろうな
49 20/10/06(火)17:02:44 No.734369228
よく出来てるなぁ
50 20/10/06(火)17:06:48 No.734370079
>翼から雑にミサイル生えててダメだった 尾翼じゃねーの!?