虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/06(火)13:41:20 No.734329748

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/10/06(火)13:42:09 No.734329887

    直接言うのは刺されそうで怖い…

    2 20/10/06(火)13:42:39 No.734329989

    読者ならそうだけど…

    3 20/10/06(火)13:42:44 No.734330011

    直接言うのはよっぽどだな…

    4 20/10/06(火)13:43:42 No.734330179

    商売でやるならTPO守れないようなのは論外

    5 20/10/06(火)13:44:07 No.734330274

    ■ンナムに謝罪要求するタイプかもしれないし…

    6 20/10/06(火)13:44:19 No.734330314

    言動如何で不利益被る可能性もあるんだからアレな奴と仕事は出来んよ

    7 20/10/06(火)13:44:28 No.734330345

    もう雇ってる作家がやらかしたならフォローせざるを得ないだろうけどこれから雇うやつが札付きなら誰だって断るわ!

    8 20/10/06(火)13:44:52 No.734330430

    直接言ったら刺されそうな人とは仕事したくないよね…

    9 20/10/06(火)13:44:55 No.734330442

    余計なリスク抱え込みたくはないわな

    10 20/10/06(火)13:44:56 No.734330444

    読む方はそれでいいけどトラブル起こされた時に編集部はそれじゃ済まないからな

    11 20/10/06(火)13:45:08 No.734330477

    アニメ化とか企画進んだ状態でやらかされたらたまったもんじゃないしな

    12 20/10/06(火)13:45:39 No.734330585

    だいしゅきホールドの起源を主張する人とはちょっと…

    13 20/10/06(火)13:45:51 No.734330636

    しかも編集の言い分を見るに巻き込まれた方じゃなく自分からやらかした手合いだからな 同情の余地は無い

    14 20/10/06(火)13:45:52 No.734330638

    >アニメ化とか企画進んだ状態でやらかされたらたまったもんじゃないしな なんか転生物で凄い騒ぎになりかけたのあったよね

    15 20/10/06(火)13:46:19 No.734330730

    よっぽどだった場合こいつ使う媒体なんだと媒体ごと悪く見られる可能性もある…

    16 20/10/06(火)13:46:32 No.734330777

    仕事と人格は分けられない…

    17 20/10/06(火)13:46:44 No.734330817

    >>アニメ化とか企画進んだ状態でやらかされたらたまったもんじゃないしな >なんか転生物で凄い騒ぎになりかけたのあったよね シナ家畜は毒エサ食って死ね とかバンバン言いまくってたし似たようなノリでまさはるもやってた

    18 20/10/06(火)13:47:04 No.734330892

    漫画家に限らず弾かれるわ

    19 20/10/06(火)13:47:17 No.734330952

    >だいしゅきホールドの起源を主張する人とはちょっと… これくらいだとどうかな…って一瞬ちょっと真面目に考えてしまった

    20 20/10/06(火)13:47:45 No.734331049

    仕事する上で自己管理できない相手と取り引きできるかって話だからな 作家性の話じゃなくて信用性の話

    21 20/10/06(火)13:47:50 No.734331075

    ヘイトスピーチでもしてたのかな

    22 20/10/06(火)13:47:55 No.734331086

    >シナ家畜は毒エサ食って死ね >とかバンバン言いまくってたし似たようなノリでまさはるもやってた 思ってたより酷かった

    23 20/10/06(火)13:47:57 No.734331092

    これくらい言ってくれる人が周りにいなかったんだな

    24 20/10/06(火)13:48:01 No.734331108

    >だいしゅきホールドの起源を主張する人とはちょっと… あれ綿密に検証されて反証されてたのダメだった

    25 20/10/06(火)13:48:07 No.734331137

    >>だいしゅきホールドの起源を主張する人とはちょっと… >これくらいだとどうかな…って一瞬ちょっと真面目に考えてしまった あれライターやってたソシャゲにまで飛火したんだ

    26 20/10/06(火)13:48:21 No.734331178

    読者と取引先は違うんですよ

    27 20/10/06(火)13:48:28 No.734331198

    作品と作者は別だけど編集は作者と仕事しなきゃ行けないのが辛いところだな

    28 20/10/06(火)13:48:29 No.734331203

    >だいしゅきホールドの起源を主張する人とはちょっと… みくのしんはちょっと…

    29 20/10/06(火)13:48:30 No.734331208

    >だいしゅきホールドの起源を主張する人とはちょっと… 掘り起こされた方が被害者だったよ…

    30 20/10/06(火)13:49:02 No.734331315

    前科付くレベルじゃないとこうはならないのでは…

    31 20/10/06(火)13:49:44 No.734331449

    何度もトレスやパクリで炎上し認めてキャラ取り下げ謝罪までやってる人が 今期アニメとか新規で仕事してたりするし気にしない会社もあるのかな

    32 20/10/06(火)13:49:51 No.734331489

    クズな言動してセーフなのは立場の強い方だけ

    33 20/10/06(火)13:49:58 No.734331506

    平野耕太

    34 20/10/06(火)13:50:07 No.734331533

    言ってみりゃ誌面という軒先を貸して商売させるようなもんなんだよな…

    35 20/10/06(火)13:50:07 No.734331537

    今は会社によっては就活生のSNSチェックとかもやる時代だしなぁ

    36 20/10/06(火)13:50:12 No.734331560

    >前科付くレベルじゃないとこうはならないのでは… 難癖やヘイトでもこれくらいは言うと思う

    37 20/10/06(火)13:50:45 No.734331671

    >だいしゅきホールドの起源を主張する人とはちょっと… 掘り起こされてかわいそうだった人、あれからヒでフォローしてないけどちょくちょく流れてくるようになったな

    38 20/10/06(火)13:50:49 No.734331687

    >クズな言動してセーフなのは立場の強い方だけ (社内的にはセーフになってるゆでたまご先生)

    39 20/10/06(火)13:50:51 No.734331697

    田丸浩史は暴力団とのつながりを示唆するもんだから 嘘か本当か分からなくて怖くて新規の人は使いたがらないとかあったな

    40 20/10/06(火)13:51:27 No.734331824

    下手すりゃ単行本出しても回収するハメになるしな…

    41 20/10/06(火)13:51:30 No.734331835

    持ち込むならやべーことやってた垢とは別名にロンダリングしてやらんと不味そうだな

    42 20/10/06(火)13:51:43 No.734331875

    >下手すりゃ単行本出しても回収するハメになるしな… あーこれが一番ピンときた

    43 20/10/06(火)13:51:45 No.734331894

    持ち込みって順番待ちあるのか

    44 20/10/06(火)13:52:05 No.734331965

    SNSで問題のある投稿をするのは人格どうこう以前にコンプラで引っかかるだろ

    45 20/10/06(火)13:52:13 No.734331991

    >田丸浩史は暴力団とのつながりを示唆するもんだから >嘘か本当か分からなくて怖くて新規の人は使いたがらないとかあったな あれでばっさり切られたよな田丸

    46 20/10/06(火)13:52:21 No.734332017

    >平野耕太 ネットで人格出る頃にはもうガチガチに地盤固めてたから…

    47 20/10/06(火)13:52:22 No.734332021

    >田丸浩史は暴力団とのつながりを示唆するもんだから このご時世に俺ヤクザの知り合いいるんだぜ見たいな事言い出すのは危険物すぎる

    48 20/10/06(火)13:52:24 No.734332030

    >持ち込みって順番待ちあるのか 多分これは同人イベントでやってる出張持ち込み

    49 20/10/06(火)13:52:25 No.734332036

    >持ち込みって順番待ちあるのか イベントでの出張持ち込みはね 出版社に直接行くのは事前予約制

    50 20/10/06(火)13:52:25 No.734332040

    テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか?

    51 20/10/06(火)13:52:33 No.734332063

    >クズな言動してセーフなのは立場の強い方だけ 失脚したら総スカン食らって何もなくなるかもしれないと考えるとクズな言動する人って度胸あるよなって思う

    52 20/10/06(火)13:52:39 No.734332086

    >持ち込むならやべーことやってた垢とは別名にロンダリングしてやらんと不味そうだな 定期的にIP流出とかでバレてる…

    53 20/10/06(火)13:52:48 No.734332111

    つまりジポや未成年辺りはどうにでもなるということである

    54 20/10/06(火)13:52:48 No.734332114

    ある程度の画力があって話題になってたりすりゃ出版社も目につくだろうしね それが悪い意味で話題になってたらそりゃ使いたくない…

    55 20/10/06(火)13:52:50 No.734332123

    持ち込みするような真面目さがあるならそんなイキリしなきゃいいのに

    56 20/10/06(火)13:52:52 No.734332129

    数年前の発言掘り起こされてアニメ化中止みたいなのもあったな あれはさすがに出版社側がイモ引きすぎだろと叩かれてたが

    57 20/10/06(火)13:53:15 No.734332204

    >テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか? だからあんな雑誌でしか使われないんだと思う

    58 20/10/06(火)13:53:18 No.734332215

    >テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか? あの芸風が問題にならない雑誌を選んでいるだろう

    59 20/10/06(火)13:53:22 No.734332230

    >テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか? 芸でやってるんだろうなってのはわかるから使いようかなって感じはする

    60 20/10/06(火)13:53:26 No.734332246

    >テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか? プライベートでならアイマスとスプラの話はしたいけど仕事はちょっと…

    61 20/10/06(火)13:53:27 No.734332248

    ホリエモンかもしれないぞこいつ

    62 20/10/06(火)13:53:32 No.734332265

    >つまりジポや未成年辺りはどうにでもなるということである エロ描きが一般なんて珍しくないみたいな話ってあるけど 同等の作家が居るなら避けたいんじゃねえのかなって ましてやロリは…

    63 20/10/06(火)13:53:35 No.734332280

    ヘイトスピーチでアニメ化取りやめとかあったし リスク管理としてはあってる

    64 20/10/06(火)13:53:41 No.734332308

    だいしゅきホールドの件は言葉の価値の捉え方が両者で大きく違ってたのが面白かった かたやこの功績金にならねえかなと言葉そのものはどうでもよさそうで かたや既にネット文化財となっているものなんだから誰のものでもない解放されたままであるべきと

    65 20/10/06(火)13:53:42 No.734332313

    >だからあんな雑誌でしか使われないんだと思う あんな雑誌で仕事するためにあんな振る舞いをしているとも言える

    66 20/10/06(火)13:53:49 No.734332350

    過去ツイ掘り起こされて問題になるケースもあるから今

    67 20/10/06(火)13:53:50 No.734332355

    >ホリエモンかもしれないぞこいつ 何を持ち込んでんだよ!?

    68 20/10/06(火)13:53:59 No.734332392

    わざわざ爆弾抱えてるような人間を採る理由がないし

    69 20/10/06(火)13:54:07 No.734332418

    抜きんでた才能があるならともかく 横並びレベルの持ち込みなら人格もまともな方選ばない理由ないし…

    70 20/10/06(火)13:54:16 No.734332457

    だから表の商業出る時には色々エロ消すじゃん 責めないでやったれ

    71 20/10/06(火)13:54:23 No.734332496

    漫画が面白くてもこくじん化コラを量産とかすると危ない

    72 20/10/06(火)13:54:48 No.734332588

    今どきは画力あるのなんてザラにいるからなー web連載だけでもってるの本当にいっぱいいる

    73 20/10/06(火)13:54:52 No.734332609

    メジャーじゃなければ割と取ってくれるとこあるだろうし持ち込む場所次第だな

    74 20/10/06(火)13:54:53 No.734332614

    ほっちゃんのことブスだって言ったバンドは放送直前でED曲下ろされてその後解散してた

    75 20/10/06(火)13:55:14 No.734332685

    一緒に仕事する側からしてみれば作者の発言が致命傷になりかねないから仕方ないと思う

    76 20/10/06(火)13:55:23 No.734332711

    >テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか? アレは逆に自分に求められてるものをちゃんと理解してると言えるし…

    77 20/10/06(火)13:55:23 No.734332712

    ヘイトスピーチのほうが面倒なことになるような気はする

    78 20/10/06(火)13:55:29 No.734332734

    リターンがリスクを上回ってるならともかくね

    79 20/10/06(火)13:55:36 No.734332753

    田丸浩史が商業漫画描かなくなって年単位だけどそんな事あったの?!

    80 20/10/06(火)13:55:38 No.734332763

    >平野耕太 もう漫画描かずにヒで物申す人みたいな状態になってるからドリフターズの次の仕事は危ういんじゃね?

    81 20/10/06(火)13:55:48 No.734332797

    >>ホリエモンかもしれないぞこいつ >何を持ち込んでんだよ!? ホモ風俗レポ漫画!

    82 20/10/06(火)13:56:00 No.734332832

    >>ホリエモンかもしれないぞこいつ >何を持ち込んでんだよ!? 儲け話?

    83 20/10/06(火)13:56:15 No.734332899

    面白い漫画描いてればあれな言動も面白さの箔付けになる事もある七難隠す

    84 20/10/06(火)13:56:16 No.734332902

    すでにデビューしてる人が干されたんじゃなくて 持ち込みに来たアマがお断りされてるってんなら妥当じゃない? 実績0なんだから…

    85 20/10/06(火)13:56:21 No.734332921

    ヒの影響力がでかい御時世なんだから 単純にマイナスの宣伝効果がでかいのは地雷だ

    86 20/10/06(火)13:56:23 No.734332929

    ビッグマウス叩いた挙げ句 負けたら引退するとまで啖呵きって 高校生とポケモン勝負やって負けて 3回勝負だし!って後出しで言い出して さらに負けたのに「引退するのはこのソフトだけだから!」とか言い訳して見苦しい漫画家はちょっと…

    87 20/10/06(火)13:56:25 No.734332935

    >だから表の商業出る時には色々エロ消すじゃん >責めないでやったれ つまりはそういう事だよな ヒとかも綺麗にする

    88 20/10/06(火)13:56:26 No.734332938

    >>平野耕太 >もう漫画描かずにヒで物申す人みたいな状態になってるからドリフターズの次の仕事は危ういんじゃね? でも描いたら読むでしょ?

    89 20/10/06(火)13:56:39 No.734332972

    ヒラコーはアワーズ以外では使われないんじゃねえかな…

    90 20/10/06(火)13:56:48 No.734332999

    掘られもんに面と向かってこんなん言えるなら有能編集だよ

    91 20/10/06(火)13:56:50 No.734333006

    どんなくらいのやばいことを言うとこうはっきり切られるんだろう

    92 20/10/06(火)13:56:50 No.734333009

    >ヒラコーはアワーズ以外では使われないんじゃねえかな… ワニマガジン!

    93 20/10/06(火)13:57:06 No.734333071

    平野耕太は面白い漫画描くクズだったのが漫画描かないクズになっただけだし…

    94 20/10/06(火)13:57:07 No.734333076

    >持ち込みに来たアマがお断りされてるってんなら妥当じゃない? 無名のアマが炎上した案件なんて誰も覚えてないよ

    95 20/10/06(火)13:57:25 No.734333142

    「」ぐらい清廉潔白でないとな

    96 20/10/06(火)13:57:30 No.734333158

    最近も最大手週刊漫画雑誌連載の原作が逮捕されて相当被害広がったし作家の人格面は重視されていくだろうな

    97 20/10/06(火)13:57:40 No.734333199

    >どんなくらいのやばいことを言うとこうはっきり切られるんだろう 相当じゃないか? それこそヒをフォローしてない人間でも知ってるレベルでまとめwiki作られてるくらいの

    98 20/10/06(火)13:57:40 No.734333200

    >テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか? 逆に仕事で謝罪要求やってるとわかるからできる

    99 20/10/06(火)13:57:44 No.734333215

    >田丸浩史が商業漫画描かなくなって年単位だけどそんな事あったの?! あった しかもヒで自慢げにやらかしたから…

    100 20/10/06(火)13:57:46 No.734333226

    表の商業だと権利関係とかも真面目に扱うべきになるしな…

    101 20/10/06(火)13:57:48 No.734333230

    声優結構ヤバい人がいるけど既に大手なら問題無いって良い例なんかな

    102 20/10/06(火)13:58:00 No.734333278

    >テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか? あの人は芸だってのを露骨に分かるようにしてるから大してヤバくないかな ヤバいのは感情的に敵意を剥き出しにする自制が出来ない手合いだろう

    103 20/10/06(火)13:58:01 No.734333280

    そら商売やからなぁ 嫌なら自主出版やな

    104 20/10/06(火)13:58:06 No.734333295

    >>持ち込みに来たアマがお断りされてるってんなら妥当じゃない? >無名のアマが炎上した案件なんて誰も覚えてないよ プロになったら過去発言掘られるしそれでアニメ企画取りやめになった事件あるよ

    105 20/10/06(火)13:58:07 No.734333300

    出張持ち込みってことはティア?

    106 20/10/06(火)13:58:17 No.734333345

    ゲームのディスク真っ二つにしたのは未だにどうかしてると思ってる

    107 20/10/06(火)13:58:19 No.734333351

    >>>平野耕太 >>もう漫画描かずにヒで物申す人みたいな状態になってるからドリフターズの次の仕事は危ういんじゃね? >でも描いたら読むでしょ? 描いてくれたらそりゃ読むよ!描いてくれ!

    108 20/10/06(火)13:58:19 No.734333353

    >どんなくらいのやばいことを言うとこうはっきり切られるんだろう 特定個人を誹謗中傷したりして炎上したとかじゃないかな しかもほぼ言いがかりレベルの

    109 20/10/06(火)13:58:23 No.734333364

    >でも描いたら読むでしょ? 描くんならね

    110 20/10/06(火)13:58:25 No.734333373

    あきまんレベルなら何言っても仕事来るのに

    111 20/10/06(火)13:58:39 No.734333420

    >「」ぐらい清廉潔白でないとな それ潔白じゃなくて履歴書が白いだけでしょ

    112 20/10/06(火)13:58:50 No.734333460

    >ゲームのディスク真っ二つにしたのは未だにどうかしてると思ってる メガミデバイスがキャラデザ違う人になってってて嬉しい正直

    113 20/10/06(火)13:58:54 No.734333475

    作品と作者の人格は別ってのは他所に迷惑かけないってのが最低条件の話だ

    114 20/10/06(火)13:58:58 No.734333487

    あきまんは別に誹謗中傷繰り返したりとかしてないと思う

    115 20/10/06(火)13:59:11 No.734333517

    死んで生き返りましたレポの人とかな

    116 20/10/06(火)13:59:14 No.734333528

    ヒやってないのが一番マシに見える

    117 20/10/06(火)13:59:15 No.734333531

    既に多大な功績を幾つか上げているなら多少のリスクは取るにしても少し有名だけども変わりはいる位だとわざわざ選ぶ理由は無いよね 仮にむっ!と来てもでもこの人また問題起こしたときに絶対自分の責任にもなるよねって考えたら取れない

    118 20/10/06(火)13:59:17 No.734333540

    >でも描いたら読むでしょ? 読者側だからな

    119 20/10/06(火)13:59:22 No.734333553

    >プロになったら過去発言掘られるしそれでアニメ企画取りやめになった事件あるよ それは分かるがこんな場で即座に浮かべられるほど誰も覚えてないよって事だろ!

    120 20/10/06(火)13:59:27 No.734333568

    >でも描いたら読むでしょ? でも描かないじゃん

    121 20/10/06(火)13:59:35 No.734333600

    >あきまんレベルなら何言っても仕事来るのに あきまんはあれかなり絶妙なレベルでTwitterの使い方上手いと思うよ

    122 20/10/06(火)13:59:41 No.734333625

    >声優結構ヤバい人がいるけど既に大手なら問題無いって良い例なんかな つい最近日本酒関係のお仕事してるのに酒飲む奴はアホみたいな事言って切られた声優がいたような…

    123 20/10/06(火)13:59:50 No.734333654

    まあどのくらいで炎上するかはわからんが とりあえず炎上したという前科があると切る判断は早そうだな

    124 20/10/06(火)13:59:51 No.734333656

    >でも描いたら読むでしょ? 描かねーじゃん

    125 20/10/06(火)14:00:20 No.734333746

    ヒラコーとか義士はそもそも漫画の題材がアレだし ヒの使い方もそれ踏まえると炎上芸寸前は当たり前じゃない

    126 20/10/06(火)14:00:22 No.734333755

    ちゃんとお仕事して編集部に信用されてれば多少やらかしても 反省して今後は気を付けて下さいねで干されるなんてとこまでいかないはず

    127 20/10/06(火)14:00:22 No.734333756

    >作品と作者の人格は別だって話「」もよくしてるのに… 読者としてじゃなく仕事をするパートナーは人格で選んでよいと思う

    128 20/10/06(火)14:00:30 No.734333783

    >>プロになったら過去発言掘られるしそれでアニメ企画取りやめになった事件あるよ >それは分かるがこんな場で即座に浮かべられるほど誰も覚えてないよって事だろ! わかるレベルでやらかしたんだろ

    129 20/10/06(火)14:00:32 No.734333791

    暴力団ってなら梶原一騎もたくさん漫画原作やってたし…

    130 20/10/06(火)14:00:36 No.734333801

    >つい最近日本酒関係のお仕事してるのに酒飲む奴はアホみたいな事言って切られた声優がいたような… 今年の1月はギリギリ最近かな…

    131 20/10/06(火)14:00:48 No.734333843

    編集が直で苦言呈するからよっぽどのことやらかしてるんだなこいつ

    132 20/10/06(火)14:00:54 No.734333866

    ヒラコーに描いたら絶対読むみたいな信頼ないぞ別に

    133 20/10/06(火)14:00:59 No.734333881

    編集部にとってはビジネスパートナーになるわけだから 人格じゃなくてリスクの問題

    134 20/10/06(火)14:00:59 No.734333884

    最近のデカいのだとアクタの一件あるしな やばい奴雇うとリスクがとんでもない

    135 20/10/06(火)14:01:09 No.734333918

    >ビッグマウス叩いた挙げ句 >負けたら引退するとまで啖呵きって >高校生とポケモン勝負やって負けて >3回勝負だし!って後出しで言い出して >さらに負けたのに「引退するのはこのソフトだけだから!」とか言い訳して見苦しい漫画家はちょっと… アレびっくりするぐらいホビー漫画の悪役まんまで笑っちゃう

    136 20/10/06(火)14:01:16 No.734333933

    >暴力団ってなら梶原一騎もたくさん漫画原作やってたし… だから晩年は干されて死んだじゃねーか!

    137 20/10/06(火)14:01:32 No.734333997

    >>でも描いたら読むでしょ? >描くんならね 描いてない…

    138 20/10/06(火)14:01:32 No.734333998

    ヒでやらかしてる作家多いからな… 妊婦腹パンしようとしたやつとか…

    139 20/10/06(火)14:01:32 No.734333999

    でも例えば人権派義士と仕事してって言われれば正直悩むよ?

    140 20/10/06(火)14:01:37 No.734334015

    >つい最近日本酒関係のお仕事してるのに酒飲む奴はアホみたいな事言って切られた声優がいたような… 石川プロはちょっと筋肉に魂囚われすぎてたんで…

    141 20/10/06(火)14:01:45 No.734334047

    >>テコンダーの人は犯罪は起こしてないけど一緒に仕事したいか? >あの人は芸だってのを露骨に分かるようにしてるから大してヤバくないかな >ヤバいのは感情的に敵意を剥き出しにする自制が出来ない手合いだろう そいつらのターゲットを自分とこに抱え込む事になるのは十分リスキーだろ

    142 20/10/06(火)14:01:45 No.734334048

    梶原先生はその・・・因果応報の晩年といいますか

    143 20/10/06(火)14:01:48 No.734334056

    二度目の人生を異世界での作者はヘイト発言はデビュー前の若い時の発言で謝罪したけど許されなかったのは少し可哀想だったな その後過去のツイ消しする作家が続出したという

    144 20/10/06(火)14:01:49 No.734334064

    ヘルシングぐらいの面白さと連載ペース維持してくれりゃ読むけどさすがに今は…

    145 20/10/06(火)14:01:54 No.734334090

    実績0どころかマイナススタートだときついなあ

    146 20/10/06(火)14:01:56 No.734334103

    梶原が幅きかせてた時代とは違うんだよ…

    147 20/10/06(火)14:01:57 No.734334105

    漫画の宣伝やりながら同じ垢で某大手のソシャゲの悪口書きまくってるの見たときはこいつ馬鹿じゃねと思った

    148 20/10/06(火)14:02:04 No.734334123

    犯罪しても使ってもらえる人もいるから人間関係築くの大事ね

    149 20/10/06(火)14:02:06 No.734334129

    >>でも描いたら読むでしょ? >描かねーじゃん はいブロック

    150 20/10/06(火)14:02:11 No.734334147

    >ちゃんとお仕事して編集部に信用されてれば 気軽に 言って くれる なぁ。

    151 20/10/06(火)14:02:15 No.734334161

    >読む方はそれでいいけどトラブル起こされた時に編集部はそれじゃ済まないからな アクタージュ原作者の報で連休が消し飛んだであろうジャンプ編集部の100分の1のトラブルでもくらいたくはないからな…

    152 20/10/06(火)14:02:15 No.734334162

    >ヒでやらかしてる作家多いからな… >妊婦腹パンしようとしたやつとか… 元からオラオラしてるのにそれで知ったってケースは違和感しか…

    153 20/10/06(火)14:02:18 No.734334168

    人格そのものよりも人格がアレなのを平気でさらけ出しちゃう自己管理能力のなさが問題な気はする

    154 20/10/06(火)14:02:33 No.734334217

    >ヒでやらかしてる作家多いからな… >妊婦腹パンしようとしたやつとか… ヒでやらかしたというかヒで告発されたんじゃなかった?

    155 20/10/06(火)14:02:34 No.734334219

    ドリフターズは描いてくれたら読むよ 描いてくれよう

    156 20/10/06(火)14:02:36 No.734334230

    酒は健康に悪いというごくごく当たり前のことを言っただけなのにクビだなんて…

    157 20/10/06(火)14:02:42 No.734334247

    ネットに浸かり過ぎて麻痺してる人多いけど国籍差別とか人種差別とか大多数にとってはドン引き案件でしかないからね

    158 20/10/06(火)14:02:44 No.734334256

    義士はメジャー行くこと絶対無いと思うから心配いらないと思う

    159 20/10/06(火)14:02:46 No.734334263

    肉…

    160 20/10/06(火)14:02:53 No.734334279

    梶原先生はもう波乱万丈すぎるし生き方も巻き込まれた方も… 一般人の感覚で図れる人じゃないよあれは

    161 20/10/06(火)14:02:53 No.734334283

    >でも例えば人権派義士と仕事してって言われれば正直悩むよ? 心配せんでも同類の出版社としか仕事せんわ

    162 20/10/06(火)14:03:07 No.734334321

    >そいつらのターゲットを自分とこに抱え込む事になるのは十分リスキーだろ テコンダーはそもそもタブー系から出る気あんまないみたいだし… コロコロ乗りてえとか言ってるけども

    163 20/10/06(火)14:03:09 No.734334333

    客が言うのと編集が言うのはまた別だよね

    164 20/10/06(火)14:03:13 No.734334347

    たぶん誰もが聞いたこと有るベテラン男性声優がまさはるまみれで目玉飛び出そうになったぞ

    165 20/10/06(火)14:03:26 No.734334401

    >ちゃんとお仕事して編集部に信用されてれば多少やらかしても 締切を守るならまあ最低限のラインだけども読者ウケが良い上奴ってなると中々いない

    166 20/10/06(火)14:03:36 No.734334426

    右や左に関わると編集大変だろうしな

    167 20/10/06(火)14:03:40 No.734334439

    >酒は健康に悪いというごくごく当たり前のことを言っただけなのにクビだなんて… 酒のPRしてんだからよぉ!

    168 20/10/06(火)14:03:46 No.734334466

    肉は実績ありきだしもう歳だし発言迷走してるし 割と世迷事感があった

    169 20/10/06(火)14:03:47 No.734334471

    ヒラコーはもうチッのこと大きく言えない状態になってるのがちょっと…

    170 20/10/06(火)14:03:48 No.734334476

    大川ぶくぶはリスキー?

    171 20/10/06(火)14:03:51 No.734334484

    >二度目の人生を異世界での作者はヘイト発言はデビュー前の若い時の発言で謝罪したけど許されなかったのは少し可哀想だったな >その後過去のツイ消しする作家が続出したという su4258320.jpg 同情できる?

    172 20/10/06(火)14:03:54 No.734334492

    >梶原先生はもう波乱万丈すぎるし生き方も巻き込まれた方も… >一般人の感覚で図れる人じゃないよあれは 昔の芸能人ヤクザまみれだけどだからつってなあみたいな扱いだな

    173 20/10/06(火)14:04:00 No.734334508

    >酒は健康に悪いというごくごく当たり前のことを言っただけなのにクビだなんて… クライアントの機嫌損ねたら一発アウトとか割と普通だと思ってたわ

    174 20/10/06(火)14:04:14 No.734334546

    作家なんてただでさえ個人事業主って本人の信頼が重視される大変な身分なのにどうして自分の価値落としかねない事するのか理解できん

    175 20/10/06(火)14:04:14 No.734334548

    >たぶん誰もが聞いたこと有るベテラン男性声優がまさはるまみれで目玉飛び出そうになったぞ コロナ禍で主に型月とよく仕事してる声優がすごいことになっててびっくりした

    176 20/10/06(火)14:04:14 No.734334550

    そもそもの話これほんとうの話なのだろうか…?

    177 20/10/06(火)14:04:19 No.734334565

    個人ヒはやらずに公式ヒ経由でイラストとかあげるのが最強

    178 20/10/06(火)14:04:20 No.734334568

    >ヒでやらかしてる作家多いからな… >妊婦腹パンしようとしたやつとか… Y太はリアルイベでの発言だから

    179 20/10/06(火)14:04:28 No.734334596

    芸術家なら多少性格破綻してても好事家が金出してくれるけど漫画家はもっと多い人数相手にしてるからな…

    180 20/10/06(火)14:04:32 No.734334614

    7年前か…

    181 20/10/06(火)14:04:40 No.734334650

    >su4258320.jpg すっげえなこれ…

    182 20/10/06(火)14:05:01 No.734334727

    >su4258320.jpg >同情できる? クソ

    183 20/10/06(火)14:05:05 No.734334736

    >そもそもの話これほんとうの話なのだろうか…? そうだな こんな哀れな持ち込みなんてなかったんだ よかった…

    184 20/10/06(火)14:05:09 No.734334753

    実力があれば何とかなったりする となるとスレ画は何やらかしたんだよ…ってなるけど

    185 20/10/06(火)14:05:10 No.734334758

    >そもそもの話これほんとうの話なのだろうか…? ホントとしてもさんざんやらかしてる人が仕事してる見ると少数派な気すらする

    186 20/10/06(火)14:05:11 No.734334762

    リョナ作家とかより言動気をつけたほうがいいだろうに

    187 20/10/06(火)14:05:26 No.734334817

    一本マイナー誌で中ヒット飛ばしただけなんだからそんな気にかけるべき存在でもなくないヒラコー 実家太いみたいだし好きにサボってりゃいいよ

    188 20/10/06(火)14:05:27 No.734334818

    >義士はメジャー行くこと絶対無いと思うから心配いらないと思う そんな…コロコロの連載は…?

    189 20/10/06(火)14:05:30 No.734334833

    >>ヒでやらかしてる作家多いからな… >>妊婦腹パンしようとしたやつとか… >Y太はリアルイベでの発言だから 流石にそれはやばい

    190 20/10/06(火)14:05:36 No.734334851

    >ヒラコーに描いたら絶対読むみたいな信頼ないぞ別に ドリフはお豊たちに思い入れあるから読むけど次作についてくつもりはないな…

    191 20/10/06(火)14:05:40 No.734334862

    今後法改正でヘイトスピーチが逮捕や訴訟につながるリスクが激増するしね…

    192 20/10/06(火)14:05:41 No.734334863

    いい歳してヒで簡単にまさはる扇動に乗ってたりすると失望する

    193 20/10/06(火)14:05:45 No.734334879

    たわわの作者は消してないけどノーダメージだし

    194 20/10/06(火)14:05:49 No.734334888

    注目を集めたいって部分はわかるがこの手の人達ってどうして自慢にならないどころか自分の首を絞めるような内容を得意気に全世界に発信したがるんだろう?

    195 20/10/06(火)14:05:51 No.734334897

    >su4258320.jpg >同情できる? 全くできないね でも過去の事穿り返して謝罪しても職や更生の機会すら奪うのは野蛮だなって思っちゃう

    196 20/10/06(火)14:05:56 No.734334911

    774は一般誌いって過去の作品を黒歴史にしたっけ?

    197 20/10/06(火)14:05:56 No.734334912

    >ホントとしてもさんざんやらかしてる人が仕事してる見ると少数派な気すらする すでに付き合いがある状態から切るのと 新しく仕事始めるのは全然違うだろ…

    198 20/10/06(火)14:05:58 No.734334919

    すでにヒでは特定しようという連中がちらほらいる

    199 20/10/06(火)14:06:24 No.734334991

    >そんな…コロコロの連載は…? 義士が義士なこと除いても正直無理でしょ感があるし…

    200 20/10/06(火)14:06:31 No.734335015

    ヤベー発言するやつはむしろ正義のつもりで調子に乗ってたりするからな… 正義に歯止めなど不要だ!って思っちゃうんじゃね

    201 20/10/06(火)14:06:32 No.734335019

    >リョナ作家とかより言動気をつけたほうがいいだろうに 権利がどうだこうだと言ってても受け入れられにくいもんだしね

    202 20/10/06(火)14:06:38 No.734335037

    >でも過去の事穿り返して謝罪しても職や更生の機会すら奪うのは野蛮だなって思っちゃう あの…野蛮って言葉も相当使っちゃ行けないワードなんですけおそれは

    203 20/10/06(火)14:06:40 No.734335046

    >774は一般誌いって過去の作品を黒歴史にしたっけ? まんこに鉄パイプブチ込んでいた頃のお前は輝いていたぞ!!

    204 20/10/06(火)14:06:46 No.734335054

    >774は一般誌いって過去の作品を黒歴史にしたっけ? 新規でエロ同人書いてるけど奉乳じゃなくてM男路線だったな

    205 20/10/06(火)14:06:59 No.734335086

    >ホントとしてもさんざんやらかしてる人が仕事してる見ると少数派な気すらする 地位を築いた後にやらかすか築く前にやらかすかの違いくらいはありそうな気はする

    206 20/10/06(火)14:07:02 No.734335094

    >でも過去の事穿り返して謝罪しても職や更生の機会すら奪うのは野蛮だなって思っちゃう 自分が人事だとして私の責任で彼を雇いますって胸張って言える?

    207 20/10/06(火)14:07:12 No.734335118

    作画担当のチョッパリは割とプロレスのリングからは出ないレベルの発言に制御している

    208 20/10/06(火)14:07:28 No.734335166

    >実力があれば何とかなったりする >となるとスレ画は何やらかしたんだよ…ってなるけど 実力だけじゃダメだろ よっぽど売れてたという実績があってはじめて見えてる地雷を踏む気になる

    209 20/10/06(火)14:07:29 No.734335171

    炎上するってことは元からそれなりに有名な作家だろうし そんなやつが持ち込みするほど落ちぶれてしかも断られてるってのが哀れ

    210 20/10/06(火)14:07:29 No.734335172

    >でも過去の事穿り返して謝罪しても職や更生の機会すら奪うのは野蛮だなって思っちゃう 普通のサラリーマン職やフリーターへの就業が妨げられるとは思えないし更生の機会が奪われるはちょっと盛った言い方じゃない?

    211 20/10/06(火)14:07:30 No.734335174

    >su4258320.jpg >同情できる? 相手がそこなら俺はできる

    212 20/10/06(火)14:07:37 No.734335206

    >こんな哀れな持ち込みなんてなかったんだ >よかった… これが嘘でもコミティアとかで採用する側の人間ならまあ暗に濁しつつ絶対に採らない位はあるだろうね…

    213 20/10/06(火)14:07:37 No.734335211

    ビジネスパートナーなんだから信用のない人間と組めないのは当然よ

    214 20/10/06(火)14:07:45 No.734335233

    原画が性犯罪やらかして打ち切りになったとか?

    215 20/10/06(火)14:07:46 No.734335241

    中韓は日本に次ぐ超巨大アニメ漫画市場なのにヘイター雇って市場丸ごと無くす危険性冒すなんて利益を追求する企業なら考えられんからな

    216 20/10/06(火)14:07:54 No.734335270

    >でも過去の事穿り返して謝罪しても職や更生の機会すら奪うのは野蛮だなって思っちゃう 編集としてはそういうリスクがあるから取らないってだけだ

    217 20/10/06(火)14:07:56 No.734335275

    売れた後に地金が出るのと最初から札付きなのは違うよなと思う

    218 20/10/06(火)14:07:59 No.734335281

    原作と作画のチョッパリは別人です!

    219 20/10/06(火)14:08:07 No.734335301

    そういう思想がヤバいのではなく そういう発言を全世界に向けて発信してしまうことがヤバいと分かれ!

    220 20/10/06(火)14:08:23 No.734335354

    >そういう思想がヤバいのではなく >そういう発言を全世界に向けて発信してしまうことがヤバいと分かれ! いや思想もヤバいが……

    221 20/10/06(火)14:08:33 No.734335381

    >いい歳してヒで簡単にまさはる扇動に乗ってたりすると失望する これも別にロックな問題児だからじゃなくてバカだからだしな…

    222 20/10/06(火)14:08:37 No.734335395

    >作画担当のチョッパリは割とプロレスのリングからは出ないレベルの発言に制御している 作画担当のチョッパリはそもそも無味乾燥な事しか言ってなくない?

    223 20/10/06(火)14:08:39 No.734335406

    >内容を得意気に全世界に発信したがるんだろう? まさはる関係は右でも左でもSNSで極端な事言うと賛同者が集まって持ち上げてくれるから ずっと流石〇〇さんはいいことを言う!!って賞賛され続けたら人間は簡単に狂う

    224 20/10/06(火)14:08:45 No.734335426

    最近聞かない作家がまさはる系雑誌で漫画書いてたり生きるためってケースなら多少しょうがないかも

    225 20/10/06(火)14:08:56 No.734335453

    言葉尻捉えて混ぜっ返す奴が出てくるとここからは会話にならなくなるんだろうなという信頼感がある

    226 20/10/06(火)14:08:59 No.734335461

    お前の性格が気に入らねえとかじゃないもんなこれ 問題行動をオープンな場でやらかしちゃう相手と取引はちょっと…っていう話

    227 20/10/06(火)14:09:23 No.734335551

    >いい歳してヒで簡単にまさはる扇動に乗ってたりすると失望する たくさんいる ss359453.jpg

    228 20/10/06(火)14:09:25 No.734335555

    むしろ面白けりゃどんな性格でもいいなんて末端消費者だから言えることだ

    229 20/10/06(火)14:09:28 No.734335564

    >作画担当のチョッパリは割とプロレスのリングからは出ないレベルの発言に制御している 日本人がそういうのにやたら鈍感なだけで 本来チョッパリ呼ばわり自体かなりのヘイト発言なんだけどな向こう的には

    230 20/10/06(火)14:09:31 No.734335574

    >大川ぶくぶはリスキー? 気に入らないツイートエゴサで見つけてファンネル飛ばしたのは普段自分の漫画クソクソ言ってるくせに自尊心高くてキモ…て思った

    231 20/10/06(火)14:09:31 No.734335575

    >自分が人事だとして私の責任で彼を雇いますって胸張って言える? 謝罪して更生したならいいんじゃない

    232 20/10/06(火)14:09:38 No.734335601

    立場を築いてる人がやらかしても早々切れないかもしれないけど無関係ゾーンにいる無名の人がやらかしててそれを知ってたらその人と新規で仕事をしたいとは思わないかな… 何かの拍子にこっちが被害受ける可能性がやらかしのない人と比べて高いし

    233 20/10/06(火)14:09:43 No.734335616

    >いや思想もヤバいが…… 思うだけなら誰にも止める事は出来ない

    234 20/10/06(火)14:09:48 No.734335630

    つーか下手なこと言うとすぐ噛み付いてくる団体いるから商売に使うにはきついだろ…その手の

    235 20/10/06(火)14:09:52 No.734335638

    >梶原先生はもう波乱万丈すぎるし生き方も巻き込まれた方も… 娘さんの件が本当に可哀想なのでこの人のことは悪く言えない…

    236 20/10/06(火)14:09:58 No.734335659

    作者が作者の妹なりすましアカウント作るのはどう?

    237 20/10/06(火)14:10:08 No.734335698

    >でも過去の事穿り返して謝罪しても職や更生の機会すら奪うのは野蛮だなって思っちゃう 単純に同じ能力の人がいた場合 こういう言動する人、しない人 さあどちらを雇う? ってだけの話よ

    238 20/10/06(火)14:10:10 No.734335703

    やばい思想持ってても言動や作品に出さなきゃええよ これが出来るなら作者と作者の人格は別って言えるんだ

    239 20/10/06(火)14:10:14 No.734335711

    >最近聞かない作家がまさはる系雑誌で漫画書いてたり生きるためってケースなら多少しょうがないかも じゃあそことだけ仕事してろよ

    240 20/10/06(火)14:10:20 No.734335724

    20年後にタバコ吸ってた過去が人権剥奪レベルの炎上するとかならともかく10年以内の民族ヘイトスピーチは言い訳不可能だろ

    241 20/10/06(火)14:10:23 No.734335733

    なんか中国人虐殺なろう書いてた人はアニメ化潰れた覚えがある

    242 20/10/06(火)14:10:24 No.734335738

    >大川ぶくぶはリスキー? 生まれたばかりの匿名掲示板の荒らしみたいなやつじゃなかったかな?

    243 20/10/06(火)14:10:42 No.734335796

    >たくさんいる こういうスレで議論が分かれる特定のまさはるのトピックを持ち込むのはよくないことだ っていう感覚が発達してないの?

    244 20/10/06(火)14:10:46 No.734335808

    >じゃあそことだけ仕事してろよ 実際してるぽいしそのままフェードアウトなんだろうな… 消えた漫画家なんてフレーズ漫画家増えすぎて今やだろうが

    245 20/10/06(火)14:10:47 No.734335810

    ヒで抗議してもここや壺でけおけおするのと何ら変わらんよね正直…

    246 20/10/06(火)14:10:52 No.734335821

    >作者が作者の妹なりすましアカウント作るのはどう? 訴えときます?

    247 20/10/06(火)14:10:59 No.734335849

    ヒはネットに繋げば誰でも見れるってことを知らない人が多そうで怖い

    248 20/10/06(火)14:10:59 No.734335850

    考えも相当アレだけどなんでも場所考えず口に出さなきゃ気が済まないって幼稚な精神性がまずだめだ

    249 20/10/06(火)14:11:00 No.734335854

    おおid出るかやっぱ

    250 20/10/06(火)14:11:20 No.734335911

    >訴えときます? あっそれ僕です

    251 20/10/06(火)14:11:29 No.734335939

    画像はポケモンで高校生にやられて引退した人だろうか

    252 20/10/06(火)14:11:32 No.734335946

    >ホントとしてもさんざんやらかしてる人が仕事してる見ると少数派な気すらする 多少のやらかしでは揺るがない実績があったらどうとでもなるけどなかったら普通に干されるのをたまに見るが

    253 20/10/06(火)14:11:37 No.734335962

    >>訴えときます? >あっそれ僕です 混乱の元すぎる…

    254 20/10/06(火)14:11:38 No.734335964

    >最近聞かない作家がまさはる系雑誌で漫画書いてたり生きるためってケースなら多少しょうがないかも 義士みたいなウィットに富んだ人間ならネタとわかるがガチの奴は本当に口汚いからな

    255 20/10/06(火)14:11:42 No.734335978

    >>でも過去の事穿り返して謝罪しても職や更生の機会すら奪うのは野蛮だなって思っちゃう >単純に同じ能力の人がいた場合 >こういう言動する人、しない人 >さあどちらを雇う? ってだけの話よ 代わりがいないレベルならまた話違うもんね 日本トップクラスの漫画家ってあんまり素行の悪い人いないけど

    256 20/10/06(火)14:12:00 No.734336036

    近年だと自分の作品の担当イラストレーターにヒで誹謗中傷やらかしまくってたらダッシュエックス編集部に「全てのメディア展開を中止」されたラノベ作家もいたな…

    257 20/10/06(火)14:12:08 No.734336063

    >義士みたいなウィットに富んだ人間ならネタとわかるがガチの奴は本当に口汚いからな どういう活動するにしても言動過激になっていくのが一番良くねえなと思う

    258 20/10/06(火)14:12:12 No.734336080

    >今期アニメとか新規で仕事してたりするし気にしない会社もあるのかな その人の名前がメインじゃなければ目立たないし

    259 20/10/06(火)14:12:30 No.734336129

    こういう事言っちゃうやつは潜在的リスクが大きいからな… 例え作品がヒットしても気が大きくなって爆弾発言される可能性もかなり見えるし

    260 20/10/06(火)14:12:52 No.734336208

    メリットとデメリットを見るんだから ネームバリューが悪評を上回ってると考えれば使うし 逆ならつかわねーってだけだろ

    261 20/10/06(火)14:12:55 No.734336214

    いや義士がネタだからセーフウィットに富んでる口が悪くない と感じてるのは相当やばいぞ

    262 20/10/06(火)14:12:57 No.734336222

    女子高生を車で追いかけ回したのをツイートしたら総ツッコミに遭った同人作家が居たけど 特に変わらずケロリとしてんな

    263 20/10/06(火)14:13:04 No.734336246

    思想だけなら本人の頭の中でだけやってればなんら咎めることはない 言葉や行動に起こしたら無論アウトだ

    264 20/10/06(火)14:13:16 No.734336285

    地下の隔離空間に閉じ込めて物だけ作らせていいなら使えるけど 自由に口開ける場所じゃ使いもんにならん

    265 20/10/06(火)14:13:17 No.734336294

    作者の身の上は大事だと思うわ スケベな漫画描いてても 嫁さんに浮気されて残された年頃の娘さんのアドバイス受けて描いてると聴いたら スケベが目的じゃねーし!作者の身の上に共感して買うんだし!マジだし!ってなる

    266 20/10/06(火)14:13:30 No.734336332

    どの職種でもそうだろうけど 真面目に、かつまともに、仕事してくれるだけでありがたいとこある 世の中本当にしょうもない人間びっくりするくらい結構いる

    267 20/10/06(火)14:13:34 No.734336344

    アルバイトがヒなんかに業務に関わるアホな画像あげてクビになるのと似たようなものよね 同じ轍を踏みたくないから事前にその危険性があるのは弾くって話

    268 20/10/06(火)14:13:44 No.734336375

    今時バイトだってコンプラ配慮徹底してるからな

    269 20/10/06(火)14:13:46 No.734336384

    同人作家でもめちゃくちゃ売れているのに何のコンプレックスがあるのか凄い仮想の敵作って怒っている人いる

    270 20/10/06(火)14:13:51 No.734336399

    悪いイメージの漫画家が目につきやすいけどtwitter有効に使えてる漫画家もいるにはいる…

    271 20/10/06(火)14:13:53 No.734336410

    義士はテコンダーなんて描いてるやつなんだからあれはあれでいいんだよ

    272 20/10/06(火)14:13:55 No.734336415

    作品に価値があれば首輪付けてでも取り込んで置こうと思うよ

    273 20/10/06(火)14:13:57 No.734336421

    要するにやらかしをカバーできるほどの才能がないだけよね

    274 20/10/06(火)14:14:01 No.734336435

    >普通のサラリーマン職やフリーターへの就業が妨げられるとは思えないし更生の機会が奪われるはちょっと盛った言い方じゃない? ノベルで生計立ててたような人がノベル界から追い出されたらなら「普通のサラリーマン職」へのハードルはより高いように思う 実際この人がどうだったか知らんけど

    275 20/10/06(火)14:14:25 No.734336511

    >悪いイメージの漫画家が目につきやすいけどtwitter有効に使えてる漫画家もいるにはいる… Twitter見て惚れ直した作家なんかいないわ よくてキープ

    276 20/10/06(火)14:14:30 No.734336535

    なぜ本垢でやるのか サブでやれば良いのに

    277 20/10/06(火)14:14:37 No.734336549

    >いや義士がネタだからセーフウィットに富んでる口が悪くない >と感じてるのは相当やばいぞ 炎上してるかどうかの問題だからヤバいかどうかじゃない

    278 20/10/06(火)14:14:38 No.734336553

    危機管理意識の低いというか無い人と一緒に仕事したら下手したらこっちも死ぬしな…

    279 20/10/06(火)14:14:41 No.734336560

    >義士はテコンダーなんて描いてるやつなんだからあれはあれでいいんだよ あれまじめに取ってる奴が逆に炙り出されるおかしな漫画だからな…

    280 20/10/06(火)14:14:45 No.734336579

    >悪いイメージの漫画家が目につきやすいけどtwitter有効に使えてる漫画家もいるにはいる… 漫画家に限らずタダの宣伝媒体だから上手く使えば誰でも効果はすごい 下手こくと死ぬってだけで

    281 20/10/06(火)14:15:04 No.734336624

    >ノベルで生計立ててたような人がノベル界から追い出されたらなら「普通のサラリーマン職」へのハードルはより高いように思う ハードルが少し高いことを更生の機会がないと書くのは明らかに盛ってるよね?

    282 20/10/06(火)14:15:13 No.734336667

    >なぜ本垢でやるのか >サブでやれば良いのに なんだかんだサブもすぐ足がつくんだ

    283 20/10/06(火)14:15:18 No.734336688

    義士は相当上手くやってると思うけどそれでも一般雑誌に戻れるかと言うと厳しいとは思う

    284 20/10/06(火)14:15:19 No.734336691

    >スケベが目的じゃねーし!作者の身の上に共感して買うんだし!マジだし!ってなる そこは誤魔化すな スケベも目的だろ?

    285 20/10/06(火)14:15:29 No.734336728

    ポケモンの人は一生笑い者だけど編集からここまで言われるのほどのヤバさとは違うと思う

    286 20/10/06(火)14:15:41 No.734336765

    義士は自前で定型持ってるのはずるいよ… でもいつか■ンナムに怒られても仕方ねえなとは思っている

    287 20/10/06(火)14:15:48 No.734336779

    内容が嘘くさいというよりは人物の具体例がいまいち思い浮かばないからのこれ本当か?って感じがある ポケモンで負けた奴かなあ

    288 20/10/06(火)14:16:12 No.734336863

    >あれまじめに取ってる奴が逆に炙り出されるおかしな漫画だからな… 唯一無二すぎて参考にならなさすぎる

    289 20/10/06(火)14:16:13 No.734336867

    >悪いイメージの漫画家が目につきやすいけどtwitter有効に使えてる漫画家もいるにはいる… 普通に宣伝とからくがきアップしてファンサービスとかに留めて有効なツールとして使ってる人たちのほうが大半だと思う…

    290 20/10/06(火)14:16:18 No.734336886

    su4258335.jpg su4258334.jpg 乗っ取られたとしか思えない

    291 20/10/06(火)14:16:29 No.734336914

    ポケモンの人ってあの後どうなったの? 即打ち切り?

    292 20/10/06(火)14:16:34 No.734336932

    忍者と極道の人はTwitterを上手につかってると思う 構想ネーム晒しとかは面白いね

    293 20/10/06(火)14:16:38 No.734336945

    >義士はテコンダーなんて描いてるやつなんだからあれはあれでいいんだよ 芸風の範囲で踏み外してはいないのはまあ理性でやってんだなとは

    294 20/10/06(火)14:16:49 No.734336975

    >危機管理意識の低いというか無い人と一緒に仕事したら下手したらこっちも死ぬしな… というか下手に面白い作品作る危機管理意識低い作家は一番怖い 売れてあれこれ動いたところでどーんとか最悪だし

    295 20/10/06(火)14:16:59 No.734337005

    やらかしても仕事あるのはリスク以上に価値があるのか思いっきりズブズブなのか

    296 20/10/06(火)14:17:08 No.734337035

    遊戯王の人は?

    297 20/10/06(火)14:17:12 No.734337048

    宣伝とか漫画の裏設定公開したりとか描き下ろしイラスト投下したりとかにだけにヒを活用してたら十分有効利用してると言っていいと思う

    298 20/10/06(火)14:17:17 No.734337067

    割れ厨自慢かね

    299 20/10/06(火)14:17:20 No.734337085

    唯一無二で鬼のようにキャッチーなもん描くならともかく 同じくらいの面白さの漫画が他にあるなら存在している意味も分からないレベルでいらん

    300 20/10/06(火)14:17:39 No.734337152

    >遊戯王の人は? 炎上っていうかみんな困惑してたな暗黒次元…

    301 20/10/06(火)14:17:42 No.734337161

    しまぶーはリアルやらかしてもしっかり戻れたからその辺含めて評価するよ…

    302 20/10/06(火)14:17:47 No.734337178

    >乗っ取られたとしか思えない ネットに張り付いて情報源もネットだよりってのはまあ一つ間違えばそうなるとしか

    303 20/10/06(火)14:17:52 No.734337194

    義士はアレ別名で無名のライターか何かやってるだろう テコンダーだけであんなに課金できるはずがない

    304 20/10/06(火)14:18:07 No.734337250

    >ポケモンの人は一生笑い者だけど編集からここまで言われるのほどのヤバさとは違うと思う こいつの漫画おもしれーけど前々からヤベー言動してるし次騒動起こしたらクビな!それまでなんとかお目溢ししてくれ…! って一文が面白すぎるし本人のざこムーブの面白さが彼の創作の面白さを超えるのかな…って思って世界鬼読めていません

    305 20/10/06(火)14:18:09 No.734337261

    >遊戯王の人は? そこまでじゃないし何より超絶対的な立場築いてる人じゃねーか

    306 20/10/06(火)14:18:09 No.734337264

    ブラックリスト回ってるからデビュー前で一度土ついたら別人としてやり直したほうがいいぞ まあ出来ればだが

    307 20/10/06(火)14:18:10 No.734337268

    >遊戯王の人は? 即謝罪したからセーフ…とは言わないけど コナミに雇われてる人だしコラッって怒られたんだろうな

    308 20/10/06(火)14:18:15 No.734337285

    >遊戯王の人は? 怒ってるのはファン(の右派の人)だけで会社サイドは何も言っとらんしこの手の話とは全く関係ないのでは

    309 20/10/06(火)14:18:27 No.734337317

    スレ画が消えてるから何の話題なのか分からない…

    310 20/10/06(火)14:18:40 No.734337351

    暗黒次元に関しては ああちょっと頭悪い人なんだな…っていつの間にか処理された

    311 20/10/06(火)14:18:41 No.734337357

    ヒでバズって仕事貰ってる人は沢山いるしな 逆に既に有名な人はメリットより不祥事になっちゃうパターンが目立っちゃうかもね

    312 20/10/06(火)14:18:51 No.734337384

    Fateの同人あがりで公式漫画描いたりイラストの仕事回されてたのに 商業誌に載った他の作家の漫画を自分の絵柄でまるっと書き写して僕のネタです!やったのが炎上して漫画打ち切りその後仕事なしになってたな…

    313 20/10/06(火)14:19:05 No.734337435

    >しまぶーはリアルやらかしてもしっかり戻れたからその辺含めて評価するよ… 刑期終えた人間の社会復帰絶対認めないマンとか怖すぎるしな まぁ一定数居るけど

    314 20/10/06(火)14:19:06 No.734337436

    >忍者と極道の人 本当は「しのはときわみ」って読むのに みんなにんじゃとごくどうって読むからじゃあそれでいいですってなったのは笑った

    315 20/10/06(火)14:19:17 No.734337471

    えっその発言本当に全世界に対して発信しちゃうの!?みたいなやべー発言出てくるからビビるよヒ 身内以外からは見られることはないプライベートな場だと思ってるんだろうか…

    316 20/10/06(火)14:19:30 No.734337516

    ナニココ

    317 20/10/06(火)14:19:42 No.734337548

    口は災いの元なんやな…

    318 20/10/06(火)14:19:46 No.734337562

    遊戯王のアレは油を注がずにちゃんと蓋をしたから延焼せずに済んだ 世の中こんな簡単な事ができない人が多い…

    319 20/10/06(火)14:19:47 No.734337565

    てすとjun

    320 20/10/06(火)14:19:56 No.734337595

    クリエイターとしての名前を売るためのアカウントと完全プライベートのアカウントは完全に分けた方がいいよなって

    321 20/10/06(火)14:20:01 No.734337606

    そういえば住みづらくなっちゃった人は今漫画描いてるのだろうか?

    322 20/10/06(火)14:20:16 No.734337659

    木多はやっぱり頭いいと思うわ 漫画描いてないけど

    323 20/10/06(火)14:20:21 No.734337676

    ネットのやらかしなんて垢変えれば済むことじゃねぇの 過去の垢を掘り起こして叩く奴いたらむしろそいつの方が異常だし

    324 20/10/06(火)14:20:26 No.734337686

    たわわの人もアレな人だったんだ なんつうかこの業界アレな人の比率多くねえか

    325 20/10/06(火)14:20:27 No.734337692

    >えっその発言本当に全世界に対して発信しちゃうの!?みたいなやべー発言出てくるからビビるよヒ びっくりするようなクソリプに返信したり同調して残念なことになる人が多すぎる…

    326 20/10/06(火)14:20:27 No.734337694

    >身内以外からは見られることはないプライベートな場だと思ってるんだろうか… 思ってなきゃえっちな絵なんて上げてないわな

    327 20/10/06(火)14:20:29 No.734337700

    カズキングはコナミの雇われマンで漫画なんて殆ど描かないしな コンプラ的に会社から謝れよとはいわれたとおもう

    328 20/10/06(火)14:20:29 No.734337701

    しまぶーは信用もあったんじゃねえかな ジャンプに復帰出来たのも

    329 20/10/06(火)14:20:53 No.734337763

    木多は燃えそうな話題を注意深く避けて休んでるのになんかイメージ保つ忍術まで使ってくる

    330 20/10/06(火)14:20:57 No.734337776

    >しまぶーはリアルやらかしてもしっかり戻れたからその辺含めて評価するよ… 被害者が居ないってのはでかいんじゃねえかな… 誰か傷つけてたらまず無理だと思う

    331 20/10/06(火)14:20:57 No.734337777

    >暗黒次元に関しては >ああちょっと頭悪い人なんだな…っていつの間にか処理された まあ善人なんだろうね 抜けているだけで

    332 20/10/06(火)14:21:05 No.734337804

    一番いいのはなんかモヤモヤするなあってときは匿名掲示板でガス抜きすることだよ

    333 20/10/06(火)14:21:21 No.734337852

    アクタ騒動でしまぶーと和月の名前挙がってた時 その二人とは次元が違うだろこれ…と思った

    334 20/10/06(火)14:21:26 No.734337874

    何の画像で立てられたスレだったんだ

    335 20/10/06(火)14:21:27 No.734337875

    >なんつうかこの業界アレな人の比率多くねえか そりゃネットに張り付いて情報収集してたら煽り記事だらけだろうし

    336 20/10/06(火)14:21:49 No.734337936

    >木多はやっぱり頭いいと思うわ アレで渡り歩いてるのが集英社と講談社で雑誌で言えばジャンプマガジンヤンマガってのが このスレ的に言えばよくやってけたなとはなる

    337 20/10/06(火)14:21:50 No.734337940

    >被害者が居ないってのはでかいんじゃねえかな… 未成年買春でそう言うのはだめだろ……

    338 20/10/06(火)14:21:54 No.734337949

    未だに黙りなのはなんなの…

    339 20/10/06(火)14:21:58 No.734337958

    木多は普段から作中でそこまでいったらやべーだろ…ってなりかねないネタをセーフぎりぎりのラインでやってるから その辺の感覚はぴか一なんだとは思う

    340 20/10/06(火)14:22:10 No.734337990

    >たわわの人もアレな人だったんだ >なんつうかこの業界アレな人の比率多くねえか 昔からアレな人多い 情報社会になって可視化された

    341 20/10/06(火)14:22:42 No.734338087

    結局なんのスレだったんだ…

    342 20/10/06(火)14:22:43 No.734338092

    ほんとクリエイター業集めたコンプラ講習とか義務付けた方がいいわ あいつら社会経験が備わってないんだよ

    343 20/10/06(火)14:22:45 No.734338099

    木多はプロレス的ないつものあれみたいなポジション

    344 20/10/06(火)14:23:09 No.734338197

    >たわわの人もアレな人だったんだ >なんつうかこの業界アレな人の比率多くねえか 在宅勤務で外の人と交流が無い職業だとそうなりやすいんだろうか

    345 20/10/06(火)14:23:10 No.734338202

    果たしてクリエイターだけかな?

    346 20/10/06(火)14:23:11 No.734338206

    画力上げるには引きこもって絵を描き続けないと無理なんだよ だから情報が偏りやすくなるのはある

    347 20/10/06(火)14:23:18 No.734338235

    しまぶくは日本一売れてる漫画家が全力サポートしたからな… あの人も失言しない……あぁなんか一度やってたなくだらないことで噛みつかれたの

    348 20/10/06(火)14:23:48 No.734338324

    カッとなって文章書いたらそのまま削除・破棄 どちらかというとココでやってるけど実際に投稿しなくても一旦テキストでアウトプットするだけで収まるんだなぁと思った

    349 20/10/06(火)14:23:55 No.734338347

    クリエイターと主婦と非正規雇用中年

    350 20/10/06(火)14:23:56 No.734338351

    >木多はプロレス的ないつものあれみたいなポジション プロレス的なポジションに居座れるのも一つの忍術

    351 20/10/06(火)14:24:00 No.734338360

    >一番いいのはなんかモヤモヤするなあってときは匿名掲示板でガス抜きすることだよ ヤバいものは匿名で言うってやり方に慣れてる人間からすると 今時の人らの行動はぞっとするものがあるよな

    352 20/10/06(火)14:24:12 No.734338400

    >在宅勤務で外の人と交流が無い職業だとそうなりやすいんだろうか 関係ないと思うよ 自分が今までどういう情報に触れてどういう思考体型になったかとしか

    353 20/10/06(火)14:24:27 No.734338441

    匿名でも燃えるときは燃えるぞ

    354 20/10/06(火)14:24:37 No.734338491

    ジぽはヘイトより軽いんだな罪

    355 20/10/06(火)14:24:58 No.734338557

    木多はとりあえずは描いてるから許される それでももっと描け

    356 20/10/06(火)14:24:58 No.734338559

    三島由紀夫だったのかもしれない

    357 20/10/06(火)14:25:18 No.734338632

    花子みたいのは売りにできるのに

    358 20/10/06(火)14:25:21 No.734338637

    ヒロアカは許された ジェームズ・ガンも許された 結局売れてるかどうかよ

    359 20/10/06(火)14:25:21 No.734338642

    >何の画像で立てられたスレだったんだ 漫画家が出張編集部でSNSでの蛮行を咎められて帰らされる画像

    360 20/10/06(火)14:25:27 No.734338656

    つまり匿名に吐き捨てる危険思想に満ちたimgをずっとみているとあたまがおかしくなってしまう…!

    361 20/10/06(火)14:25:41 No.734338700

    >つまり匿名に吐き捨てる危険思想に満ちたimgをずっとみているとあたまがおかしくなってしまう…! それははい

    362 20/10/06(火)14:25:47 No.734338725

    作家だと売れてなかった時代の劣等感を爆発させる奴もいるもんな

    363 20/10/06(火)14:25:50 No.734338735

    >ヒロアカは許された そもそもただのいちゃもんで被害者じゃねーかあれ

    364 20/10/06(火)14:26:05 No.734338802

    花子はちゃんとお勤めしてきたからな あと周りに好かれてたのはでかいか

    365 20/10/06(火)14:26:12 No.734338825

    >三島由紀夫だったのかもしれない ティアに持ち込みに来るな

    366 20/10/06(火)14:26:32 No.734338883

    花子はネタにまでしたのが強い

    367 20/10/06(火)14:26:38 No.734338900

    しまぶーはネットでの問題発言よりよっぽど大事じゃない そりゃ傷害と比べたら大したことないけど

    368 20/10/06(火)14:26:45 No.734338930

    しまぶーは元々JKとハメハメしたいって公言してたからセーフ

    369 20/10/06(火)14:26:51 No.734338949

    >花子はちゃんとお勤めしてきたからな >あと周りに好かれてたのはでかいか 全力フォローしたら刑期伸びたのは笑うしかない

    370 20/10/06(火)14:26:51 No.734338951

    ネット上での発言内容に時効は存在するか

    371 20/10/06(火)14:26:57 No.734338971

    >imgをずっとみているとあたまがおかしくなってしまう…! ここだけなら大体合ってるな

    372 20/10/06(火)14:27:12 No.734339008

    この判断が編集者個人の判断だったのか社の意向だったのか気になるワン

    373 20/10/06(火)14:27:14 No.734339013

    表現者なんだからツイッター含む自分の表現に殉じるのは好きにしたら?

    374 20/10/06(火)14:27:27 No.734339054

    好きな絵師がたまに絵を上げるのと人の絵にリツイで〇〇すきばかりなのすごい安心感

    375 20/10/06(火)14:27:57 No.734339158

    ストーカーされてるみたいだね

    376 20/10/06(火)14:28:04 No.734339184

    ネットじゃないけど社内報でさらっと巨人ファンであることをカミングアウトした人はすぐに閑職送りになったな

    377 20/10/06(火)14:28:12 No.734339200

    >この判断が編集者個人の判断だったのか社の意向だったのか気になるワン もうすでに編集部内のブラックリストに入ってたのかも

    378 20/10/06(火)14:28:17 No.734339220

    沈黙は金

    379 20/10/06(火)14:28:25 No.734339248

    >ネットじゃないけど社内報でさらっと巨人ファンであることをカミングアウトした人はすぐに閑職送りになったな 理不尽すぎる…

    380 20/10/06(火)14:28:34 No.734339274

    >ネット上での発言内容に時効は存在するか 無いから掘り起こされる前消す

    381 20/10/06(火)14:28:50 No.734339314

    ガンもまあ相当前だしすごい悪質でもないから許された感じはある ギリキリだった

    382 20/10/06(火)14:28:56 No.734339329

    >ネットじゃないけど社内報でさらっと巨人ファンであることをカミングアウトした人はすぐに閑職送りになったな 大坂か広島か

    383 20/10/06(火)14:29:22 No.734339415

    ヤバい発言する奴って周囲に友達いないんだろうな

    384 20/10/06(火)14:29:28 No.734339434

    出張編集に来る絵だけで本人がわかる有名漫画家だともうブラックリストに載ってたのかもね

    385 20/10/06(火)14:29:40 No.734339482

    野球絡みは世代によって宗教化してるから笑い話ですまないとこある

    386 20/10/06(火)14:29:44 No.734339493

    ネットが普及してようやく20年かそこらだけどこの先40年前とか50年前の発言掘り起こされて炎上するケースなんて出てくるのかね

    387 20/10/06(火)14:29:45 No.734339498

    まあこの編集と縁はなくてもどこか他のとこに拾ってもらえるよ

    388 20/10/06(火)14:30:00 No.734339543

    >ネットじゃないけど社内報でさらっと巨人ファンであることをカミングアウトした人はすぐに閑職送りになったな 政治宗教野球すぎる…

    389 20/10/06(火)14:30:10 No.734339576

    昔は野球の話は殺し合いになる話題だったと聞く

    390 20/10/06(火)14:30:17 No.734339594

    野球は昭和の宗教だから…

    391 20/10/06(火)14:30:20 No.734339605

    昔の発言掘り返されたときにちゃんと即謝罪して 今はそう思ってませんって示して かつそれが受け入れられる言動をここ数年はしてるかどうかが分水嶺な気がする ここでまあ微妙に言い訳したりするだけで燃え具合が違う

    392 20/10/06(火)14:30:41 No.734339677

    もしかして売れてない若手漫画家はみんな何か罪を

    393 20/10/06(火)14:31:07 No.734339760

    変な発言しなきゃいいんだ 猫かわいいとか言っとけ

    394 20/10/06(火)14:31:08 No.734339768

    >ガンもまあ相当前だしすごい悪質でもないから許された感じはある >ギリキリだった レイプ被害者やエイズ患者笑いものにするのはすごい悪質だと思う…

    395 20/10/06(火)14:31:09 No.734339771

    >もしかして売れてない若手漫画家はみんな何か罪を 単につまんないだけだと思うよ

    396 20/10/06(火)14:31:22 No.734339815

    >大坂か広島か お好み焼きが美味しいところです…

    397 20/10/06(火)14:31:24 No.734339818

    やばいと思ったら即消しが一番だな 突っ込まれようが消しとかないと

    398 20/10/06(火)14:31:34 No.734339847

    人種差別ネタはヒロアカみたいな漫画でも許されないからな 集英社みたいな大手でも庇えない

    399 20/10/06(火)14:32:11 No.734339970

    >人種差別ネタはヒロアカみたいな漫画でも許されないからな 巣に帰れ

    400 20/10/06(火)14:32:19 No.734340001

    >ネットが普及してようやく20年かそこらだけどこの先40年前とか50年前の発言掘り起こされて炎上するケースなんて出てくるのかね ジオシティーズの個人サイトが掘り返されちまう~!

    401 20/10/06(火)14:32:34 No.734340055

    若い頃ヤンチャしてました で許してくれよ

    402 20/10/06(火)14:33:00 No.734340138

    >レイプ被害者やエイズ患者笑いものにするのはすごい悪質だと思う… 発言そのものが悪質なのは間違いないけど 今もそういう発言を繰り返しているわけではないという意味での悪質ではないという意味だった クソコテはやめてた

    403 20/10/06(火)14:33:10 No.734340163

    過激な文章打ち込んでる間に冷めるというか冷静にならないんだろうか

    404 20/10/06(火)14:33:25 No.734340211

    人種差別してる奴らを滑稽に描く社会派漫画に隙はないと言うことだな義士

    405 20/10/06(火)14:33:26 No.734340215

    名前変えればいいじゃん タンゴ好塚

    406 20/10/06(火)14:33:49 No.734340291

    同人イベントでの出張編集部をやってる編集がWEB活動をしてる作家を事前リサーチしてないと思うのは考えが浅いぞ

    407 20/10/06(火)14:33:52 No.734340300

    >過激な文章打ち込んでる間に冷めるというか冷静にならないんだろうか 余計に燃えるぜ!

    408 20/10/06(火)14:34:17 No.734340381

    監視社会は始まっているのだ

    409 20/10/06(火)14:34:22 No.734340400

    >ジオシティーズの個人サイトが掘り返されちまう~! むしろ掘り返させてくれ

    410 20/10/06(火)14:34:24 No.734340408

    >変な発言しなきゃいいんだ >猫かわいいとか言っとけ 猫派の人と一緒に仕事するのはちょっと…

    411 20/10/06(火)14:34:32 No.734340435

    壺の流出騒ぎで同業者とかを匿名で叩いてた漫画家やラノベ作者が何人も判明してたけど干されたりしたのかな

    412 20/10/06(火)14:34:35 No.734340442

    自分から監視カメラの前に出てきてるだけなんだよな…

    413 20/10/06(火)14:34:37 No.734340450

    >漫画家が出張編集部でSNSでの蛮行を咎められて帰らされる画像 そうだったのか ありがとう

    414 20/10/06(火)14:34:42 No.734340464

    >ジオシティーズの個人サイトが掘り返されちまう~! 未知の技術きたな…

    415 20/10/06(火)14:34:51 No.734340498

    >発言そのものが悪質なのは間違いないけど >今もそういう発言を繰り返しているわけではないという意味での悪質ではないという意味だった >クソコテはやめてた そういうことね 更生したならよかったよ

    416 20/10/06(火)14:35:08 No.734340556

    飯とソシャゲと動物ってすげえ安全

    417 20/10/06(火)14:35:33 No.734340639

    ソシャゲはどうかな!

    418 20/10/06(火)14:35:50 No.734340697

    774「若い頃ヤンチャしてました」

    419 20/10/06(火)14:36:15 No.734340781

    東日本地震の前後ってすごいまさはる関連が左も右も白熱してた記憶がある

    420 20/10/06(火)14:36:44 No.734340881

    国家による監視とかならともかく 村社会みたいな相互監視社会はむしろ伝統的だしな… まあ村の境界線が曖昧になったわけだが

    421 20/10/06(火)14:37:11 No.734340959

    狭いな日本は

    422 20/10/06(火)14:37:16 No.734340975

    ヒに何求めてんのかわからんけど とりあえずやってなきゃいけないみたいな感覚あんだろな作家には

    423 20/10/06(火)14:37:44 No.734341063

    ここみたいに元から罵詈雑言で荒みまくった匿名掲示板でやればいいのにな 場違いな場所やSNSみたいに容易に履歴遡れるところでやるのはリスキー

    424 20/10/06(火)14:37:50 No.734341081

    su4258355.jpg

    425 20/10/06(火)14:38:24 No.734341194

    つーかよく名前出しておっかねえこと言えるよな

    426 20/10/06(火)14:38:39 No.734341236

    >東日本地震の前後ってすごいまさはる関連が左も右も白熱してた記憶がある ぶっちゃけスマホ普及前で良かったなと思うよ3.11 今同じ災害起きてたらもっとシャレにならないぐらいの混乱起きてる

    427 20/10/06(火)14:39:15 No.734341344

    >ソシャゲはどうかな! うちの会社は「煙草吸ってモンストやってる奴じゃないと出世できない」とか揶揄されてるなあ なんか喫煙室でマルチプレイをよくやってるみたいでそこで偉いさんと一緒に遊んでる奴が何かと重用されてる

    428 20/10/06(火)14:39:19 No.734341359

    むしろ名前出してるから俺は堂々と主張してるんだ!って気持ちがでかくなるのでは

    429 20/10/06(火)14:39:25 No.734341377

    ヒを何故か自分の意見に同意してくれる人達が集まる場だと勘違いしてる奴はいるのだ

    430 20/10/06(火)14:40:14 No.734341540

    >ここみたいに元から罵詈雑言で荒みまくった匿名掲示板でやればいいのにな >場違いな場所やSNSみたいに容易に履歴遡れるところでやるのはリスキー こんなところで何言っても殆どのやつは本気では相手してないからな…

    431 20/10/06(火)14:40:20 No.734341565

    >ヒを何故か自分の意見に同意してくれる人達が集まる場だと勘違いしてる奴はいるのだ 嫌なら見るな!ってみんな言ってるもん!とか

    432 20/10/06(火)14:40:33 No.734341606

    古くからクソコテなんて単語があるように識別子があることで活気づくのも居るから…

    433 20/10/06(火)14:41:11 No.734341741

    >ヒを何故か自分の意見に同意してくれる人達が集まる場だと勘違いしてる奴はいるのだ 実際に自分の意見と近い人も見かけるし…

    434 20/10/06(火)14:41:18 No.734341763

    >なんか喫煙室でマルチプレイをよくやってるみたいでそこで偉いさんと一緒に遊んでる奴が何かと重用されてる それ野球の話題振りがうまい奴が上行けたのと同じやつ もうそいつの個人スキルだろ

    435 20/10/06(火)14:41:28 No.734341805

    匿名だから言えるがあれに糞虫って名付けた俺なんだ… 正直すまねえ

    436 20/10/06(火)14:41:53 No.734341892

    >>ソシャゲはどうかな! >うちの会社は「煙草吸ってモンストやってる奴じゃないと出世できない」とか揶揄されてるなあ >なんか喫煙室でマルチプレイをよくやってるみたいでそこで偉いさんと一緒に遊んでる奴が何かと重用されてる 楽しそうな会社だな

    437 20/10/06(火)14:41:53 No.734341895

    貴方は会社の人事担当です 採用候補者はSNSを利用しています 採用した人のアカウントのプロフィールに会社名を記入するのがルールです 貴方はどのような候補者を採用しますか?

    438 20/10/06(火)14:42:23 No.734341994

    ハンドルネーム制は実名よりかは現実感ないけど自己顕示の要素は濃いからねぇ

    439 20/10/06(火)14:42:39 No.734342042

    ここのレスは1時間で消えるけどヒは何年も残るからな そして一度注目を浴びると過去ツイを掘る輩が現れる

    440 20/10/06(火)14:43:10 No.734342157

    >匿名だから言えるがあれに糞虫って名付けた俺なんだ… >正直すまねえ 匿名なのにこういうレスする奴って何考えてるんだろう

    441 20/10/06(火)14:43:11 No.734342164

    >ヒを何故か自分の意見に同意してくれる人達が集まる場だと勘違いしてる奴はいるのだ フォロー選別してれば自然とそうなっていくのはある

    442 20/10/06(火)14:43:42 No.734342253

    作家だと大体そのままの名前でSNSだからな 上手い下手がすごい分かれる

    443 20/10/06(火)14:43:48 No.734342279

    一緒に酒を飲むとかプライベート的なことの方が 信頼度を得られるのは昔からままあるからな…

    444 20/10/06(火)14:44:17 No.734342376

    ヒで俺とかしもんきん最初に描いた「」が現れてたな

    445 20/10/06(火)14:44:48 No.734342470

    消えてて分からないんだけど何のスレなのココ

    446 20/10/06(火)14:44:54 No.734342493

    酒野球風俗がソシャゲに置き換わったと考えると納得はできるかね

    447 20/10/06(火)14:45:11 No.734342534

    自爆失敗してるけど何のスレ?

    448 20/10/06(火)14:45:17 No.734342554

    >匿名だから言えるがあれに糞虫って名付けた俺なんだ… >正直すまねえ でもあいつの赤字IP集めて火をつけたの俺だからお前は悪くないよ

    449 20/10/06(火)14:46:47 No.734342841

    >狭いな日本は ポムポムプリンがイラストで警官のコスプレしたら炎上するのが英語圏だ やっぱ中華圏だよな

    450 20/10/06(火)14:47:00 No.734342880

    小僧のスクショ集めてバラまいてるのは俺だしな

    451 20/10/06(火)14:47:52 No.734343037

    おっ アベンジャーズかな

    452 20/10/06(火)14:51:19 No.734343680

    元の画像はコレだな https://img.2chan.net/b/src/1601959280933.jpg

    453 20/10/06(火)14:51:40 No.734343753

    割とひどい発言してたりした過去があっても普通に売れっ子でいれてる作家もたくさんいることを考えたら 単にスレ画の人の作品が単純に面白くなかっただけなんじゃねえかなこれ…

    454 20/10/06(火)14:54:14 No.734344192

    >割とひどい発言してたりした過去があっても普通に売れっ子でいれてる作家もたくさんいることを考えたら >単にスレ画の人の作品が単純に面白くなかっただけなんじゃねえかなこれ… 昔と今じゃそこらへんの価値観違うし それこそ編集部によっても違う

    455 20/10/06(火)14:55:13 No.734344385

    最初から人となり知ってる+状態からの-と 最初から-で始まるのは違うんだとしか

    456 20/10/06(火)14:56:07 No.734344548

    型に嵌めずケースバイケースは言われずとも意識してくれ

    457 20/10/06(火)14:58:45 No.734345026

    正直しのふーとかのヒ見てるとなんであれで連載貰えるんだろうなって思う

    458 20/10/06(火)14:59:50 No.734345241

    替えの利かない人になればガチの重罪でも犯さなければ融通は利くだろうな

    459 20/10/06(火)15:02:23 No.734345728

    >小僧のスクショ集めてバラまいてるのは俺だしな 病院行こう

    460 20/10/06(火)15:03:00 No.734345838

    >正直しのふーとかのヒ見てるとなんであれで連載貰えるんだろうなって思う あの辺は正直プロレスというか 「めんどくさい芸」としてまだ笑えるレベルだから…

    461 20/10/06(火)15:03:43 No.734345964

    炎上ネタの漫画描いてた人は自分のヒが炎上して編集に注意されたけど反省する事なく平常運転だったから打ち切られてたな

    462 20/10/06(火)15:04:35 No.734346156

    考えれば考えるほどスレ画はここまではっきり拒絶されるってどんだけの事やらかしたんだろう…ってなるな

    463 20/10/06(火)15:08:31 No.734347016

    >正直しのふーとかのヒ見てるとなんであれで連載貰えるんだろうなって思う めんどくさい創作論なんだからそら問題はないだろ めんどくさいだけだから

    464 20/10/06(火)15:08:46 No.734347058

    こういうリスクあるってちゃんと考えてたらSNSで迂闊な事言わねぇんだ

    465 20/10/06(火)15:11:10 No.734347599

    >うちの会社は「煙草吸ってモンストやってる奴じゃないと出世できない」とか揶揄されてるなあ >なんか喫煙室でマルチプレイをよくやってるみたいでそこで偉いさんと一緒に遊んでる奴が何かと重用されてる ゴルフがモンストに変わったようなもんか 接待プレイとかあるんかな

    466 20/10/06(火)15:11:47 No.734347728

    >こういうリスクあるってちゃんと考えてたらSNSで迂闊な事言わねぇんだ 言う言わないじゃなく常識的に普通は言わないんだよ… まぁ逆にちょっと今はSNSの使い方に対して非常識な人多すぎなのかもね

    467 20/10/06(火)15:15:05 No.734348359

    >接待プレイとかあるんかな 無料ガチャからひょっこり最高レアを引いちゃったけど 偉いさんが出ねえ出ねえと嘆いてるのを見てこっそり売却してなかったことにしたって話は聞いた