虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/06(火)12:54:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)12:54:20 No.734319916

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/06(火)12:56:02 No.734320335

オッサンたちが変なのだ… 変なオッサンなのだ…

2 20/10/06(火)12:56:37 No.734320473

誰なのだ…

3 20/10/06(火)12:56:57 No.734320550

上2人同じ顔なのだ…

4 20/10/06(火)12:58:08 No.734320852

初代フロントミッションの頃から思ってるけど 天野絵はやっぱりそのまま使っちゃダメだって!

5 20/10/06(火)12:58:37 No.734320998

暁の四戦士なのだ…

6 20/10/06(火)12:58:45 No.734321027

ケルガーは?

7 20/10/06(火)12:59:14 No.734321131

肩出しすぎなのだ…

8 20/10/06(火)12:59:34 No.734321210

人狼のおっさんも画面に映ってるのに…

9 20/10/06(火)12:59:38 No.734321221

ルパインアタックぶつけるぞ

10 20/10/06(火)13:00:04 No.734321321

上2人の見分け方を教えて欲しいのだ…

11 20/10/06(火)13:00:12 No.734321359

この卒業式みたいなやつ立ち絵付きでやっちゃダメだと思う

12 20/10/06(火)13:01:00 No.734321531

知らないおっさん達と一緒で気まずいのだ…

13 20/10/06(火)13:01:56 No.734321724

>初代フロントミッションの頃から思ってるけど >天野絵はやっぱりそのまま使っちゃダメだって! 製作陣だって思ってたって言えないことくらいある...

14 20/10/06(火)13:03:28 No.734322059

ゼザの兜が変なのだ…

15 20/10/06(火)13:03:36 No.734322096

上から順に変身バンクをコマ送りしてる

16 20/10/06(火)13:03:55 No.734322157

USN陸軍戦車師団特機中隊前線都市防衛部隊特殊小隊第64機動戦隊の隊長の顔とかどうやって見ればいいか今だに分からん… 顎髭なのかサイバー的な顎カバーなのか

17 20/10/06(火)13:04:09 No.734322207

カイエン マッシュ ケフカ 誰?

18 20/10/06(火)13:04:35 No.734322307

そういえばタイクーン王は他のおっさんとはほぼ初対面なんだよな……

19 20/10/06(火)13:05:39 No.734322521

AKATSUKI STYLE

20 20/10/06(火)13:06:03 No.734322599

上二人どっちかはヒゲ剃ればよかったのだ…

21 20/10/06(火)13:06:49 No.734322775

ヒゲ率が高すぎるのだ…

22 20/10/06(火)13:07:26 No.734322900

もうジジイと呼んでいい歳のおっさんが肩周りを見せてるのはきついのだ…

23 20/10/06(火)13:07:40 No.734322942

王様のセンスやばいわね

24 20/10/06(火)13:08:49 No.734323175

>上から順に変身バンクをコマ送りしてる 目瞑ってる3番目のおっさんが光りながら着るとき特有の目瞑りに見えて駄目なのだ…

25 20/10/06(火)13:10:03 No.734323411

FF6はそんなに気にならなかった気がする むしろ雰囲気あってよかった

26 20/10/06(火)13:10:22 No.734323477

一人だけ王ってついてる人がきっとリーダーなのだ

27 20/10/06(火)13:11:28 No.734323677

ケルガー…

28 20/10/06(火)13:11:59 No.734323784

ケルガーは元々喋ってないんだっけ

29 20/10/06(火)13:13:24 No.734324061

FF5は特に天野絵とゲームとの印象の剥離が大きいから違和感強い

30 20/10/06(火)13:14:09 No.734324214

>FF6はそんなに気にならなかった気がする >むしろ雰囲気あってよかった FF6の顔グラはまんま天野デザインってわけじゃなく 天野デザインに渋谷ドットデザインの要素を合わせた折衷案みたいな顔グラだったらな……

31 20/10/06(火)13:15:40 No.734324507

5のせいでピンク髪が好きになり6のせいで緑髪が好きになるも天野絵基準では該当キャラ皆金髪

32 20/10/06(火)13:16:28 No.734324684

見比べるとタイクーン王はやはり別格なのだ…

33 20/10/06(火)13:17:07 No.734324829

ケルガーは4戦士の中で1番後に死んだので 化けてでるための手続きが間に合わなかったのかもしれない

34 20/10/06(火)13:17:34 No.734324929

王の貫禄なのだ…

35 20/10/06(火)13:17:39 No.734324944

この4フレーズを暁の四戦士が喋ってて 最後の「行け!光の戦士達よ!」を私が言っていると思ってたのだ…

36 20/10/06(火)13:20:02 No.734325440

>ケルガーは4戦士の中で1番後に死んだので >化けてでるための手続きが間に合わなかったのかもしれない ガラフ「いかん!ケルガーが間に合わん!」 ガラフ「仕方ないからレナとファリスの親父さんを連れていくか……」

37 20/10/06(火)13:22:56 No.734326070

顔グラ付いてそれお前の台詞だったのか…ってなるのちらほらあるよね sfcの時はカメェェェッーーーーー!!とかギードの掛け声かと思ってたよ俺

38 20/10/06(火)13:24:53 No.734326483

間が持たないから早く倒すのだ…

39 20/10/06(火)13:25:32 No.734326620

ゼザの兜なんで盆踊りしてるのだ...?

40 20/10/06(火)13:25:40 No.734326638

昔話に花を咲かせてて辛いのだ…

41 20/10/06(火)13:26:11 No.734326750

>sfcの時はカメェェェッーーーーー!!とかギードの掛け声かと思ってたよ俺 違うの!?

42 20/10/06(火)13:26:57 No.734326907

こういう絵柄もありってことだ

43 20/10/06(火)13:27:11 No.734326966

でもここで死んだと思ってたキャラが登場するのすげえワクワクしたよ ……なんでコイツらここにいるんだ?死んだよな?

44 20/10/06(火)13:27:20 No.734326997

私の娘達がドルガンの息子にコマされそうなのだ

45 20/10/06(火)13:27:24 No.734327014

>ケルガーは? コラ元は倒すのだ!がケルガーでタイクーン王は行け!光の戦士たちよ!みたいなセリフ

46 20/10/06(火)13:27:40 No.734327080

誰!?誰なの!?

47 20/10/06(火)13:28:03 No.734327161

風の様子が変なのだ…

48 20/10/06(火)13:28:08 No.734327174

>違うの!? この亀野郎が!的なセリフだろ

49 20/10/06(火)13:28:49 No.734327312

すごい地味なんだけど倒すのだじゃなくて倒すのたって書かれてない?

50 20/10/06(火)13:28:49 No.734327316

三人目も同じ人感あるのだ

51 20/10/06(火)13:28:59 No.734327346

パークの危機なのだ…

52 20/10/06(火)13:29:59 No.734327551

コラだから4コマ目の字が変なのだ?

53 20/10/06(火)13:30:12 No.734327594

ガラフの娘もコマされてるらしいのだ

54 20/10/06(火)13:30:48 No.734327689

>この亀野郎が!的なセリフだろ ガンダムで戦闘中に興奮するとフルネーム呼びするやつか

55 20/10/06(火)13:32:12 No.734327968

6やガンハザードみたいにドットに起こせば多少はマシかもしれない

56 20/10/06(火)13:32:17 No.734327985

ケモホモは?

57 20/10/06(火)13:32:19 No.734327990

でもまあタイクーン王はこのおっさん達と意気投合しそうだなぁ あの世で酒飲んでたノリでやってきてそう

58 20/10/06(火)13:32:48 No.734328077

でもFF6は天野絵の方がいいかな… 何だよドット版ロックの姿

59 20/10/06(火)13:33:01 No.734328126

4戦士と同格なお父様はなんなの

60 20/10/06(火)13:33:27 No.734328227

>ケモホモは? 本当はなのだのとこがケモホモだよ

61 20/10/06(火)13:34:24 No.734328420

>4戦士と同格なお父様はなんなの ほんと何なんだろうね 4戦士は4人でやったのに1人で無の力を止めたりするし

62 20/10/06(火)13:34:32 No.734328436

全員若干不満げな顔してんな

63 20/10/06(火)13:34:33 No.734328440

王だから同格なのだ バッツの父は王じゃないからいないのだ

64 20/10/06(火)13:35:15 No.734328571

>初代フロントミッションの頃から思ってるけど >天野絵はやっぱりそのまま使っちゃダメだって! フロントミッションはいいだろ… っていうかぶっちゃけFFだって当時からイメージイラストで散々見せられてるから違和感ないし

65 20/10/06(火)13:35:43 No.734328652

>バッツの父は王じゃないからいないのだ 一番上にいるだろ!

66 20/10/06(火)13:36:24 No.734328787

ディシディアで出たレナは天野絵とドット絵を混ぜた姿でナイスデザインだったなぁ

67 20/10/06(火)13:37:09 No.734328928

肩というか鎖骨出してセクシーにするのやめろ

68 20/10/06(火)13:37:46 No.734329045

>風の様子が変なのだ… 変なのはお前の様子なのだ…

69 20/10/06(火)13:38:05 No.734329106

並べるとタイクーン王だけぶっ飛んでるデザイン

70 20/10/06(火)13:38:09 No.734329118

風のクリスタルの様子を見に行ったのになんか土のクリスタルのとこで死んだのだ…

71 20/10/06(火)13:38:40 No.734329226

フロントミッションではそんなに違和感ないからメカには合うのかもな

72 20/10/06(火)13:38:54 No.734329277

ドルガンとガラフ同じ人では?

73 20/10/06(火)13:39:08 No.734329332

ぶっちゃけなんのデザイン的反映もしてない元の5こそが異常なんだ

74 20/10/06(火)13:39:12 No.734329343

画像にちゃんとケルガー映ってるのだ…

75 20/10/06(火)13:39:20 No.734329372

変態マスクネグリジェおじさん

76 20/10/06(火)13:39:41 No.734329436

テンキュー

77 20/10/06(火)13:39:52 No.734329470

クルルは天野絵だと見た目はドット絵と大して変わらないけどレオタード姿で子供がこんな服装で大丈夫か…?ってなった

78 20/10/06(火)13:39:56 No.734329482

ドルガンだけ王族じゃないのに暁の4戦士になってるのが不思議

79 20/10/06(火)13:40:04 No.734329503

>フロントミッションではそんなに違和感ないからメカには合うのかもな ガンハザードはぶっ飛んだ展開と天野絵ベースのドット絵が化学反応起こしてると思う

80 20/10/06(火)13:40:10 No.734329525

ベリショレナじゃシコれないのだ…

81 20/10/06(火)13:40:41 No.734329626

ゲーム内ではドット絵でイメージが付いてるところに天野絵並行して載せちゃうから違和感が出るんだろう多分…

82 20/10/06(火)13:41:00 No.734329674

書き込みをした人によって削除されました

83 20/10/06(火)13:41:47 No.734329825

>4戦士と同格なお父様はなんなの ハイウインドだぞ

84 20/10/06(火)13:42:14 No.734329910

>ベリショレナじゃシコれないのだ… su4258293.jpg じゃあこの折衷案デザインで…

85 20/10/06(火)13:42:23 No.734329932

レナとファリスを産んだ王なんだから常人であるはずもなく

86 20/10/06(火)13:42:25 No.734329945

これ勿論顔グラはオンオフ切り替えられるんですよね?

87 20/10/06(火)13:43:08 No.734330067

ルパインアタックって独自の技持ってるからバッツに譲れば良かったのにってなるケモノの人

88 20/10/06(火)13:43:13 No.734330083

ケルガーだって王というよりは村長なのだ…

89 20/10/06(火)13:43:17 No.734330094

>su4258293.jpg >じゃあこの折衷案デザインで… …いけるのだ!

90 20/10/06(火)13:43:21 No.734330108

そもそも他のシリーズ(直近だと4や6)はステ画面にキャラの顔出てるだろ リメイクみたいに会話に挟んでなくても ジョブ優先した結果そういう素材が作中にほとんど出てこなかった5の下地がまず変なのだ

91 20/10/06(火)13:43:23 No.734330117

結局元々のSFCの5だとそこまで天野絵全面に押し出してなかったのが原因だと思う そりゃ攻略本とかにはのってたけどゲームパッケージやゲーム内だと5に関してはほぼ天野絵と触れる機会ないし

92 20/10/06(火)13:43:39 No.734330167

>これ勿論顔グラはオンオフ切り替えられるんですよね? いいえ

93 20/10/06(火)13:43:57 No.734330244

>su4258293.jpg >じゃあこの折衷案デザインで… 最高じゃん…… このデザインでリメイクしてほしい……

94 20/10/06(火)13:44:16 No.734330302

>su4258293.jpg >じゃあこの折衷案デザインで… このデザイン良すぎてドット絵基準スキンの方が微妙になる

95 20/10/06(火)13:44:19 No.734330313

倒すのた

96 20/10/06(火)13:44:22 No.734330322

普通のおっさん 普通のおっさん 変なおっさん 変質者

97 20/10/06(火)13:46:01 No.734330666

野村もバッツのデザインリファインに一番苦労したって言ってたしねぇ 設定画と実際のプレイヤーの印象とどっちもおざなりにしないで擦り合わすの大変そう

98 20/10/06(火)13:46:10 No.734330698

何なら髪の色やらなんやら何一つ天野絵関係ないからな5 下手したら後から一応書いてください的にデザイン発注しただけかもしれん

99 20/10/06(火)13:46:49 No.734330845

バッツは予めルパインアタック見切りを伝授されてたが ドルガンはどういう意図で教えたんだろう

100 20/10/06(火)13:47:03 No.734330890

周りの視線がつらいのだ…

101 20/10/06(火)13:47:16 No.734330948

FF3のパケ絵の人誰だよってなるしな‥

102 20/10/06(火)13:47:51 No.734331078

>そもそも他のシリーズ(直近だと4や6)はステ画面にキャラの顔出てるだろ 暗黒騎士セシルの顔はなんであんな事に…

103 20/10/06(火)13:47:56 No.734331090

>FF2のパケ絵の人誰だよってなるしな‥

104 20/10/06(火)13:48:07 No.734331136

田舎者にこのファッションは理解できないのだ…

105 20/10/06(火)13:49:12 No.734331363

上の人が進化していって下になっていくように見えるのだ…

106 20/10/06(火)13:50:04 No.734331521

あんな山に囲まれてるタイクーンの方が田舎じゃん

107 20/10/06(火)13:50:16 No.734331578

ガラフはドット絵だけだと茶髪の太ったおっさんみたいなイメージだと思ってたわ お前そんなにジジイなのかよ

108 20/10/06(火)13:50:26 No.734331606

>上の人が進化していって下になっていくように見えるのだ… そういう変身に見えてきたけど髭の色安定しなさすぎだろ…

109 20/10/06(火)13:51:01 No.734331726

自分だけが変質者扱いなのは心外なのだ… 必殺技が部屋の中でぐるぐる周るケルガーだって大概なのだ…

110 20/10/06(火)13:51:11 No.734331761

全く違うから折り合いに苦労するので そのまま!

111 20/10/06(火)13:52:09 No.734331976

ドルガンとガラフってもしかして双子?

112 20/10/06(火)13:52:14 No.734331996

パケ絵だとレッドソードの題名だった謎の人に後からフリオニールが寄せてきたパターンもあるのだ…

113 20/10/06(火)13:52:27 No.734332042

狼の人いなくない?

114 20/10/06(火)13:53:11 No.734332192

>狼の人いなくない? 画面に映っているのだ…

115 20/10/06(火)13:53:47 No.734332340

ケルガーと自分だったら自分の方が人気なのだ…

116 20/10/06(火)13:53:59 No.734332394

そういや5だけパッケージが天野絵じゃない…

117 20/10/06(火)13:54:24 No.734332499

暁の四戦士が四人で一つの無を対処してるのにタイクーン王は一人でやってるのだ…

118 20/10/06(火)13:55:03 No.734332645

バッツはミスティッククエストの人と見分けがつかないのだ…

119 20/10/06(火)13:55:13 No.734332680

近年の外伝作品で追加されたFF5キャラのCVが やたら00年代臭する……

120 20/10/06(火)13:56:12 No.734332883

説明書にも名前書いてないのに何故かバッツって名前が定着したバッツ

121 20/10/06(火)13:56:40 No.734332977

さすがアレクサンダー・ハイウィンド・タイクーンなのだ…

122 20/10/06(火)13:57:18 No.734333118

被ってるのはバイザーじゃなくてミスリルヘルムなのはプレイヤーなら常識なのだ…

123 20/10/06(火)13:57:32 No.734333164

>説明書にも名前書いてないのに何故かバッツって名前が定着したバッツ パッケージ裏に載ってるし…

124 20/10/06(火)13:57:52 No.734333249

>近年の外伝作品で追加されたFF5キャラのCVが >やたら00年代臭する…… いいよね一昔前のコテコテの人選

125 20/10/06(火)13:58:16 No.734333329

特注品でもない限り少なくともFF5のミスリルヘルムはこのデザインなのだ…

126 20/10/06(火)13:59:17 No.734333538

兜落としてからもずっとこのグラなのだ…

127 20/10/06(火)13:59:21 No.734333551

>特注品でもない限り少なくともFF5のミスリルヘルムはこのデザインなのだ… でもレナが一目であれはお父様の兜!ってなるくらいだし 王族だからオーダーメイドのミスリルヘルムであってもおかしくはないのだ… オーダーメイドであのデザインさせるセンスは変なのだ…

128 20/10/06(火)14:00:23 No.734333759

>暁の四戦士が四人で一つの無を対処してるのにタイクーン王は一人でやってるのだ… ジャンプの威力すごいのだ…

129 20/10/06(火)14:01:28 No.734333983

>>近年の外伝作品で追加されたFF5キャラのCVが >>やたら00年代臭する…… >いいよね一昔前のコテコテの人選 保志が主役のアニメヒロインCVみたいなキャスティングなのだ…

130 20/10/06(火)14:01:40 No.734334031

世界に一つだけのミスリルヘルムなのだ…?

131 20/10/06(火)14:01:57 No.734334104

>兜落としてからもずっとこのグラなのだ… 服を脱いでるはずのバッツやガラフやファリスもそのままなのだ… 良い子の全年齢向けゲームなのでお色気シーンは規制がかかるのだ…

132 20/10/06(火)14:02:40 No.734334245

>世界に一つだけのミスリルヘルムなのだ…? 売価は一般的なミスリルヘルムなのだ…

133 20/10/06(火)14:03:48 No.734334474

ミスリルヘルムが変なのだ…

134 20/10/06(火)14:03:50 No.734334481

>>いいよね一昔前のコテコテの人選 >保志が主役のアニメヒロインCVみたいなキャスティングなのだ… バッツ:保志 おかしら:田中理恵 しか知らないのだ…

135 20/10/06(火)14:03:56 No.734334502

古いFFキャラのキャスティングはDQのそれより考えてる気がする

136 20/10/06(火)14:04:47 No.734334678

>バッツ:保志 >おかしら:田中理恵 >しか知らないのだ… レナ:川澄綾子 クルル:田村ゆかり なのた…

137 20/10/06(火)14:05:13 No.734334767

王兜イベ後は密かに入手になるので知らないまま誰かに装備させ王ファッションになっている可能性あるのだ…

138 20/10/06(火)14:06:08 No.734334942

>古いFFキャラのキャスティングはDQのそれより考えてる気がする FFはキャスティングが合ってないキャラの方が珍しいレベルだと思う

139 20/10/06(火)14:06:32 No.734335018

>近年の外伝作品で追加されたFF5キャラのCVが >やたら00年代臭する…… そう見るとFF2なんかは90年代の香りがするのだ…

140 20/10/06(火)14:06:36 No.734335029

>>バッツ:保志 >>おかしら:田中理恵 >>しか知らないのだ… >レナ:川澄綾子 >クルル:田村ゆかり >なのた… ぶっ刺さりキャスティングなのだ…

141 20/10/06(火)14:06:37 No.734335032

>王兜イベ後は密かに入手になるので知らないまま誰かに装備させ王ファッションになっている可能性あるのだ… ナイトの様子が変なのだ…

142 20/10/06(火)14:07:20 No.734335137

>>バッツ:保志 >>おかしら:田中理恵 >>しか知らないのだ… >レナ:川澄綾子 >クルル:田村ゆかり >なのた… どうしよう直撃したのだ…

143 20/10/06(火)14:07:21 No.734335138

>>王兜イベ後は密かに入手になるので知らないまま誰かに装備させ王ファッションになっている可能性あるのだ… >ナイトの様子が変なのだ… バッツがはしゃいで被りそうなのだ…

144 20/10/06(火)14:07:41 No.734335223

>保志が主役のアニメヒロインCVみたいなキャスティングなのだ… これでクルルはゆかりんかなと思ったら >クルル:田村ゆかり 案の定だったのだ…

145 20/10/06(火)14:07:43 No.734335230

他の装備品も天野デザインの可能性があるのだ…

146 20/10/06(火)14:08:53 No.734335443

ボイスもついてハーレム野郎許せないのだ…

147 20/10/06(火)14:09:17 No.734335533

>>バッツ:保志 >>おかしら:田中理恵 >>しか知らないのだ… >レナ:川澄綾子 >クルル:田村ゆかり >なのた… こんなアニメ観たことがあるような気がするのだ…

148 20/10/06(火)14:11:16 No.734335899

保志は合ってると思うし好きだけど少々馬鹿になりすぎてんなバッツ?と思わないでもない レナ川澄はドンピシャで困る

149 20/10/06(火)14:11:17 No.734335900

>ボイスもついてハーレム野郎許せないのだ… でもこのディシディアのメインストーリーでFF5編だとヒロイン差し置いてバッツとガラフの話になったのだ…

150 20/10/06(火)14:12:33 No.734336142

気の利いたソシャゲなんかはそのIP当時にブイブイいわせてた声優をキャスティングするのだ

151 20/10/06(火)14:12:35 No.734336149

フロントミッションは後年シリーズのいかにもリアル系なキャラデザを見てからだと あいつらなんか世界観違わない?とはなるけど 比較的違和感少ないと思う

152 20/10/06(火)14:13:50 No.734336398

DQは手堅いキャスティングで固めすぎるところが逆に微妙だったりするけどFFは安定しているのだ… ヴァンとかで失敗も経験してるのが大きいかもなのだ…

153 20/10/06(火)14:13:52 No.734336407

あらいさんなのだ…

154 20/10/06(火)14:15:28 No.734336725

>でもこのディシディアのメインストーリーでFF5編だとヒロイン差し置いてバッツとガラフの話になったのだ… ガラフのものまねしてる設定が出たのはDDFFでだっけか

155 20/10/06(火)14:16:21 No.734336892

FFのソシャゲに手を出すのは 怖いのだ…

156 20/10/06(火)14:16:24 No.734336901

FF6は夕方に放映されてそうなキャスティングしてる

157 20/10/06(火)14:17:45 No.734337175

>■のソシャゲに手を出すのは >(撤退の見切りつけるのが早くて)怖いのだ…

158 20/10/06(火)14:18:08 No.734337259

>FFのソシャゲに手を出すのは >怖いのだ… オペオムならストーリー追うだけなら楽しいのだ

159 20/10/06(火)14:22:42 No.734338085

>保志は合ってると思うし好きだけど少々馬鹿になりすぎてんなバッツ?と思わないでもない もともとカメをひっくり返して遊ぶやつなこだ…

↑Top