ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/06(火)12:13:23 No.734309630
色で人気の差って出るもんなの?
1 20/10/06(火)12:16:17 No.734310298
おもちゃ屋の友人が主役でもない限り緑はとにかく売れないって言ってた
2 20/10/06(火)12:17:29 No.734310585
色で人気ってのもあるかも知れないけど色でキャラ性わけがちだからそこで差が付くんじゃないの
3 20/10/06(火)12:18:37 No.734310851
>おもちゃ屋の友人が主役でもない限り緑はとにかく売れないって言ってた チームもので緑主人公のキャラって出てこないな…
4 20/10/06(火)12:19:57 No.734311185
キャラクターとしても女の子っぽいとか髪が長いとかが揃うと人気でやすいよね メガネは不人気
5 20/10/06(火)12:22:59 No.734312005
全身緑のタートルズは誰が人気になるんだろう
6 20/10/06(火)12:23:56 No.734312236
レイアースって何
7 20/10/06(火)12:24:16 No.734312313
タートルズもバンダナで色分けしてたでしょたしか
8 20/10/06(火)12:25:36 No.734312654
グランゾートだとガス
9 20/10/06(火)12:25:57 No.734312752
やはり緑は不人気ですぞ!
10 20/10/06(火)12:26:08 No.734312801
緑はルイージがいるし…
11 20/10/06(火)12:26:30 No.734312882
視覚の生き物ゆえ色は大事 でも緑が不人気な理由はわからん…
12 20/10/06(火)12:26:39 No.734312919
>レイアースって何 えっ…
13 20/10/06(火)12:26:57 No.734312990
ミドレンジャーはブーメランのおかげか割と人気あった気がする
14 20/10/06(火)12:27:24 No.734313111
どどめ色のキャラクターはそら売れんだろうな
15 20/10/06(火)12:27:34 No.734313148
いかんどうみても確かに緑だけどなんかジュピターに緑ってイメージなかった茶色だった
16 20/10/06(火)12:27:45 No.734313192
プリパラのファルルはめっちゃ人気あったらしいし…
17 20/10/06(火)12:27:53 No.734313237
>ミドレンジャーはブーメランのおかげか割と人気あった気がする でもシリーズでは居たり居なかったりする緑色…
18 20/10/06(火)12:28:33 No.734313392
やはり市松模様か…
19 20/10/06(火)12:28:38 No.734313416
>いかんどうみても確かに緑だけどなんかジュピターに緑ってイメージなかった茶色だった 髪じゃねーか!まあ木星で緑は微妙なとこだけど
20 20/10/06(火)12:28:43 No.734313436
緑キャラに付随する要素と相まって人気出づらいのをひっくるめて緑の人気が無いって話なんだろうけど 緑キャラ要素って植物系とか?
21 20/10/06(火)12:29:34 No.734313629
緑キュアもほとんどいない
22 20/10/06(火)12:30:21 No.734313849
風属性が緑になりがちなのは消去法というか余ったからって言うか
23 20/10/06(火)12:30:35 No.734313913
ワタルだと幻神丸
24 20/10/06(火)12:30:49 No.734313971
なんか緑はサポート枠になる感じ
25 20/10/06(火)12:31:24 No.734314143
ラムちゃんに緑のイメージがないのはすごいよな
26 20/10/06(火)12:31:30 No.734314175
>風属性が緑になりがちなのは消去法というか余ったからって言うか まず青は水だしな 緑は木の葉や草が風で揺れることからってのもあると思う
27 20/10/06(火)12:31:46 No.734314243
ラムちゃんはCD色
28 20/10/06(火)12:32:09 No.734314340
みんなゴッドマンの後番組のグリーンマンとか知らない
29 20/10/06(火)12:32:47 No.734314499
>オーウェンって何
30 20/10/06(火)12:33:04 No.734314575
赤は熱血・青はクール みたいなキャラ付けはしにくいかもしれんな緑
31 20/10/06(火)12:33:33 No.734314702
>ラムちゃんに緑のイメージがないのはすごいよな 虎柄のが印象強い
32 20/10/06(火)12:34:09 No.734314856
>赤は熱血・青はクール 黄色はデブ
33 20/10/06(火)12:34:55 No.734315043
怨夜巫女はメインヒロインどころか主人公差し置いて人気だし…
34 20/10/06(火)12:35:06 No.734315073
戦隊でも緑は若造になったり知恵者になったりいろいろしてる感じ
35 20/10/06(火)12:35:07 No.734315082
ヴィーナスが不人気枠だと思ってた… 主役と被ってるし…
36 20/10/06(火)12:35:18 No.734315133
女の子=ピンクはずっと根付いてるよなあ
37 20/10/06(火)12:35:27 No.734315174
ザクは偉大だな いろんな意味で例外だけど
38 20/10/06(火)12:36:03 No.734315326
>ミクさんは偉大だな >いろんな意味で例外だけど
39 20/10/06(火)12:36:08 No.734315349
紫は不人気だけどミルキィローズは人気高かったと聞く
40 20/10/06(火)12:36:17 No.734315386
>ミクさんに緑のイメージがないのはすごいよな
41 20/10/06(火)12:36:18 No.734315393
ジュピターって人気なかったの?
42 20/10/06(火)12:36:44 No.734315511
ずん子は…まあいいか
43 20/10/06(火)12:37:20 No.734315662
>ジュピターって人気なかったの? 大女で男勝りだからニッチ人気タイプだな…
44 20/10/06(火)12:37:34 No.734315718
緑は癒しのイメージで大人しいキャラにされがちなのでイマイチ目立たない
45 20/10/06(火)12:38:31 No.734315950
ミュウレタスならわかる
46 20/10/06(火)12:39:03 No.734316074
ミルキィホームズはキャラだけ見たら緑が一番人気ありそうに見えた
47 20/10/06(火)12:39:13 No.734316123
だからこうしてピンクと混ぜる
48 20/10/06(火)12:39:34 No.734316222
緑川さらが大人気なのも大人界隈の方だしな…
49 20/10/06(火)12:39:34 No.734316223
戦隊の黄色でデブキャラなのって キレンジャーとイエローオウルくらいで デブよりは女性の方が多いんだよね
50 20/10/06(火)12:39:35 No.734316228
緑はふにんき?
51 20/10/06(火)12:40:08 No.734316360
緑髪ヒロインは不人気
52 20/10/06(火)12:40:19 No.734316408
えむいが泣くからやめろ
53 20/10/06(火)12:40:38 No.734316498
ラムちゃん でじこ ミクさん
54 20/10/06(火)12:40:47 No.734316536
>プリパラのファルルはめっちゃ人気あったらしいし… 女児先輩は最強キャラ大好きだからな
55 20/10/06(火)12:41:27 No.734316689
ここまで緑の兄貴マジグリーンが出ないとは
56 20/10/06(火)12:41:31 No.734316706
>チームもので緑主人公のキャラって出てこないな… 鬼滅の刃とか…
57 20/10/06(火)12:41:45 No.734316766
マシリトがリンク緑はよくないって言ってたのが 青い蛮族で多少実証された…のかはよくわからない 内容がすごい変わったからな
58 20/10/06(火)12:41:53 No.734316804
ジュピターは会う男会う男惚れるのが思春期少女に受け悪かったってのは作者が言ってた記憶がある
59 20/10/06(火)12:43:47 No.734317215
>ここまで緑の兄貴花京院が出ないとは
60 20/10/06(火)12:43:51 No.734317232
>ジュピターって人気なかったの? セーラームーンが圧倒的人気でそれ以外はほぼ同じだったよ
61 20/10/06(火)12:44:03 No.734317296
聖闘士星矢だと紫龍 サムライトルーパーだとせいじ この辺りだとそうでもない印象になるな
62 20/10/06(火)12:44:06 No.734317308
>ジュピターは会う男会う男惚れるのが思春期少女に受け悪かったってのは作者が言ってた記憶がある お前の耳がケンシロウに似ている…レベルだからな
63 20/10/06(火)12:44:13 No.734317342
プリキュアは作ってる側が緑は人気ないものという前提でいた
64 20/10/06(火)12:44:51 No.734317528
>アイアンリーガーでは…キアイリュウケン
65 20/10/06(火)12:44:52 No.734317533
>聖闘士星矢だと紫龍 >サムライトルーパーだとせいじ >この辺りだとそうでもない印象になるな というか男女差?
66 20/10/06(火)12:45:12 No.734317619
青はずるいよね クールなのがカッコいいしなんなら青い炎で熱属性も持てる
67 20/10/06(火)12:45:14 No.734317625
オヨルンは緑だけど人気出た
68 20/10/06(火)12:45:23 No.734317661
ラムちゃん緑ってほど緑でもなくないか あくまで黒髪の延長というか
69 20/10/06(火)12:45:49 No.734317772
赤って単純に目立つから人気でるのはわかる
70 20/10/06(火)12:45:57 No.734317802
>ザクは偉大だな >いろんな意味で例外だけど でもシャアザクの方が人気だよ やっぱりピンクは大人気カラー
71 20/10/06(火)12:46:27 No.734317908
>>アイアンリーガーでは…キアイリュウケン キアイリュウケンはベージュだよ!
72 20/10/06(火)12:47:05 No.734318093
>そろそろ紅蘭って言いだす奴いそうだけどあれ光武が緑なだけで紅蘭自体には緑要素ないからな!
73 20/10/06(火)12:47:07 No.734318099
アイアンリーガーならマッハ置鮎だよね
74 20/10/06(火)12:47:14 No.734318122
女児にぬり絵渡すとめちゃくちゃ露骨に好きなものしか塗らないよね 寒色系とショートカットのキャラ全然塗らねえ…
75 20/10/06(火)12:47:16 No.734318126
たぶん髪がめちゃ長くて主人公より少しお姉さんで劇中世代最強格みたいなキャラなら 仮に緑でも大人気なはず
76 20/10/06(火)12:47:44 No.734318258
>>ザクは偉大だな >>いろんな意味で例外だけど >でもシャアザクの方が人気だよ >やっぱりピンクは大人気カラー そりゃ誰でも3倍の性能には憧れるさ…
77 20/10/06(火)12:47:50 No.734318293
キアイリュウケンは最後までなんでいるんだこいつ感あったな
78 20/10/06(火)12:48:07 No.734318364
マミさん
79 20/10/06(火)12:48:23 No.734318426
>オヨルンは緑だけど人気出た そもそもあいつを緑だと認識してた人何人いるんだろう…
80 20/10/06(火)12:48:45 No.734318508
逆に大人気緑って何がいるんだろう…
81 20/10/06(火)12:48:51 No.734318530
オヨルンは青緑って半端な色だから…
82 20/10/06(火)12:48:59 No.734318564
子供は全員最強厨だからな
83 20/10/06(火)12:49:14 No.734318633
女児は強キャラ好きだからな... 光るフケも大人気だったし
84 20/10/06(火)12:49:17 No.734318648
>逆に大人気緑って何がいるんだろう… ネタにはされててもルイージは大人気緑だと思う
85 20/10/06(火)12:49:23 No.734318670
>逆に大人気緑って何がいるんだろう… ブロリーとか…
86 20/10/06(火)12:49:27 No.734318689
>逆に大人気緑って何がいるんだろう… 映画はこけたけどグリーンランタンは一時期バットマンとスーパーマンに勝ってたよ まあ半分ぐらいシネストロのおかげだけど
87 20/10/06(火)12:49:30 No.734318702
>寒色系とショートカットのキャラ全然塗らねえ… 幼女が描く絵とか見るとやっぱお姫様に憧れる所あるんだなあと思う 世代問わずみんなお姫様描く
88 20/10/06(火)12:49:37 No.734318726
>逆に大人気緑って何がいるんだろう… 戦隊ならドラゴンレンジャーとかかな
89 20/10/06(火)12:49:54 No.734318800
フシギダネとか?
90 20/10/06(火)12:49:54 No.734318803
>逆に大人気緑って何がいるんだろう… 初音ミク
91 20/10/06(火)12:49:56 No.734318810
しかし緑キャラはパチスロでスイカ対応になる事が多いので大きなお友達には人気が出る
92 20/10/06(火)12:50:00 No.734318827
アメコミだとハルクとかグリーンランタンとかいるな
93 20/10/06(火)12:50:03 No.734318839
>逆に大人気緑って何がいるんだろう… レックウザ?
94 20/10/06(火)12:50:10 No.734318867
緑黒がいま大人気
95 20/10/06(火)12:50:20 No.734318900
アベンジャーズでは…
96 20/10/06(火)12:50:23 No.734318917
今は昔ほど赤ピンクは女の子の色とか言われないけどそれでもピンク人気が根強いのは環境や文化を超えて本能的なものを感じる なぜ人はピンクをかわいいと思うのだろうか2次元や若い女性のおまんこがピンクなのと関係あるだろうか
97 20/10/06(火)12:50:31 No.734318938
まあ強キャラ好きな人が多いのは男女問わないと思う
98 20/10/06(火)12:50:50 No.734319010
緑はマッハウィンディだろ!?
99 20/10/06(火)12:50:53 No.734319022
マジレンの大兄貴は俺に大人気
100 20/10/06(火)12:51:15 No.734319100
>逆に大人気緑って何がいるんだろう… サンダーバード2号
101 20/10/06(火)12:51:34 No.734319175
シンカリオンの速杉ハヤトくんは運転士スーツや乗機から言ってもパーソナルカラー緑だけど大人気だぜ
102 20/10/06(火)12:51:40 No.734319202
>逆に大人気緑って何がいるんだろう… ジュウレンジャーは緑の登場で作品自体の人気も加速したな
103 20/10/06(火)12:51:48 No.734319235
ポケモンはちょくちょく人気ある緑出てくるよな まあトップは青と黒のNINJAだが
104 20/10/06(火)12:51:56 No.734319288
少年は赤で喜び大人も赤が来ると興奮する
105 20/10/06(火)12:52:13 No.734319352
>>風属性が緑になりがちなのは消去法というか余ったからって言うか >まず青は水だしな >緑は木の葉や草が風で揺れることからってのもあると思う 緑だったり黄色だったり作品で色が安定しない風属性
106 20/10/06(火)12:52:30 No.734319410
>少年は赤で喜び大人も赤が来ると興奮する 決算で赤が来ると?
107 20/10/06(火)12:52:50 No.734319505
マッハウィンディとか殆ど主人公じゃん!
108 20/10/06(火)12:52:54 No.734319528
ジュピターが人気ないのは惚れっぽくて重くて男ホイホイ乗り換えるわりにその男も全部本命の代替品だったからでは…
109 20/10/06(火)12:53:00 No.734319554
>少年は赤で喜び大人も赤が来ると興奮する これなんか面白いよね 一般的に赤って女の子の色なのにアニメや特撮に行くと途端に熱血とかリーダーの象徴みたいになる
110 20/10/06(火)12:53:16 No.734319616
ドラゴンベースのキャラだと緑多くて人気にもなりやすいよね
111 20/10/06(火)12:53:35 No.734319722
ピンク人気はおっさんが押し付けてくるだけ!って一瞬流行ったけどやっぱピンク好きな女児も女性も多いよなぁなんでだろ
112 20/10/06(火)12:53:43 No.734319746
>>少年は赤で喜び大人も赤が来ると興奮する >決算で赤が来ると? 青くなる
113 20/10/06(火)12:54:04 No.734319844
書き込みをした人によって削除されました
114 20/10/06(火)12:54:11 No.734319878
>戦隊でも緑は若造になったり知恵者になったりいろいろしてる感じ 令和に差し掛かってやーっと女性グリーンが出てきたな
115 20/10/06(火)12:54:15 No.734319893
ヒロアカの主人公は緑色っぽいイメージがある
116 20/10/06(火)12:54:33 No.734319971
>ヒロアカの主人公は緑色っぽいイメージがある というか名字がまんま緑谷だよ!
117 20/10/06(火)12:54:52 No.734320037
>ピンク人気はおっさんが押し付けてくるだけ!って一瞬流行ったけどやっぱピンク好きな女児も女性も多いよなぁなんでだろ おっさんの押し付けてくるピンクがダセーって趣旨だったろあれは!
118 20/10/06(火)12:54:58 No.734320064
>ヴィーナスが不人気枠だと思ってた… >主役と被ってるし… ヴィーナスは人気だよ
119 20/10/06(火)12:55:04 No.734320091
>>ヒロアカの主人公は緑色っぽいイメージがある >というか名字がまんま緑谷だよ! そうなんだ…読んだことないから知らなかった…
120 20/10/06(火)12:55:05 No.734320097
>ヒロアカの主人公は緑色っぽいイメージがある 名前に緑入ってたらそりゃあな!
121 20/10/06(火)12:55:17 No.734320146
アースグランナーの緑担当!バッファゲータに乗り込むアメリカ国辱キャラのジョーをよろしくお願いします
122 20/10/06(火)12:55:42 No.734320262
アンドロメロス
123 20/10/06(火)12:55:48 No.734320274
>ジュピターが人気ないのは惚れっぽくて重くて男ホイホイ乗り換えるわりにその男も全部本命の代替品だったからでは… 制服が茶色くてリボン無いしスケバンなのもあると思う 家庭的ヤンキーのギャップ萌えは多分当時の女児には高度すぎた
124 20/10/06(火)12:56:02 No.734320336
デクは僕のヒーローのときから不人気緑を主役にするってコンセプトだよ
125 20/10/06(火)12:56:17 No.734320393
アイマスだと美希や楓さんがイメージカラー緑じゃね?
126 20/10/06(火)12:56:22 No.734320417
日本国無いだけじゃなくて海外に目を向ければ全身緑の大人気ヒーローグリーンランタンが居るだろ
127 20/10/06(火)12:56:49 No.734320522
メリケンは緑と黒大好きだから不人気色じゃねえだろう
128 20/10/06(火)12:57:09 No.734320597
>ミクさんに緑のイメージがないのはすごいよな むしろ緑推しまくってるだろ!
129 20/10/06(火)12:57:17 No.734320631
巨大怪力女で性格ジメッとしてるのは人気出るはずねーだろ!
130 20/10/06(火)12:57:23 No.734320661
ハルク…
131 20/10/06(火)12:57:44 No.734320748
>アイマスだと美希や楓さんがイメージカラー緑じゃね? 律子も緑だぞ 美希は黄緑だっけか
132 20/10/06(火)12:57:48 No.734320766
ヒロアカで思い出したけど緑間は結構人気か
133 20/10/06(火)12:57:54 No.734320795
>家庭的ヤンキーのギャップ萌えは多分当時の女児には高度すぎた そこに魅力感じるの男の方が多いんじゃねえかな
134 20/10/06(火)12:57:59 No.734320815
名前に緑入ってるわ木偶の棒だわで緑属性の固まりだなあいつ
135 20/10/06(火)12:57:59 No.734320816
>日本国無いだけじゃなくて海外に目を向ければ全身緑の大人気ヒーローグリーンランタンが居るだろ (背後から撃ち抜かれるライアン)
136 20/10/06(火)12:58:07 No.734320845
でもアイアンマンとハルクならアイアンマンなんじゃないか
137 20/10/06(火)12:58:10 No.734320862
悟空の道着オレンジだしナルトの服もオレンジ色多いしオレンジは大人気カラーのはず…
138 20/10/06(火)12:58:12 No.734320874
F-ZEROにも緑いたけな
139 20/10/06(火)12:58:17 No.734320902
アカの手先か貴様ら!
140 20/10/06(火)12:58:19 No.734320912
ミクさんのイメージ緑以外に無いだろ
141 20/10/06(火)12:58:37 No.734320993
メリケンの緑でモータルコンバットのレプタイルが浮かんだ
142 20/10/06(火)12:59:07 No.734321104
ミクさんはシアンというかターコイズというか 緑と青の中間みたいな色だあれは
143 20/10/06(火)12:59:09 No.734321111
ペパーミントグリーンみたいな緑はミクさんやゆめかわだったりで人気ある 不人気緑はビリジアンみたいなだと思う
144 20/10/06(火)12:59:17 No.734321143
>メリケンは緑と黒大好きだから不人気色じゃねえだろう Xboxだこれ
145 20/10/06(火)12:59:18 No.734321144
>制服が茶色くてリボン無いしスケバンなのもあると思う >家庭的ヤンキーのギャップ萌えは多分当時の女児には高度すぎた 劇中と同じで見た目だけで判断してまこちゃんが不良だと勘違いしてる人結構いるな
146 20/10/06(火)12:59:19 No.734321148
>でもアイアンマンとハルクならアイアンマンなんじゃないか 同格くらいかな印象としては デカくて筋肉モリモリで無敵!ってのはやっぱわかりやすいよ魅力として
147 20/10/06(火)12:59:31 No.734321199
紫はセクシーとか大人っぽいって印象を受けるからあんまりメインに置きづらいってタカラトミーのインタビューで見たな たしかに紫枠は3番手とか先輩キャラになりがちなイメージ
148 20/10/06(火)12:59:39 No.734321228
ミクはもともとエメラルドっぽい色だしかっこよさ優先でしょっちゅう青として塗られるから緑イメージないわ… 服も大体白だし
149 20/10/06(火)13:00:02 No.734321311
北条五色備! 赤青黄白黒!
150 20/10/06(火)13:00:34 No.734321444
エルフキャラを出して緑を人気にしよう
151 20/10/06(火)13:00:36 No.734321455
ピンクをデザインに落とし込んだディケイドとエグゼイドはうまいな...
152 20/10/06(火)13:00:40 No.734321467
ミクとかラムとかそりゃ過去たどれば人気キャラはおるが 基本傾向としては緑はあんま人気無いよねってのは変わらんと思う
153 20/10/06(火)13:00:51 No.734321504
人気のある緑自体はまあいくらでもいると思う 人気投票して1位争いできるぐらいの緑だとだいぶ減りそう
154 20/10/06(火)13:01:12 No.734321571
緑のヒーローといえばそうグリーンランタン!映画がおすすめだ!
155 20/10/06(火)13:01:12 No.734321573
緑色のキャラは不人気だけどエロいと思う
156 20/10/06(火)13:01:14 No.734321576
リース
157 20/10/06(火)13:01:22 No.734321609
>ピンクをデザインに落とし込んだディケイドとエグゼイドはうまいな... マゼンタ だね
158 20/10/06(火)13:01:24 No.734321616
ジュピターは色が黄色でも人気出るタイプじゃねーよ!
159 20/10/06(火)13:01:33 No.734321648
>ミクとかラムとかそりゃ過去たどれば人気キャラはおるが >基本傾向としては緑はあんま人気無いよねってのは変わらんと思う 過去人気あるキャラ否定していいならなんでもありやん
160 20/10/06(火)13:01:41 No.734321669
ラブコメとかで考えれば良いのでは
161 20/10/06(火)13:02:14 No.734321783
>過去人気あるキャラ否定していいならなんでもありやん 人気キャラいるよね!って話と傾向は両立するだろ!
162 20/10/06(火)13:02:18 No.734321791
>緑は目に良い
163 20/10/06(火)13:02:19 No.734321799
>>ピンクをデザインに落とし込んだディケイドとエグゼイドはうまいな... >マゼンタ >だね 井上正大来たな...
164 20/10/06(火)13:02:21 No.734321808
キン肉マンならブロッケンや兄あたりか
165 20/10/06(火)13:02:22 No.734321816
風ちゃんは人気出る要素を何一つ持ってない強気すぎるキャラクリ
166 20/10/06(火)13:02:24 No.734321826
>劇中と同じで見た目だけで判断してまこちゃんが不良だと勘違いしてる人結構いるな 原作読んでたから見た目だけなのは知ってるよ カバンの持ち方とか初対面の雰囲気とかデザインがもろヤンキーだから中身は違うと言ってもコンセプトはやはりそちらになっちゃうんだよ
167 20/10/06(火)13:02:51 No.734321907
緑の人気キャラが黒バスしか思いつかない あいつも一位争いとかには食い込めないしな…
168 20/10/06(火)13:02:54 No.734321927
黄色キャラの3番手率
169 20/10/06(火)13:03:11 No.734321989
>風ちゃんは人気出る要素を何一つ持ってない強気すぎるキャラクリ 因子があるだろ
170 20/10/06(火)13:03:26 No.734322051
金銀の追加戦士感はなんなんだろう
171 20/10/06(火)13:03:31 No.734322072
>風ちゃんは人気出る要素を何一つ持ってない強気すぎるキャラクリ 昔はメガネは強い萌え属性だったから…
172 20/10/06(火)13:03:34 No.734322087
>ミクとかラムとかそりゃ過去たどれば人気キャラはおるが この二人いろんな色の中から緑選ぶって感じでもないしな
173 20/10/06(火)13:03:39 No.734322108
風属性で主人公…
174 20/10/06(火)13:03:46 No.734322130
エルフキャラも最近はさほど…
175 20/10/06(火)13:03:48 No.734322133
ゾロとか…
176 20/10/06(火)13:03:49 No.734322135
リーリエ・マオ・スイレンの中だと緑のマオが一番人気なイメージ
177 20/10/06(火)13:04:06 No.734322200
>風属性で主人公… サイフラッシュ…
178 20/10/06(火)13:04:18 No.734322248
>ゾロとか… 原作読んでて緑のイメージねえ!
179 20/10/06(火)13:04:20 No.734322253
>この二人いろんな色の中から緑選ぶって感じでもないしな そもそも結論が緑は不人気ありきだからそいつは微妙に緑じゃないで外し放題になってない?
180 20/10/06(火)13:04:34 No.734322297
>サイフラッシュ… 白じゃねーか! いやまあジャオームならカッコいいし好きなんだが…
181 20/10/06(火)13:04:40 No.734322315
パッと見ヤンキーで恋愛脳のジュピター パッと見イケイケで巫女のマーズ パッと見秀才で淫乱のマーキュリー
182 20/10/06(火)13:05:03 No.734322386
>青の相棒感はなんなんだろう
183 20/10/06(火)13:05:05 No.734322393
お前緑だったの!?ってのは漫画とかでたまにある
184 20/10/06(火)13:05:10 No.734322412
>風属性で主人公… 真島先生のモンハン…
185 20/10/06(火)13:05:15 No.734322434
>>ゾロとか… >原作読んでて緑のイメージねえ! あだ名がマリモヘッドで緑髪だからこれ以上ないほど緑キャラなんだけどな…
186 20/10/06(火)13:05:25 No.734322469
>金銀の追加戦士感はなんなんだろう あんま基本カラーに金銀いないからじゃない
187 20/10/06(火)13:05:29 No.734322487
土属性がハズレみたいな扱いはどっかり来たんだろう
188 20/10/06(火)13:05:30 No.734322493
シンカリオンは緑が主人公機で一番人気だ いやすまん一番人気はドクターイエローかも知れん…
189 20/10/06(火)13:05:42 No.734322528
>土属性がハズレみたいな扱いはどっかり来たんだろう 土門…
190 20/10/06(火)13:06:01 No.734322594
>土門… 当たりの筆頭やめろ
191 20/10/06(火)13:06:12 No.734322645
僕勉の先生緑キャラだと思い込んでた
192 20/10/06(火)13:06:33 No.734322722
パチンコパチスロする人なら序列が 青<黄<緑<赤になってしまう
193 20/10/06(火)13:07:49 No.734322967
この世で一番好きなヒロインは緑髪だ カラー付くと紫になるけど
194 20/10/06(火)13:07:53 No.734322981
ワンピのキャラに色分け感ないな… サンジが黄色か…
195 20/10/06(火)13:08:02 No.734323019
黄色は?
196 20/10/06(火)13:08:15 No.734323064
レイアースって男人気は海ちゃん一強だから風も光も対して変わらないような
197 20/10/06(火)13:08:16 No.734323066
そもそも家庭的なキャラって女児受けする要素か…?
198 20/10/06(火)13:09:09 No.734323240
やっぱり基本話を引っ張る赤だよな
199 20/10/06(火)13:09:18 No.734323264
>この世で一番好きなヒロインは緑髪だ >カラー付くと紫になるけど おじさん!
200 20/10/06(火)13:09:18 No.734323266
城之内くんは王国編のせいで緑のイメージ
201 20/10/06(火)13:09:28 No.734323304
ちがうわ!あかはばかなだけよ!
202 20/10/06(火)13:09:37 No.734323331
レイアースのほうはメガネだし元ネタガスだけど ジュピターはバラのピアスにふわふわ茶髪とかおしゃれさんなのになあ
203 20/10/06(火)13:10:10 No.734323446
レイアースは残り二人も前髪ぱっつんロングと天パベリショ風+お下げって何か当時掲載誌にしては大人向けデザインだなと思ってた コミックスも豪華だったし何よりロボ漫画だし
204 20/10/06(火)13:10:14 No.734323458
移り気系は男も女もそこまでって感じでは?
205 20/10/06(火)13:10:34 No.734323515
単純に3番手4番手のキャラだから人気出る造形してないってだけなのでは?
206 20/10/06(火)13:10:42 No.734323548
>僕勉の先生緑キャラだと思い込んでた 僕勉はお前そんな色してたんかってよくなる
207 20/10/06(火)13:11:02 No.734323598
>そもそも家庭的なキャラって女児受けする要素か…? 料理上手な女子力高いキャラは女児の好感度に多少は寄与するが 決定的な要素とは言いづらいのが現実です
208 20/10/06(火)13:11:04 No.734323605
緑の人気ってミクさんぐらいしか思いつかないわ
209 20/10/06(火)13:11:17 No.734323650
C.C.とか…
210 20/10/06(火)13:12:36 No.734323913
ランカよりシェリルだからな
211 20/10/06(火)13:12:37 No.734323917
全部ルイージのせいか…
212 20/10/06(火)13:12:54 No.734323965
ミクさんは青のイメージある
213 20/10/06(火)13:13:03 No.734323993
歴代プリキュアは緑が露骨に少ないからな…
214 20/10/06(火)13:13:20 No.734324052
ピッコロさんとか…
215 20/10/06(火)13:13:39 No.734324120
ミクさんはザクよりもケンプファーみたいな…
216 20/10/06(火)13:13:55 No.734324167
緑の巨人伝は「」に大人気だろーが!!
217 20/10/06(火)13:14:07 No.734324206
モノクロのゲームボーイは緑が一番売れてる キムタクがCMで使ってたからだが
218 20/10/06(火)13:14:16 No.734324238
青とも言えるし緑とも言える中間色はどうカテゴリしていいか難しい
219 20/10/06(火)13:14:22 No.734324254
翠星石は緑の一番人気
220 20/10/06(火)13:14:46 No.734324320
ガチャピンさんなら文句ないだろ
221 20/10/06(火)13:14:53 No.734324355
単に緑色ってだけならケロロ軍曹とかガチャピンとかランカ3000円貸してくれとかも緑だけどなあ
222 20/10/06(火)13:15:23 No.734324448
>青とも言えるし緑とも言える中間色はどうカテゴリしていいか難しい 日本の文化的にはどっちも一緒よ
223 20/10/06(火)13:16:02 No.734324588
俺はドラシエルの人が4人の中で好きだったよ
224 20/10/06(火)13:16:22 No.734324647
>ガチャピンさんなら文句ないだろ やはり緑は不人気ですぞ…
225 20/10/06(火)13:16:24 No.734324656
ジュピターは茶色と緑で一番お洒落っぽいイメージだったわ
226 20/10/06(火)13:16:26 No.734324671
赤が人気出るってのは思い込みだよ ソースはりんちゃんさん
227 20/10/06(火)13:16:35 No.734324714
でじことかマルチみたいな一時代を築いた緑もいるけど 複数の色のうちの1人みたいなイメージはない
228 20/10/06(火)13:16:59 No.734324796
レイアースは単純に赤と青が強すぎると思うの
229 20/10/06(火)13:17:12 No.734324856
参考になるかはともかくこの色は売れないってデータ自体はどの業界も取ってるらしいね アメリカだと黄色の表紙は売れないとか言われてる
230 20/10/06(火)13:17:16 No.734324869
FEのリンは緑だね
231 20/10/06(火)13:17:24 No.734324895
ジュピター人気無かったっけ?
232 20/10/06(火)13:17:31 No.734324918
緑は大人しくて主張が少ないみたいな所はあるからな…
233 20/10/06(火)13:17:34 No.734324925
ケロロ小隊は公式でも擬人化美少女化することあったけど軍曹が一番パッとしねえな…って思ってた 色以外にも一番無個性な見た目してるのがでかいんだろうが
234 20/10/06(火)13:17:47 No.734324973
男子はとにかく赤が好きで 女子は黄色だ
235 20/10/06(火)13:18:10 No.734325054
>昔はメガネは強い萌え属性だったから… どこの世界だ 昔こそメガネは技術的問題で分厚くてクソダサの象徴だったんだぞ
236 20/10/06(火)13:18:15 No.734325074
例外多過ぎて普通に人気の差ねーじゃんってなってる
237 20/10/06(火)13:18:38 No.734325154
緑は人気ないけど青緑になると途端に人気出る印象がある
238 20/10/06(火)13:18:46 No.734325181
>例外多過ぎて普通に人気の差ねーじゃんってなってる 多すぎるってほど出てない気がする…
239 20/10/06(火)13:19:05 No.734325249
弓じゃなくなってさらに地味になるから風ちゃん
240 20/10/06(火)13:19:11 No.734325268
>C.C.とか… 対抗ヒロインいないじゃん
241 20/10/06(火)13:19:12 No.734325272
まあヒロインだったら金が正ヒロインよな
242 20/10/06(火)13:19:13 No.734325276
緑間みたいに緑は眼鏡属性押し付けられるイメージはある
243 20/10/06(火)13:19:15 No.734325281
>ジュピター人気無かったっけ? オタクにはそこそこ オタク人気一番はマーキュリーだった辺り 当時と今じゃオタクといえど好みの違いはあると思う
244 20/10/06(火)13:19:18 No.734325290
メガネは女性向けだと妙に人気だけど男性向けで人気だったキャラあんま覚えないな
245 20/10/06(火)13:19:42 No.734325378
>参考になるかはともかくこの色は売れないってデータ自体はどの業界も取ってるらしいね >アメリカだと黄色の表紙は売れないとか言われてる 西洋圏で黄色は卑しい裏切りの色だからな
246 20/10/06(火)13:19:44 No.734325384
>緑間みたいに緑は眼鏡属性押し付けられるイメージはある 花京院もグラサンかけてたしな
247 20/10/06(火)13:19:45 No.734325387
キュアミント不人気だったのか…
248 20/10/06(火)13:19:50 No.734325401
プリキュアで緑っていうと誰だろ
249 20/10/06(火)13:19:52 No.734325406
>ジュピター人気無かったっけ? 当時の人気投票だと5人の中で一番人気無いのはマーズだったよ
250 20/10/06(火)13:19:55 No.734325425
>まあヒロインだったら金が正ヒロインよな ふざけるなシャア!
251 20/10/06(火)13:19:58 No.734325428
そういやウラヌスが何色のイメージなのかいまだに分かってない
252 20/10/06(火)13:19:58 No.734325430
>緑は人気ないけど青緑になると途端に人気出る印象がある そっちの方がイメージ無いぞ! まずキャラが思いつかない…
253 20/10/06(火)13:20:13 No.734325482
怪獣でも緑色のやつってすぐ思いつかないな…
254 20/10/06(火)13:20:43 No.734325573
紫は世代男女問わず超人気イメージ
255 20/10/06(火)13:20:50 No.734325593
花京院!
256 20/10/06(火)13:20:58 No.734325630
>プリキュアで緑っていうと誰だろ 和菓子屋のバリアで押し潰してくる人
257 20/10/06(火)13:21:17 No.734325713
>キュアミント不人気だったのか… りんちゃんよりはあるよ
258 20/10/06(火)13:21:28 No.734325754
マーズはアニメだとムーンの恋敵だからその辺も影響してそう キツイことちょくちょく言うし
259 20/10/06(火)13:21:32 No.734325772
ネモは不人気MSだった…?
260 20/10/06(火)13:21:34 No.734325778
>そっちの方がイメージ無いぞ! >まずキャラが思いつかない… 麗しきリァノーン
261 20/10/06(火)13:21:35 No.734325785
>怪獣でも緑色のやつってすぐ思いつかないな… まずタイラントだろ?
262 20/10/06(火)13:21:38 No.734325792
魅音も人気緑…?
263 20/10/06(火)13:21:46 No.734325822
>メガネは女性向けだと妙に人気だけど男性向けで人気だったキャラあんま覚えないな 眼鏡は眼鏡ありきでデザインされるからだと思う グッズコラボとかで元から可愛いメインヒロインが眼鏡かけてる方が可愛いもん
264 20/10/06(火)13:21:53 No.734325856
>怪獣でも緑色のやつってすぐ思いつかないな… 普通の恐竜っぽくなるからかな…今は普通の恐竜がカラフルになりかけてるけど
265 20/10/06(火)13:21:53 No.734325858
>そういやウラヌスが何色のイメージなのかいまだに分かってない あの辺の追加戦士はなんだろう、青緑とか深緑みたいなのだった気がする イメージカラーとかは特になかったのかな
266 20/10/06(火)13:21:59 No.734325880
>ネモは不人気MSだった…? 人気あるかは疑問かな…
267 20/10/06(火)13:22:10 No.734325917
>怪獣でも緑色のやつってすぐ思いつかないな… そもそも怪獣はイマイチ形容しがたい色のやつが多いと思う…
268 20/10/06(火)13:22:12 No.734325924
登場すると当たりが確定するありがたマッチョ
269 20/10/06(火)13:22:16 No.734325934
>怪獣でも緑色のやつってすぐ思いつかないな… ギロン!
270 20/10/06(火)13:22:20 No.734325945
ジュピターは最初は女の子にモテる女の子として出てきてたところあったから子供受けはちょっとだけ微妙かもしれない
271 20/10/06(火)13:22:24 No.734325961
緑で主役ってなんかいたかな…
272 20/10/06(火)13:22:34 No.734325992
緑色のMSかコマンドガンダムだな!
273 20/10/06(火)13:22:35 No.734325998
セーラームーンって何色っていうのが適切なのかたまに考えてしまう 髪色にしてもスカートにしても……
274 20/10/06(火)13:22:46 No.734326033
>緑で主役ってなんかいたかな… デク!
275 20/10/06(火)13:22:51 No.734326048
でもジェガンなら割と人気ある方だろ!?
276 20/10/06(火)13:22:56 No.734326073
黄色は女子には人気男子には不人気な気がする
277 20/10/06(火)13:23:01 No.734326089
ユニコーンガンダムは緑が一番綺麗でカッコいい 白メインの差し色としてだけど
278 20/10/06(火)13:23:02 No.734326091
>>C.C.とか… >対抗ヒロインいないじゃん あれはカレンも人気あるよ
279 20/10/06(火)13:23:05 No.734326101
>緑で主役ってなんかいたかな… マサキ・アンドー
280 20/10/06(火)13:23:09 No.734326118
アニメと原作で人気傾向違うのも混乱を招いてるな… マーズが人気ないとかそりゃアニメのクソキャラならそうだなとしか言えないし
281 20/10/06(火)13:23:14 No.734326130
エロ同人で結構見るじゃん木星
282 20/10/06(火)13:23:17 No.734326140
>プリキュアで緑っていうと誰だろ キュアミントとキュアマーチとキュアフェリーチェとキュアミルキーかな… キュアフェリーチェは髪の毛ピンクだから緑感薄いけど
283 20/10/06(火)13:23:20 No.734326147
美鳥の日々…
284 20/10/06(火)13:23:20 No.734326148
>メガネは女性向けだと妙に人気だけど男性向けで人気だったキャラあんま覚えないな 男はメガネ外す外さないで揉めるけど女性向けは基本外さない方向なのなんでだろうな
285 20/10/06(火)13:23:23 No.734326157
仮面ライダーも緑と言っていいんじゃないかな
286 20/10/06(火)13:23:24 No.734326158
>緑で主役ってなんかいたかな… ボルトクランク!
287 20/10/06(火)13:23:27 No.734326165
>でもジェガンなら割と人気ある方だろ!? 連邦はどの緑挙げてもザクには勝てないじゃないか
288 20/10/06(火)13:23:40 No.734326216
フェイトちゃんじゃなくてリンディさんがヒロイン!
289 20/10/06(火)13:23:56 No.734326281
>フェイトちゃんじゃなくてリンディさんがヒロイン! 売れねえわこれ
290 20/10/06(火)13:23:56 No.734326284
>髪色にしてもスカートにしても…… パワーアップ形態の差し色的にピンクかと思うとちびうさいるしな 白かなぁ
291 20/10/06(火)13:24:11 No.734326333
>緑で主役ってなんかいたかな… キックアス!
292 20/10/06(火)13:24:19 No.734326358
マリモって言われてるゾロが緑じゃないって言われるとそれはそれで違う気もする…
293 20/10/06(火)13:24:20 No.734326361
幽助は最初の服で緑のイメージある
294 20/10/06(火)13:24:23 No.734326371
>仮面ライダーも緑と言っていいんじゃないかな 島本も突っ込んでたけどあれは厳密に言うと緑じゃないじゃん! イメージは緑だけど
295 20/10/06(火)13:24:23 No.734326375
ブロリーは緑だけど人気だな
296 20/10/06(火)13:24:26 No.734326388
確かにキャプテン・プラネットはキモイが…
297 20/10/06(火)13:24:36 No.734326421
>エロ同人で結構見るじゃん木星 黒犬獣だけだろうがよえーっ!
298 20/10/06(火)13:24:46 No.734326447
>セーラームーンって何色っていうのが適切なのかたまに考えてしまう >髪色にしてもスカートにしても…… トリコロールカラーじゃないかな ガンダムみたいな
299 20/10/06(火)13:24:56 No.734326497
>男はメガネ外す外さないで揉めるけど女性向けは基本外さない方向なのなんでだろうな 鬼畜眼鏡というベストセラーがあるように眼鏡は個性であることを大事にしてるから
300 20/10/06(火)13:25:07 No.734326529
ガンダムWだと五飛が緑担当になるのか?
301 20/10/06(火)13:25:07 No.734326530
ガキの頃は亜美ちゃんが好きだったけどオッサンになった今はまこちゃんが一番好きです
302 20/10/06(火)13:25:07 No.734326532
超人ハルクとか思いっきり緑だし…
303 20/10/06(火)13:25:53 No.734326682
>男はメガネ外す外さないで揉めるけど女性向けは基本外さない方向なのなんでだろうな まずNLBL問わず女性向けのメガネは攻めの属性だけど 男性向けのメガネは受けの属性だからじゃないかね
304 20/10/06(火)13:25:57 No.734326698
>超人ハルクとか思いっきり緑だし… ぶっちゃけハルクって向こうで人気なの?
305 20/10/06(火)13:26:06 No.734326729
近年だとジュピターは人気ある
306 20/10/06(火)13:26:14 No.734326755
そんな…羽衣ララちゃんが人気ないだなんて…
307 20/10/06(火)13:26:16 No.734326762
>緑で主役ってなんかいたかな… やっぱり赤が主役ですぞ!
308 20/10/06(火)13:26:19 No.734326779
>近年だとジュピターは人気ある おっさん人気じゃん
309 20/10/06(火)13:26:23 No.734326793
GAだとヴァニラさん…?
310 20/10/06(火)13:26:25 No.734326805
色じゃなくてやっぱりポジションじゃない? 4人組女の子でおっとり枠が不人気になるみたいな
311 20/10/06(火)13:26:45 No.734326875
赤が主役に配されがちってだけで緑が不人気まで言い切っちゃうと正直オタクの決めつけじゃないの?感ある それこそ赤緑のガチャピン ムックとかもいるしね…
312 20/10/06(火)13:26:59 No.734326918
緑黄色野菜みたいな緑はダメだけどサイバー感ある緑なら許されると思う
313 20/10/06(火)13:27:03 No.734326933
>超人ハルクとか思いっきり緑だし… つまりシュマゴラスも人気でシュ
314 20/10/06(火)13:27:09 No.734326954
俺が一番好きなライガーゼロはパンツァーだし…
315 20/10/06(火)13:27:10 No.734326962
うえきの法則は主人公緑だし…
316 20/10/06(火)13:27:11 No.734326965
地味めな色だと目立つ枠じゃないもんね
317 20/10/06(火)13:27:27 No.734327033
セルは不人気
318 20/10/06(火)13:27:30 No.734327045
ヤイバだとエメラルドが人気だけど緑キャラとは違うよね…
319 20/10/06(火)13:27:34 No.734327054
シンカリオンとか...
320 20/10/06(火)13:27:34 No.734327056
>男性向けのメガネは受けの属性だからじゃないかね 受けだったのか…ベヨネッタ…
321 20/10/06(火)13:27:51 No.734327116
まこちゃんは緑だから不人気と言うより高身長怪力で惚れっぽすぎる性格というのがニッチだなと思う
322 20/10/06(火)13:27:51 No.734327117
赤系統の色以外が主役って逆になんかある?
323 20/10/06(火)13:28:07 No.734327170
>緑で主役ってなんかいたかな… 炭治郎!
324 20/10/06(火)13:28:10 No.734327176
超人ロックとか主人公だけど緑だ
325 20/10/06(火)13:28:27 No.734327235
>男はメガネ外す外さないで揉めるけど女性向けは基本外さない方向なのなんでだろうな 男のメガネはかっこいいアイテムになり得るけど女キャラだと脇役感が増して感じるなあ なんだろうこの感覚
326 20/10/06(火)13:28:31 No.734327246
木蓮じゃなあ
327 20/10/06(火)13:28:35 No.734327261
緑人気というならC.C.がすさまじく人気だったし…
328 20/10/06(火)13:28:40 No.734327276
>赤系統の色以外が主役って逆になんかある? 紫黒白あたり
329 20/10/06(火)13:28:41 No.734327277
>赤系統の色以外が主役って逆になんかある? それこそ初代プリキュアとかどうよ? 黒だの白だの!
330 20/10/06(火)13:28:41 No.734327279
メガネキャラより普段かけてない子が家でかけてる方が攻撃力高いよね眼鏡
331 20/10/06(火)13:28:44 No.734327293
風属性の方向でいけば…
332 20/10/06(火)13:28:57 No.734327338
>まこちゃんは緑だから不人気と言うより高身長怪力で惚れっぽすぎる性格というのがニッチだなと思う そうはいうが大体アク強いだろセーラームーンのキャラ…
333 20/10/06(火)13:28:58 No.734327341
>>セーラームーンって何色っていうのが適切なのかたまに考えてしまう >>髪色にしてもスカートにしても…… >トリコロールカラーじゃないかな >ガンダムみたいな 確かにそれが近いかもしれん…… 他の造形もあると思うけどマーズの赤よりも主役してて凄いよね
334 20/10/06(火)13:29:01 No.734327349
>>緑で主役ってなんかいたかな… >炭治郎! これだわ
335 20/10/06(火)13:29:09 No.734327377
超人ロック
336 20/10/06(火)13:29:16 No.734327405
ジュピターは炊き込みご飯のおにぎりを手作り弁当に入れて来るポニテ女子中学生だからな そりゃおっさんにはたまらん
337 20/10/06(火)13:29:19 No.734327413
>赤が主役に配されがちってだけで緑が不人気まで言い切っちゃうと正直オタクの決めつけじゃないの?感ある 人間が視覚の生き物だから色によって印象どころか体温まで変わる以上 赤だって慣例以外の理由なく主役に配されてる訳じゃないだろ その時点で統計的に差が出る事はおかしくないのにオタク云々で否定する方が無茶だ…
338 20/10/06(火)13:29:25 No.734327434
>赤系統の色以外が主役って逆になんかある? 平成2期仮面ライダーに何人か
339 20/10/06(火)13:29:29 No.734327447
風助は風属性で帽子も緑だ
340 20/10/06(火)13:29:33 No.734327464
俺が緑キャラ好きなのはジュウレンジャーの影響
341 20/10/06(火)13:30:05 No.734327577
ケロロ軍曹とか…
342 20/10/06(火)13:30:14 No.734327598
緑って海外だとヴィランのイメージって聞くけど
343 20/10/06(火)13:30:32 No.734327646
アイドルにもメンバーカラーがあるがジャニーズで言うと「」の知ってそうな範囲で言うと緑がメンバーカラーなのは イノッチ城島相葉くん大倉だ 解散してるけどSMAPだと香取だ うn
344 20/10/06(火)13:30:43 No.734327670
緑は主役にはなりづらいほんと なんというか精神的に穏やかな印象なんだよ緑って
345 20/10/06(火)13:30:44 No.734327675
グリーン・ランタン!
346 20/10/06(火)13:30:56 No.734327710
グリーンランタンはヴィランだった…?
347 20/10/06(火)13:31:04 No.734327742
>緑って海外だとヴィランのイメージって聞くけど むしろ緑が一番人気じゃないっけ
348 20/10/06(火)13:31:05 No.734327744
>アイドルにもメンバーカラーがあるがジャニーズで言うと「」の知ってそうな範囲で言うと緑がメンバーカラーなのは >イノッチ城島相葉くん大倉だ >解散してるけどSMAPだと香取だ >うn 素人はだまっとれ───
349 20/10/06(火)13:31:10 No.734327763
>俺が緑キャラ好きなのはジュウレンジャーの影響 ブライ兄さんいいよね…
350 20/10/06(火)13:31:14 No.734327775
単純に埋もれる色だからな緑
351 20/10/06(火)13:31:17 No.734327789
>グリーンランタンはヴィランだった…? デップーからしたらそうかもしれない
352 20/10/06(火)13:31:17 No.734327792
>その時点で統計的に差が出る事はおかしくないのにオタク云々で否定する方が無茶だ… いやそれが誰が統計とったわけでもないオタク界隈の印象論だって言ってるんだけど ぁから例として主役が緑で人気のガチャピンとサブキャラで赤のムックあげてるだろ
353 20/10/06(火)13:31:25 No.734327821
ハルクもまあヴィランだ
354 20/10/06(火)13:31:50 No.734327900
>そうはいうが大体アク強いだろセーラームーンのキャラ… 女子が憧れそうかという観点だと主人公は別枠としてビーナスマーズマーキュリーと比べると憧れ要素は薄いかなあ
355 20/10/06(火)13:31:55 No.734327921
どっちかというと大体不人気って話に頑張って人気キャラ探し始めて反論しようとするのがオタク感ある
356 20/10/06(火)13:32:05 No.734327950
でかい仕事だ!
357 20/10/06(火)13:32:14 No.734327976
風ちゃんの不人気はまぁ分かるけどマコちゃんはマジでいい女なのに解せない…
358 20/10/06(火)13:32:15 No.734327980
>>男性向けのメガネは受けの属性だからじゃないかね >受けだったのか…ベヨネッタ… あれはまさに攻めの記号としてのメガネだよね 女性向けと同じ文法で配置されたかっこいい眼鏡の方
359 20/10/06(火)13:32:15 No.734327981
>ぁから例として主役が緑で人気のガチャピンとサブキャラで赤のムックあげてるだろ ガチャピンムックガチャピンムックうるせえ! 他の例えは無いのかよ!?
360 20/10/06(火)13:32:43 No.734328061
>ケロロ軍曹とか… 人気的にはずっと一位になれてねえ! ギロロタママの人気カラーがやはり人気だった
361 20/10/06(火)13:32:49 No.734328081
su4258274.jpg マーズ最下位はこれかな
362 20/10/06(火)13:32:49 No.734328086
>他の例えは無いのかよ!? いや別に他にも散々挙がってるだろ
363 20/10/06(火)13:32:56 No.734328112
逆にガチャピンムックとかケロロ軍曹くらいしか例がないのが証明になるのでは
364 20/10/06(火)13:33:06 No.734328153
ミニ四駆も周りがアバンテとか使ってたのに俺はキャノンボール一択だった 何も後悔はない
365 20/10/06(火)13:33:16 No.734328176
人気1位だった時期もあって名前に緑も入ってるのにこういう時にまるで名前が挙がらないマシン太郎…
366 20/10/06(火)13:33:16 No.734328178
>ぁから例として主役が緑で人気のガチャピンとサブキャラで赤のムックあげてるだろ その100倍は赤が主人公な時点で自分の理屈が穴だらけだって気づけよ
367 20/10/06(火)13:33:18 No.734328191
>イノッチ城島相葉くん大倉だ >解散してるけどSMAPだと香取だ 緑ってやっぱりなんか...
368 20/10/06(火)13:33:21 No.734328209
>女性向けと同じ文法で配置されたかっこいい眼鏡の方 でもこれ外した方が人気出るんじゃない…?
369 20/10/06(火)13:33:25 No.734328221
シンカリオンは主役が緑で人気あるぜ! あと輪廻のラグランジェ?
370 20/10/06(火)13:33:26 No.734328223
このスレだけでも鬼滅の炭治郎とかシンカリオンのハヤトくんとかハルクとかグリーンランタンとか挙がってるだろ
371 20/10/06(火)13:33:26 No.734328224
ムックが人気ないのは色じゃなくモップみたいな汚さのせいだろ
372 20/10/06(火)13:33:28 No.734328230
逆に赤とかでも戦隊のリーダー意外に何があるんだとはなるぞ
373 20/10/06(火)13:34:01 No.734328338
主役じゃない人気の赤といえば3倍のあれ
374 20/10/06(火)13:34:11 No.734328371
>逆に赤とかでも戦隊のリーダー意外に何があるんだとはなるぞ ホビーで緑の商品と赤の商品の数比較してみたら良いんじゃね
375 20/10/06(火)13:34:15 No.734328389
>このスレだけでも鬼滅の炭治郎とかシンカリオンのハヤトくんとかハルクとかグリーンランタンとか挙がってるだろ ハルクはリーダーじゃねーじゃねーか!
376 20/10/06(火)13:34:24 No.734328418
そもそも色の問題だろうか 仮にスレ画が色だけピンクだったとして人気が出ただろうか
377 20/10/06(火)13:34:35 No.734328445
>ムックが人気ないのは色じゃなくモップみたいな汚さのせいだろ あいつは赤い毛の方よりも手の汚れが毎回気になってたや
378 20/10/06(火)13:34:36 No.734328449
>あと輪廻のラグランジェ? もはや作品知名度がその…
379 20/10/06(火)13:34:42 No.734328470
>逆に赤とかでも戦隊のリーダー意外に何があるんだとはなるぞ ウルトラマンとか
380 20/10/06(火)13:34:51 No.734328491
ハルクは元々ピンで活動してただろうが
381 20/10/06(火)13:34:51 No.734328492
ジュピターは当時だってあいつヤンキーじゃんみたいな言われかたしてたのは覚えてる
382 20/10/06(火)13:35:04 No.734328525
白と赤とか黒と赤とか青と赤とか赤は対になるやつ多くてずるいんだ
383 20/10/06(火)13:35:05 No.734328528
>逆に赤とかでも戦隊のリーダー意外に何があるんだとはなるぞ 赤胴鈴之助!
384 20/10/06(火)13:35:23 No.734328602
緑髪の人気キャラよりピンク髪や黄色髪の人気キャラのが圧倒的に多いだろうし…
385 20/10/06(火)13:35:30 No.734328616
>逆に赤とかでも戦隊のリーダー意外に何があるんだとはなるぞ アイアンマンとか赤いけどリーダーではないな 実質アヴェンジャーズのリーダーみたいなもんだけど
386 20/10/06(火)13:35:44 No.734328655
魔装機神のマサキ・アンドーは緑髪で紫色のジャケットと青いジーンズ着て青白いサイバスターに乗る寒色系主人公だ
387 20/10/06(火)13:35:51 No.734328676
というかなんで赤が主役の色なのかわからない
388 20/10/06(火)13:36:21 No.734328772
かっこいいからだ!
389 20/10/06(火)13:36:23 No.734328780
能力系でも植物タイプっぽイメージだし人気は上の方にはならんよね…
390 20/10/06(火)13:36:31 No.734328813
子供の頃は赤は女の子の色ってイメージがあるのに子供向け番組だとリーダーの色になるの謎だ
391 20/10/06(火)13:36:39 No.734328839
>というかなんで赤が主役の色なのかわからない 熱血とかの連想カラーじゃない?
392 20/10/06(火)13:36:42 No.734328845
>su4258274.jpg >マーズ最下位はこれかな トップ5がボーボボ状態だこれ
393 20/10/06(火)13:36:58 No.734328897
>能力系でも植物タイプっぽイメージだし人気は上の方にはならんよね… 植物系でも蔵馬とか滅茶苦茶人気あるし…
394 20/10/06(火)13:37:02 No.734328907
>というかなんで赤が主役の色なのかわからない 考えたら白とかも多いよね 戦隊のイメージなのかな
395 20/10/06(火)13:37:11 No.734328936
カズヤは赤っぽ色だし劉鳳は青っぽい白だ!
396 20/10/06(火)13:37:17 No.734328949
TMNTなんてみんな緑色のカメだぞ
397 20/10/06(火)13:37:29 No.734328987
>このスレだけでも鬼滅の炭治郎とかシンカリオンのハヤトくんとかハルクとかグリーンランタンとか挙がってるだろ 赤い主人公や青い主人公はそれ以上っていうか数えきれんくらいいるし…
398 20/10/06(火)13:37:34 No.734329008
そう考えると炭治郎の緑(の市松模様)は相当珍しく流行ってるな・・・
399 20/10/06(火)13:37:38 No.734329019
自分は絶対青いのを好きになるから緑専門もいるよね
400 20/10/06(火)13:37:43 No.734329037
法皇の緑は人気スタンドだし…
401 20/10/06(火)13:37:43 No.734329040
>能力系でも植物タイプっぽイメージだし人気は上の方にはならんよね… 烈火の炎の木蓮が不人気みたいな物言いだな
402 20/10/06(火)13:37:47 No.734329047
プルートもダメダメだったし大人に人気がある系はそりゃ子どもには駄目だろうなと
403 20/10/06(火)13:38:05 No.734329108
>su4258274.jpg ここまで緑ディスっておいて真の不人気は赤だったのかよ!
404 20/10/06(火)13:38:23 No.734329172
>su4258274.jpg 漫画だとマーズの性格がアニメよりもキツイからわからんでもない
405 20/10/06(火)13:38:44 No.734329241
ザクⅡは緑も赤も人気!
406 20/10/06(火)13:38:47 No.734329254
セブンは元々青のつもりが 玩具屋が人気でないから赤にされたんだっけ?
407 20/10/06(火)13:38:54 No.734329285
キノも服のイメージで緑な気がしたけどあんまり緑じゃないような気もする
408 20/10/06(火)13:39:12 No.734329342
>ザクⅡは緑も赤も人気! そもそもあれ主人公白だしね
409 20/10/06(火)13:39:29 No.734329406
>漫画だとマーズの性格がアニメよりもキツイからわからんでもない 上の方でアニメ版はクソキャラって言ってた人がいたけど…
410 20/10/06(火)13:39:34 No.734329417
じゃあアルファエッジよりベータスマッシュの方が人気だっていうんですか
411 20/10/06(火)13:39:40 No.734329431
言動が荒いキャラはヤンママのイメージが強すぎたね
412 20/10/06(火)13:39:49 No.734329461
複数人のチームヒーローは基本主役とごく一部の人気キャラに人気が集中するんだから 緑が不人気というかNo.3以降はどんぐりの背比べというか