虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/06(火)10:45:04 三つ巴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)10:45:04 No.734295652

三つ巴ルートでは練炭が「勝敗?主人公だし俺が勝ったに決まってるじゃん」と言ってたけど 多分獣殿も水銀も同じこと考えてるよね

1 20/10/06(火)11:07:32 No.734298753

まあ黄金と水銀の勝利条件は練炭とも違うから… 前者は大暴れした時点で勝ちだし後者は女神に抱かれて世界改変させた時点で勝ちだからみんな勝ってる

2 20/10/06(火)11:09:33 No.734299054

螢ルートではみんな勝者無しだったけどグランドルートではみんな勝者ってのがポイントよね

3 20/10/06(火)11:10:49 No.734299230

仲良いからな

4 20/10/06(火)11:11:26 No.734299308

三つ巴の後ダンスするのなんか面白かった

5 20/10/06(火)11:12:34 No.734299481

でも終わり方一番綺麗なのはマリィルートだと思う

6 20/10/06(火)11:27:00 No.734301644

神座シリーズの正当なエンディングがマリィだからな

7 20/10/06(火)11:32:02 No.734302397

俺たちの戦いはまだ終わらない…なアホタルルートが1番好き

8 20/10/06(火)11:44:15 No.734304368

熊本先輩ルートの後はどういう推移になるんだろうな

9 20/10/06(火)11:47:30 No.734304931

>熊本先輩ルートの後はどういう推移になるんだろうな まずマリィが戦闘能力一切持たない覇道神なのでどんなやつであれ覇道神出た時点で交代が起きそう あとマリィルートと違って覇道神連合いないからナラカも強硬手段に移らないだろうし 案外緩やかに世代交代するかもよ

10 20/10/06(火)11:55:23 No.734306215

熊本ルート後はウンコマンこそ水銀が潰したけどそれはそれとしてウンコマンほどじゃないにせよ邪神に潰されるって正田が言ってたはず 慈愛という命題に対する対立命題は必然的に破滅的なものになるということなんだろう

11 20/10/06(火)11:58:33 No.734306705

マリィの自滅因子が座の交代に関わってそう

12 20/10/06(火)11:58:50 No.734306749

マリィに座を渡せたマリィBカップルートと一応幼少期からずっと刹那を愛させるために側に置いてた香澄ルートはともかくアホタルルートは絶対水銀想定外だったろって思ってる 特に練炭の渇望が邪神の理じゃなくなって流出することへの葛藤も減るだろうから死にかけた後めっちゃ焦って回帰させたんじゃないか

13 20/10/06(火)12:00:47 No.734307083

黒円卓が再編成されるとか諏訪原市以外がシャンバラになるとか触覚水銀が現世に頻繁に出張ってくるとか アホタルルートはなんか全体的に良い意味で番外感強いよね

14 20/10/06(火)12:04:26 No.734307749

>黒円卓が再編成されるとか諏訪原市以外がシャンバラになるとか触覚水銀が現世に頻繁に出張ってくるとか >アホタルルートはなんか全体的に良い意味で番外感強いよね アフターみたかった

15 20/10/06(火)12:06:14 No.734308107

歴代の神の多くはあんま座のシステムやナラカの存在の謎を探求しようとしないね 未知大好き水銀ですらナラカについて調べようとするわけでもないし

16 20/10/06(火)12:06:55 No.734308260

まずウンコマンレベルで深度にもぐってなんかいる?)って感じるレベルだからな

17 20/10/06(火)12:08:17 No.734308542

獣殿は座を作った奴らを倒したいとは言ってたよ 良かったね戦えるぞ!

18 20/10/06(火)12:09:40 No.734308818

狂ったように渇望したら座を取れるシステムだから流出位階に至るようなやつらはそもそも座のシステム疑えないとか

19 20/10/06(火)12:16:07 No.734310268

基本的に根本が脳筋だから覇道神…

20 20/10/06(火)12:17:23 No.734310560

どっち道台無しにするような座の交代が起きるのはほぼ確定という >正史は『Dies irae』の玲愛ルートで、『神咒神威神楽』自体がifです。ifだけど、このシリーズを続けるんだったら、『神咒神威神楽』から続くと思います。 >正史から続けると、たぶん、ものすごくみんなが怒ると思うんです(笑)。あれをつぶすわけにはいかない。 >波旬は玲愛ルートの直後では出てこないことになっているけど、遅かれ早かれどうにかなるんですよ、あの世界は。 >というか、実は司狼の系譜があるから、何をやってもダメなんですよ。だから、そこらへんをあまり掘り下げたくないんです。結論を言うと、『神咒神威神楽』はifで、あくまでも正史は『Dies irae』の玲愛ルート。 >正史の後でどうなったかは、楽しく想像してください……俺も書きたくない。

21 20/10/06(火)12:18:23 No.734310786

インポマンがいるかぎり座の交代は起きるからな

22 20/10/06(火)12:18:58 No.734310940

アホタルルートは回帰に失敗したら練炭がそのまま座に着きそう

23 20/10/06(火)12:19:27 No.734311060

>狂ったように渇望したら座を取れるシステムだから流出位階に至るようなやつらはそもそも座のシステム疑えないとか でも(∴)だけは極まりすぎた天眼でコウハや極奥のナラカすら感知できるんだよな…

24 20/10/06(火)12:20:46 No.734311420

>歴代の神の多くはあんま座のシステムやナラカの存在の謎を探求しようとしないね >未知大好き水銀ですらナラカについて調べようとするわけでもないし というか水銀はそもそもウンコマンや教団の求道神みたいにナラカのことは一切知覚できてないって明言されてるしね

25 20/10/06(火)12:21:37 No.734311659

>アホタルルートは回帰に失敗したら練炭がそのまま座に着きそう 水銀倒したら倒したで恋人が座に着いて触覚産まれるまで会えないのは螢なんかかわいそうだな… エピローグの雰囲気から察するに10年くらいイチャついてた可能性はあるけど

26 20/10/06(火)12:23:45 No.734312198

たしか螢ルートアフターは練炭とマリィが再度巡り合うことはできるけど 亡霊殺しのスケルツォのせいでギロチンとして練炭の聖遺物に戻ったりとかはできずなんか特異点と現世での二人の立場が逆転するとかなんとか

27 20/10/06(火)12:24:17 No.734312318

>>アホタルルートは回帰に失敗したら練炭がそのまま座に着きそう >水銀倒したら倒したで恋人が座に着いて触覚産まれるまで会えないのは螢なんかかわいそうだな… >エピローグの雰囲気から察するに10年くらいイチャついてた可能性はあるけど 聖遺物埋め込まれているから魂補充さえすれば外見はずっとそのままだし 魂は腐るから400年程度しか無理だが

28 20/10/06(火)12:24:51 No.734312452

流出に至ったやつは特にそうだけど蓮含めてクソ迷惑なやつらが私利私欲で暴れて勝手に満足する話だからな三つ巴

29 20/10/06(火)12:25:26 No.734312603

アホタルルートIFルートすぎてすごく見たいんだよな… カスミの娘と練炭で絶対なんかあるし

30 20/10/06(火)12:25:55 No.734312740

>流出に至ったやつは特にそうだけど蓮含めてクソ迷惑なやつらが私利私欲で暴れて勝手に満足する話だからな三つ巴 三神ともただの意地の張り合いでやり合ってるようなもんだからな…

31 20/10/06(火)12:26:00 No.734312762

そもそも女神が至ってない状況で水銀が負けるとは思えんし…

32 20/10/06(火)12:26:28 No.734312874

流出にいたるレベルで極まっているのに「俺の渇望クソだからマリィに譲るわ」できる練炭はすごい

33 20/10/06(火)12:26:32 No.734312890

バカはあんなに太陽みたいに眩しいのに日陰の女すぎる…

34 20/10/06(火)12:27:18 No.734313089

>バカはあんなに太陽みたいに眩しいのに日陰の女すぎる… 登場作品で全部ファインプレーしてるんだよな…

35 20/10/06(火)12:28:03 No.734313273

そういや覇道神新しく出てきても現役のより弱いと駄目よされる可能性十分あるんだよな

36 20/10/06(火)12:28:54 No.734313480

>そういや覇道神新しく出てきても現役のより弱いと駄目よされる可能性十分あるんだよな そして水銀はウンコマン夜刀のぞけばクソ強い覇道神だ

37 20/10/06(火)12:29:07 No.734313524

>そもそも女神が至ってない状況で水銀が負けるとは思えんし… 螢ルートは水銀倒すことはできるらしいよ 神殺しの獣殿>死者殺しの練炭>息子から特攻は受けない水銀>神殺しの獣殿 の三つ巴ならぬ三竦みでニートが没する でもいつもの「これはこれで未知なんだけどなんか違う!やっぱりマルグリットに抱かれて死ぬ以外の結末認めなーい!」で結局ちゃぶ台返し

38 20/10/06(火)12:30:31 No.734313900

>そういや覇道神新しく出てきても現役のより弱いと駄目よされる可能性十分あるんだよな まあだからこそ座が進む度にインフレしていった訳だし 自分から譲った無慙とか戦う前から負けを認めた明星とかのせいでこの設定もいまいち怪しくなった感があるが

39 20/10/06(火)12:30:36 No.734313924

>神殺しの獣殿>死者殺しの練炭>息子から特攻は受けない水銀>神殺しの獣殿 の三つ巴ならぬ三竦みでニートが没する へえー >でもいつもの「これはこれで未知なんだけどなんか違う!やっぱりマルグリットに抱かれて死ぬ以外の結末認めなーい!」で結局ちゃぶ台返し まじふざけんなよコイツ…

40 20/10/06(火)12:30:48 No.734313966

多分クラウディア吸収したベイに蓮やられたルートあるよね

41 20/10/06(火)12:31:21 No.734314125

無慙なら格上でもワンチャンありそう

42 20/10/06(火)12:31:26 No.734314154

>多分クラウディア吸収したベイに蓮やられたルートあるよね なので毎回クラウディア二十字かわたすね

43 20/10/06(火)12:31:40 No.734314218

>自分から譲った無慙とか戦う前から負けを認めた明星とかのせいでこの設定もいまいち怪しくなった感があるが 神格に至る前から無慙がヤバすぎるんだよな…

44 20/10/06(火)12:31:42 No.734314227

水銀の一番厄介なとこ実はあの諦めの悪さだと思う

45 20/10/06(火)12:31:45 No.734314240

水銀はマジで「マルグリット以外に私を殺せるものか!」が事実その通りすぎる… たとえ武力では圧倒的格上が現れても自分が過去に戻ってちゃぶ台返しだもん

46 20/10/06(火)12:32:44 No.734314484

>水銀はマジで「マルグリット以外に私を殺せるものか!」が事実その通りすぎる… >たとえ武力では圧倒的格上が現れても自分が過去に戻ってちゃぶ台返しだもん フルパワーウンコマンじゃないと回帰阻めないのがな

47 20/10/06(火)12:32:54 No.734314531

自滅因子による死すら認めないのは極まってるよね水銀…

48 20/10/06(火)12:33:47 No.734314761

ウンコマン戦も獣殿やられて激高しなければワンチャンの可能性もあったようななかったような

49 20/10/06(火)12:33:51 No.734314784

>>そういや覇道神新しく出てきても現役のより弱いと駄目よされる可能性十分あるんだよな >まあだからこそ座が進む度にインフレしていった訳だし >自分から譲った無慙とか戦う前から負けを認めた明星とかのせいでこの設定もいまいち怪しくなった感があるが というか第三から第四へのいこうは座の支配域が一気に広がってるので 同じ条件なら無慙とか大分強いでしょう

50 20/10/06(火)12:34:06 No.734314846

渇望してたとはいえ想定出来る未知なんて未知というのか…

51 20/10/06(火)12:34:20 No.734314897

明星は諦めず水銀何とかして

52 20/10/06(火)12:34:34 No.734314960

>ウンコマン戦も獣殿やられて激高しなければワンチャンの可能性もあったようななかったような そのワンチャンを掴んで辿り着いたのが先輩ルートだよ

53 20/10/06(火)12:35:02 No.734315064

ちゃんと後継者用意してその後継者に座を渡すまで何度でも繰り返す これは責任感のあるかみさまですわー

54 20/10/06(火)12:35:07 No.734315081

明星はあの変態が来たのが可哀想だけど幾ら何でも諦め早すぎるからな

55 20/10/06(火)12:35:09 No.734315098

>ウンコマン戦も獣殿やられて激高しなければワンチャンの可能性もあったようななかったような そこはKKKの設定資料集でも語られていたけどかりに激昂しなくても万全のウンコマンの無量対数は押し戻せないって どうしたってマリィの存在が必須

56 20/10/06(火)12:35:16 No.734315130

ナラカも割と水銀の諦めの悪さに辟易していたのではなかろうか

57 20/10/06(火)12:36:00 No.734315312

>明星はあの変態が来たのが可哀想だけど幾ら何でも諦め早すぎるからな 座の興亡期だってことを察したんじゃない 水銀を退けても似たようなバグが無数にでてくるって知ったとか

58 20/10/06(火)12:36:39 No.734315490

>ナラカも割と水銀の諦めの悪さに辟易していたのではなかろうか 観測者の触覚である司狼が「デジャブる」とか行ってた辺り律儀に付き合った可能性があるかもしれん

↑Top