虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/06(火)09:17:12 この調... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)09:17:12 No.734284079

この調子ならウルトラマン無しでも地球守れそうと思ってたら早速ストレイジだけじゃドーにもならない相手が続けて出てきた時の顔

1 20/10/06(火)09:18:47 No.734284258

アレはウルトラマンだけでもドーにもならねえから…

2 20/10/06(火)09:19:03 No.734284286

マジでどの地球だろうとこのラッシュキツい

3 20/10/06(火)09:20:15 No.734284423

キングジョーあればワンチャンあるだろ 壊れてる…

4 20/10/06(火)09:21:00 No.734284515

あのサメが来てから全部おかしくなった…

5 20/10/06(火)09:21:34 No.734284572

ブルトンの翌日にグリーザだもんな…

6 20/10/06(火)09:22:33 No.734284698

対処法を間違えるとやばい

7 20/10/06(火)09:22:45 No.734284722

結局そういう想定外のためにウルトラマンが存在するんだよな… 来たのはぺーぺーの新人だったが

8 20/10/06(火)09:23:28 No.734284817

セレブロは何とかするんだろうけど、デビルスプリンターによる怪獣の活性化は地球人が頑張ってもドーにもならねー

9 20/10/06(火)09:25:14 No.734285033

ゼットじゃなければそもそもあぁならないように倒せてたんだろうか

10 20/10/06(火)09:25:22 No.734285043

鮫が来るまでならゴメスみたいにセブンガーでワンパンできるやつばっかだったんだろう多分

11 20/10/06(火)09:26:10 No.734285136

ゼロが来てくれそうだったんだけど予定が狂ったから…

12 20/10/06(火)09:27:20 No.734285298

よく考えるとあの地球鮫が降ってきたから起きただけでライデン君落ちてきたりホロボロス埋まってたり寝てただけで普通にゴモラやレッドキングとかペギラとか住んでたとかちょっと危険すぎるのでは…?

13 20/10/06(火)09:28:23 No.734285425

ストレイジはちゃんと宇宙人の存在も認識してるみたいだしな

14 20/10/06(火)09:28:56 No.734285499

あの地球は地図見ると地形がやばいって話は時々聞くな… これまでの地球の中でもかなり危険度高いのにウルトラマンはしばらくいなかったっぽい

15 20/10/06(火)09:30:26 No.734285664

もー何ー?からのギルバリスッ…は正直笑ってしまった 隊長の心境考えたら全く笑えないんだけど

16 20/10/06(火)09:31:02 No.734285744

一話だか二話だかの画面でなんかヤバそうな奴がちらほら名前写ってたのに日本以外戦闘機とかだけでどうにかしてるのが地味に頭おかしい 地形変わってたけど

17 20/10/06(火)09:31:03 No.734285749

>結局そういう想定外のためにウルトラマンが存在するんだよな… >来たのはぺーぺーの新人だったが 現地人がギリギリまで頑張ってグッと心に来ないとウルトラマンにはなれないからな

18 20/10/06(火)09:31:45 No.734285841

>一話だか二話だかの画面でなんかヤバそうな奴がちらほら名前写ってたのに日本以外戦闘機とかだけでどうにかしてるのが地味に頭おかしい >地形変わってたけど 核使ってんじゃねえだろうな…

19 20/10/06(火)09:32:26 No.734285911

グリーザ相手じゃウインダムどころか万全のジョーでも死にに行くようなもんだったろうしな…

20 20/10/06(火)09:32:57 No.734285972

>もー何ー?からのギルバリスッ…は正直笑ってしまった >隊長の心境考えたら全く笑えないんだけど その後の今すぐそこから離れろ!!が迫真過ぎて笑えなくなるのいいよね…

21 20/10/06(火)09:33:34 No.734286057

次回はホロボロス来るしな…

22 20/10/06(火)09:33:43 No.734286078

ボスラッシュすぎる…

23 20/10/06(火)09:33:51 No.734286102

ギリギリまで頑張ってダメならどうするつもりだったんだろ やっぱり隊長がトイレ行くのかな

24 20/10/06(火)09:36:18 No.734286430

グリーザのヤバさを理解しておきながらトイレに行って階段で転ぶ隊長には参るね…

25 20/10/06(火)09:37:22 No.734286564

各国のストレイジに友好的な宇宙人がこっそり協力してるとかはありそう

26 20/10/06(火)09:38:19 No.734286683

というかセレブロくん大事なメダル召し上げられちゃったけどカレカレータできるんだろうか

27 20/10/06(火)09:38:20 No.734286686

>各国のストレイジに友好的な宇宙人がこっそり協力してるとかはありそう 野生のファントン星人が…

28 20/10/06(火)09:39:01 No.734286757

ギルバリス!? 打ち上げ中にブルトン!? グリーザ!??!?

29 20/10/06(火)09:39:14 No.734286784

ライデン落ちてこなかったら積んでた場面が多そうな地球

30 20/10/06(火)09:40:38 No.734286964

セレブロのアジトわかってんならさっさと潰せや!

31 20/10/06(火)09:42:03 No.734287122

>セレブロのアジトわかってんならさっさと潰せや! レベリングのためにエネミー養殖はウィザードリィ時代からあるし

32 20/10/06(火)09:42:20 No.734287153

>セレブロのアジトわかってんならさっさと潰せや! 正義の味方か?

33 20/10/06(火)09:42:26 No.734287164

なんなら次週ホロボロスも来るぞ 隊長…何か悪いことしたのかな…

34 20/10/06(火)09:42:38 No.734287188

>鮫が来るまでならゴメスみたいにセブンガーでワンパンできるやつばっかだったんだろう多分 回想でギーストロン出てたよ

35 20/10/06(火)09:42:58 No.734287224

ゼットさん新人なのに相手がことごとく強い

36 20/10/06(火)09:43:03 No.734287236

>セレブロのアジトわかってんならさっさと潰せや! あいつ何隠し持ってるか分からないし… スッとブルトンをお出ししてくる…

37 20/10/06(火)09:43:03 No.734287237

久しぶりに普通の怪獣が出てきたと思ったら突然ダークサンダーエナジーとか付加されそう

38 20/10/06(火)09:43:03 No.734287239

>というかセレブロくん大事なメダル召し上げられちゃったけどカレカレータできるんだろうか も一回リクくん先輩捕まえて汁搾るか

39 20/10/06(火)09:43:26 No.734287288

>なんなら次週ホロボロスも来るぞ >隊長…何か悪いことしたのかな… いっぱい

40 20/10/06(火)09:44:00 No.734287362

>スッとブルトンをお出ししてくる… いけー!アバレンボール!!ポイッ

41 20/10/06(火)09:44:12 No.734287391

>なんなら次週ホロボロスも来るぞ >隊長…何か悪いことしたのかな… 心当たりだらけだわ

42 20/10/06(火)09:44:28 No.734287428

食玩メダル使った怪獣を本編に出すとは参るね…

43 20/10/06(火)09:45:14 No.734287530

蛇倉隊長は半公式とはいえ凶悪犯罪者の牢獄を乗っ取って宇宙を吹き飛ばす爆弾開発したりしてます

44 20/10/06(火)09:45:37 No.734287575

Zさんアホの子に見えるけど やっぱりエリートなだけあるよな…

45 20/10/06(火)09:45:49 No.734287596

キングジョーやグルジオでも充分な強さだというのになんなんだあのハードモードは

46 20/10/06(火)09:46:20 No.734287660

>久しぶりに普通の怪獣が出てきたと思ったら突然ダークサンダーエナジーとか付加されそう エリマキテレスドンみたいなこともっとするかと思ったけどしないね セレブロ的にカレカレータじゃなかったんだろうか

47 20/10/06(火)09:47:48 No.734287850

>次回はホロボロス来るしな… ギルバリスとかグリーザとかに比べると何とかなるかな?みたいに思えるのはひどい

48 20/10/06(火)09:48:38 No.734287958

最近のウルトラマンやけに古文書好きだなと 思ったけどわりと昔からの定番なんだっけ

49 20/10/06(火)09:48:43 No.734287971

ホロボロス野生怪獣だったのか…

50 20/10/06(火)09:49:05 No.734288003

>最近のウルトラマンやけに古文書好きだなと >思ったけどわりと昔からの定番なんだっけ 初代からあるネタだな

51 20/10/06(火)09:49:09 No.734288011

満を持してデザストロ出ないかな…

52 20/10/06(火)09:49:13 No.734288020

マックス怪獣の着ぐるみが残ってなくて良かったね隊長 この流れだと魔デウスとか来かねない

53 20/10/06(火)09:49:17 No.734288026

>なんなら次週ホロボロスも来るぞ 鎮め方も太平風土記に載ってる土地に根付いた怪獣だし… セレブロに寄生されて破滅獣メツボロスになるけど

54 20/10/06(火)09:50:08 No.734288146

>エリマキテレスドンみたいなこともっとするかと思ったけどしないね 次回にホロボロス→メツボロスやるんじゃないの

55 20/10/06(火)09:50:32 No.734288187

だいたい大昔から地球にいたか最近地球外から来たか(召喚するやつ含む)のどっちかだと思う

56 20/10/06(火)09:50:58 No.734288256

地球防衛軍を難易度ハードでプレイする隊長

57 20/10/06(火)09:51:14 No.734288280

確かにストカス強いけど万全だったとしてもどういう攻略法考えてたんだろう隊長

58 20/10/06(火)09:51:27 No.734288314

滅亡迅雷…

59 20/10/06(火)09:52:21 No.734288414

>最近のウルトラマンやけに古文書好きだなと >思ったけどわりと昔からの定番なんだっけ こぶんしょ?こもんじょ?

60 20/10/06(火)09:53:13 No.734288532

破滅招来態がスーツ残るタイブの敵じゃ無くて良かったね隊長

61 20/10/06(火)09:53:31 No.734288561

初代ウルトラマンのネロンガも伝説で侍に退治されたって残ってたからな

62 20/10/06(火)09:53:33 No.734288567

ザイゴーグをマン兄さんティガ先輩エックス先輩の力で倒せ!

63 20/10/06(火)09:53:46 No.734288587

隊長に悪意があろうが本当に正義に目覚めていようが隊長が居て何とかだからギリギリまで頑張ってもらうしかない…

64 20/10/06(火)09:54:03 No.734288629

すげーなサムライ

65 20/10/06(火)09:54:06 No.734288636

ホロボロスだけなら今のゼットなら何とかなるけどメツボロスがどんなのかわからんからな…

66 20/10/06(火)09:54:11 No.734288651

>破滅招来態がスーツ残るタイブの敵じゃ無くて良かったね隊長 tube配信でガイア倒せないからガイアの歴史ごと消滅させるねってやってたし…

67 20/10/06(火)09:54:22 No.734288671

今回に関してはウルトラマンが2体出てるところに自分でわざわざ出て対応したのが答えじゃないかな…

68 20/10/06(火)09:54:36 No.734288692

もっとこう…大きくなった原生動物くらいのやつでお願いします…

69 20/10/06(火)09:54:57 No.734288741

>>破滅招来態がスーツ残るタイブの敵じゃ無くて良かったね隊長 >tube配信でガイア倒せないからガイアの歴史ごと消滅させるねってやってたし… ライダーの記念作品の敵みたいなことしやがって…

70 20/10/06(火)09:55:23 No.734288803

ピンチのピンチのピンチの連続すぎる

71 20/10/06(火)09:56:12 No.734288924

>もっとこう…大きくなった原生動物くらいのやつでお願いします… (成長したレッドキングJr.)

72 20/10/06(火)09:56:21 No.734288951

ホロボロスのスーツ死んだって聞いてたから再登場嬉しい

73 20/10/06(火)09:57:34 No.734289135

この隊長未知の驚異にもまるで見てきたかのように適切な対応取るよね 特に引き際

74 20/10/06(火)09:57:38 No.734289151

ギルバリスがあのタイミングで来るのに迷惑YouTuber一切関係ないのが酷い

75 20/10/06(火)09:58:20 No.734289251

>マックス怪獣の着ぐるみが残ってなくて良かったね隊長 >この流れだと魔デウスとか来かねない 実相寺監督をあの世から呼ばないと扱いきれないよあんなの…

76 20/10/06(火)09:58:24 No.734289261

そんな時?

77 20/10/06(火)09:58:31 No.734289276

思ったよりデビルスプリンターが話に絡んでこない

78 20/10/06(火)09:58:32 No.734289279

ホロボロスわりと最近なのにそんなにスーツダメなんだ……

79 20/10/06(火)09:58:44 No.734289301

>ギルバリスがあのタイミングで来るのに迷惑YouTuber一切関係ないのが酷い いやまあそもそもセレブロがブルトン出さなけりゃ何の問題も起きなかったんじゃが…

80 20/10/06(火)09:59:04 No.734289345

>思ったよりデビルスプリンターが話に絡んでこない OPでいつも戦ってる怪獣たちいつ出るんだろうね…

81 20/10/06(火)09:59:15 No.734289371

>この隊長未知の驚異にもまるで見てきたかのように適切な対応取るよね >特に引き際 けど大事な時にトイレに逃げるよこいつ

82 20/10/06(火)09:59:28 No.734289409

>こぶんしょ?こもんじょ? 一般的にはこもんじょだけど予告だとこぶんしょって言ってたな でもゼットさんだから仕方ない…地球語はウルトラ難しいからな…

83 20/10/06(火)09:59:35 No.734289425

>ピンチのピンチのピンチの連続すぎる (ボコボコの世界地図)

84 20/10/06(火)09:59:39 No.734289438

破滅招来体はほんとに謎というかゾグですら親玉でないからな…

85 20/10/06(火)09:59:45 No.734289451

>ホロボロスわりと最近なのにそんなにスーツダメなんだ…… 毛の手入れがね…

86 20/10/06(火)09:59:50 No.734289465

>思ったよりセレブロが話に絡んでこない

87 20/10/06(火)10:00:06 No.734289498

>>もっとこう…大きくなった原生動物くらいのやつでお願いします… >(成長したレッドキングJr.) コスモス先輩の力お借りしたい…

88 20/10/06(火)10:00:09 No.734289507

ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張って ピンチのピンチのピンチの連続そんな時 でもウルトラマンになんか頼らない! ただハルキには託す

89 20/10/06(火)10:00:15 No.734289511

>>もっとこう…大きくなった原生動物くらいのやつでお願いします… >(成長したレッドキングJr.) 死んだ方のレッドキングの着ぐるみを人間サイズのJr.にしてハルキと絡ませよう

90 20/10/06(火)10:00:24 No.734289530

>ホロボロスわりと最近なのにそんなにスーツダメなんだ…… su4258003.jpg 放送直後の展示だけどそんなボロボロって程でもないし尾鰭ついてるだけだと思うんだがなあ

91 20/10/06(火)10:00:51 No.734289596

なのでこうしてカネゴンで和ませてからやる

92 20/10/06(火)10:01:09 No.734289632

>そんな時? ウルトラマンなんていなくてもどうにかしてやるゼェーッ!

93 20/10/06(火)10:01:33 No.734289687

Zさんってやっぱりあのレジェンドの血縁なのかな

94 20/10/06(火)10:01:40 No.734289699

ゼッパンドンに加えてファイブキングも手に入れた 隊長一人で火力も特殊能力もいけるぜってなってたのに…

95 20/10/06(火)10:02:06 No.734289745

カネゴンはギャグかつ総集編だったけどハルキの気持ちの整理のためにも重要なファクターだったね

96 20/10/06(火)10:02:20 No.734289775

宇宙船のインタビューだとセレブロには目的があるようだが 判明したら今までの出番がそういうことだったのかって全部繋がるって

97 20/10/06(火)10:02:29 No.734289798

>Zさんってやっぱりあのレジェンドの血縁なのかな マジンガー…

98 20/10/06(火)10:02:32 No.734289804

癒し系の技はガンマフューチャーでできそう

99 20/10/06(火)10:02:42 No.734289824

>Zさんってやっぱりあのレジェンドの血縁なのかな あっ自分その辺は謎ってことでやらせてもらってますんで

100 20/10/06(火)10:02:45 No.734289831

あのファーみたいなのがアクションには向いてないのかしら

101 20/10/06(火)10:02:47 No.734289835

セレブロ泳がせすぎて絶対もっと痛い目見る 既にブルトンで襲われたりしてるけどさ

102 20/10/06(火)10:02:55 No.734289858

グリーザ滅茶苦茶な奴だな!って言ってる時の隊長カッコいいよね

103 20/10/06(火)10:03:02 No.734289868

>カネゴンはギャグかつ総集編だったけどハルキの気持ちの整理のためにも重要なファクターだったね この話で解決しちゃうの!?ってなった

104 20/10/06(火)10:03:12 No.734289883

>宇宙船のインタビューだとセレブロには目的があるようだが >判明したら今までの出番がそういうことだったのかって全部繋がるって 愉快犯じゃなかったんだ…

105 20/10/06(火)10:03:30 No.734289917

>セレブロ泳がせすぎて絶対もっと痛い目見る メツボロスの別名が寄生破滅獣なので…

106 20/10/06(火)10:03:43 No.734289951

>グリーザ滅茶苦茶な奴だな!って言ってる時の隊長カッコいいよね レイキュバスさん!ガンQさん!

107 20/10/06(火)10:03:46 No.734289960

>コスモス先輩の力お借りしたい… チェストォー!ライトニングジェネレートォー!

108 20/10/06(火)10:03:47 No.734289961

ウルトラマンXとウルトラマンZはいるけどウルトラマンYはいないんです?

109 20/10/06(火)10:03:50 No.734289970

>宇宙船のインタビューだとセレブロには目的があるようだが >判明したら今までの出番がそういうことだったのかって全部繋がるって やはりエンジョイ勢…

110 20/10/06(火)10:04:15 No.734290013

>カネゴンはギャグかつ総集編だったけどハルキの気持ちの整理のためにも重要なファクターだったね >この話で解決しちゃうの!?ってなった だから次回もっと綺麗に解決させますね…っていうのが上手すぎる

111 20/10/06(火)10:04:25 No.734290031

ホロボロスのボロボロスは股間周りの話だな 二足での直立を想定してなかったからやってみたら股間がボロボロスになった

112 20/10/06(火)10:05:16 No.734290122

>ゼロが来てくれそうだったんだけど予定が狂ったから… でもゼロがきてたら隊長もっとイラついてそう

113 20/10/06(火)10:05:20 No.734290133

>ホロボロスのボロボロスは股間周りの話だな >二足での直立を想定してなかったからやってみたら股間がボロボロスになった 怪獣も痔には勝てないんやな

114 20/10/06(火)10:06:51 No.734290314

正直ホロボロスどちゃくそカッコイイからもうちょっと造形良くした立体物をどなたか ソフビは頭が塊みたいで

115 20/10/06(火)10:07:21 No.734290387

ダークゼットライザー手に入れて大爆笑してた隊長はどこへ…

116 20/10/06(火)10:07:27 No.734290406

ベリアロクって非変身時はどうなってるんだろ 起きたハルキに向かってデスシウム歯磨きだ!とか言うんか

117 20/10/06(火)10:07:41 No.734290434

>レイキュバスさん!ガンQさん! 融合完了の白い光の中のから青い眼を光らせて現れるファイブキングには痺れた…

118 20/10/06(火)10:08:27 No.734290530

>>レイキュバスさん!ガンQさん! >融合完了の白い光の中のから青い眼を光らせて現れるファイブキングには痺れた… あそこもファイブキング初登場時の演出思い出して痺れたなぁ

119 20/10/06(火)10:08:46 No.734290561

su4258015.jpg ホロボロスソフビにDXギルバリスの腕嵌めてみたけど思ってたより大きくてチクショウ!

120 20/10/06(火)10:09:03 No.734290593

>>レイキュバスさん!ガンQさん! >融合完了の白い光の中のから青い眼を光らせて現れるファイブキングには痺れた… 一瞬だけゴルザの顔が照らされるのかっこいいよね…

121 20/10/06(火)10:09:03 No.734290594

ベリアロク狙いのバロッサ星人(二代目) ケムール人2020年の挑戦 と続いてカブラギの出る余地なさそうなんだよな

122 <a href="mailto:ギルバリス到着前の隊長">20/10/06(火)10:09:39</a> [ギルバリス到着前の隊長] No.734290692

>ダークゼットライザー手に入れて大爆笑してた隊長はどこへ… (まあこれがあれば最悪なんとかなるだろ…)

123 20/10/06(火)10:09:41 No.734290697

書き込みをした人によって削除されました

124 20/10/06(火)10:10:09 No.734290749

>su4258015.jpg >ホロボロスソフビにDXギルバリスの腕嵌めてみたけど思ってたより大きくてチクショウ! メツボロスのソフビ待つしかない

125 20/10/06(火)10:10:21 No.734290775

海外の怪獣対策チームめっちゃ苦労してそうだなーって思う

126 20/10/06(火)10:10:30 No.734290802

>>Zさんってやっぱりあのレジェンドの血縁なのかな >あっ自分その辺は謎ってことでやらせてもらってますんで (別に特別な出自という訳でもない)

127 20/10/06(火)10:11:26 No.734290921

メタい話だがマックスの時にやったけど視聴者(人間)が望んだから怪獣が現れる世界観だよなって 番組が始まる前(=視聴者が見てない)時は普通に対処できる規模だったけど 番組が始まって多くの人に見られてもっとゼットたちの活躍だ見たいと願ったからどんどんヤベーのが現れる

128 20/10/06(火)10:11:44 No.734290953

ゼット君お前なんかの紹介画像にきっちり光の国出身って書いてありましたよね?

129 20/10/06(火)10:11:45 No.734290956

AtoZ

130 20/10/06(火)10:12:33 No.734291069

>海外の怪獣対策チームめっちゃ苦労してそうだなーって思う 国土が広いとこは郊外におびき寄せてドッカンドッカン空爆してるのかもしれん

131 20/10/06(火)10:12:45 No.734291093

>ゼット君お前なんかの紹介画像にきっちり光の国出身って書いてありましたよね? 千葉生まれの東京育ちは何処出身と名乗るかって話ですわ

132 20/10/06(火)10:14:19 No.734291314

ギンガS:ファイブキング X:グリーザ オーブ:ジャグラー ジード:ギルバリス ルーブ:ホロボロス

133 20/10/06(火)10:14:24 No.734291326

>メタい話だがマックスの時にやったけど視聴者(人間)が望んだから怪獣が現れる世界観だよなって >番組が始まる前(=視聴者が見てない)時は普通に対処できる規模だったけど >番組が始まって多くの人に見られてもっとゼットたちの活躍だ見たいと願ったからどんどんヤベーのが現れる 円谷プロが潰れない限り平和は訪れないんだー!

134 20/10/06(火)10:14:58 No.734291405

>海外の怪獣対策チームめっちゃ苦労してそうだなーって思う ロボット作れるくらいだからなんかすんごい戦闘機いっぱい配備されてるんだろう…

135 20/10/06(火)10:15:51 No.734291519

サンダーブレスターまでのオーブを完封できたゼッパンドンで対処できないような怪獣なんてそうそう現れんだろ普通

136 20/10/06(火)10:16:36 No.734291614

>サンダーブレスターまでのオーブを完封できたゼッパンドンで対処できないような怪獣なんてそうそう現れんだろ普通 ああギルバリスとかグリーザとか来なければな

137 20/10/06(火)10:16:40 No.734291620

>ギンガS:ファイブキング >X:グリーザ >オーブ:ジャグラー >ジード:ギルバリス >ルーブ:ホロボロス 新怪獣いっぱい居るタイガはともかくギンガから出せる弾が無いな…

138 20/10/06(火)10:17:13 No.734291700

そういえば十何話かやって先週の回で初めて主人公と宿敵?が直接会ったんだよな…

139 20/10/06(火)10:19:08 No.734291960

実験室のフラスコの中みたいになってないこの地球?

140 20/10/06(火)10:19:14 No.734291970

>新怪獣いっぱい居るタイガはともかくギンガから出せる弾が無いな… スパークドールズ劇団が出ただろ!

141 20/10/06(火)10:20:13 No.734292115

既存怪獣でも新しい一面とか表現でまたかってならないのすごいわ

142 20/10/06(火)10:21:27 No.734292270

セレブロ君は人類に危害を加えたい訳ではなさそうなんだよね

143 20/10/06(火)10:22:05 No.734292356

>>新怪獣いっぱい居るタイガはともかくギンガから出せる弾が無いな… >スパークドールズ劇団が出ただろ! え!あんたが伝説の初代MCゼロはんでっか!?

144 20/10/06(火)10:22:52 No.734292465

セレブロ君のアジトってインナースペース的な異空間だと思ってたけど普通に車で行ける場所だった…

145 20/10/06(火)10:23:09 No.734292496

>そういえば十何話かやって先週の回で初めて主人公と宿敵?が直接会ったんだよな… リク君先輩が危険な状態だったしそっち優先しなきゃだったけど怪獣騒ぎの首謀者だし放置しとけないよな 捕まえてもジャグラーが逃しそうだけど

146 20/10/06(火)10:23:31 No.734292552

>セレブロ君は人類に危害を加えたい訳ではなさそうなんだよね やはり究極の肉体を得るために…

147 20/10/06(火)10:24:01 No.734292617

>セレブロ君は人類に危害を加えたい訳ではなさそうなんだよね でもその目的のせいで結果的に人類に危害が加わってるけどそこら辺を省みるつもりがないっていう余計にタチが悪い奴の可能性も無くはないんだよな…

148 20/10/06(火)10:24:31 No.734292683

今のところマジでタチ悪い愉快犯以上の何者でもないよねセレブロ もう最強フォームも出た時期だけどこっからガッツリ絡んでくるのかなあ

149 20/10/06(火)10:24:51 No.734292730

ルギエルがまた別の形で復活してもおかしくないかもしれない

150 20/10/06(火)10:25:21 No.734292810

ブルトンのなんやかんやでグリーザ発生することがわかってるって事は一回はやらかしたウルトラマンが誰かしらいるんだよね…?

151 20/10/06(火)10:25:56 No.734292893

っていうか前にリク助けに行って…違う場所だっけ

152 20/10/06(火)10:27:16 No.734293063

>ブルトンのなんやかんやでグリーザ発生することがわかってるって事は一回はやらかしたウルトラマンが誰かしらいるんだよね…? Xの宇宙だとやらかしたんだろうなぁ もしかしてやらかしたの無愛想な宇宙人かもしれない…

153 20/10/06(火)10:27:17 No.734293068

デルタって最強なのか 中間じゃないの

154 20/10/06(火)10:27:19 No.734293070

ここから物語に深く関わって来るのかな と言われ続けてもう後半戦

155 20/10/06(火)10:27:55 No.734293150

>>ブルトンのなんやかんやでグリーザ発生することがわかってるって事は一回はやらかしたウルトラマンが誰かしらいるんだよね…? >Xの宇宙だとやらかしたんだろうなぁ >もしかしてやらかしたの無愛想な宇宙人かもしれない… 無愛想な宇宙人のせいで三つの豊かな惑星が滅びたことになるからそれはないと思いたい

156 20/10/06(火)10:28:10 No.734293185

>デルタって最強なのか >中間じゃないの 展開的には最強だと思うんだけど 身もふたもないこと言えばΔに最強感はあまり無いよね

157 20/10/06(火)10:29:35 No.734293360

>無愛想な宇宙人のせいで三つの豊かな惑星が滅びたことになるからそれはないと思いたい いや…あの惑星が滅びたのは(守ることの出来なかった)私の責任だ… 発生原因?説明は後だ!(特に自分のせいではない)

158 20/10/06(火)10:29:39 No.734293374

ブルトンの倒し方知ってたマン兄さんかグリーザ追いかけてた無愛想な宇宙人あたりがあやしいと思う

159 20/10/06(火)10:29:48 No.734293392

>>デルタって最強なのか >>中間じゃないの >展開的には最強だと思うんだけど >身もふたもないこと言えばΔに最強感はあまり無いよね 使ってるものは紛れもなく最強系なんだけどな…

160 20/10/06(火)10:32:02 No.734293696

サンダーブレスターマグニフィセントオーブリングneoフォトンアースの枠か

161 20/10/06(火)10:32:20 No.734293747

>ルギエルがまた別の形で復活してもおかしくないかもしれない もうルギエルが生まれる未来にならない気がするけどそもそもギンガってほんとに未来から来たのかな…

162 20/10/06(火)10:32:25 No.734293763

色んな怪獣を合成させて最強を作りたいセレブロと地球の科学力で怪獣を倒せるようにしたいジャグジャグのいたちごっこの関係になってるのかなと思った

163 20/10/06(火)10:32:40 No.734293797

どうせ映画最強フォームはオメガかゼータだろうし...

164 20/10/06(火)10:32:53 No.734293829

何がクローなんだろうか

165 20/10/06(火)10:33:12 No.734293873

ベリアロク抜きだと何ができるのでございますか

166 20/10/06(火)10:33:25 No.734293911

>何がクローなんだろうか ベリアル成分

167 20/10/06(火)10:33:32 No.734293930

ゼットくんだけの力でゼータなんちゃらとかになったら成長した感じでいいよね

168 20/10/06(火)10:33:44 No.734293954

書き込みをした人によって削除されました

169 20/10/06(火)10:33:48 No.734293968

>ベリアロク抜きだと何ができるのでございますか カッコいい格闘

170 20/10/06(火)10:34:18 No.734294036

でもベリアル絡みトリオ以上の組み合わせのメダルコンボか…

171 20/10/06(火)10:34:33 No.734294078

もう地底世界にビクトリウムとかあっても驚かんよ

172 20/10/06(火)10:34:37 No.734294087

>ゼットくんだけの力でゼータなんちゃらとかになったら成長した感じでいいよね ストレイジの特空機ズと隊長の力も借りたゼータストレイジとか…

173 20/10/06(火)10:34:55 No.734294130

>でもベリアル絡みトリオ以上の組み合わせのメダルコンボか… キングレジェンドノアとか…

174 20/10/06(火)10:35:11 No.734294177

>ベリアロク抜きだと何ができるのでございますか グリーザをブン殴れるほど理屈抜きの超パワー

175 20/10/06(火)10:35:46 No.734294254

デルタライズクローお披露目とベリアロクお披露目が被ってしまったのが少し惜しいな

176 20/10/06(火)10:36:25 No.734294354

セレブロくんはカツアゲにも負けずに強く生きて欲しい

177 20/10/06(火)10:36:36 No.734294372

こういう時イータとかカッパとかほとんど触れられないギリシャ文字

178 20/10/06(火)10:36:56 No.734294424

>ストレイジの特空機ズと隊長の力も借りたゼータストレイジとか… いいね

179 20/10/06(火)10:37:10 No.734294467

>ギルバリスとかグリーザとかに比べると何とかなるかな?みたいに思えるのはひどい 大丈夫 ギルバリスメダルとギャラクトロンMk-Ⅱメダルで強化するから

180 20/10/06(火)10:37:25 No.734294501

>でもベリアル絡みトリオ以上の組み合わせのメダルコンボか… ベリアルだとゼロと喧嘩するからゼロジードウルトラの父にしよう

181 20/10/06(火)10:37:50 No.734294569

サーガメダルとか…

182 20/10/06(火)10:37:54 No.734294579

>ベリアルだとゼロと喧嘩するからゼロジードウルトラの父にしよう マグニフィセント!

183 20/10/06(火)10:38:16 No.734294630

>こういう時イータとかカッパとかほとんど触れられないギリシャ文字 じゃあφでも使うか…

184 20/10/06(火)10:38:28 No.734294660

>ストレイジの特空機ズと隊長の力も借りたゼータストレイジとか… その関連メダル全部GP限定で出すから無いです… やるとしたらストレイジメダルって1個に纏められると思う

185 20/10/06(火)10:40:04 No.734294911

マイナーな文字が使われてるので思いつくのはガンダムと仮面ライダー555とスタードライバーとμ'sくらいかな…

186 20/10/06(火)10:40:38 No.734295001

書き込みをした人によって削除されました

187 20/10/06(火)10:40:46 No.734295020

2番の歌詞がなんか物騒ですよね隊長

188 20/10/06(火)10:41:04 No.734295066

レジェンドさん、サーガさん、レイガさん

189 20/10/06(火)10:41:16 No.734295094

ファザーオブウルトラは技であっさり済まされたけど流石にキングはそうはいかんよね

190 20/10/06(火)10:42:02 No.734295214

ギャラクシーライジングのメダルをどう使うのかも楽しみだ

191 20/10/06(火)10:42:34 No.734295294

ルギエルは大層な設定に反して割と気軽に復活するからなあ

192 20/10/06(火)10:42:54 No.734295337

やはり青マン繋がりでアグルヒカリトレギア…

193 20/10/06(火)10:42:55 No.734295340

過去作知らないんだけどグリーザって過去作だとどうやってやっつけたの?ジード先輩とベリアルが力を合わせたとか?

194 20/10/06(火)10:43:02 No.734295361

メビウスインフィニティーメダルとサーガメダルとレイガメダル作ればほぼ全合体になるな

195 20/10/06(火)10:43:52 No.734295478

Xの頃はまだジード出てないんよ

196 20/10/06(火)10:44:04 No.734295499

>やはり青マン繋がりでアグルヒカリトレギア… 闇堕ち多いなぁ

197 20/10/06(火)10:44:07 No.734295512

>過去作知らないんだけどグリーザって過去作だとどうやってやっつけたの?ジード先輩とベリアルが力を合わせたとか? 大雑把に言うと想いの力で倒した

198 20/10/06(火)10:44:16 No.734295544

>地形変わってたけど su4258061.jpg 地形そんな変わってる?

199 20/10/06(火)10:44:34 No.734295595

>過去作知らないんだけどグリーザって過去作だとどうやってやっつけたの?ジード先輩とベリアルが力を合わせたとか? え、エックスと結構な想いでグリーザ倒したと思ってたんですけど。

200 20/10/06(火)10:45:09 No.734295660

>su4258061.jpg >地形そんな変わってる? また中国大陸が抉れてる…

201 20/10/06(火)10:45:10 No.734295666

グリーザってジードの怪獣じゃなくてXの怪獣なのか

202 20/10/06(火)10:45:16 No.734295683

もうレジェンドノアサーガで

203 20/10/06(火)10:45:20 No.734295688

ギンガとかXあたりのフワフワした正体不明さはヤバい

204 20/10/06(火)10:45:20 No.734295690

>過去作知らないんだけどグリーザって過去作だとどうやってやっつけたの?ジード先輩とベリアルが力を合わせたとか? 想いを形にする武器とスパークドールズ達の力で実体化させた

205 20/10/06(火)10:45:56 No.734295803

>地形そんな変わってる? なんかちょこちょこ致命的な海が出来てる気がする…

206 20/10/06(火)10:45:58 No.734295806

>地形そんな変わってる? 中国オーストラリアイタリア黒海南アメリカ辺りが変わってるか

207 20/10/06(火)10:46:10 No.734295829

レイガはまだ早い気もするからギンビクあたりで

208 20/10/06(火)10:46:16 No.734295840

>地形そんな変わってる? 結構変わってる…

209 20/10/06(火)10:46:31 No.734295883

>グリーザってジードの怪獣じゃなくてXの怪獣なのか 観よう!応援配信! https://www.youtube.com/watch?v=owRG6qAu89w

210 20/10/06(火)10:46:33 No.734295888

ちょっとお茶目した程度にしか考えてなかったけど割とやべえことやってたんだな隊長

211 20/10/06(火)10:47:00 No.734295936

>ギンガとかXあたりのフワフワした正体不明さはヤバい M78星人が出身地わかってるだけマシなほうでわかってるようでふわふわしてるよねウルトラマンって

212 20/10/06(火)10:47:14 No.734295960

隊長はギルバリスとかグリーザとかと会ったことはあるの?

213 20/10/06(火)10:47:26 No.734295995

>グリーザってジードの怪獣じゃなくてXの怪獣なのか XのラスボスでありXの物語が始まる原因になったやべーやつだ

214 20/10/06(火)10:47:43 No.734296020

エックスは全部見た方がいいぜ!

215 20/10/06(火)10:48:10 No.734296092

なんかちょいちょい琵琶湖みたいなのできてない?

216 20/10/06(火)10:48:39 No.734296159

>なんかちょいちょい琵琶湖みたいなのできてない? 地上ごと怪獣葬ってるよねこれ

217 20/10/06(火)10:48:39 No.734296160

>隊長はギルバリスとかグリーザとかと会ったことはあるの? ギルバリスはジード劇場版で グリーザは…いろんな宇宙で発生してそうだしそれで滅んだのも見てそう

218 20/10/06(火)10:49:02 No.734296205

>>なんかちょいちょい琵琶湖みたいなのできてない? >地上ごと怪獣葬ってるよねこれ 地層的に脆いところがなくなってると聞く

219 20/10/06(火)10:49:06 No.734296211

ゼロもジードも復活形態に採用する辺りふわっとしてるけど安定はしてるんだろうな…

220 20/10/06(火)10:49:52 No.734296295

カスピ海オーストラリア南米グリーンランドにマジで何があった級の海が

221 20/10/06(火)10:50:16 No.734296353

Zでは虚無の穴を封じる方法だったけどXはなんやかんやで実体を持ってなんとか倒せる状態になったからがんばって倒した

222 20/10/06(火)10:50:58 No.734296464

>Zでは虚無の穴を封じる方法だったけどXはなんやかんやで実体を持ってなんとか倒せる状態になったからがんばって倒した エックスの方が非正規の倒し方な気がしてならない…

223 20/10/06(火)10:51:18 No.734296504

そういえばガイさんがベリアルのカード使うときも抵抗されて苦労してたけどそんなベリアルも抑え込めるマン兄さんの力ってなんなの…ジードだからかな

224 20/10/06(火)10:51:24 No.734296514

グリーザいけたしホロボロスくらいならなんとかなるっしょ!感がひどい

225 20/10/06(火)10:51:33 No.734296545

アフリカは丈夫だな…

226 20/10/06(火)10:51:51 No.734296584

オーストラリアはゴーデスでも来たのかな?

227 20/10/06(火)10:52:26 No.734296666

>そういえばガイさんがベリアルのカード使うときも抵抗されて苦労してたけどそんなベリアルも抑え込めるマン兄さんの力ってなんなの…ジードだからかな マン兄さん「君ももう父親なんだから少し落ち着いたら?」 ベリアル「……。」

228 20/10/06(火)10:52:33 No.734296685

>そんなベリアルも抑え込めるマン兄さんの力ってなんなの…ジードだからかな 息子というか遺伝子的にはほぼほぼ本人だから

229 20/10/06(火)10:52:58 No.734296740

>そういえばガイさんがベリアルのカード使うときも抵抗されて苦労してたけどそんなベリアルも抑え込めるマン兄さんの力ってなんなの…ジードだからかな ジードはベリアルの力自由に扱えるからな…

230 20/10/06(火)10:53:23 No.734296789

ジードやべーじゃん!

231 20/10/06(火)10:53:34 No.734296816

Zってそんな化け物怪獣ばかりの相手させられてたのか…プルトンとかもラスボスだったの?

232 20/10/06(火)10:54:33 No.734296936

>Zってそんな化け物怪獣ばかりの相手させられてたのか…プルトンとかもラスボスだったの? ラスボスじゃないけど元祖理不尽怪獣かつマルチバース制採用の遠因

233 20/10/06(火)10:54:45 No.734296957

各大陸に開いてる穴って本州が入るぐらいの面積がないかこれ

234 20/10/06(火)10:54:58 No.734296981

>Zってそんな化け物怪獣ばかりの相手させられてたのか…プルトンとかもラスボスだったの? ブルトンは能力的にはラスボスだし大怪獣バトルの時期に一度マルチバース統合するレベルのヤバい大惨事起こしてる マン兄さんはこいつを最終回とかでもない割と中盤によくわからん珍妙な倒し方で仕留めた

235 20/10/06(火)10:54:59 No.734296986

オーブとジードとエックス抑えておいたらさらに楽しめるからな…

236 20/10/06(火)10:55:02 No.734296992

実際新人の職務にしてはハードだよねあの地球 どっかの誰かさんがちょっかいかけてハードル上げてたオーブ並だ

237 20/10/06(火)10:55:18 No.734297026

ちゃっかりゼロビヨンドメダルに変化してたけどニュージェネパワーも含まれてるのかな あとベリアルもアトロシアスになってあの3枚完全にジード本編のやつらだわ

238 20/10/06(火)10:55:42 No.734297070

>マン兄さんはこいつを最終回とかでもない割と中盤によくわからん珍妙な倒し方で仕留めた 何なのマン兄さんは怪獣処理のスペシャリストなの

239 20/10/06(火)10:56:05 No.734297116

中盤で旧作のラスボスクラス襲来はもう定番に近い展開だけど それにしてもゼットは強敵が多すぎる…

240 20/10/06(火)10:56:07 No.734297121

>>Zでは虚無の穴を封じる方法だったけどXはなんやかんやで実体を持ってなんとか倒せる状態になったからがんばって倒した >エックスの方が非正規の倒し方な気がしてならない… そもそも理屈を超えたパワーが必要だから正規の倒し方なんてないんだ

241 20/10/06(火)10:56:08 No.734297125

>オーブとジードとエックス抑えておいたらさらに楽しめるからな… そういえばあのZのステッキはもう使わないんだろうか

242 20/10/06(火)10:56:38 No.734297208

大怪獣バトル見たいなぁ

243 20/10/06(火)10:56:42 No.734297211

書き込みをした人によって削除されました

244 20/10/06(火)10:57:02 No.734297251

>中盤で旧作のラスボスクラス襲来はもう定番に近い展開だけど >それにしてもゼットは強敵が多すぎる… マックス系の敵出てないだけまだましなのかも知れない…

245 20/10/06(火)10:57:05 No.734297258

マン兄さんの時代は今ほど理不尽な宇宙じゃなかったからブルトン倒しても大丈夫だったのかな

246 20/10/06(火)10:57:18 No.734297284

そういえばゼットンもバンドンも割と噛ませにされるな

247 20/10/06(火)10:57:54 No.734297371

>マン兄さんの時代は今ほど理不尽な宇宙じゃなかったからブルトン倒しても大丈夫だったのかな 元の隕石に戻して砕いてる

248 20/10/06(火)10:58:04 No.734297391

スペースビーストが来たっていいんだ

249 20/10/06(火)10:58:12 No.734297413

>そういえばゼットンもバンドンも割と噛ませにされるな パンドンはまあそんなに扱いよくないけどゼットンは派生含めてそれなりの戦績だな…

250 20/10/06(火)10:58:52 No.734297506

パンドンは強化形態も影薄いしなんとなく不遇

251 20/10/06(火)10:58:52 No.734297507

パンドンはマガパンドンでやっと強いなこいつ…ってなるぐらいには派生も活躍しなかった

252 20/10/06(火)10:58:52 No.734297508

まるでルーブやタイガがのんびりしてたみたいじゃないか

253 20/10/06(火)10:59:06 No.734297540

ファイトの新作でいっぱい並んでたなゼットン一族

254 20/10/06(火)10:59:11 No.734297551

マン兄さんもストイックに仕事人してないでそろそろ子作りされたらどうですか?

255 20/10/06(火)10:59:19 No.734297567

>>マン兄さんの時代は今ほど理不尽な宇宙じゃなかったからブルトン倒しても大丈夫だったのかな >元の隕石に戻して砕いてる リクの説明だと倒し方に関わらず倒しちゃダメな存在じゃないかなブルトン

256 20/10/06(火)10:59:38 No.734297607

パンドンよりキングジョーの方が強いイメージすらある

257 20/10/06(火)10:59:51 No.734297638

パンドンは元がそんな強くないし…

258 20/10/06(火)11:00:05 No.734297671

>まるでルーブやタイガがのんびりしてたみたいじゃないか トレギアおじさんに目付けられてるのがヤバい

259 20/10/06(火)11:00:10 No.734297686

>パンドンは元がそんな強くないし… 弱ってる時に来たやつって感じだな

260 20/10/06(火)11:00:20 No.734297710

ギャラクシークライシス前と後で混沌具合全然違うだろうし

261 20/10/06(火)11:00:47 No.734297777

>マン兄さんの時代は今ほど理不尽な宇宙じゃなかったからブルトン倒しても大丈夫だったのかな どちらかというとマン兄さんの時代はフィジカルが化け物な怪獣が結構多い スペシウム光線耐えまくるアボラスとか八つ裂き光輪投げ返すグビラとか戦う予定は叶わなかったけどペギラとか野生のくせにマン兄さん失明させるキーラとかマン兄さん一度敗走させたゴモラとか

262 20/10/06(火)11:00:58 No.734297804

セブンが弱ってなければ普通に倒せる程度の能力にしか見えないパンドン

263 20/10/06(火)11:01:10 No.734297827

エンペラさん死んで無法者が活発化してるからな

264 20/10/06(火)11:01:18 No.734297854

>マン兄さんもストイックに仕事人してないでそろそろ子作りされたらどうですか? マン兄さんはなんとなくめっちゃ若い女の子に押し掛け女房されてそう

265 20/10/06(火)11:01:26 No.734297873

過去の怪獣が別の形で再登場だとグエバッサーとかもいたな…

266 20/10/06(火)11:01:26 No.734297875

ファイトオーブでもセブンのリベンジマッチの相手はキングジョーだったもんな

267 20/10/06(火)11:02:08 No.734297963

>エンペラさん死んで無法者が活発化してるからな ある種後継的なとこあったベリアルもまあほぼ死んでさらに混沌としてるしな…

268 20/10/06(火)11:02:15 No.734297981

正直セブン怪獣三強は大鉄塊キングジョー恐竜戦車だと思う

269 20/10/06(火)11:02:33 No.734298020

ブルトンは倒さずにSD化が最適解な気がする

270 20/10/06(火)11:02:39 No.734298039

>過去の怪獣が別の形で再登場だとグエバッサーとかもいたな… アレがオリジナル種なのかさらに亜種なのかわからないバッサー

271 20/10/06(火)11:02:59 No.734298093

>正直セブン怪獣三強は大鉄塊キングジョー恐竜戦車だと思う 機械こわい

272 20/10/06(火)11:03:57 No.734298230

ク クレイジーゴンは…?

273 20/10/06(火)11:05:01 No.734298379

セブンの強敵…ガンダー?

274 20/10/06(火)11:05:06 No.734298390

>まるでルーブやタイガがのんびりしてたみたいじゃないか タイガはトレギアが闇堕ち研修である程度敵コントロールしてたからな ルーブは宇宙人ども平和ボケして侵略意欲無くしてるし

275 20/10/06(火)11:06:03 No.734298526

マン兄さんは本人客演少ないウルトラマンと良い感じの娘がいそう

276 20/10/06(火)11:07:40 No.734298776

ヤバいのぶつけられてたといえばギンガ

277 20/10/06(火)11:08:30 No.734298900

デビルスプリンターのせいで滅んでる地球山程有りそうだなと思ったがマルチバースの地球とはいえ変な親父達がそれを許す訳もないか… また風来坊やってんのかな

278 20/10/06(火)11:10:37 No.734299200

宇宙牢獄とかベリアルが攻撃喰らった付近にしか散らばってないだろうから セレブロとかギルバリスとか持ち込んでくる奴がいなけりゃあんま影響ないんじゃないかなあ

279 20/10/06(火)11:12:16 No.734299424

>エックスの方が非正規の倒し方な気がしてならない… 何百体もの怪獣+バグった針?のエネルギー全部取り込んで無理矢理自体作ったからな…

280 20/10/06(火)11:12:25 No.734299455

劇場版の強敵と客演が今から楽しみだな ジェネクラやったばっかだからタイガ以外出ないかもだけどリクくんはもちろんガイさんに期待しちゃう

281 20/10/06(火)11:13:37 No.734299608

そうかエクスラッガーも針か…

282 20/10/06(火)11:14:07 No.734299693

>そうかエクスラッガーも針か… 太古の地球にあったりだからあの観測所がなんかものすごい特異点の可能性大

283 20/10/06(火)11:14:39 No.734299769

>マン兄さんもストイックに仕事人してないでそろそろ子作りされたらどうですか? ゼットン(怪獣娘)がアップをはじめました

284 20/10/06(火)11:15:16 No.734299868

いっそ隊長は外宇宙から地球の防衛指南に来たんですよってある程度のネタバレをした方が本人も動きやすくていいんじゃないかと

285 20/10/06(火)11:15:36 No.734299908

>宇宙牢獄とかベリアルが攻撃喰らった付近にしか散らばってないだろうから ベリ銀とかゼロファイトとか考えるとあの二つの宇宙はとんでもない数が飛散してそう

286 20/10/06(火)11:15:58 No.734299973

>>マン兄さんもストイックに仕事人してないでそろそろ子作りされたらどうですか? >ゼットン(怪獣娘)がアップをはじめました マン負け来たな…

287 20/10/06(火)11:16:04 No.734299986

>いっそ隊長は外宇宙から地球の防衛指南に来たんですよってある程度のネタバレをした方が本人も動きやすくていいんじゃないかと 解剖されたいのか

288 20/10/06(火)11:16:13 No.734300006

>いっそ隊長は外宇宙から地球の防衛指南に来たんですよってある程度のネタバレをした方が本人も動きやすくていいんじゃないかと 隊長って慕われるのは好きでも頼られるのは好きそうじゃないし…

289 20/10/06(火)11:16:14 No.734300011

エクスラッガー針なのか? 判明してるのが虹の巨人の所有物で想いを具現化する機能有りぐらいで グリーザに効いたのは大地の想いに反応して発現した機能だし

290 20/10/06(火)11:16:22 No.734300030

>いっそ隊長は外宇宙から地球の防衛指南に来たんですよってある程度のネタバレをした方が本人も動きやすくていいんじゃないかと すっげぇー!ちょっと血液とか採らせてもらっていいですか!

291 20/10/06(火)11:16:39 No.734300067

ニュージェネに限定せず歴代と比べてもやたらとヤバい怪獣出現率高いよね その癖セレブロが全ての黒幕とかじゃなくて自然発生してる奴ら多いし

292 20/10/06(火)11:17:17 No.734300184

>いっそ隊長は外宇宙から地球の防衛指南に来たんですよってある程度のネタバレをした方が本人も動きやすくていいんじゃないかと 生態に興味深々の科学者が傍にいてね…

293 20/10/06(火)11:17:17 No.734300185

マン兄さんは割と茶目っ気あるのにいまだに神秘枠だな…

294 20/10/06(火)11:17:57 No.734300287

わざわざ(第2形態)って但し書きがあるってことは過去には第3とか第4までいったんですか…?

295 20/10/06(火)11:18:11 No.734300318

>正直セブン怪獣三強は大鉄塊キングジョー恐竜戦車だと思う セブンは後半デバフかかってるから中間のほうが強いそうなの多い気がするよね

296 20/10/06(火)11:18:13 No.734300327

エクスラッガーはグリーザが太陽に落ちた時反応してるから関係するアイテムではあると思う

297 20/10/06(火)11:18:15 No.734300332

公式で応援配信されたX見ればグリーザのことはわかる感じ?

298 20/10/06(火)11:18:16 No.734300335

その辺に細胞ばらまいただけでも悪影響及ぼすとかレイブラッド困る…

299 20/10/06(火)11:18:18 No.734300340

>>宇宙牢獄とかベリアルが攻撃喰らった付近にしか散らばってないだろうから >ベリ銀とかゼロファイトとか考えるとあの二つの宇宙はとんでもない数が飛散してそう リク君が今後頑張ってウルトラファイトで敵を倒しても自分がまき散らしたクローンベリアル細胞がデビルスプリンターになって復活する可能性があるのかな…

300 20/10/06(火)11:18:40 No.734300388

>わざわざ(第2形態)って但し書きがあるってことは過去には第3とか第4までいったんですか…? エックスのラスボスが色々あって虚無じゃなくなったけど全パラメーターマックスみたいな怪獣になった第3

301 20/10/06(火)11:18:59 No.734300435

>公式で応援配信されたX見ればグリーザのことはわかる感じ? 怖いことはよくわかる

302 20/10/06(火)11:19:12 No.734300460

>エクスラッガー針なのか? >判明してるのが虹の巨人の所有物で想いを具現化する機能有りぐらいで >グリーザに効いたのは大地の想いに反応して発現した機能だし けど形がなんか似てる…あとこっちのオーブの針も…

303 20/10/06(火)11:19:20 No.734300477

>わざわざ(第2形態)って但し書きがあるってことは過去には第3とか第4までいったんですか…? 存在が無だから基本取り込まれたものは消滅するんだけど 無を有にするアイテムで実体化させた 取り込まれた者の能力をそのまま自分に上乗せする怪獣になって無双しだした

304 20/10/06(火)11:20:06 No.734300594

>公式で応援配信されたX見ればグリーザのことはわかる感じ? エックスが超丁寧にグリーザのことについて解説してくれる そしてグリーザについてある程度分かったうえでエックスについての謎が深まる

305 20/10/06(火)11:20:23 No.734300643

>わざわざ(第2形態)って但し書きがあるってことは過去には第3とか第4までいったんですか…? 大量のエネルギー取り込ませて無から有の存在に塗り替えた第3形態がある 強さ的には…あれ何で勝てたんだろうね…

306 20/10/06(火)11:20:31 No.734300660

>>公式で応援配信されたX見ればグリーザのことはわかる感じ? >エックスが超丁寧にグリーザのことについて解説してくれる >そしてグリーザについてある程度分かったうえでエックスについての謎が深まる 実体ありエックスわけわかんねぇ…

307 20/10/06(火)11:20:48 No.734300702

>>わざわざ(第2形態)って但し書きがあるってことは過去には第3とか第4までいったんですか…? >大量のエネルギー取り込ませて無から有の存在に塗り替えた第3形態がある >強さ的には…あれ何で勝てたんだろうね… 人形遊びしたからですかね…

308 20/10/06(火)11:20:50 No.734300708

>公式で応援配信されたX見ればグリーザのことはわかる感じ? エックスもエクスラッガーもグリーザも超全集読まなきゃわかんない 読んでもわかんない部分の方が多い

309 20/10/06(火)11:21:03 No.734300740

エックス本当に聞かれた以上のことは喋んないな!

310 20/10/06(火)11:21:22 No.734300781

兎にも角にも一旦中に何かぶち込まないといけないのに中に入れると吸収してくる…

311 20/10/06(火)11:21:47 No.734300833

>セブンが弱ってなければ普通に倒せる程度の能力にしか見えないパンドン でも史上最大の侵略が名作なのは間違いなくパンドンの絶妙な強さのおかげでもあると思う

312 20/10/06(火)11:22:04 No.734300871

>わざわざ(第2形態)って但し書きがあるってことは過去には第3とか第4までいったんですか…? 第二形態は見た通り無で特殊勝利条件満たさないと倒せないor倒しても復活する エックスではこれを有の存在にした第三形態があるんだが取り込んだ怪獣すべての能力と異常なまでに高いステータスを獲得した

313 20/10/06(火)11:22:09 No.734300881

今回も一瞬だけどちゃんと光の手がたくさん出てきてゾっとしましたよ田口監督

314 20/10/06(火)11:22:34 No.734300938

>兎にも角にも一旦中に何かぶち込まないといけないのに中に入れると吸収してくる… いやエクスラッガーなら当てるだけでいい 復活後第二形態でもゆらゆらしなくなってたでしょ あそこでサイバーゴモラが頑張って倒してたら強化させずに終わった

315 20/10/06(火)11:22:38 No.734300944

グリーザとエクスラッガーはある程度考察できるようになったせいで余計エックスの謎が深まる

316 20/10/06(火)11:23:29 No.734301064

>あそこでサイバーゴモラが頑張って倒してたら強化させずに終わった 無茶を 言うな

317 20/10/06(火)11:23:36 No.734301084

光の国に来ても無反応なX

318 20/10/06(火)11:23:42 No.734301096

発生が地球上かつすぐに対処できてよかったよ これ宇宙で発生してある程度活性化してたらダークサンダーエナジー撒き散らして地球の怪獣が暴れ回ることになる

319 20/10/06(火)11:23:42 No.734301098

応援配信でグリーザのことはよくわかるけど最終回前編後編みたいな話の前編しか見れないからそこは気をつけろ

320 20/10/06(火)11:24:09 No.734301177

>応援配信でグリーザのことはよくわかるけど最終回前編後編みたいな話の前編しか見れないからそこは気をつけろ あそこで終わりだとバッドエンドすぎる…

321 20/10/06(火)11:25:46 No.734301454

デビルスプリンターにダークサンダーエナジーをシュウゥーッ!!

322 20/10/06(火)11:25:52 No.734301464

>>応援配信でグリーザのことはよくわかるけど最終回前編後編みたいな話の前編しか見れないからそこは気をつけろ >あそこで終わりだとバッドエンドすぎる… 来週の応援配信で後編やるだろう

323 20/10/06(火)11:25:59 No.734301479

主人公復活! 最強形態(当時)! 主題歌流れ出した!

324 20/10/06(火)11:26:36 No.734301575

DTエナジーってグリーザの影響だっけ?

325 20/10/06(火)11:27:14 No.734301678

太古の昔に地球にランスアロー置いてったの誰…

326 20/10/06(火)11:27:19 No.734301695

何が困るって吸収と非接触特性抜きにやたら戦闘強いのがな… 後光線の拘束力がインチキくせえ

327 20/10/06(火)11:27:53 No.734301779

>DTエナジーってグリーザの影響だっけ? グリーザの出す生命体探知ソナーかつ生命活動を活発にさせてよりエネルギー効率よく食うためのもの

328 20/10/06(火)11:27:56 No.734301786

ウルトラマンと怪獣と戦闘機が並ぶのがいいんだ

329 20/10/06(火)11:28:09 No.734301825

>何が困るって吸収と非接触特性抜きにやたら戦闘強いのがな… >後光線の拘束力がインチキくせえ 鐘の音がやべえ

330 20/10/06(火)11:28:38 No.734301903

エックス自身は別にミステリアスな性格じゃないのがまた

331 20/10/06(火)11:29:21 No.734301998

こんな敵いたら嫌だなー厄介だなーって設定の塊だと思うグリーザ

332 20/10/06(火)11:29:22 No.734302001

>DTエナジーってグリーザの影響だっけ? グリーザの生命エネルギー探知レーダー 強い生命エネルギーに反応して降ってくる 浴びた怪獣は本能的にグリーザの存在を感じ取り無にされる恐怖と怒りから暴れ狂う グア軍団は自分から浴びに来た

333 20/10/06(火)11:29:49 No.734302072

グア軍団はおバカなのでは…?

334 20/10/06(火)11:30:53 No.734302236

>浴びた怪獣は本能的にグリーザの存在を感じ取り無にされる恐怖と怒りから暴れ狂う そういうことだったのか…

335 20/10/06(火)11:32:09 No.734302417

>エックス自身は別にミステリアスな性格じゃないのがまた 30メートル先右折です

336 20/10/06(火)11:33:11 No.734302561

うっかりユカがブルトン片を拾ってたらキングジョーに虚無キャノンとか搭載されたんだろうか

337 20/10/06(火)11:34:58 No.734302824

ベータスマッーシュ!でぶっこ抜いたアンテナみたいなやつとかどうなったんだろう

338 20/10/06(火)11:35:06 No.734302855

グリーザって怪獣というより災害や自然現象に近いの?

339 20/10/06(火)11:35:49 No.734302965

>グリーザって怪獣というより災害や自然現象に近いの? 災害だなうん

340 20/10/06(火)11:36:52 No.734303137

虚無そのものかな

341 20/10/06(火)11:36:57 No.734303151

正しい意味で怪獣とも言えるな…

342 20/10/06(火)11:37:38 No.734303253

>うっかりユカがブルトン片を拾ってたらキングジョーに虚無キャノンとか搭載されたんだろうか 超能力や次元操作に無抵抗なのは改善していかないと地球は守れないと思う

343 20/10/06(火)11:38:22 No.734303372

>ベリアロク狙いのバロッサ星人(二代目) >ケムール人2020年の挑戦 >と続いてカブラギの出る余地なさそうなんだよな おまけに今月の最後はバラバとエース兄さん来るし

344 20/10/06(火)11:39:02 No.734303490

>グア軍団はおバカなのでは…? あいつらも宇宙の歪みから生まれるから…… グリーザ程度に恐怖するような弱い存在ではないんだろう…うん…

345 20/10/06(火)11:40:16 No.734303684

>と続いてカブラギの出る余地なさそうなんだよな メツボロスの二つ名が寄生破滅獣だから来週大ダメージ受けて一旦お休みかな…?

346 20/10/06(火)11:41:07 No.734303830

>グリーザ程度に恐怖するような弱い存在ではないんだろう…うん… アーアーアーアーアー

347 20/10/06(火)11:41:28 No.734303883

バラバはヤプールの残留思念そのもので ベムスターを噛ませ犬にするらしい

↑Top