虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

朝だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)09:13:01 No.734283617

朝だから好きな二号はる

1 20/10/06(火)09:19:03 No.734284287

力の使い方を見せてあげますよ…!(説明)

2 20/10/06(火)09:20:07 No.734284400

気軽に倫太郎さんと読んでくれていいですよ!

3 20/10/06(火)09:20:46 No.734284494

そんな使い方があったなんて…!

4 20/10/06(火)09:22:07 No.734284643

いいですよ!(否定)

5 20/10/06(火)09:25:54 No.734285106

できるんですね…

6 20/10/06(火)09:26:13 No.734285141

物腰柔らかいのとどっかポンコツなのが災いしてか若干舐められてる やはり二号は最初にめちゃくちゃけおって周囲をビビらせる必要があるのでは?

7 20/10/06(火)09:27:11 No.734285277

作家先生がけおり気味だからバランス取れてる

8 20/10/06(火)09:28:12 No.734285403

こいつが一緒にいなかったら小説家を褒めてくれる要員がいなくなってしまう、と思ったらエスパーダも褒めてくれた

9 20/10/06(火)09:28:51 No.734285486

>物腰柔らかいのとどっかポンコツなのが災いしてか若干舐められてる >やはり二号は最初にめちゃくちゃけおって周囲をビビらせる必要があるのでは? けおる役目はバスターとエスパーダが担ってくれる でもなんかライバルっぽい幹部が出てきたからこれからかもな

10 20/10/06(火)09:30:06 No.734285624

柔軟だがぶっつけ本番で突拍子もないことやってしまうセイバーに対して型通りだけど安定して強いブレイズいいよね お互いの良さを尊重し合ってるのもいい

11 20/10/06(火)09:30:09 No.734285628

>やはり二号は最初にめちゃくちゃけおって周囲をビビらせる必要があるのでは? 平成

12 20/10/06(火)09:30:56 No.734285735

>こいつが一緒にいなかったら小説家を褒めてくれる要員がいなくなってしまう、と思ったらエスパーダも褒めてくれた すごいな…(語彙力)

13 20/10/06(火)09:33:14 No.734286009

とりあえずEDがアレだから 最後まで裏切らずに主人公SUGEEEEEE!!を続けてくれるであろうという安心感

14 20/10/06(火)09:33:16 No.734286015

バスターのおっさんも小説家び直接言ったわけじゃないけど認めてるっぽかったしエスパーダがどけっ!!!!とかお前には関係ない!!!!した割には雰囲気よかった

15 20/10/06(火)09:37:00 No.734286516

こいつのせいで北極基地は甘未不足なのかと思ったが こいつ以外に特に甘未に飢えている人がいないのはどういうことだ

16 20/10/06(火)09:37:10 No.734286535

エスパーダだけ環境が修羅みたいになってるけど基本人間関係良好だよね…

17 20/10/06(火)09:38:10 No.734286660

>こいつのせいで北極基地は甘未不足なのかと思ったが >こいつ以外に特に甘未に飢えている人がいないのはどういうことだ つーかこいつ以外はフツーに娑婆に出てるっぽいし…

18 20/10/06(火)09:38:30 No.734286698

>こいつのせいで北極基地は甘未不足なのかと思ったが >こいつ以外に特に甘未に飢えている人がいないのはどういうことだ 他の面子より基地に待機してる時間の方が長い箱入り息子なのかも エスパーダも昔は普通の子供として外で過ごしてたけどブレイズは子供の頃からずっと基地とか

19 20/10/06(火)09:40:32 No.734286947

>つーかこいつ以外はフツーに娑婆に出てるっぽいし… そうじゃないとバスターの息子が虐待児童みたいになっちゃうしな

20 20/10/06(火)09:43:08 No.734287251

本の2冊同時は危険です!→特に危険じゃない

21 20/10/06(火)09:43:38 No.734287321

そういや今回はバスターの息子いなかったな 流石に反省して預けるようにしたのかな 本人も本好きになったみたいだし

22 20/10/06(火)09:43:45 No.734287334

やっぱ人造人間なんじゃ

23 20/10/06(火)09:44:15 No.734287396

>そういや今回はバスターの息子いなかったな レギュラーじゃなくてゲスト枠だそうで

24 20/10/06(火)09:44:26 No.734287426

>本の2冊同時は危険です!→特に危険じゃない 普通のホモサピエンスには体の負担がヤバイんだろう 小説家は普通のホモじゃないから大丈夫みたいだが

25 20/10/06(火)09:44:38 No.734287448

>本人も本好きになったみたいだし そりゃあんなおもしろ戦闘妖精さん見たら本好きになるわな …なんでだよ!?

26 20/10/06(火)09:44:49 No.734287480

>>そういや今回はバスターの息子いなかったな >レギュラーじゃなくてゲスト枠だそうで まあ一年の番組で子役は難しいよね

27 20/10/06(火)09:45:07 No.734287512

なんて使い方するんですかー!でツボったんだけどキャプなくて悲しい

28 20/10/06(火)09:45:21 No.734287544

>>本人も本好きになったみたいだし >そりゃあんなおもしろ戦闘妖精さん見たら本好きになるわな >…なんでだよ!? 親父があんなだしマッチョ好きなのかな…

29 20/10/06(火)09:45:31 No.734287566

神山飛羽真くん…キミの持っているワンダーライドブックと火炎剣烈火を渡してくれないかな…?

30 20/10/06(火)09:45:58 No.734287612

>レギュラーじゃなくてゲスト枠だそうで そんなAIBOみたいな

31 20/10/06(火)09:46:00 No.734287618

戦闘妖精さんはレギュラーなんですよね?また出てくれるんですよね?

32 20/10/06(火)09:47:41 No.734287837

本の三冊同時はさすがになんかあると思ったが筋肉痛くらいで済んだ

33 20/10/06(火)09:48:10 No.734287899

>神山飛羽真くん…キミの持っているワンダーライドブックと火炎剣烈火を渡してくれないかな…? 無理?無理かー… ちょっと上と相談するね 無理なら大丈夫だって

34 20/10/06(火)09:49:03 No.734287997

>本の三冊同時はさすがになんかあると思ったが筋肉痛くらいで済んだ 今から使い続けると本になるみたいな副作用出して貰っても困るし

35 20/10/06(火)09:49:18 No.734288029

>>神山飛羽真くん…キミの持っているワンダーライドブックと火炎剣烈火を渡してくれないかな…? >無理?無理かー… >ちょっと上と相談するね > >無理なら大丈夫だって そんな…だったら力ずくで奪ってやる!!!!!とかしないなんて…

36 20/10/06(火)09:50:03 No.734288135

>そんな…だったら力ずくで奪ってやる!!!!!とかしないなんて… 二号ライダーとしての矜持が足りない

37 20/10/06(火)09:50:24 No.734288170

>戦闘妖精さんはレギュラーなんですよね?また出てくれるんですよね? 公式のコメントからすると好評だったらまた出番あるかも?って書き方だったな…

38 20/10/06(火)09:50:40 No.734288212

シュークリームあげたらそのまま喜んで帰ってくれそうでさえあった

39 20/10/06(火)09:51:24 No.734288307

みんなが平成の再来かと危ぶんだおっさんもめっちゃいい人になった

40 20/10/06(火)09:51:28 No.734288318

重要なものとはいえ所有権は飛羽真くんにあるんですよ?無理矢理なんてそんなことするわけないじゃないですか

41 20/10/06(火)09:53:48 No.734288595

>みんなが平成の再来かと危ぶんだおっさんもめっちゃいい人になった エスパーダのいい親父変わりになっていて助かる …お陰で死にそうな気配が強まったが

42 20/10/06(火)09:55:02 No.734288754

次の剣斬こそは一癖ありそうだから何か仕出かしてくれるに違いない…

43 20/10/06(火)09:55:02 No.734288756

ライダーにおいて使用者が限定されてない汎用の強化アイテムは殴り合って取り合うものだったはず

44 20/10/06(火)09:55:38 No.734288833

>ライダーにおいて使用者が限定されてない汎用の強化アイテムは殴り合って取り合うものだったはず めっちゃ貸し合ってる…

45 20/10/06(火)09:55:52 No.734288867

>ライダーにおいて使用者が限定されてない汎用の強化アイテムは殴り合って取り合うものだったはず これ使って じゃあ前借りたこれトレードします それ俺じゃなくてあいつのだから返しといて

46 20/10/06(火)09:56:19 No.734288947

>次の剣斬こそは一癖ありそうだから何か仕出かしてくれるに違いない… でも予告画像で新聞紙丸めてチャンバラしてたよあいつ

47 20/10/06(火)09:57:01 No.734289047

強化アイテムに関しては敵ですら 「いいよ~それは君にあげちゃう~」とか気さくにくれる

48 20/10/06(火)09:57:18 No.734289098

お前がライダーだと!?笑わせるな! それをこっちに渡せ!(変身) 2冊同時だと!?お前にはまだ早い! そんな使い方をするだと!ふざけるな! して来ないなんて…

49 20/10/06(火)09:57:39 No.734289155

>…お陰で死にそうな気配が強まったが 絶対土壇場で親友斬れないやつだ…

50 20/10/06(火)09:57:54 No.734289183

今週のはそれ○○のだから返しといてーでコミュニティーが繋がってくのが気持ち良かった

51 20/10/06(火)09:57:54 No.734289184

全体的に雰囲気が柔らかいよね アイテムの所持者が行ったり来たりしてる割に全然ギスギスしねえ…

52 20/10/06(火)09:58:06 No.734289214

>お前がライダーだと!?笑わせるな! >それをこっちに渡せ!(変身) >2冊同時だと!?お前にはまだ早い! >そんな使い方をするだと!ふざけるな! >して来ないなんて… 一般的な2号のイメージやめろ

53 20/10/06(火)09:59:09 No.734289363

倫太郎見て思ったけど今までの二号って割とろくでなしばっかだったんじゃ…

54 20/10/06(火)09:59:19 No.734289386

>次の剣斬こそは一癖ありそうだから何か仕出かしてくれるに違いない… 公式に書いてあることが一悶着起こしそうなことしか書いてないから大丈夫なはずだ… これで爽やかライバルボーイだった日には…

55 20/10/06(火)09:59:39 No.734289436

>お前がライダーだと!?笑わせるな! >それをこっちに渡せ!(変身) >2冊同時だと!?お前にはまだ早い! >そんな使い方をするだと!ふざけるな! マコト兄ちゃんかな

56 20/10/06(火)10:00:03 No.734289488

>倫太郎見て思ったけど今までの二号って割とろくでなしばっかだったんじゃ… お気付きになりましたか

57 20/10/06(火)10:00:43 No.734289577

皆の襲いかかってくる2号ライダーのイメージの8割くらいマコト兄ちゃんで構成されてると思う

58 20/10/06(火)10:00:45 No.734289580

>>お前がライダーだと!?笑わせるな! >>それをこっちに渡せ!(変身) >>2冊同時だと!?お前にはまだ早い! >>そんな使い方をするだと!ふざけるな! >マコト兄ちゃんかな マコト兄ちゃんだったらそれを寄越せって言う前に変身してぶっ飛ばしてるから違う

59 20/10/06(火)10:00:50 No.734289594

>全体的に雰囲気が柔らかいよね >アイテムの所持者が行ったり来たりしてる割に全然ギスギスしねえ… 一応組織だしね… 個人個人抱えてるものはあるけど

60 20/10/06(火)10:01:57 No.734289730

2号ライダーの物分かりの良さに関しては今のところ平成より美しい令和

61 20/10/06(火)10:02:03 No.734289742

平成二期からライダーあんまり喧嘩しなくて雰囲気いいな!と思ってたけど倫太郎見てると全然そんなことないなって気付いた

62 20/10/06(火)10:02:45 No.734289832

来週忍者が出てきて 最終的に何人になるんだ味方組織…

63 20/10/06(火)10:02:46 No.734289833

来週の緑でヤンチャボーイってどっかの疾風の騎士みたいだな

64 20/10/06(火)10:03:44 No.734289955

>平成二期からライダーあんまり喧嘩しなくて雰囲気いいな!と思ってたけど倫太郎見てると全然そんなことないなって気付いた 一期が目と目が合ったらポケモンバトルのノリで急に挑んできただけで二期も最初の方はちょっとギスってる 大体一ヶ月ぐらいで落ち着くが暫くするとぶり返すこともある

65 20/10/06(火)10:03:54 No.734289976

>倫太郎見て思ったけど今までの二号って割とろくでなしばっかだったんじゃ… 人生が切羽詰まってる奴が多すぎるのも悪いところある

66 20/10/06(火)10:04:34 No.734290053

>来週忍者が出てきて >最終的に何人になるんだ味方組織… 取り敢えず最低十人いるって話でポスターにシルエット込みでかかれてたやつは剣斬で最後かな

67 20/10/06(火)10:04:57 No.734290090

バスターのおっさんもようやく求められていたキャラを発揮してきた気がする

68 20/10/06(火)10:07:06 No.734290352

>>倫太郎見て思ったけど今までの二号って割とろくでなしばっかだったんじゃ… >人生が切羽詰まってる奴が多すぎるのも悪いところある 人生切迫詰まってる割に仁藤はなんかカラッとしてたな…

69 20/10/06(火)10:07:36 No.734290427

物腰が丁寧なキャラなのはわかるけどどことなく和訳感あると言うか普段方言使ってる人が敬語でしか標準語使えないみたいな感じがしてなんというかとんでもない本性隠してるんじゃないかとほんの少しだけ期待してる

70 20/10/06(火)10:08:02 No.734290469

マコト兄ちゃんの対義語

71 20/10/06(火)10:08:04 No.734290474

ゲイツも割と最初から甘かった ツクヨミは戦士

72 20/10/06(火)10:08:22 No.734290519

仁藤ですら最初はちょっとギスったからな二期…

73 20/10/06(火)10:09:14 No.734290621

>マコト兄ちゃんの対義語 同じ脚本家が生み出した青い二号なのに対極すぎる…

74 20/10/06(火)10:09:59 No.734290733

>同じ脚本家が生み出した青い二号なのに対極すぎる… なるほど タケル殿に近いんだな

75 20/10/06(火)10:10:03 No.734290745

バスターのおっさん実力認めたらすごいいい人になったな…

76 20/10/06(火)10:10:12 No.734290757

童顔がキャラとベストマッチ

77 20/10/06(火)10:11:07 No.734290877

公式ヒのエクレア食ってる顔が満面の笑みでズルい

78 20/10/06(火)10:11:29 No.734290929

>仁藤ですら最初はちょっとギスったからな二期… メドゥーサに騙されてたとこもあるからな…

79 20/10/06(火)10:12:12 No.734291015

平成に毒され続けてるとこういう2号に困惑する これで実は黒幕とかだったらなかなかショックだな

80 20/10/06(火)10:12:52 No.734291105

>バスターのおっさん実力認めたらすごいいい人になったな… ちゃんと結婚してて子供までいるのにそんな変な人物なわけないだろ!

81 20/10/06(火)10:13:49 No.734291251

>皆の襲いかかってくる2号ライダーのイメージの8割くらいマコト兄ちゃんで構成されてると思う 草加、橘さん、753あたりが合わせて二割って事もないと思うけど

82 20/10/06(火)10:14:03 No.734291276

ちゃんと報連相できて話し合える組織とそれに所属するライダーだなんて…

83 20/10/06(火)10:14:19 No.734291311

他の二人が父親関係と死亡フラグで不穏だから2号ライダーくらい明るくていい

84 20/10/06(火)10:14:51 No.734291397

優等生より問題児のが記憶に残るし…

85 20/10/06(火)10:15:10 No.734291434

仲間同士フォローし合える今までにないライダー組織・ソードオブロゴス

86 20/10/06(火)10:15:34 No.734291483

わー!がらがらするやつだー!やりたかったんだー!

87 20/10/06(火)10:15:42 No.734291495

ズオス様や新井式回転抽選機と因縁のある2号

88 20/10/06(火)10:15:48 No.734291512

バスターの子供どっかでみたことあると思ったらMIU404の隊長の息子だった

89 20/10/06(火)10:15:55 No.734291523

>優等生より問題児のが記憶に残るし… そのおかげで問題児ばっかだったからか異常に優等生な倫太郎の印象が今のところめちゃくちゃ強い

90 20/10/06(火)10:16:16 No.734291567

普通のホモサピエンスとか言うから人間を見下してる上位存在気どりかと思ったら 正式名称きっちり言いたいだけだった かわいい…

91 20/10/06(火)10:20:06 No.734292088

「」の想像する面倒くさい二号のイメージが大体マコト兄ちゃんなの酷くない?

92 20/10/06(火)10:22:06 No.734292358

>公式ヒのエクレア食ってる顔が満面の笑みでズルい おかしい…東映は役者の嫌いな食べ物を好物に設定するはず…

93 20/10/06(火)10:23:31 No.734292553

面倒臭い要素をエスパーダバスター剣斬に投げた

94 20/10/06(火)10:23:38 No.734292568

>「」の想像する面倒くさい二号のイメージが大体マコト兄ちゃんなの酷くない? 最後まで敵対する奴はさておき、視聴者がそろそろ和解するかなぁと思ってるラインをこんなに軽く飛び越えていくライダーっているかな

95 20/10/06(火)10:24:32 No.734292685

だってマコト兄ちゃん本当に酷かったし… 酷かった頃が終わって和解するかと思いきや洗脳されてまた敵になったりするし…

96 20/10/06(火)10:24:47 No.734292721

エグゼイドは外科医が蓮ムーブで光医師がマコト兄ちゃんムーブだった

97 20/10/06(火)10:25:14 No.734292792

>だってマコト兄ちゃん本当に酷かったし… >酷かった頃が終わって和解するかと思いきや洗脳されてまた敵になったりするし… とうとう誰にもなにも言わず自分同士で戦いを始めた…

98 20/10/06(火)10:25:47 No.734292871

草加みたいなムーヴされても困るし

99 20/10/06(火)10:25:53 No.734292884

ライダーいっぱいって構図としてはエグゼイドに近いんだけど あっちはあっちでそれぞれ職務に忠実すぎてギスるって序盤だったからな……

100 20/10/06(火)10:26:01 No.734292900

>「」の想像する面倒くさい二号のイメージが大体マコト兄ちゃんなの酷くない? マコト兄ちゃんが2号の最大公約数的な存在というか足して割ってないというか凝縮されたエキスというか…

101 20/10/06(火)10:26:08 No.734292918

今までの2号なら問答無用でライドブック奪おうとした

102 20/10/06(火)10:26:39 No.734292974

倫太郎は見た目マコト兄ちゃんだけど実際の性質はどっちかっていうと御成に近い

103 20/10/06(火)10:27:00 No.734293020

マコト兄ちゃんはあれで和解が早いから 終盤やる事なくなって自分と戦い始めてるのも割とサブライダーポイント高いと思う

104 20/10/06(火)10:31:20 No.734293605

>マコト兄ちゃんはあれで和解が早いから >終盤やる事なくなって自分と戦い始めてるのも割とサブライダーポイント高いと思う どう見ても脇道なんだけどその実スペクター本編の伏線と言う非常にめんどくさい何か

105 20/10/06(火)10:32:18 No.734293741

全ライダー作品でも上位レベルで性格がいいタケル殿にうわっ来たよとか前のマコト兄ちゃんみたいって言わせる位にはマコト兄ちゃんだし…

106 20/10/06(火)10:32:46 No.734293808

ゴーストから何年も経ってるのにライダーでも戦隊でもマコト兄ちゃんの影がチラつくのひどい

107 20/10/06(火)10:33:20 No.734293896

先輩ライダーって言うなら引き合いに出るのは橘さんな気もするが あの人頼れる先輩時代が1分未満の回想しかないからな

108 20/10/06(火)10:33:42 No.734293949

2号がけおらないとあんまり面白くない気がする

109 20/10/06(火)10:34:06 No.734294005

>ゴーストから何年も経ってるのにライダーでも戦隊でもマコト兄ちゃんの影がチラつくのひどい インパクトが凄すぎる

110 20/10/06(火)10:34:08 No.734294014

>2号がけおらないとあんまり面白くない気がする 平成に毒されてるな

111 20/10/06(火)10:34:54 No.734294127

草加や名護さんや海東みたいなのが毎年出てきても怖いし…

112 20/10/06(火)10:35:20 No.734294196

>>…お陰で死にそうな気配が強まったが >絶対土壇場で親友斬れないやつだ… 正体が親友じゃないとこに動揺して斬られそう

113 20/10/06(火)10:35:37 No.734294233

平成もイブキさんという2号を出してみてからやっぱ多少は反発があった方がいいというか 立ち位置は違った方がいいなくらいの感覚になったんじゃないかとは思う

114 20/10/06(火)10:37:26 No.734294503

>草加や名護さんや海東みたいなのが毎年出てきても怖いし… ああいうキャラは毎年出されたら不評になると思う…

115 20/10/06(火)10:37:45 No.734294553

>先輩ライダーって言うなら引き合いに出るのは橘さんな気もするが >あの人頼れる先輩時代が1分未満の回想しかないからな 桐生さん戦終えて復帰してからの橘さんは概ね頼りになる先輩だった…と思う…

116 20/10/06(火)10:37:48 No.734294565

>マコト兄ちゃんはあれで和解が早いから >終盤やる事なくなって自分と戦い始めてるのも割とサブライダーポイント高いと思う 重要な部分が重すぎて本編に入りきってないじゃねーか!

117 20/10/06(火)10:37:51 No.734294572

マコト兄ちゃんはキャラの強烈さもさることながら山本くんの3次元離れしたビジュアルがインパクトありすぎる

118 20/10/06(火)10:38:33 No.734294668

常識がないから違う意味で問題児ではある

119 20/10/06(火)10:38:41 No.734294685

綺麗な先輩ライダー

120 20/10/06(火)10:39:41 No.734294842

>常識がないから違う意味で問題児ではある これからもメイちゃんと二人でやったことないようなおバカなこと山ほどしてほしい

121 20/10/06(火)10:40:09 No.734294928

ジオウの客演は突然生えてきた感じなのにファンからはいつものマコト兄ちゃんだ!みたいな反応される

122 20/10/06(火)10:40:36 No.734294996

>マコト兄ちゃんはキャラの強烈さもさることながら山本くんの3次元離れしたビジュアルがインパクトありすぎる 顔も体格も少女漫画世界の住民すぎる…

123 20/10/06(火)10:41:42 No.734295167

最新話のヒキでmayちゃんを庇うように鋭い目つきの男が立ってたから突然出てきた新キャラかと思った 倫太郎だった

124 20/10/06(火)10:41:56 No.734295197

蓮も先輩2号ライダーっていえばそうなんだけど あいつ別に歴戦の戦士って言うほどでもないんだよな

125 20/10/06(火)10:48:03 No.734296075

一号にあまりいい感情を抱いていない上に対抗心むき出しだったのに ほぼ相手にすらされていなかった氷川さん(平成最初の二号ライダー)だっているんですよ!!

126 20/10/06(火)10:48:36 No.734296155

>蓮も先輩2号ライダーっていえばそうなんだけど >あいつ別に歴戦の戦士って言うほどでもないんだよな 真司に色々言いながら本人も命を奪うことに抵抗もってたしね

127 20/10/06(火)10:50:31 No.734296396

>ほぼ相手にすらされていなかった氷川さん(平成最初の二号ライダー)だっているんですよ!! 2号ライダーメソッドに則ってるらされていなかった氷川さん(平成最初の二号ライダー)だっているんですよ!! いわゆる「2号ライダー」イメージの則ってるのは葦原さんの方ではある

128 20/10/06(火)10:51:58 No.734296598

ジオウっていう完璧な中継地点があったからマコト兄ちゃんがそんなに昔の人とは思えない

129 20/10/06(火)10:53:48 No.734296832

だがアギトにはめんどくさいサブライダーの始祖ともいえる木野さんがいる…

130 20/10/06(火)10:55:00 No.734296988

>いわゆる「2号ライダー」イメージの則ってるのは葦原さんの方ではある 俺もG3だし三号かと思ってたから ジオウで二号にカウントされてた時は中の人の不祥事のせいかとさえ思った 最初から二号はG3だったのね

131 20/10/06(火)10:55:17 No.734297023

>だがアギトにはめんどくさいサブライダーの始祖ともいえる木野さんがいる… 平成クソコテライダー成分だいたいあの人と草加だと思う

132 20/10/06(火)10:56:36 No.734297203

木野さん最高にかっこいいだろ! なんでアギトは俺一人でいいとか言ってたのかわからんが

133 20/10/06(火)10:57:13 No.734297275

>>いわゆる「2号ライダー」イメージの則ってるのは葦原さんの方ではある >俺もG3だし三号かと思ってたから >ジオウで二号にカウントされてた時は中の人の不祥事のせいかとさえ思った >最初から二号はG3だったのね クウガから数えれば平成3号だからね アギトで言うなら二人目ポジションだ

134 20/10/06(火)10:57:41 No.734297340

>木野さん最高にかっこいいだろ! >なんでアギトは俺一人でいいとか言ってたのかわからんが カッコいいはカッコいいけどめんどくさいのも本当だし…

135 20/10/06(火)10:57:45 No.734297352

>なんでアギトは俺一人でいいとか言ってたのかわからんが 俺がマサトを救うのだから貴様らは邪魔だ

136 20/10/06(火)10:58:23 No.734297437

万丈わりとオンリーワンな2号だな

137 20/10/06(火)10:59:02 No.734297534

>>なんでアギトは俺一人でいいとか言ってたのかわからんが >俺がマサトを救うのだから貴様らは邪魔だ この話通じない感じがマコト兄ちゃんの原型かな…

138 20/10/06(火)10:59:37 No.734297606

>>なんでアギトは俺一人でいいとか言ってたのかわからんが >俺がマサトを救うのだから貴様らは邪魔だ 木野さん精神科に行ってください

139 20/10/06(火)10:59:43 No.734297619

話の上の役割でいうと引っ掻き回しだからな木野さん あとライダーというかアギトになった事でおかしくなった人でもあるか

140 20/10/06(火)10:59:46 No.734297625

平成初期は役割意識せず伊藤さんが2号押川さんが3号の認識だったから近年のカリスが2号じゃなかった事実に驚いている

141 20/10/06(火)11:01:44 No.734297905

最近カリスは滅に近いポジションなんじゃないかと思えてきた だから2号ではないしでも物語では主役の次くらいに重要なポジションにいる

142 20/10/06(火)11:02:07 No.734297959

ちなみにアギトの初期設定ではギルスが 「アギト!貴様のワイズマンモノリスは俺がもらう!」 とか言う典型的平成2号ライダーだった わりと撮影開始直前までその設定だったので 変更の利かないアトラクションショーではGWくらいまではマコト兄ちゃんみたいな芦原さんが見られた

143 20/10/06(火)11:02:33 No.734298019

葦原さんもともと出会ったアンノウンを倒してたとはいえそれを当面の目標にまで据えられたのは木野さんのおかげなんだけど 誰かを助けるために戦うのも悪くないって言った葦原さんにキレてるからね木野さん

144 20/10/06(火)11:03:58 No.734298235

>万丈わりとオンリーワンな2号だな 自分本位なところはあるけど一度尽くすと決めたら文字通り命を捧げて尽くすタイプか

145 20/10/06(火)11:04:51 No.734298352

死んだ弟を救えなかったから代わりに世の中の人を救う お前たちが人を救ったら俺が弟を救えないだろ殺す!!!! やめろ雅人!!!!なぜ邪魔をするんだ!!!!!!

146 20/10/06(火)11:05:33 No.734298452

>近年のカリスが2号じゃなかった事実に驚いている 自分で言ってから気づいたけどあいつ怪人(ジョーカー)が怪人(マンティスアンデッド)に変化してるだけだから仮面ライダー要素ないな…

147 20/10/06(火)11:05:37 No.734298462

>死んだ弟を救えなかったから代わりに世の中の人を救う >お前たちが人を救ったら俺が弟を救えないだろ殺す!!!! >やめろ雅人!!!!なぜ邪魔をするんだ!!!!!! この人なに言ってんの…?

148 20/10/06(火)11:05:38 No.734298463

全部脳内で完結するな

149 20/10/06(火)11:06:08 No.734298540

>>近年のカリスが2号じゃなかった事実に驚いている >自分で言ってから気づいたけどあいつ怪人(ジョーカー)が怪人(マンティスアンデッド)に変化してるだけだから仮面ライダー要素ないな… 始は精神性が仮面ライダーに成長したから…

150 20/10/06(火)11:06:22 No.734298578

>>>…お陰で死にそうな気配が強まったが >>絶対土壇場で親友斬れないやつだ… >正体が親友じゃないとこに動揺して斬られそう エスパーダ庇って死にそう

151 20/10/06(火)11:06:28 No.734298589

まさと↑おおおお!!!1

152 20/10/06(火)11:06:44 No.734298631

>自分本位なところはあるけど一度尽くすと決めたら文字通り命を捧げて尽くすタイプか ヒロインかな?

153 20/10/06(火)11:06:56 No.734298664

すでに仮面ライダーである男 仮面ライダーになろうとする男 仮面ライダーになってしまった男 頭のおかしい仮面ライダー

154 20/10/06(火)11:07:56 No.734298813

木野さんはライダーバトルでも葦原さんを苦しめてるけど 闇医者の立場を利用して手術中に暗殺しかけてるの思えばすげえ事してるなってなる

155 20/10/06(火)11:11:29 No.734299314

氷川さんが今まで戦ってきた方のアギトと自分の事を間違えてるの自分だけ理解してて利用してくるあたりは 所有情報で差を付けてくる草加の元でもあるとは言える

156 20/10/06(火)11:12:56 No.734299520

最後いい感じで死んだからいい印象残ってるけど木野さんマジで大概ろくでなしだな!

157 20/10/06(火)11:14:49 No.734299795

>最後いい感じで死んだからいい印象残ってるけど木野さんマジで大概ろくでなしだな! あれでもあかつき号の面々の柱にはなってたし葦原さんも感謝してるから良い人なんだけどアギトになっておかしくなって そこが収まったところでしんでしまったからね

158 20/10/06(火)11:17:13 No.734300172

ヤクザは性別すら決まってないキャラには中性的な名前をつけるので 役者によってはクソコテ女医ライダーだった可能性もある木野さん

159 20/10/06(火)11:19:38 No.734300524

大暴れしてる時の木野さんはクソコテと言われてもまぁ仕方ないくらいの人だが アギトならマナちゃんが家出した時のおじさんの方がクソコテではある

160 20/10/06(火)11:21:08 No.734300750

>ヤクザは性別すら決まってないキャラには中性的な名前をつけるので >役者によってはクソコテ女医ライダーだった可能性もある木野さん その場合なんか釈由美子が浮かんでしまったよ

161 20/10/06(火)11:22:05 No.734300873

そうか…私はアギトだったな…

162 20/10/06(火)11:36:02 No.734302999

平成ってホントにダメだったよな…

163 20/10/06(火)11:37:32 No.734303230

>平成ってホントにダメだったよな… だから令和は美しい

↑Top