虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>後味の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)06:02:47 No.734269483

>後味の悪いエンディング

1 20/10/06(火)06:14:32 No.734269867

シャレにならないやつすぎる…

2 20/10/06(火)06:16:12 No.734269913

華麗…?大逆転…?

3 20/10/06(火)06:20:14 No.734270070

タワーリングインフェルノで異変に気付いて奇跡的に助かった奴らの話では…

4 20/10/06(火)06:21:31 No.734270125

この異端児4人組の痛快成功物語だと思うじゃん?

5 20/10/06(火)06:23:29 No.734270209

副題つけた奴はバカだろこれ!

6 20/10/06(火)06:30:32 No.734270499

>この異端児4人組の痛快成功物語だと思うじゃん? 顔ほとんど合わせてない…

7 20/10/06(火)06:32:10 No.734270582

最後は痛快に大逆転して札束にまみれて皆で大笑いしてそうなタイトルだけど違うのか…

8 20/10/06(火)06:34:53 No.734270695

>最後は痛快に大逆転して札束にまみれて皆で大笑いしてそうなタイトルだけど違うのか… なんならこの大儲けに嘔吐が出そうって思ってるやつまでいる

9 20/10/06(火)06:39:26 No.734270904

この4人がいい奴すぎただけで大儲けして大喜びの投資家も現実ではいっぱいだろうし…

10 20/10/06(火)06:39:31 No.734270907

また金バックにクリスチャンベール

11 20/10/06(火)06:40:10 No.734270942

大学生2人もポスターに入れて欲しい

12 20/10/06(火)06:42:20 No.734271049

サブプライムを企てた政治家は逮捕! されなかったよ…

13 20/10/06(火)06:44:19 No.734271141

>最後は痛快に大逆転して札束にまみれて皆で大笑いしてそうなタイトルだけど違うのか… 道中予想に反して上がり続ける株価に破産寸前になって ようやく暴落が起きてお金持ちになったら 周りには家すら失った人たちで溢れました

14 20/10/06(火)06:54:09 No.734271621

モーゲージ債って今も人気あるよね

15 20/10/06(火)06:54:35 No.734271636

そして同じやつがリパッケージされる悪循環

16 20/10/06(火)06:58:04 No.734271810

ブルームバーグの調べだと2007年前半に延滞率が急上昇してるから 実際には多くのファンドと投資家が証券化商品の売却を始めてたので 何も知らない人達と間抜けな証券会社・銀行はクソをつかまされたまま沈んでしまった

17 20/10/06(火)07:07:18 No.734272314

良かったな!周りは破産した死人やホームレスだらけだがお前らだけは儲かったぞ!喜べよホラ!

18 20/10/06(火)07:38:24 No.734274460

>副題つけた奴はバカだろこれ! じゃあなんですかリーマンショック題材でお辛い空気全面に押し出して売れるっていうんですか

19 20/10/06(火)07:43:12 No.734274818

アメリカの負けに賭けた男たちみたいな副題で良かった

20 20/10/06(火)07:43:24 No.734274834

日本の悪いクセが出た映画

21 20/10/06(火)07:46:27 No.734275070

反動かバイスは副題なしのどシンプルになったな

22 20/10/06(火)07:48:35 No.734275249

>副題つけた奴はバカだろこれ! 邦題付けたやつもどうかと思う

23 20/10/06(火)07:49:15 No.734275300

てか俳優の並びとキャストの文字くらい合わせろよ

24 20/10/06(火)07:50:55 No.734275446

>邦題付けたやつもどうかと思う 原題はビッグショートなんですよね

25 20/10/06(火)07:55:31 No.734275847

>原題はビッグショートなんですよね マネーショートの方が分かりやすくていいな 副題は駄目

26 20/10/06(火)07:56:35 No.734275949

やった!って喜ぶ2人に対してこれから失業者が増えるんだぞってキレる

27 20/10/06(火)07:57:57 No.734276077

>マネーショートの方が分かりやすくていいな ショート(空売り)ってのがマネーショートだと意味が通らなくなるのだ

28 20/10/06(火)08:04:27 No.734276728

ふぁーーーーーーっく!!!!!1111!!!

29 20/10/06(火)08:06:50 No.734276932

やっぱウルフオブウォールストリートだよな!

30 20/10/06(火)08:07:46 No.734277014

何かよく分からんまま終わった

31 20/10/06(火)08:10:58 No.734277333

スティーブカレルのクソコテっぷりを堪能できる

32 20/10/06(火)08:12:31 No.734277458

なんか変だと思ったら 俺が見たのはブラピの出るマネートレードだったわ…

33 20/10/06(火)08:13:24 No.734277538

映画売るのも大変だよなぁ

34 20/10/06(火)08:14:44 No.734277684

>てか俳優の並びとキャストの文字くらい合わせろよ チャンベこんな顔だっけって思った

35 20/10/06(火)08:15:08 No.734277740

>俺が見たのはジョージクルーニーの出るマネーモンスターだったわ…

36 20/10/06(火)08:15:09 No.734277742

良い人達かって言われるとエゴイストで金に汚い連中ばっかだろこの映画

37 20/10/06(火)08:18:35 No.734278069

儲かったからいいだろ

38 20/10/06(火)08:21:33 No.734278342

ネトフリにあるから見てみるわ

39 20/10/06(火)08:24:25 No.734278633

まああそこで儲かってやったー!って喜んでる描写にすると実際のサブプライムで被害負った人達に反感食らっちゃうからな

40 20/10/06(火)08:26:39 No.734278861

「ねぇ大丈夫?家失わないよね?」 の家族が車上生活者になっておつらい…

41 20/10/06(火)08:40:06 No.734280211

大学生のウキウキに感情移入しながら最後にずーん…となって終わる って観かたするならこの邦題が一番いいかもしれんが

42 20/10/06(火)08:45:49 No.734280803

格付け会社が邪悪な割にお咎めなしでえぇ…ってなった 現実も同じなんだが

43 20/10/06(火)09:04:26 No.734282705

後味悪いとはいえ映画の作りは凝ってて凄い面白かった あまり気分暗くさせないように作ってるというか

44 20/10/06(火)09:23:29 No.734284821

確かこの映画でサブプライムローンの理屈を覚えた 別の映画だったかもしれない

45 20/10/06(火)09:24:05 No.734284893

銀行と投資家は邪悪ってイメージが固着した

46 20/10/06(火)09:39:26 No.734286812

チャンベールがコラみたいだな

↑Top