虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/06(火)04:18:12 No.734265592

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/10/06(火)04:20:47 No.734265736

    テレビで見るとギャグだけどバイク艦怖すぎない?

    2 20/10/06(火)04:25:12 No.734265926

    エンドラでかすぎ レウルーラとバーミンガム小さすぎ

    3 20/10/06(火)04:27:40 No.734266024

    グワダンなんて作るの何年くらいかかるんだろう

    4 20/10/06(火)04:29:11 No.734266076

    Gジェネで使いやすい性能にされる事が多いザムス・ガル

    5 20/10/06(火)04:39:02 No.734266481

    グワジンやグワダンは戦闘に関係ないスペースが結構広かったりするのかな

    6 20/10/06(火)05:23:02 No.734268210

    母親ってなんで頭だけ取れたんだっけ

    7 20/10/06(火)05:23:43 No.734268236

    頭だけ取れたっていうか首から下すり潰されたっていうか

    8 20/10/06(火)05:26:58 No.734268348

    飛び跳ねたバイク艦がおかんごとMS潰しちゃったからねよく頭だけでも残ったなってレベル

    9 20/10/06(火)05:32:19 No.734268540

    アニメ見ると戦艦がボンボン落とされるけど 一隻に金はもちろん貴重な人材が百人乗ってると考えるともったいねえ

    10 20/10/06(火)05:36:23 No.734268690

    省力化されててブリッジと格納庫にしか人いないとかかもしれないし…

    11 20/10/06(火)05:37:18 No.734268731

    アドラステア帝国デカいな…

    12 20/10/06(火)05:44:42 No.734268962

    ガルダが意外と小さい

    13 20/10/06(火)06:12:38 No.734269806

    同格のラーカイラムは大きく再設定されたのになぜかレウルーラはそのままに…

    14 20/10/06(火)06:55:49 No.734271703

    ホワイトベースいないのか

    15 20/10/06(火)06:58:51 No.734271856

    未だによく分からないのはホワイトベース級って言い方 単艦しか無いのに違和感ある

    16 20/10/06(火)06:59:22 No.734271890

    ペガサス級のホワイトベースじゃないの?別なの?

    17 20/10/06(火)07:04:08 No.734272142

    フジ級スルガってサラミスっぽいけどサラミスより一回りデカいな

    18 20/10/06(火)07:19:07 No.734273041

    >テレビで見るとギャグだけどバイク艦怖すぎない? でもおそらく適役でもっとも戦果を挙げてる戦艦だぞ

    19 20/10/06(火)07:28:21 No.734273701

    >母親ってなんで頭だけ取れたんだっけ ゴズバール「タイヤ(戦艦の砲塔の隙間)に挟まっちまったああああ」

    20 20/10/06(火)07:30:39 No.734273881

    こんなサイズじゃそりゃ副長も無茶言わないで!言うわ

    21 20/10/06(火)07:33:26 No.734274100

    謎の2体目アーガマは何なんだよ

    22 20/10/06(火)07:38:35 No.734274472

    グワダンは中に宮殿とか公園とかあるからな… ちょっとしたマクロス

    23 20/10/06(火)07:40:55 No.734274641

    >未だによく分からないのはホワイトベース級って言い方 ペガサス級…

    24 20/10/06(火)07:44:03 No.734274886

    こうしてみるとグリプス戦役でグワダン沈められたの勿体ないなサダラーンとエンドラ級艦隊が本命だとしてもこの規模の船だと動かすのにかなりの人員いるだろうし

    25 20/10/06(火)07:45:18 No.734274972

    >謎の2体目アーガマは何なんだよ 大きさ比較をわかりやすくする為に同じ物を置いているのでは

    26 20/10/06(火)07:50:27 No.734275404

    ドロスはいないのか

    27 20/10/06(火)07:50:41 No.734275422

    カタパルトあるやつとかそっからMS出るなら小さすぎない…? ってのが何隻かある気がする

    28 20/10/06(火)07:52:17 ID:o.5Mhopc o.5Mhopc No.734275550

    宇宙船でジュピトリスが一番でけえんだっけ

    29 20/10/06(火)07:53:50 No.734275688

    いつ見てもロンバルディアだけ逆でモヤモヤする上下もハッキリしないし…

    30 20/10/06(火)08:02:04 No.734276508

    ジュピトリスはその中で何年も暮らす事になるし持ち替えるガスなんかの資源もいっぱい積むのでとにかくデカい というかもう地形サイズ

    31 20/10/06(火)08:06:27 No.734276903

    ザンジバル系は全長短いけどずんぐりむっくりで積載量高そう

    32 20/10/06(火)08:07:18 No.734276978

    ジオン系列の戦艦はやっぱかっこいいなぁ

    33 20/10/06(火)08:10:02 No.734277234

    ドゴスギアってバーミンガムの改修だか後継艦じゃなかったっけ デカくない?

    34 20/10/06(火)08:10:16 No.734277255

    ガンダム全体だとソレビが一番でかいのかな ワープとか無しで恒星間飛行するための宇宙船だし

    35 20/10/06(火)08:12:07 No.734277439

    >ドゴスギアってバーミンガムの改修だか後継艦じゃなかったっけ >デカくない? 前と横にカタパルトとMSデッキ増設してる感じだしその分デカくはなるんじゃないかな

    36 20/10/06(火)08:12:36 No.734277467

    SFの艦艇の割には大人しいおおきさ設定な気がする

    37 20/10/06(火)08:12:58 No.734277499

    >ドゴスギアってバーミンガムの改修だか後継艦じゃなかったっけ >デカくない? バーミンガムの左右にデカいMS搭載スペースとカタパルト増設した感じ

    38 20/10/06(火)08:13:58 No.734277591

    >SFの艦艇の割には大人しいおおきさ設定な気がする 基本的にMSの空母であって脇役メカだしね

    39 20/10/06(火)08:14:23 No.734277636

    載ってないけどドロスとかもデカくなかった?

    40 20/10/06(火)08:15:45 No.734277805

    ホワイトアーク小さ過ぎない!?

    41 20/10/06(火)08:15:58 No.734277824

    ドゴスギアは設定ミスじゃないのってくらいデカいな カタパルトの幅やMS発振口が不自然だ

    42 20/10/06(火)08:16:28 No.734277882

    >載ってないけどドロスとかもデカくなかった? グワジンよりでかかったはず

    43 20/10/06(火)08:16:41 No.734277904

    Jrの方が大きいからややこしいぜリーンホース

    44 20/10/06(火)08:17:07 No.734277943

    >ホワイトアーク小さ過ぎない!? ボートみたいなものだしな… MSも収納ではなく乗る感じだし

    45 20/10/06(火)08:17:21 No.734277974

    戦艦大和が約250mで乗員3000人くらいだけど この時代はいったい何人で動かしてんだろうな

    46 20/10/06(火)08:17:39 No.734277998

    あのシロッコの乗ってたデカイ奴は戦艦では無いのか

    47 20/10/06(火)08:18:32 No.734278067

    オリジン版のドロスがでかすぎる

    48 20/10/06(火)08:18:38 No.734278074

    >ホワイトアーク小さ過ぎない!? 戦艦カテゴリじゃ無くてどっちかと言うとメガライダーに近い

    49 20/10/06(火)08:19:54 No.734278188

    >オリジン版のドロスがでかすぎる サンボル版のも基地として使えるくらい巨大だった

    50 20/10/06(火)08:19:58 No.734278192

    su4257906.png ホワイトアークはこう乗る

    51 20/10/06(火)08:20:28 No.734278235

    >あのシロッコの乗ってたデカイ奴は戦艦では無いのか ジュピトリスは地球木星間の輸送船だ一応

    52 20/10/06(火)08:21:04 No.734278299

    >>ドゴスギアってバーミンガムの改修だか後継艦じゃなかったっけ >>デカくない? >前と横にカタパルトとMSデッキ増設してる感じだしその分デカくはなるんじゃないかな ブリッジ自体デカくない?

    53 20/10/06(火)08:21:46 No.734278373

    >su4257906.png >ホワイトアークはこう乗る 奴隷車っぽい

    54 20/10/06(火)08:21:54 No.734278392

    オリジンドロスはシャアの放ったバズーカが原因で沈むし…

    55 20/10/06(火)08:22:00 No.734278403

    まあジュピトリスも2000mくらいなのでスレ画像の幅なら収まるサイズ

    56 20/10/06(火)08:22:26 No.734278439

    >>su4257906.png >>ホワイトアークはこう乗る >奴隷車っぽい MSが漕いでるように見えてきた…

    57 20/10/06(火)08:22:47 No.734278477

    ドゴスギアこのサイズ感だとカタパルトもでかすぎるし 砲も巨大すぎる

    58 20/10/06(火)08:23:28 No.734278543

    ドゴス・ギアはなんかスケール違いのプラモ感あるな…

    59 20/10/06(火)08:24:14 No.734278617

    リーンホースJrはスクイードの魔改造艦なのにビジュアルが違いすぎる…

    60 20/10/06(火)08:25:03 No.734278702

    >戦艦大和が約250mで乗員3000人くらいだけど >この時代はいったい何人で動かしてんだろうな 子供数人で運用できるくらい自動化されたネェルアーガマさん!

    61 20/10/06(火)08:26:44 No.734278872

    スクイードの中身にリーンホースの皮かぶせてスクイードのエンジンくっつけたものなので ほぼスクイードと言っていいJr

    62 20/10/06(火)08:28:37 No.734279048

    そもそもの話この画像の縮尺正しいの?

    63 20/10/06(火)08:30:11 No.734279201

    アルビオンかっけぇなぁ

    64 20/10/06(火)08:30:15 No.734279211

    ミーティア積んでるエターナルとかってあんまデカくないのかな

    65 20/10/06(火)08:33:02 No.734279468

    >ミーティア積んでるエターナルとかってあんまデカくないのかな あれフリゲート艦って扱いだから実際ちっちゃい と思ったら設定で300mある…

    66 20/10/06(火)08:34:01 No.734279565

    エターナルは設定全長と艦首に搭載してるミーティア単体とのサイズ比があれ?ってなる

    67 20/10/06(火)08:34:43 No.734279644

    >戦艦大和が約250mで乗員3000人くらいだけど >この時代はいったい何人で動かしてんだろうな マケドニアの収容所からリガミリティアの面々が脱出する時にこんなやりとりがある エレベーターのチケットを80人分…正確には93人か!ってエレベーター係のお禿に襲い掛かってた ウッソたちも含めた人数だろうし100人乗ってないと思うよリーンホースJr

    68 20/10/06(火)08:35:11 No.734279684

    艦載機が小さくなれば艦艇も小さくって思うけどそうでもないのね

    69 20/10/06(火)08:35:44 No.734279748

    前後にカタパルトつけてるのザムス・ガルだけかと思ったらジェスもそうなのか

    70 20/10/06(火)08:41:43 No.734280391

    バイク戦艦のハリネズミっぷりがよくわかる

    71 20/10/06(火)08:43:53 No.734280619

    カタ平成ライダーキック

    72 20/10/06(火)08:44:22 No.734280656

    >艦載機が小さくなれば艦艇も小さくって思うけどそうでもないのね 連邦は大型MS運用してた艦改修して使ってるしザンスカールはタイヤの分がある クロスボーンは…あんまりたくさん艦作れないからその分艦載数は多くしたかったとかだろうか

    73 20/10/06(火)08:46:40 No.734280878

    ドゴスギアってだいたいバーミンガム級の双胴艦だよね?

    74 20/10/06(火)08:49:15 No.734281149

    シャアのネオジオンの船はMS一番大型化してた時期なのにホントに積めるのそれ

    75 20/10/06(火)08:50:43 No.734281279

    ドゴスギアは全長630mだから画像よりちょい小さい気はするけど それでもバーミンガムから膨れすぎだな…

    76 20/10/06(火)08:53:17 No.734281534

    >ドゴスギアは全長630mだから画像よりちょい小さい気はするけど この画像だとスクイードよりもだいぶデカいから縮尺が全くアテにならんな

    77 20/10/06(火)08:55:02 No.734281715

    ムサカ級小せえ

    78 20/10/06(火)08:55:47 No.734281804

    こっちの方が縮尺あってるかな su4257933.jpg

    79 20/10/06(火)08:57:51 No.734281998

    >su4257933.jpg それでもバーミンガム→ドゴスギア→ゼネラルレビルって膨らんでいくんだな… まあ実際の戦艦もそうではあるが

    80 20/10/06(火)08:57:52 No.734282001

    レウルーラでわかるシャアジオンの貧乏

    81 20/10/06(火)09:03:37 No.734282635

    レウルーラって350m説もあるだっけ?それでもアレキサンドリアより小さいけど 250mだとサラミス改よりちいさくてサザビーはいらないなこれ

    82 20/10/06(火)09:05:03 No.734282772

    レウルーラはグワジン級だしそれを思わせるタンクとかも付いてるんだよね… いったいどうなってるんだか

    83 20/10/06(火)09:11:36 No.734283466

    書き込みをした人によって削除されました

    84 20/10/06(火)09:15:28 No.734283882

    >こっちの方が縮尺あってるかな >su4257933.jpg これは設定上のサイズじゃなく現実的にすり合わせてみた感じだな