虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/06(火)03:13:24 No.734260716

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/10/06(火)03:15:13 No.734260921

    新聞社…?

    2 20/10/06(火)03:28:58 No.734262224

    これ警察がやっても自白が証拠に使えないやつですよね?

    3 20/10/06(火)03:30:00 No.734262334

    コワ~…

    4 20/10/06(火)03:30:06 ID:GCmTsAfU GCmTsAfU No.734262339

    ていうかなんなら普通にバカ息子が訴訟してそのまま勝つよ

    5 20/10/06(火)03:33:18 No.734262641

    やっぱ怖いスね新聞社は…

    6 20/10/06(火)03:36:24 No.734262878

    >これ警察がやっても自白が証拠に使えないやつですよね? 車に証拠あるし大丈夫だろ…

    7 20/10/06(火)03:37:05 No.734262944

    この後に政治家の父親もボコボコにするところが猿先生のすごいところなんだ

    8 20/10/06(火)03:39:00 No.734263108

    これもある種のダークヒーローなんだろうか

    9 20/10/06(火)03:39:57 No.734263192

    報道の力でなんとかする流れだと思うんスけど…

    10 20/10/06(火)03:40:39 No.734263235

    痛快とかタイトルに入れてるくらいだし普通に正義のヒーローを描いてるつもりだと考えられる

    11 20/10/06(火)03:40:51 No.734263256

    でもブンさん抹殺されたよね 権力に逆らっちゃいけないね

    12 20/10/06(火)03:42:09 No.734263361

    記者が政治の息子暴行とかヤバくない?

    13 20/10/06(火)03:42:32 No.734263392

    ブンさん消されちゃうの!?

    14 20/10/06(火)03:43:19 No.734263447

    >ブンさん消されちゃうの!? タフにも出てくる殺し屋に殺されてEND

    15 20/10/06(火)03:43:34 No.734263463

    >報道の力でなんとかする流れだと思うんスけど… この後ちゃっかり新聞でドラ息子のこと報道するんだよね

    16 20/10/06(火)03:43:45 No.734263472

    記者なのこれ…

    17 20/10/06(火)03:44:49 No.734263558

    >>ブンさん消されちゃうの!? >タフにも出てくる殺し屋に殺されてEND ウド鈴木に殺されたのか

    18 20/10/06(火)03:45:35 No.734263615

    暴れブンヤは猿先生が世の中に感じた義憤をストレートに発散してる感じで割と名作

    19 20/10/06(火)03:45:43 No.734263626

    スレ画の痛快あばれブン屋の1話はピッコマとかで無料で読めるっス まだ読んでいないマネモブは読むべきだと考えられる

    20 20/10/06(火)03:47:09 No.734263732

    児童虐待辺りの話はかなり感情入ってたな…

    21 20/10/06(火)03:48:59 No.734263838

    su4257805.jpg

    22 20/10/06(火)03:49:13 No.734263858

    ジャンププラスで3話まで読めるみたいっスけど 1話だけ読んだけど目撃証言と同じような服着てるだけの人間いきなりボコボコにしてるけどいいんスかこれ

    23 20/10/06(火)03:50:16 No.734263948

    >暴れブンヤは猿先生が世の中に感じた義憤をストレートに発散してる感じで割と名作 師匠の影響強そう

    24 20/10/06(火)03:51:52 No.734264091

    師匠はもっと露骨にやる

    25 20/10/06(火)03:54:55 No.734264304

    >su4257805.jpg お…お前変なクスリでもやってるのか

    26 20/10/06(火)04:03:03 No.734264848

    やっぱ怖いスね猿先生は

    27 20/10/06(火)04:06:04 No.734265017

    怒らないでくださいね イメージ良くなって欲しいならグロ描写する必要ないですよね?

    28 20/10/06(火)04:06:50 No.734265045

    >ジャンププラスで3話まで読めるみたいっスけど >1話だけ読んだけど目撃証言と同じような服着てるだけの人間いきなりボコボコにしてるけどいいんスかこれ 先に黒カッパから殴ってきてるから正当防衛なんだよね

    29 20/10/06(火)04:08:47 No.734265136

    >怒らないでくださいね >イメージ良くなって欲しいならグロ描写する必要ないですよね? 猿先生的にはグロ扱いではないと考えられる

    30 20/10/06(火)04:10:02 No.734265186

    最初の内はイメージ良くなる気もしないではない感じの漫画だったが どんどん陰惨で救いのない展開が増えて内容も加速度的にグロくなり最終的には主人公も死ぬ

    31 20/10/06(火)04:10:31 No.734265214

    流石に猿先生なりのモンキー・ジョークだと考えられるが 猿先生なら本気で言ってる可能性も有りうるのが恐ろしいんだ

    32 20/10/06(火)04:10:52 No.734265237

    >最初の内はイメージ良くなる気もしないではない感じの漫画だったが >どんどん陰惨で救いのない展開が増えて内容も加速度的にグロくなり最終的には主人公も死ぬ ふぅんモンキー・リアルって奴か

    33 20/10/06(火)04:15:00 No.734265441

    暴力的な描写が多すぎないスか?

    34 20/10/06(火)04:15:23 No.734265462

    実際小難しい問題やなあなあにもみ消されるような事件を単純な暴力で痛快に解決するって理念だと思うよ

    35 20/10/06(火)04:17:20 No.734265549

    これやってることが画太郎と同レベルじゃ?

    36 20/10/06(火)04:18:05 No.734265585

    猿先生はこんな昔にビジランテを描くだなんて

    37 20/10/06(火)04:18:51 No.734265628

    >su4257805.jpg タイトル時点でイメージ払拭できる要素ねーじゃねーか!!

    38 20/10/06(火)04:21:23 No.734265762

    イメージ払拭するのに暴をタイトルに関した漫画はおかしいだろうがよえーっ!

    39 20/10/06(火)04:23:37 No.734265866

    痛快あばれブン屋が世間の納得できない事件に物申す作品だから 暴の名を冠してるのも暴がメインなのもおかしくない

    40 20/10/06(火)04:24:07 No.734265887

    善悪のクズって漫画があるんだけどあれをもうちょっと上品にした感じの漫画だよ

    41 20/10/06(火)04:24:47 No.734265914

    貴 猿 愚

    42 20/10/06(火)04:33:51 No.734266270

    ペンは剣より強し でも拳が一番だ

    43 20/10/06(火)04:38:30 No.734266462

    でもトダーや龍星はインテリ側なのだからインテリを極めたら暴に勝てるっていうメッセージがあると思うんだ

    44 20/10/06(火)04:40:29 No.734266539

    猿先生この本以外のコメントでも暴力シーンは嫌いって言ってたはずだから本気で言ってる気がする

    45 20/10/06(火)04:44:27 No.734266713

    猿先生は八神庵だと考えられる

    46 20/10/06(火)04:46:54 No.734266820

    >報道の力でなんとかする流れだと思うんスけど… それじゃあただのブン屋じゃん…

    47 20/10/06(火)04:47:57 No.734266862

    >この後に政治家の父親もボコボコにするところが猿先生のすごいところなんだ まあやるとは思ってたよ

    48 20/10/06(火)04:56:23 No.734267223

    ブンさんは猿に愛されし主人公なんだ

    49 20/10/06(火)05:01:23 No.734267424

    撃たれて死ぬのが愛された主人公なのか

    50 20/10/06(火)05:19:47 No.734268092

    気に入らないからとりあえずぶん殴ってその上で新聞で報道する はっきり言ってマスメディアとしては屑の部類に入る

    51 20/10/06(火)05:24:18 No.734268257

    犯人じゃなくてもこんなことされたら自白すると考えられる

    52 20/10/06(火)05:26:11 No.734268313

    後で描かれた無印の方は社会派漫画を意識したせいか >最初の内はイメージ良くなる気もしないではない感じの漫画だったが >どんどん陰惨で救いのない展開が増えて内容も加速度的にグロくなり最終的には主人公も死ぬ だから困る

    53 20/10/06(火)05:26:52 No.734268342

    やはり暴力…暴力は全てを解決する……

    54 20/10/06(火)05:29:01 No.734268429

    自白の証拠採用は認められないとして血痕なんかも証拠から排除されるの?

    55 20/10/06(火)05:36:37 No.734268703

    >su4257805.jpg 面白いことを言うなあこの先生は

    56 20/10/06(火)05:41:03 No.734268839

    ああこれドーベルマン刑事やブラックエンジェルズ前半のノリか…なんか腑に落ちたわ…

    57 20/10/06(火)05:49:39 No.734269087

    暴力を持ったマスコミ ある意味”最強”だ

    58 20/10/06(火)05:52:21 No.734269189

    轢き逃げとは関係なく殺人未遂ですよね?

    59 20/10/06(火)06:13:25 No.734269833

    >>ブンさん消されちゃうの!? >タフにも出てくる殺し屋に殺されてEND ちなみにその殺し屋は後におとんが実質ぶっ殺したんだ おとんはブンさんの仇を人知れず討っていた

    60 20/10/06(火)06:16:02 No.734269910

    ブンさんを殺した殺し屋は結局おとんにボコられて情けない姿で豚箱にぶちこまれる寸前に拳銃自殺したんだ 割と他の猿作品でも暴れてて無敵のようだったのに本当にあっけなく死んでそれ以来一切猿作品には現れなかったんだ 人生の悲哀を感じますね…

    61 20/10/06(火)06:16:46 No.734269936

    やっぱ怖いスねモンキー・ジャーナリズムは

    62 20/10/06(火)06:18:24 No.734270001

    警察が違法捜査で自白を引き出したら証拠能力がなくなるのはわかるけど 無関係の人間がそれやった場合はどうなるの?

    63 20/10/06(火)06:19:24 No.734270038

    >面白いことを言うなあこの先生は 脳みそも猿レベルだというのが分かる

    64 20/10/06(火)06:19:58 No.734270059

    当時はおおらかな時代だったと考えられる

    65 20/10/06(火)06:20:01 No.734270061

    許せなかった…タフとあばれブン屋が地続きの世界観だなんて…

    66 20/10/06(火)06:20:56 No.734270104

    >脳みそも猿レベルだというのが分かる しゃあけど作画だけは人間の中でも上の方だわっ

    67 20/10/06(火)06:20:59 No.734270109

    猿作品を侮辱するのはともかく猿先生侮辱するのは何か違うんだよね

    68 20/10/06(火)06:21:49 No.734270138

    順当に考えると普通に通報されると思うんだけどひょっとして警官もボコボコに…?

    69 20/10/06(火)06:22:28 No.734270164

    >許せなかった…タフとあばれブン屋が地続きの世界観だなんて… 傷だらけの仁清とも繋がっていると思われる

    70 20/10/06(火)06:22:32 No.734270170

    人情物も多いのになんで愚弄定型ばっかりが流行るんだ…

    71 20/10/06(火)06:23:47 No.734270223

    マジでこの殺し屋はフラストレーション溜まってたから おとんがボコって拳銃で自殺する最期は痛快だったんだ というかおとんがヤバすぎるんだ

    72 20/10/06(火)06:25:07 [殺し屋] No.734270268

    弾滑りで狙撃の銃弾をかわすのはルール違反っスよね

    73 20/10/06(火)06:29:49 No.734270458

    タフの世界線が一番強いと考えられる

    74 20/10/06(火)06:37:23 No.734270821

    知性が微塵も感じられないっスね

    75 20/10/06(火)06:37:47 No.734270842

    そんなおとんに哀しき現在…

    76 20/10/06(火)06:38:24 No.734270865

    ブンさんはマナブさんの本を読んでたんだ

    77 20/10/06(火)06:38:26 No.734270868

    記者が暴力を使った取材をするのは現実でもままあるから…

    78 20/10/06(火)07:00:12 No.734271930

    猿先生に常識を求めてはいけない

    79 20/10/06(火)07:09:33 No.734272434

    ブン屋は猿先生が恋愛描写をちゃんとやってて結構驚くんだよね まあその話のメインはホモヤクザだからイメージ変わるとは言わへんけどなブヘヘヘヘ…

    80 20/10/06(火)07:15:29 No.734272806

    メンヘラ気質の子がブンさんと出会って変わってくんだけど 最後はホモヤクザにDVされてたマーくんに撃たれて死んじゃったね…

    81 20/10/06(火)07:17:31 No.734272942

    東幹久が主演してるVシネがあって猿先生も出演してるらしいが 文矢の相棒役で出てくる謎の竹内力がいちばん目立ってるという

    82 20/10/06(火)07:19:48 No.734273086

    >文矢の相棒役で出てくる謎の竹内力がいちばん目立ってるという なんか竹内力の方が似てるな… su4257869.jpg

    83 20/10/06(火)07:26:22 No.734273564

    >ブン屋は猿先生が恋愛描写をちゃんとやってて結構驚くんだよね 画像の女の子は珍しくかわいいっスね

    84 20/10/06(火)07:30:05 No.734273833

    ところであのDVホモヤクザって長州…

    85 20/10/06(火)07:32:17 No.734274024

    ファイトー一発

    86 20/10/06(火)07:38:45 No.734274482

    最近こんな事やってた記者が怒られたってニュースやってた気がする

    87 20/10/06(火)07:40:08 No.734274580

    >>文矢の相棒役で出てくる謎の竹内力がいちばん目立ってるという >なんか竹内力の方が似てるな… >su4257869.jpg これでブンさんじゃないのか…

    88 20/10/06(火)07:43:01 No.734274808

    >>報道の力でなんとかする流れだと思うんスけど… >それじゃあただのブン屋じゃん… スレ画は力でなんとかしてるだろ!

    89 20/10/06(火)07:43:40 No.734274854

    ぶん屋なのにペンは剣より強しじゃないんすか?

    90 20/10/06(火)07:45:33 No.734274992

    >最近こんな事やってた記者が怒られたってニュースやってた気がする 東京新聞の記者の話だろうけど3時間以上役人を恫喝してたから怒られて謝罪文を出してた

    91 20/10/06(火)07:47:08 No.734275126

    >ぶん屋なのにペンは剣より強しじゃないんすか? ペンと剣両方で真実を追求する…ある意味''最強''だ

    92 20/10/06(火)07:49:04 No.734275288

    >ぶん屋なのにペンは剣より強しじゃないんすか? 剣で切ってペンで追い討ちスタイルだと考えられる

    93 20/10/06(火)07:50:19 No.734275394

    漫画くらい悪や理不尽をスカッと倒して欲しいんだよね

    94 20/10/06(火)07:51:50 No.734275522

    ブンさんも球滑りを覚えてたら生き残っていたと考えられる

    95 20/10/06(火)07:54:57 No.734275790

    なにっ モラルがまるでない

    96 20/10/06(火)07:55:22 No.734275822

    ブン屋のブンはブン殴るのブンだ

    97 20/10/06(火)07:55:43 No.734275869

    ブン屋はスカッと終わらせた後にもう一波乱あって結局後味が悪いエピソードが多いんだよね すごくない?

    98 20/10/06(火)07:56:29 No.734275939

    >すごくない? ふぅん 暴力だけじゃ結局解決しないってことか

    99 20/10/06(火)07:56:55 No.734275977

    ブンさんの往復ビンタ強すぎない?

    100 20/10/06(火)08:17:05 No.734277941

    ブンさんを殺した殺し屋の画像ください

    101 20/10/06(火)08:23:41 No.734278560

    勢いで暴力で解決させた後冷静になってやっぱ暴力だけじゃ駄目だな…とオチを書いたものと考えられる

    102 20/10/06(火)08:33:45 No.734279541

    そのへんが師匠に及ばないところっスね

    103 20/10/06(火)08:36:37 [殺し屋] No.734279839

    >>ぶん屋なのにペンは剣より強しじゃないんすか? >ペンと剣両方で真実を追求する…ある意味''最強''だ 「銃は剣よりも強し」ンッン~名言だなこれは