ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/06(火)02:52:47 No.734258552
質問いいですか「」?
1 20/10/06(火)02:53:03 No.734258581
消えろ
2 20/10/06(火)02:54:23 No.734258721
赤い通り魔になるのも仕方なしだわ
3 20/10/06(火)02:56:42 No.734258961
質問の礼儀ってものがあるよね これ分かんないから教えてってのは論外で正しくは自分の今の理解度はここからここまでで今自分が取り組んでいる課題はこのように対処しようとしたけど想定外のことが起こってこうなったのでどうしたらいいですか?だよ
4 20/10/06(火)03:00:59 No.734259451
A.これ以上のサポートは有料になります
5 20/10/06(火)03:03:29 No.734259762
せめて自分の環境くらいは書こう 教えないけど
6 20/10/06(火)03:04:31 No.734259870
ググるという行為にも才能は必要なんだよね 情報の取捨選択とか速読的な能力とか
7 20/10/06(火)03:04:47 No.734259902
Win10です!
8 20/10/06(火)03:05:36 No.734259991
このレベルの質問をしてくるやつってスナック感覚で物を作れると思ってるから教えても即投げるよ
9 20/10/06(火)03:05:46 No.734260010
キュレーションサイトしか引っかからない!!!みたいな論調はよく見るけどそのキュレーションサイトにちゃんと書いてあるぞ…ってなることもよくある…
10 20/10/06(火)03:05:47 No.734260011
質問する前に弄りまくって取り返しつかなくなって再ダウンロードまでは誰でもするよね?
11 20/10/06(火)03:06:33 No.734260096
自分が検索下手なこととか無知なことを悪びれたり恥じたりしない人はマジで一定数いる 人に質問しに来てるのに
12 20/10/06(火)03:06:59 No.734260129
バックアップ取ろうね!!
13 20/10/06(火)03:07:20 No.734260167
叩けば答えが出てくる知恵袋じゃねえんだ
14 20/10/06(火)03:08:45 No.734260296
質問の仕方は匿名掲示板にいて身につく数少ない有用スキルかもしれない
15 20/10/06(火)03:09:07 No.734260331
動画編集のやり方じゃねぇよ…動画をどう編集したいんだよ…
16 20/10/06(火)03:09:34 No.734260385
分からないのはいいがせめて自力で分かろうとする姿勢を見せてくれ
17 20/10/06(火)03:10:41 No.734260488
東方のキャラ?
18 20/10/06(火)03:10:43 No.734260491
質問マシーンたちは どうやら質問した時点で「自分は質問するという仕事をこなした」って思ってるっぽいんだよな… だから相手には自分の努力の対価として答える義務があると思ってる
19 20/10/06(火)03:13:09 No.734260693
長年やってきて質問して教えてそれで解決するならそれでいいやって思うようになった こっちの言ってることを理解してくれない手合いはもう…
20 20/10/06(火)03:14:05 No.734260802
よくある質問みたいなの作っても確実に読まないし読んでも理解しない…
21 20/10/06(火)03:14:36 No.734260849
無視が一番いい
22 20/10/06(火)03:14:54 No.734260886
Q.パスウェイジョンニードルって何?異変の解決が分からない
23 20/10/06(火)03:17:12 No.734261115
教えたら教えたで話をまるで聞いていないか遮ってキレだす
24 20/10/06(火)03:18:25 No.734261224
中には「さっさと答えろよ使えねーな」とか言ってくる奴が存在するから恐ろしい せめて自分の立場が上じゃないことぐらい理解できる脳みそを…
25 20/10/06(火)03:19:02 No.734261280
できねえならやるなって答えると面倒なことになるができねえならやるなとしか答えられない物事は多い…
26 20/10/06(火)03:21:47 No.734261528
ブロックでしょこんなの
27 20/10/06(火)03:24:04 No.734261747
ところが下手に無視したり突き放すとあることないこと言いふらしたりとかし始めるのがバカなんだ…
28 20/10/06(火)03:26:02 No.734261924
ぼくもわかんなーいわかんないよねーって言っとけばいい
29 20/10/06(火)03:27:09 No.734262028
逆に人間は概ね教えたがりだから 質問さえしっかりしてると割と教えてくれるよね
30 20/10/06(火)03:28:29 No.734262167
wikiの初心者ページ見て分かんないって言われたら私だってどうしたらいいか分かんないわよ!
31 20/10/06(火)03:28:55 No.734262215
アホ死ね
32 20/10/06(火)03:34:45 No.734262756
この手の奴らシカトしてんのにメゲないタイプの人多いよね
33 20/10/06(火)03:36:34 No.734262896
10年以上前からこういう奴居る
34 20/10/06(火)03:36:41 No.734262908
何が分からないのか分からないレベルだともう処置なしてなる
35 20/10/06(火)03:36:43 No.734262912
>質問の仕方は匿名掲示板にいて身につく数少ない有用スキルかもしれない 質問しないで出てきた単語なり画像検索なりでどうにかするのに落ち着くからどうかな… >cartoon クソァ!
36 20/10/06(火)03:37:30 No.734262974
遭遇した中で一番酷かったのは こっちが私っていう一人称使ったせいで女と勘違いしてチンポDM送ってきた奴
37 20/10/06(火)03:37:53 No.734263008
スレ画の人動画投稿者じゃなくて動画用の立ち絵を公開してるだけの人なのになんで動画作りの質問をするんだ…せめて動画上げてる人にしろよ…
38 20/10/06(火)03:38:47 No.734263087
>遭遇した中で一番酷かったのは >こっちが私っていう一人称使ったせいで女と勘違いしてチンポDM送ってきた奴 一人称俺で男だって明言してても送ってくる馬鹿はいるので安心してほしい 今のネットリテラシーの下限を甘く見てはいけない
39 20/10/06(火)03:41:18 No.734263289
>>質問の仕方は匿名掲示板にいて身につく数少ない有用スキルかもしれない >質問しないで出てきた単語なり画像検索なりでどうにかするのに落ち着くからどうかな… (確かに不慣れな人なら助けが必要だろう)と思ってもらえるだろうラインまで自助努力した上でスレや板の空気を読んで質問する癖は付くと思う
40 20/10/06(火)03:42:21 No.734263376
>一人称俺で男だって明言してても送ってくる馬鹿はいるので安心してほしい こっちが何も関与してないとこで勝手にどっかのタイミングで女だと誤認するならまだいいんだが 自分がわからないことを知るために質問してる会話の最中で 相手が私って言った瞬間に女!チンポ!送る!って思考して行動に至るのが なんかもうマジで人間じゃなくて猿に近すぎて怖い
41 20/10/06(火)03:42:46 No.734263412
>10年以上前からこういう奴居る ニコニコ全盛期もAdobeのAEを素材放り込んだら神動画が完成する魔法の箱だと思ってたアホいっぱい居たからな…
42 20/10/06(火)03:44:27 No.734263525
なんていうかネットで何かするってことはバカの相手を死ぬまですることなんだなってなるよね…
43 20/10/06(火)03:46:36 No.734263697
女!→チンポ送る!っていうシステムがこわい
44 20/10/06(火)03:48:41 No.734263816
ぐぐれとか探せばあるとかじゃねえ そのサイトを教えろっていってんだよ!
45 20/10/06(火)03:49:48 No.734263904
>そのサイトを教えろっていってんだよ! https://www.google.co.jp/
46 20/10/06(火)03:49:54 No.734263913
>そのサイトを教えろっていってんだよ! クレクレ厨に優しくするとろくなことにならない 個人BBSなら即死だ
47 20/10/06(火)03:50:38 No.734263978
海は死にますか?
48 20/10/06(火)03:51:23 No.734264056
>https://www.google.co.jp/ そいつ最近使いにくいんだよ…
49 20/10/06(火)03:55:08 No.734264323
ネットの常識はどこで育ってきたかで全然違うから難しい ここは匿名掲示板文化の常識だけどyoutubeのコメ欄で育ってきた子とかの常識がどうなのか想像もつかない
50 20/10/06(火)03:55:24 No.734264345
客商売やら先輩後輩やら教師生徒やらなんでもいいけど 何を聞きたいのかもわからないまま質問するな どこまでわかるかわからないか何を知りたいのかまとめてからいえ わからないことがわからないそうか…
51 20/10/06(火)03:56:16 No.734264409
リアルで会いませんか?は何度も言われたな 男ですけどって言っても信じないんだよなあ嘘下手なのかな俺
52 20/10/06(火)03:58:09 No.734264539
ジーコとかのスレで明らかにキャラの名前も出てるのに詳細希望!とかレスついてるとマジか…ってなる
53 20/10/06(火)03:58:58 No.734264591
嘘が下手とかどうとかじゃない 相手にしたら「こいつは女!ヤれる!」って直結して確定してるだけなんだ
54 20/10/06(火)03:59:22 No.734264626
Blenderのスレでよく「」がこんな感じになってるの見る
55 20/10/06(火)04:01:59 No.734264787
>そいつ最近使いにくいんだよ… まあそれ自体は分かるよ… でも特に良い代替があるわけでもねえからな
56 20/10/06(火)04:02:07 No.734264791
>リアルで会いませんか?は何度も言われたな >男ですけどって言っても信じないんだよなあ嘘下手なのかな俺 ホモに狙われてるだけだよ
57 20/10/06(火)04:02:41 No.734264826
>男ですけどって言っても信じないんだよなあ嘘下手なのかな俺 すね毛とかの写メを送れ
58 20/10/06(火)04:02:56 No.734264843
>すね毛とかの写メを送れ リアルで会いませんか?
59 20/10/06(火)04:03:14 No.734264859
質問する方は自分一人の質問に答えるくらい手間でもないやんけお前と思ってる 答える方は一人に優しくするとそれを見た別の人がその優しさを期待してすり寄ってきて冷たくされるとけおることを知ってる
60 20/10/06(火)04:04:02 No.734264904
私を女だけの一人称だと思ってるような奴たまにいるけどどういう世界で生きてんのかな
61 20/10/06(火)04:04:22 No.734264926
質問っていう形にしたけど実際はお話して友達になりたかっただけおじさんとかたまにいる
62 20/10/06(火)04:06:18 No.734265027
とまあこういう面倒さがあるので そもそも質問というものを受け付けない人も多い 仕方ねえよな…
63 20/10/06(火)04:26:28 No.734265976
>私を女だけの一人称だと思ってるような奴たまにいるけどどういう世界で生きてんのかな 中学生以下なんじゃない?
64 20/10/06(火)04:27:49 No.734266032
〇〇について教えてください! って聞かれて結構丁寧に教えたら そうなんですね!の一言で済ませられて こいつには二度と教えないってなった
65 20/10/06(火)04:33:47 No.734266268
女と知ったらチンポ画像送ってくる中学生は嫌だな… いやおっさんでも嫌だけど
66 20/10/06(火)04:47:18 No.734266838
ついさっきゲームのスレで 「modが動かないんだけど」「ちゃんとバージョン合ってる?」「バージョン合わせなきゃいけないの?」 っていう低レベルなやり取りを見た
67 20/10/06(火)04:54:52 No.734267157
>質問の仕方は匿名掲示板にいて身につく数少ない有用スキルかもしれない ミーには身についてないのがそこかしこのスレに大量にいるように見える
68 20/10/06(火)05:03:54 No.734267523
>無視が一番いい スレ画は出来てない…
69 20/10/06(火)05:05:19 No.734267567
iwaraでひとつだけ動画を試しに上げたら来た 俺も見様見真似だよ!!
70 20/10/06(火)05:08:07 No.734267679
チンポ送り返せばいいじゃん
71 20/10/06(火)05:12:34 No.734267836
界隈の有名人レベルになると本当にとんでもない数問い合わせがくるらしいからね 昔個人サイトの管理人やってたレベルの人間にはわからん話よ
72 20/10/06(火)05:30:56 No.734268488
ケータイショップでバイトしてたから気持ちはわかる それくらいなら何とかなるな…とサポートしてたらマジで要求が際限ないから 最初から「キャリア提供のサービス以外は一切サポート致しません」と掲げておくしかない それでもアホな質問を投げてくるアホな客が山ほどいるのでそいつらを追い払うのが主な業務の一つだった
73 20/10/06(火)05:38:07 No.734268759
俺もプログラムやってると人に聞きたくなる 自分が聞かれたらググレの一言で返す
74 20/10/06(火)05:38:07 No.734268760
ケータイショップは業界トップだと思う…
75 20/10/06(火)06:08:48 No.734269693
スマホサポート系は説明以前に日本語が通じないから…
76 20/10/06(火)06:51:26 No.734271490
>チンポ送り返せばいいじゃん (さらに送り返されるチンポ)
77 20/10/06(火)06:53:28 No.734271587
ここでも結構見るからなスレ画で出てる情報すら分からない輩
78 20/10/06(火)06:56:37 No.734271733
昔はググれで終わったんだけど最近自分でも色々ググってみると上位の方をクソみたいなまとめブログやいかがでしたかサイトが締めてたりして滅茶苦茶調べる環境悪化してんだよな… マジで何とかしてほしいわ
79 20/10/06(火)06:59:01 No.734271862
物によってはノイズが多すぎてGoogleよりBingの方が調べやすかったりする
80 20/10/06(火)06:59:49 No.734271908
こういうのはimgとか壺でどんどん質問すりゃ良いんだ 親切で暇な人がいればおしえて貰えるし誰にも迷惑かけずに学べる たまに知識マウンティング取りたいだけのデブオタが教えてくんとかチャチャ入れてくるけど そういうクズは結局少数派で優しい人のが多いんだどこでも
81 20/10/06(火)07:01:48 No.734272021
教えてくれないからクズってすごい…
82 20/10/06(火)07:03:11 No.734272089
ネット内に限らず信じられない人間ってのは世の中に溢れてるんだよ
83 20/10/06(火)07:04:05 No.734272139
>教えてくれないからクズってすごい… 教えてくれないのはクズじゃないけど なんかいちいち絡んでくる奴はなんだこいつってなる
84 20/10/06(火)07:04:15 No.734272150
>教えてくれないからクズってすごい… 教えてくれる人=優しい人 教えてくれない人=普通の人 いちいちチャチャを入れてくる匿名掲示板古参=キモオタ って事だろ?
85 20/10/06(火)07:08:56 No.734272392
>教えてくれる人=優しい人 >教えてくれない人=普通の人 >いちいちチャチャを入れてくる匿名掲示板古参=キモオタ だいたいあってる
86 20/10/06(火)07:12:14 No.734272603
ヤフーで堂々と違法な話の質問してるのはちょっと理解出来なかった
87 20/10/06(火)07:12:34 No.734272613
>ところが下手に無視したり突き放すとあることないこと言いふらしたりとかし始めるのがバカなんだ… なんなら数年単位で粘着してくるしてきた
88 20/10/06(火)07:12:50 No.734272639
誰かと思ったらふにか 一時期ニコニコで狂ったように見てたわ
89 20/10/06(火)07:13:23 No.734272666
>〇〇について教えてください! >って聞かれて結構丁寧に教えたら >そうなんですね!の一言で済ませられて >こいつには二度と教えないってなった まず回答後にお礼を言える教養があるなら質問する時にも何かしら一言添えるからな
90 20/10/06(火)07:14:46 No.734272757
こういう質問の大体は小中学生なんだろうな
91 20/10/06(火)07:15:19 No.734272791
>〇〇について教えてください! >って聞かれて結構丁寧に教えたら >そうなんですね!の一言で済ませられて >こいつには二度と教えないってなった 下手に礼言おうにも ここなんかだと全レスキモいみたいな言いぐさ飛んでくることあったからなぁ
92 20/10/06(火)07:15:45 No.734272828
>ところが下手に無視したり突き放すとあることないこと言いふらしたりとかし始めるのがバカなんだ… 俺が聞いたけど教えてくれないから冷たいよこの人(その人が質問受付ているわけではない) って言いふらすやつが当たり前に居るからな… 知能レベルが違うから生きてる世界が違う
93 20/10/06(火)07:16:08 No.734272859
Readme読めって言ってんだろ!っていうの多いよね…
94 20/10/06(火)07:16:13 No.734272865
>ネット内に限らず信じられない人間ってのは世の中に溢れてるんだよ 意外と人間の能力って振れ幅があるよねって新鮮な気持ちになる すげぇ俺に何度も質問してきたあいつどんなやつにもリプライ飛ばして知り合い増えてる……ちょっと羨ましい
95 20/10/06(火)07:17:57 No.734272969
規約も説明文も読まないの本当に多いよね
96 20/10/06(火)07:20:50 No.734273162
su4257871.jpg だいたいこの気分になる まあ実際はレスしてやるのもめんどいから無視するだけなんだが
97 20/10/06(火)07:21:29 No.734273210
アニメに登場する?
98 20/10/06(火)07:23:21 No.734273336
実際小学生とか始めて三日目の初心者なら右も左も分からないのが当たり前 基本的なことを質問して来るのが当然 相手の立場にたってものを考えるのって大事な事ですよね…
99 20/10/06(火)07:23:46 No.734273369
ここはどちらかというと 「○○について知りたいんだけど公式が見辛くて…どこら辺に載ってますか?」「人に聞かずに調べたら?みんなやってるよ」とか 「○○ってどっちをやったらいいですか?」「両方(優先順位があるのに言わない)」とか 回答者の性格が終わってるのを見かけるけどあれ自分で荒らしじゃないと思ってるなら手遅れだと思う
100 20/10/06(火)07:23:54 No.734273377
>Readme読めって言ってんだろ!っていうの多いよね… txtファイルってなんですか?開いていいんですか? とかも来る…
101 20/10/06(火)07:24:25 No.734273422
>txtファイルってなんですか?開いていいんですか? >とかも来る… うるせえもうPCぶん投げろ!!
102 20/10/06(火)07:24:50 No.734273448
>だいたいこの気分になる どうしてimgなのにわざわざ画像レスするんですか? 画像だと読めない漢字を調べるのにも不向きなのでやめていただきたいのですが
103 20/10/06(火)07:25:18 No.734273475
まあオタクって基本的にコミュ力低いから…
104 20/10/06(火)07:25:33 No.734273498
パソコンじゃないと駄目なんですか? スマホじゃだめ? とか聞かれても困る
105 20/10/06(火)07:25:54 No.734273529
>まあオタクって基本的にコミュ力低いから… あんまこれ関係ないと思う
106 20/10/06(火)07:26:07 No.734273545
>パソコンじゃないと駄目なんですか? >スマホじゃだめ? >とか聞かれても困る 何の話?
107 20/10/06(火)07:26:25 No.734273568
オタクなら好きなものを調べるのにリソース払えや!
108 20/10/06(火)07:26:39 No.734273582
一番厄介なのは 堂々と自信を持って間違いを教えるタイプ
109 20/10/06(火)07:26:53 No.734273602
>オタクなら好きなものを調べるのにリソース払えや! オメーの事だよキモオタ!
110 20/10/06(火)07:27:45 No.734273663
>一番厄介なのは >堂々と自信を持って解答したことに対してそれは間違いです!って反論してくるタイプ
111 20/10/06(火)07:28:14 No.734273694
>一番厄介なのは >堂々と自信を持って間違いを教えるタイプ 嘘を嘘と見抜けないと云々という言葉もあるし ネット民に全幅の信頼を寄せてはいけないという教訓が得られるから良いと思う
112 20/10/06(火)07:31:07 No.734273917
>一番厄介なのは >堂々と自信を持って解答したことに対してそれは間違いです!って反論してくるタイプ それ間違ってるよとだけ言って論点を出さないからこっちが聞き出さないといけないけど まあここで見かけたらもうdel入れて放置だな
113 20/10/06(火)07:31:13 No.734273925
お前に動画編集を教える
114 20/10/06(火)07:32:17 No.734274025
お仕事だと理論すっ飛ばしてとりあえずコレの動かし方教えてって言いたくなることが多い 多分良いことではない
115 20/10/06(火)07:34:54 No.734274204
解答しても難しくて解らない!教える気がないのか!とか 解らない!つまり貴方は何も解ってないのに答えた! とかするヤツがマジでいるから怖い
116 20/10/06(火)07:35:01 No.734274217
コンビニとかも〇〇ってできるの?の〇〇が不明瞭でよくわからんことがある CMでやってたとか人から聞いたとかで全く覚えてもない
117 20/10/06(火)07:35:47 No.734274273
>解らない!つまり貴方は何も解ってないのに答えた! マウント取りたいだけかこいつ
118 20/10/06(火)07:36:05 No.734274293
うちの親が検索で『ツイッターでスロット作るにはどうしたらいいですか?』って検索してた 小学生かよ…
119 20/10/06(火)07:38:47 No.734274489
なんというか回りの大人に対する認識が親とか学校の先生とかで止まってるんだろうなって だから質問するときは無駄に堂々としてるしいざ知恵袋とかで自分が答える側に回ると無駄に高圧的だったりするのかもしれない 子供ならまだわかるけど本人が大人だともはや…うん
120 20/10/06(火)07:38:53 No.734274495
>うちの親が検索で『ツイッターでスロット作るにはどうしたらいいですか?』って検索してた 何がしたいんだそれ…
121 20/10/06(火)07:39:59 No.734274569
知ったかすれば訂正してくれるって壺で聞いたよ
122 20/10/06(火)07:41:14 No.734274664
AmazonのQ&Aでよく見かける Q:○○は使えますか? A:持ってないのでわかりません
123 20/10/06(火)07:42:50 No.734274789
可愛げがあるならいくらでも教えてあげたい
124 20/10/06(火)07:42:58 No.734274802
>AmazonのQ&Aでよく見かける >Q:○○は使えますか? >A:持ってないのでわかりません アレは回答義務のない赤の他人に質問が飛ぶクソ仕様なので仕方がない 答える方もえ!?何これ!?と思いながらやってると聞いた
125 20/10/06(火)07:43:16 No.734274822
>価格ドットコムのQ&Aでよく見かける >Q:○○は使えますか? >A:そんな低グレードの物私は使わないので答えようがないです
126 20/10/06(火)07:44:00 No.734274883
>AmazonのQ&Aでよく見かける >Q:○○は使えますか? >A:持ってないのでわかりません あれはAmazonが投稿された質問をメールにしてばらまいてそれに律儀に答えてくれた人だから許してあげて
127 20/10/06(火)07:45:34 No.734274995
>価格ドットコムのQ&Aでよく見かける >Q:○○は使えますか? >A:そんな低グレードの物私は使わないので答えようがないです 腕時計とカメラのおっさん達ならそこから更に説教と人生観マウントと資産マウントが入る
128 20/10/06(火)07:45:38 No.734275005
Amazonのあれは仕様に非があるけど実際知恵袋とかで不特定多数に対する質問にまるで教えを請われたかのように高圧的に答える人っているよね
129 20/10/06(火)07:48:44 No.734275262
10年くらい前壺のネトゲ初心者スレで質問したら親切に教えて貰ったのでちゃんとお礼言ったらなぜか自演認定されてそのままスレが荒れたまま1000まで行ってしまった事があったなぁ初心者スレで何故ってなったよ
130 20/10/06(火)08:06:52 No.734276939
>10年くらい前壺 一番尖ってた頃
131 20/10/06(火)08:10:13 No.734277245
自分で調べることすらできんバカが増えすぎた うんっざり
132 20/10/06(火)08:13:41 No.734277563
私スレにURL出てんのにどこ?って聞いてくる「」が嫌い
133 20/10/06(火)08:14:05 No.734277605
漫然と「教えて!」と乞われるより 「全然自分でまだ調べてないけど教えて!」と言われる方がまだ誠実ですらある 前者は指針すら言えねえ
134 20/10/06(火)08:16:07 No.734277841
仕事とかでも自分で調べずになんでも聞いてくるのおるよね お前大学で何してたの?って言いたくなるわ
135 20/10/06(火)08:16:19 No.734277861
Q&A用の掲示板でろくな回答をしないで質問を叩くと 後から検索した人が理不尽に叩かれて困った事になる