20/10/06(火)01:44:31 9月末に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/06(火)01:44:31 No.734246327
9月末に買い溜めしたから常に家で飲める状態になってて危なすぎる 冷蔵庫にストックを入れないことで毎日の飲酒を制限してるけど一本だけ飲もうかなって油断した瞬間気づけば濡らしたキッチンペーパー巻いて早く冷やしながらどんどん追加を飲んでしまって怖い
1 20/10/06(火)01:50:08 No.734247548
アル中ですね
2 20/10/06(火)01:51:52 No.734247925
>キッチンペーパー巻いて早く冷やしながら これにはなにか効果が?
3 20/10/06(火)01:54:54 No.734248533
>これにはなにか効果が? 10分くらいで缶が冷えるからロング缶飲んでるうちに次のやつが冷えるって仕組み
4 20/10/06(火)01:56:01 No.734248768
濡らしたタオルとかを巻いて缶を冷凍庫に入れると気化熱で一気に冷えるってやつだな
5 20/10/06(火)02:01:24 No.734249804
要らない知識が増えてしまった
6 20/10/06(火)02:02:21 No.734250019
いや結構使える知識だろ
7 20/10/06(火)02:02:35 No.734250070
アル中だな
8 20/10/06(火)02:03:28 No.734250245
エメマンみたいなパッケージしやがって
9 20/10/06(火)02:03:54 No.734250349
ググったけどけっこう効果あるみたいだなキッチンペーパー やってみよ
10 20/10/06(火)02:04:36 No.734250487
この豆知識のせいで1缶だけで抑制ができない
11 20/10/06(火)02:11:54 No.734251993
>この豆知識のせいで1缶だけで抑制ができない 冷蔵庫から 離れろ
12 20/10/06(火)02:15:18 No.734252734
>酒から >離れろ
13 20/10/06(火)02:26:57 No.734255086
飲まなけば飲まないでなんだ意外と我慢できるなーとなるが一缶でも飲めば止まらなくなるので >>酒から >>離れろ
14 20/10/06(火)02:28:42 No.734255424
「」間違いなくサイクルドランカーになってるけれどこれはアルコール中毒とかじゃなくて飲み物を飲むのが癖になってる場合があるとおもう おれもかなり酒飲みだけれど決めた休肝日はすかっとやめられるよ そういう日はお茶やコーヒーとデザートとか別の満足を得られるものを用意してみるといい やめられるのが普通の状態に持っていけば飲まない日を作っても全然問題ない
15 20/10/06(火)02:29:14 No.734255508
動画に影響受けてウイスキーの業務用買ったら毎日深酒してしにそう 今も
16 20/10/06(火)02:32:34 No.734256027
休肝日って週1くらいじゃ意味ないかな
17 20/10/06(火)02:34:19 No.734256292
なんて知識を披露してくれたんだ許さんぞ…明日やってみよう…
18 20/10/06(火)02:34:57 No.734256379
>動画に影響受けてウイスキーの業務用買ったら毎日深酒してしにそう >今も オオオ イイイ
19 20/10/06(火)02:35:47 No.734256502
ちょっと今からビール買ッてきてやってみる
20 20/10/06(火)02:36:12 No.734256567
だんだん酔わなくなる
21 20/10/06(火)02:41:25 No.734257303
>休肝日って週1くらいじゃ意味ないかな 週1とかよりも飲まない日を3日がんばるとかの方がいい
22 20/10/06(火)02:51:55 No.734258438
養命酒を飲んでみたら意外とおいしくて一日で飲んでしまったので俺はもうだめかもしれに
23 20/10/06(火)02:59:35 No.734259282
ろくでもねえアル中予備軍がゴロゴロ出てくる…
24 20/10/06(火)03:00:21 No.734259388
>養命酒を飲んでみたら意外とおいしくて一日で飲んでしまったので俺はもうだめかもしれに それはそれで薬効成分取りすぎで危なくない?
25 20/10/06(火)03:02:21 No.734259612
大量にストックがあるとおかわりに躊躇しなくなるのが危い
26 20/10/06(火)03:04:59 No.734259924
ちゃんと冷蔵庫の中に数缶入れてパックのはちょっと奥まったところに保管するんだぞ俺
27 20/10/06(火)03:26:22 No.734261953
使える知識は清涼飲料水で試してみるか…
28 20/10/06(火)03:35:33 No.734262812
マジかやってみるわ
29 20/10/06(火)03:36:45 No.734262915
手間考えたら冷凍庫に入れたほうが早いよ アルミ缶の熱伝導率はすごいから
30 20/10/06(火)03:37:36 No.734262982
つまり濡らしたペーパー撒いて冷凍庫に入れたらもっと速いって事だろぉ?
31 20/10/06(火)03:51:17 No.734264042
いやそれはペーパーが凍っちゃうから意味無し
32 20/10/06(火)04:12:32 No.734265317
凍るまで長く入れなきゃよろしい