虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/06(火)00:48:09 釣りを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/06(火)00:48:09 No.734231462

釣りを始めようかと思って上州屋行ったが お道具が高い 釣りは金持ちの趣味

1 20/10/06(火)00:49:30 No.734231860

趣味だからな

2 20/10/06(火)00:49:58 No.734231996

ステラ30000を買え まずはそれからだ

3 20/10/06(火)00:56:34 No.734234091

上州屋なら数千円の入門用の竿が置いてあるだろ? 重さとかしなりで高級品には劣るけど釣りはできるし

4 20/10/06(火)00:57:27 No.734234338

何釣るんでもフナ釣りの仕掛けあれば大丈夫だよ

5 20/10/06(火)00:58:42 No.734234722

オッサンの趣味だから足元見られてるんだよな

6 20/10/06(火)01:06:22 No.734236824

1500円くらいの延べ竿を買え 最初はそれでいい

7 20/10/06(火)01:07:38 No.734237112

>テスラ3を買え >まずはそれからだ

8 20/10/06(火)01:08:10 No.734237246

>ステラ30000を買え >まずはそれからだ 軽い気持ちで調べたら10万以上するんだけど ハードル高いな…

9 20/10/06(火)01:10:56 No.734238018

>軽い気持ちで調べたら10万以上するんだけど >ハードル高いな… 信じるなそんなもん…

10 20/10/06(火)01:12:36 No.734238436

安い竿はガイドすぐ錆びるから掃除はちゃんとしような リールはスポーツラインか浜田商会あたりのが安くても物はそこまで悪くない

11 20/10/06(火)01:14:40 No.734238931

5000円も出せばとりあえずまともに遊べるセットが買える 初心者ならルアーとかよりサビキから始めて釣れて食べられる楽しみを知る方がオススメなのもあるし

12 20/10/06(火)01:16:06 No.734239261

竿とリールセットなら1万は見とけば間違いない ルアーは別だけどな

13 20/10/06(火)01:22:14 No.734240923

スレ画何気にかなり面白いな

14 20/10/06(火)01:25:23 No.734241784

延べ竿って下手したら1000円くらいじゃん!俺も始めよう!と思ってたら 川釣りは遊漁券なるものが必要であっショバ代かかるのか…と諦めた

15 20/10/06(火)01:30:49 No.734243114

>延べ竿って下手したら1000円くらいじゃん!俺も始めよう!と思ってたら >川釣りは遊漁券なるものが必要であっショバ代かかるのか…と諦めた 内水面は権利関係がな… ただ魚に関しては設定されてない場合があるから漁協に確認とってみ

16 20/10/06(火)01:34:20 No.734243959

>ただ魚に関しては設定されてない場合があるから漁協に確認とってみ はっきり聞いたわけじゃなく調べただけだが基本的に県内の河川はだいたい必要らしい 必要ない場所もあるのかもだけどそれを気にすること自体が煩わしくて気軽じゃないと思ってしまった ぶっちゃけると神奈川なんだけど

17 20/10/06(火)01:38:35 No.734245044

>ぶっちゃけると神奈川なんだけど そっちは海に出た方が早いかもね

18 20/10/06(火)01:43:29 No.734246119

神奈川の南の方は釣りのメッカらしいじゃない

19 20/10/06(火)01:44:54 No.734246404

エサ高いからルアー使うね…しかもダイソーのメタルジグだ!

20 20/10/06(火)01:46:41 No.734246793

そうまでしてデカく見せないといけないのかよ…

21 20/10/06(火)01:49:17 No.734247343

神奈川だと太刀魚のイメージだ

22 20/10/06(火)01:50:13 No.734247575

竿の一番先っぽの部分だけ買えたりする? 折れちゃったんだが

23 20/10/06(火)01:50:26 No.734247623

>エサ高いからルアー使うね…しかもダイソーのメタルジグだ! 新作出てたね!イワシ感強いやつ!あれは釣れそうだ!

24 20/10/06(火)01:51:18 No.734247786

この部分 名前が判らない…

25 20/10/06(火)01:51:54 No.734247929

>竿の一番先っぽの部分だけ買えたりする? 大手メーカー製なら部品として発注できる場合もある

26 20/10/06(火)01:54:05 No.734248373

振り出しならトップ交換で済む 2ピース以上だと直せるがロッドバランスが崩れる

27 20/10/06(火)01:56:03 No.734248773

>大手メーカー製なら部品として発注できる場合もある シマノの奴なんだけどもう10年近く前に貰った奴なんだ パーツあるといいなぁ…

28 20/10/06(火)01:56:11 No.734248794

>ぶっちゃけると神奈川なんだけど アユ釣りやってるとこは大体厳しいけど もっとキャンプ場あるような上流の山の中でミミズやギョニソで竹竿釣りしよう

29 20/10/06(火)01:57:38 No.734249036

>もっとキャンプ場あるような上流の山の中でミミズやギョニソで竹竿釣りしよう それはそういう場所なら券がいらないという意味? それともそういう場所なら監視がないから怒られないって意味?

30 20/10/06(火)01:58:44 No.734249256

釣りしたいけどゴカイとか鬼イソメとか触りたくない……

31 20/10/06(火)02:01:22 No.734249797

手釣りなら安くつくぞ

32 20/10/06(火)02:02:03 No.734249950

>それともそういう場所なら監視がないから怒られないって意味? 鮎釣りのシーズンだけ鮎の釣り人だけにやってるとかそんな感じ

33 20/10/06(火)02:02:18 No.734250012

>スレ画何気にかなり面白いな ここで5年前話題になった記憶がある ヒだったかも

34 20/10/06(火)02:02:42 No.734250093

>釣りしたいけどゴカイとか鬼イソメとか触りたくない…… かじってくるしね

35 20/10/06(火)02:04:25 No.734250443

慣れればゴカイのかみつきは可愛いもんだよ 一方で魚のヒレは凶悪毒持ちと言われてない奴でも腫れたりする

36 20/10/06(火)02:04:41 No.734250508

>シマノの奴なんだけどもう10年近く前に貰った奴なんだ >パーツあるといいなぁ… HPで在庫見れるよ 載ってない場合でもある場合があるから一応問い合わせるといいかも ただ10年前のだとほぼ無い

↑Top