虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)23:45:02 トリコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)23:45:02 No.734209371

トリコ美食形文字解読器ペロットリーダー貼る

1 20/10/05(月)23:45:56 No.734209698

なにこのなに…

2 20/10/05(月)23:48:13 No.734210495

こな れに

3 20/10/05(月)23:48:17 No.734210525

su4257315.jpg

4 20/10/05(月)23:48:47 No.734210695

コーラ辺りで出たやつだっけか

5 20/10/05(月)23:50:49 No.734211391

>su4257315.jpg キモい…

6 20/10/05(月)23:51:41 No.734211706

>su4257315.jpg >こな >れに

7 20/10/05(月)23:52:54 No.734212143

どうして売る気ないですよね?ってアイテムばかり作るのアニメトリコ…

8 20/10/05(月)23:55:08 No.734213007

無難にGTロボフィギュアとか出しとけばよかったのに

9 20/10/05(月)23:56:17 No.734213385

>トリコにグルメコードを読み取りグルメモンスターとバトルを楽しめる「トリコ 美食形文字解読器 ペロットリーダー」が登場!! >グルメコード(バーコード)の上をスライドさせると、そのコードに秘められたトラップが出現し、その謎を解くことで、グルメモンスターとバトルができる! 10種類のモードを駆使して、伝説の美食屋を目指そう! 友達との通信バトルも可能。

10 20/10/05(月)23:56:19 No.734213402

電子要素入れるな!

11 20/10/05(月)23:57:52 No.734213970

もっと無難に捕獲レベルを測れるあれとかをバーコードで読むとそーゆーので良かったんでは?

12 20/10/06(火)00:00:06 No.734214790

彼岸島の敵に出てきそうなデザイン

13 20/10/06(火)00:00:57 No.734215089

当時一緒に並べられてたDBやワンピでもこういうタイプの玩具はあんまり出してないイメージなのに何故トリコだけ…?

14 20/10/06(火)00:08:47 No.734217855

>どうして売る気ないですよね?ってアイテムばかり作るのアニメトリコ… 拳のやつって結構売れたんじゃなかったっけ

15 20/10/06(火)00:13:20 No.734219493

年齢設定低くしすぎたんだな

16 20/10/06(火)00:16:07 No.734220498

スパイザーはまだ実用性ありそうで当時はちょっと欲しかったがこいつは…

17 20/10/06(火)00:17:58 No.734221157

メロウコーラのダンジョンで小松がこれやたら使ってたのは覚えてる

18 20/10/06(火)00:19:41 No.734221780

su4257451.jpg

19 20/10/06(火)00:25:14 No.734223795

なんでこの頃商品展開こんな迷走したんだろう… 今鬼滅とかはちゃんとしてるのに

20 20/10/06(火)00:26:43 No.734224382

>今鬼滅とかはちゃんとしてるのに 層には合わせてるけどたまごっちとDX日輪刀はそこまでちゃんとしてないと思うぞ

21 20/10/06(火)00:28:10 No.734224918

アニメに無理やり出してこないってだけで鬼滅のほうが売れてる分変なのやたらでてるぞ

22 20/10/06(火)00:30:08 No.734225654

カタトレジャーガウスト

23 20/10/06(火)00:32:00 No.734226273

>なんでこの頃商品展開こんな迷走したんだろう… >今鬼滅とかはちゃんとしてるのに 鬼滅は全然ちゃんとしてねえ!

24 20/10/06(火)00:34:45 No.734227117

なんだよヒノカミコーラてっ…なるよ コロロ自体旨いと思うけど

25 20/10/06(火)00:36:51 No.734227732

鬼滅は深夜だし企画の時点で多少グッズは出すにせよホビーとか絡んでないからな これはニチアサキッズ向けだからこんなことに…おまけに漫画の方も路線が腐方向に変わっていったし齟齬だらけだ

26 20/10/06(火)00:39:57 No.734228693

>拳のやつって結構売れたんじゃなかったっけ スパイザーは売れたしアニメも最初は普通に人気があった 商品展開や人気が落ちてきたのは暫くしてからよ なんか昨日はグルメスパイザーのスレで最初からコケてたみたいなノリで語ってる「」がいたけど

27 20/10/06(火)00:41:05 No.734229074

人気無かったらアニメ3年も続かんよね

↑Top