虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/05(月)22:54:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)22:54:17 No.734189275

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/05(月)22:54:51 No.734189489

聖人榛名

2 20/10/05(月)22:54:56 No.734189526

これからこいつ出る度にまた親父の無理難題切り抜けてきたんだろうなってなるじゃん…

3 20/10/05(月)22:55:17 No.734189650

この漫画のガキ聖人しかいない

4 20/10/05(月)22:55:38 No.734189801

五分前行動を知らないイヤミな金持ち貼るな

5 20/10/05(月)22:56:55 No.734190297

才能にあふれすぎる

6 20/10/05(月)22:57:10 No.734190401

君らと違って暇じゃないのさ

7 20/10/05(月)22:57:31 No.734190528

聖人で超人すぎる…

8 20/10/05(月)22:58:32 No.734190933

ギャグマンガだけど俺はこういう話に弱い

9 20/10/05(月)22:58:41 No.734190987

>君らと違って暇じゃないのさ だろうな…

10 20/10/05(月)22:58:55 No.734191094

>君らと違って暇じゃないのさ 嫌なやつ!!

11 20/10/05(月)22:59:53 No.734191440

さらっとネバランスピンオフの方も載っててびっくりしたんだけど

12 20/10/05(月)23:00:21 No.734191644

たけしの次くらいにすごい小学生キャラ

13 20/10/05(月)23:00:27 No.734191694

モツ夫もメイコもいい子すぎる

14 20/10/05(月)23:01:00 No.734191926

鼻につかないパロディが凄くいい

15 20/10/05(月)23:01:25 No.734192109

本人がいないときに陰口するのはよそうぜ

16 20/10/05(月)23:01:26 No.734192115

メイコも無個性だったのが一気に可愛くなったしキャラ立てうめぇ…ってなったわ今回

17 20/10/05(月)23:02:19 No.734192436

メイコお前感情あったのか…

18 20/10/05(月)23:03:02 No.734192772

かわいいのに膝が育つ可能性が生まれてしまった

19 20/10/05(月)23:03:17 No.734192868

今週までモツオってゴリラの友人ポジションでしかないから影薄いよなーって思ってた たった一週でめっちゃキャラ濃くなった

20 20/10/05(月)23:03:42 No.734193037

>さらっとネバランスピンオフの方も載っててびっくりしたんだけど 北川景子様が私を熱演する実写映画が公開じゃー!!

21 20/10/05(月)23:03:44 No.734193061

ところでモツオ この単眼のOMなんだが…

22 20/10/05(月)23:04:17 No.734193288

というかなんでこんな聖人たちがボンドなんかと親友してるんだろう…

23 20/10/05(月)23:04:20 No.734193308

>メイコお前感情あったのか… 同じOMのロボ子も感情あるし…

24 20/10/05(月)23:04:52 No.734193567

メイコがかわいすぎる…

25 20/10/05(月)23:05:27 No.734193822

>同じOMのロボ子も感情あるし… 同じ…?OM…?

26 20/10/05(月)23:05:30 No.734193837

歴代OMへの愛が重い…

27 20/10/05(月)23:05:30 No.734193839

>というかなんでこんな聖人たちがボンドなんかと親友してるんだろう… 友だちになるのに理由がいるウホ?

28 20/10/05(月)23:05:33 No.734193858

>>メイコお前感情あったのか… >同じOMのロボ子も感情あるし… 兵器ですよね

29 20/10/05(月)23:05:57 No.734194006

>というかなんでこんな聖人たちがボンドなんかと親友してるんだろう… ボンドなんかっていうけどボンドそんなダメなところないだろう!?

30 20/10/05(月)23:06:14 No.734194111

メイコが膝を鍛え始めなくてよかった

31 20/10/05(月)23:06:25 No.734194227

中学に上がったら海外行っちゃう友達

32 20/10/05(月)23:07:08 No.734194530

ナマいってらあ!

33 20/10/05(月)23:07:24 No.734194635

まあ海外行ってもロボ子いれば気軽に会えるだろうし…

34 20/10/05(月)23:07:28 No.734194652

ガチゴリラと遊ぶ方が人生の糧になると思う…

35 20/10/05(月)23:08:00 No.734194871

衛星軌道って言われてもロボ子が行くのか?ぐらいにしか思わなかったよ!

36 20/10/05(月)23:08:22 No.734195077

約分からの成長が著しすぎる

37 20/10/05(月)23:08:56 No.734195360

もっかいよんだら少し泣いちゃったわ今週

38 20/10/05(月)23:09:44 No.734195707

>北川景子様が私を熱演する実写映画が公開じゃー!! 正確にはお前じゃねえけどな!

39 20/10/05(月)23:09:58 No.734195794

>というかなんでこんな聖人たちがボンドなんかと親友してるんだろう… だからボンドをいじめて成長させようとしてるんだろ

40 20/10/05(月)23:10:15 No.734195914

>約分からの成長が著しすぎる 海南が見てるからな

41 20/10/05(月)23:10:16 No.734195920

>>北川景子様が私を熱演する実写映画が公開じゃー!! >正確にはお前じゃねえけどな! 北川様ぞー!?

42 20/10/05(月)23:10:32 No.734196043

読み切りからは想像できんくらい漫画がうまい…

43 20/10/05(月)23:10:48 No.734196163

この話で単行本買おうと思った

44 20/10/05(月)23:11:04 No.734196303

>メイコが膝を鍛え始めなくてよかった まだ分からない

45 20/10/05(月)23:11:18 No.734196415

掲載順位も良くてロボコ+スピンオフの両方を掲載してるって新人にしては強すぎない? 下積み長いだけある

46 20/10/05(月)23:11:31 No.734196516

ガチゴリラと比べたらこいつ普通だなとか思ってたのに…!

47 20/10/05(月)23:11:50 No.734196631

パロディがパロディとしてそういう話として元気を出させるのに機能してるのがすごいと思った

48 20/10/05(月)23:11:54 No.734196655

ギャグに持って行くのかと思ったら終始シリアスだった

49 20/10/05(月)23:12:59 No.734197117

ボンドが名前通り凡すぎるけど友人3人は性能ハイスペックすぎない?

50 20/10/05(月)23:13:18 No.734197245

メイコが膝鍛えても かわいいのが飛び出すくらいだろう

51 20/10/05(月)23:14:12 No.734197586

たまに載るコロコロでやれよ系の漫画かと思ってたのに…

52 20/10/05(月)23:14:28 No.734197700

>掲載順位も良くてロボコ+スピンオフの両方を掲載してるって新人にしては強すぎない? へっ…!それも全て優秀なアシスタントさんと編集さんのおかげだぜ…

53 20/10/05(月)23:14:39 No.734197774

メイコがロボコをちゃん付けしてるのいいよね

54 20/10/05(月)23:14:54 No.734197886

今度ロボコちゃんにファミチキの出しかたも教えてもらおうと思います

55 20/10/05(月)23:15:48 No.734198263

髑髏の右目にツチノコを見た

56 20/10/05(月)23:16:43 No.734198669

しかし聖人も傑物も凡人もまとめて爆笑させるほどだろうかナッパの膝って…

57 20/10/05(月)23:17:33 No.734199028

ボンドは友人だけじゃなくガチゴリラの妹にも好かれてるっぽいのが

58 20/10/05(月)23:18:08 No.734199227

一向に変わらない代原時代のノリから連載の間に何があったんだろう

59 20/10/05(月)23:19:01 No.734199578

毎回ジャンプ作品ネタがあるのも地味にすき

60 20/10/05(月)23:19:24 No.734199723

意味がわからん これ以上この漫画好きになる事は無いだろうと思ってたのに何か昨日よりめっちゃ好きだぞ

61 20/10/05(月)23:20:12 No.734200021

>一向に変わらない代原時代のノリから連載の間に何があったんだろう お約束の時点でちょっと丸くなってたよ

62 20/10/05(月)23:20:45 No.734200248

>毎回ジャンプ作品ネタがあるのも地味にすき いいよね最新の単眼OM…かっこよくて… ヒステリー起こしそうで…

63 20/10/05(月)23:21:15 No.734200437

>一向に変わらない代原時代のノリから連載の間に何があったんだろう お約束のネバーランド

64 20/10/05(月)23:21:37 No.734200601

他人のコンテンツを任されることでキャラの扱い方を覚えた

65 20/10/05(月)23:22:17 No.734200852

人の作品を扱う以上はキャラヘイトはしっかりしなければならないだけどギャグでウケを狙わなきゃいけない スピンオフギャグはいい修行だ

66 20/10/05(月)23:23:10 No.734201187

ワンピースネタが多かったのは (ワンピースなら単行本化の時に変なことにならないだろう…) とか思ったのかなって変な勘繰りしちゃった

67 20/10/05(月)23:23:59 No.734201577

パンチの打ち方知っているか

68 20/10/05(月)23:24:16 No.734201730

この流れで分かんないかな!!

69 20/10/05(月)23:24:24 No.734201806

>鼻につかないパロディが凄くいい このキャラ元の漫画好きなんだろうなってなる そういうの関係ない猫と寝るロボコとかも好き

70 20/10/05(月)23:24:27 No.734201817

なるほど他作品からお借りしてる子を不快キャラにして悪いイメージつけるわけにはいかないもんな・・・

71 20/10/05(月)23:24:59 No.734202018

スラダン履修してないからめだかとかスケダンぶりくらい久しぶりに知らないパロネタをぶち込まれる感覚を味わえた

72 20/10/05(月)23:25:36 No.734202327

>他人のコンテンツを任されることでキャラの扱い方を覚えた あー実際それギャグ漫画家にはいい修行かもな… 安易に悪者を作れない話作りってすごい頭を使うだろうし

73 20/10/05(月)23:25:40 No.734202352

メイコがスラムダンクネタで励ましてくれるのとか最高すぎる… 本人そこまで分かってないけど…

74 20/10/05(月)23:26:14 No.734202588

パワフルでチャーミングはロボコの評価として最適だと思う

75 20/10/05(月)23:26:16 No.734202601

テンシンハンの飛んだ腕の膝!は確かにな…ってなったよ

76 20/10/05(月)23:26:26 No.734202673

歴代メイドの世話をするとこでちょっと涙出そうになった

77 20/10/05(月)23:26:33 No.734202708

パンチの打ち方知ってるかって...?

78 20/10/05(月)23:26:38 No.734202749

マイルドではあるけど他人の庭でバーベキューする側の作者だと思う

79 20/10/05(月)23:26:52 No.734202836

絵柄を崩さないパロディも良い物だなと思えたのは割とこの漫画のお陰な気がする 太蔵もて王サーガみたいな思い切り絵柄変える奴の方が自分は好きだと思っていたが

80 20/10/05(月)23:27:53 No.734203234

パロネタってその場だけ作者や読者の代弁としてやったり突っ込むだけでも面白いもんだけど 「キャラが元ネタを読んでるから知ってる」っぽいのでなんか奥行きがある

81 20/10/05(月)23:27:55 No.734203249

シケたツラするな!海南が見てるぞ! ってまさしく手をパンパンしながら言ってそうな気がしたけど見直したらケツは叩いてたけど手は叩いてなかった

82 20/10/05(月)23:29:45 No.734203935

>絵柄を崩さないパロディも良い物だなと思えたのは割とこの漫画のお陰な気がする >太蔵もて王サーガみたいな思い切り絵柄変える奴の方が自分は好きだと思っていたが 基本的にはパロネタ知らなくても気にならない流れを意識してるからだと思う 分かってる人だけ笑ってくれって感じ

83 20/10/05(月)23:29:55 No.734203998

>シケたツラするな!海南が見てるぞ! >ってまさしく手をパンパンしながら言ってそうな気がしたけど見直したらケツは叩いてたけど手は叩いてなかった 原作を知らないなりに励まそうと頑張ったメイコが可愛いよね

84 20/10/05(月)23:30:19 No.734204146

>シケたツラするな!海南が見てるぞ! >ってまさしく手をパンパンしながら言ってそうな気がしたけど見直したらケツは叩いてたけど手は叩いてなかった メイコは知らないから違っても仕方ないんだよね

85 20/10/05(月)23:31:23 No.734204530

単なるモブキャラだと思ったメイコがかなり可愛いキャラになった

86 20/10/05(月)23:32:30 No.734204935

>鼻につかないパロディが凄くいい ドクロの右目に黄金を見たとかまた懐かしいな…

87 20/10/05(月)23:33:10 No.734205151

空島が懐かしい…?

88 20/10/05(月)23:33:17 No.734205197

ロボコがメイコに謝りLINE送ってるのがなんか好印象

89 20/10/05(月)23:34:35 No.734205635

始まる前は一番期待してなかったけどめっちゃ面白い 今週はベタだけどズルい…

90 20/10/05(月)23:35:15 No.734205862

ボンドは本当に凡人なんだろうな…

91 20/10/05(月)23:35:25 No.734205937

代原の単発読み切り時代は全然おもしろくねーのに何があったんだろうな

92 20/10/05(月)23:35:31 No.734205963

普段の言葉選びも割と凝ってるから元ネタ知らないとパロと区別つかないな…

93 20/10/05(月)23:36:04 No.734206174

遅いなぁ 5分前行動を知らないのかね?

94 20/10/05(月)23:36:11 No.734206215

>空島が懐かしい…? 空島編の最終巻は2004年3月刊行だ

95 20/10/05(月)23:36:48 No.734206440

>遅いなぁ >5分前行動を知らないのかね? 全くウホ! でも文句があるなら来てから言おうぜ

96 20/10/05(月)23:36:58 No.734206498

>ロボコがメイコに謝りLINE送ってるのがなんか好印象 あいつガチゴリラにも謝りLINEしてる…

97 20/10/05(月)23:37:16 No.734206599

その単眼のOM来たら殺されるじゃねえかな…

98 20/10/05(月)23:37:17 No.734206604

ツラタン

99 20/10/05(月)23:38:08 No.734206891

ロボコとお約ネバのママ共演してくれねえかな

100 20/10/05(月)23:38:13 No.734206917

>たまに載るコロコロでやれよ系の漫画かと思ってたのに… 今パンツマンのこと言った?

101 20/10/05(月)23:38:28 No.734207006

一巻予約したんすよ…

102 20/10/05(月)23:38:29 No.734207008

>空島編の最終巻は2004年3月刊行だ なんだ6年前か

103 20/10/05(月)23:39:00 No.734207204

モツオの父親の肩幅超える蝶ネクタイ何?

104 <a href="mailto:鬼殺の剣">20/10/05(月)23:39:22</a> [鬼殺の剣] No.734207321

ゆ、許された…

105 20/10/05(月)23:40:22 No.734207687

ガチゴリラはガチゴリラで超いいヤツ

106 20/10/05(月)23:40:23 No.734207693

今週のは本当に面白かった ガチゴリラの実家の話も好きだった

107 20/10/05(月)23:41:10 No.734208018

この流れだと円ちゅわんにも何かありそうだ

108 20/10/05(月)23:41:12 No.734208033

ちょっとガチゴリラに頼り過ぎでは?と言われてたがモツオでも充分いけそうだな…

109 20/10/05(月)23:41:12 No.734208035

>モツオの父親の肩幅超える蝶ネクタイ何? 蝶かっこいいだろ

110 20/10/05(月)23:41:26 No.734208112

>代原の単発読み切り時代は全然おもしろくねーのに何があったんだろうな お約束のネバーランドでたぶんバランス感覚鍛えられたんだと思う やっぱ他人のキャラで不快なギャグはやりづらいだろうし

111 20/10/05(月)23:42:52 No.734208620

>お約束のネバーランドでたぶんバランス感覚鍛えられたんだと思う >やっぱ他人のキャラで不快なギャグはやりづらいだろうし フォビドゥンみたいなもんか

112 20/10/05(月)23:43:17 No.734208754

読み切り時代なんてワジマニアレベルだったけど成長したもんだ

113 20/10/05(月)23:43:49 No.734208930

>フォビドゥンみたいなもんか テラホくんはギリギリアウトだよ!!

114 20/10/05(月)23:44:06 No.734209041

ガチゴリラが鉄板すぎて他が弱くない…?と思ったけど 気がつくとロボコが普通に可愛く見えてきた

115 20/10/05(月)23:46:39 No.734209954

>始まる前は一番期待してなかったけどめっちゃ面白い 正直これまでの読んでたら期待できない感しかないのは仕方ない マジで化けたと思うもん…

116 20/10/05(月)23:47:06 No.734210115

>>空島編の最終巻は2004年3月刊行だ >なんだ6年前か しっかりいたせー!!

117 20/10/05(月)23:47:06 No.734210121

来週からこいつ見て笑う自信がない

118 20/10/05(月)23:47:09 No.734210132

すげえいい奴かつ凄い奴なのは確かなんだが 夜の会食を昼にリスケされた上に水中で襲われながら飯食う羽目になったどこぞの王子がとばっちりすぎる…

119 20/10/05(月)23:47:12 No.734210160

多分今のジャンプで1番の人格者はガチゴリラ

120 20/10/05(月)23:47:32 No.734210285

>テラホくんはギリギリアウトだよ!! 突き抜けてアウトだよ!!

121 20/10/05(月)23:48:02 No.734210439

>来週からこいつ見て笑う自信がない 元々モツオそんなにギャグやってなかったような

122 20/10/05(月)23:48:08 No.734210467

四度の失禁と脱糞してもかっこよく見えるぜ

123 20/10/05(月)23:49:07 No.734210800

これまでのOMをきちんと保管してるモツオいいよね… なんなんだこの街の小学生聖人しかいないのかよ…

124 20/10/05(月)23:49:32 No.734210951

アンケート出しちゃう程度には好き もっと続け

125 20/10/05(月)23:49:42 No.734211007

ロボコはデザイン自体はいつもの宮崎キャラなのにめっちゃ可愛く見えるからキャラ立てってすげえ大事なんだなって

126 20/10/05(月)23:50:07 No.734211137

ギャグマンガ蟲毒のまさかの勝利者になる予感

127 20/10/05(月)23:50:29 No.734211284

でもこうなると3人の関係性が完成しちゃってるからなんか話広げる要因が欲しいな…

128 20/10/05(月)23:50:56 No.734211429

>ロボコはデザイン自体はいつもの宮崎キャラなのにめっちゃ可愛く見えるからキャラ立てってすげえ大事なんだなって 序盤に美少女になる回入れてきたのも良かったと思う あれもかわいいけどやっぱこっちがいいな!ってオチも納得できるし

129 20/10/05(月)23:53:38 No.734212447

ナッパの膝でこれだけ引っ張るのずるいよ…

↑Top