20/10/05(月)22:42:14 東京で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)22:42:14 No.734184544
東京でも使えるようになったけど週末1泊とかでおすすめの旅行先はあるかい? 使って出かけた話も聞きたい
1 20/10/05(月)22:42:57 No.734184830
正直一泊旅行ってあんまお勧めできない せめて2泊はしたい
2 20/10/05(月)22:43:49 No.734185162
一泊だと宿でメシ食って帰ってくるだけだからな
3 20/10/05(月)22:44:11 No.734185294
>正直一泊旅行ってあんまお勧めできない >せめて2泊はしたい やっぱあわただしいかな
4 20/10/05(月)22:44:29 No.734185398
箱根
5 20/10/05(月)22:44:37 No.734185447
>一泊だと宿でメシ食って帰ってくるだけだからな 一泊ツアーみたいなのあるといいんだけど 定番は温泉とかか?
6 20/10/05(月)22:45:15 No.734185697
>箱根 箱根温泉いいよね 去年あたり外国人でぐちゃぐちゃだったけど今は空いてそうだ でも電車動いてないんだっけ?
7 20/10/05(月)22:45:26 No.734185761
今GoToもあって休日一泊旅行って同じ事考える人だらけだから東京から一泊で行ける所って休日は何処も混んでるんで平日に行けるならそれが良い
8 20/10/05(月)22:45:49 No.734185908
私は富士花鳥園に行こうと思ったら路線バスが運休してて諦めたマン
9 20/10/05(月)22:46:27 No.734186162
2泊した上で黒字にしたい! 泊まってお金欲しい!
10 20/10/05(月)22:46:35 No.734186217
>今GoToもあって休日一泊旅行って同じ事考える人だらけだから東京から一泊で行ける所って休日は何処も混んでるんで平日に行けるならそれが良い 言われてみるとそうだわ…関東近縁はめっちゃこみそうだわ…
11 20/10/05(月)22:47:26 No.734186544
>私は富士花鳥園に行こうと思ったら路線バスが運休してて諦めたマン 富士宮の朝霧高原だっけ? 五合目行くバス?
12 20/10/05(月)22:47:44 No.734186654
じゃあ一般があんまり来なさそうな大洗で聖地巡礼とか 外を見て回るだけだから割と良いと思う そろそろあんこうの季節だし
13 20/10/05(月)22:47:58 No.734186756
箱根がもし混んでないなら近いし魅力的だなあ…
14 20/10/05(月)22:48:38 No.734186995
>でも電車動いてないんだっけ? 登山鉄道の事なら7月ぐらいに全面復旧したよ
15 20/10/05(月)22:48:42 No.734187027
>じゃあ一般があんまり来なさそうな大洗で聖地巡礼とか >外を見て回るだけだから割と良いと思う >そろそろあんこうの季節だし 結構いいかも 大洗処女に大洗の楽しみ方教えてほしい…
16 20/10/05(月)22:48:56 No.734187111
>>でも電車動いてないんだっけ? >登山鉄道の事なら7月ぐらいに全面復旧したよ まじか 強羅いけんじゃん
17 20/10/05(月)22:51:12 No.734188054
今ならJR東日本で新幹線半額
18 20/10/05(月)22:51:45 No.734188261
>今ならJR東日本で新幹線半額 利用条件調べてみるか…
19 20/10/05(月)22:52:23 No.734188516
>富士宮の朝霧高原だっけ? うn 富士山山開きしなかったからその関係で路線バス自体も運休になってて車ない自分にはいく手段がなくなった
20 20/10/05(月)22:53:22 No.734188918
>大洗処女に大洗の楽しみ方教えてほしい… 俺はアクアワールドだけでかなり満足できた あとはアニメ見てるなら商店街歩くだけで面白いかもね
21 20/10/05(月)22:54:21 No.734189307
12月の前半に旅行いきたいけどコロナの再流行が始まってないか微妙な時期かなーって
22 20/10/05(月)22:54:47 No.734189467
>12月の前半に旅行いきたいけどコロナの再流行が始まってないか微妙な時期かなーって 確かに
23 20/10/05(月)22:55:05 No.734189571
>>富士宮の朝霧高原だっけ? >うn >富士山山開きしなかったからその関係で路線バス自体も運休になってて車ない自分にはいく手段がなくなった ヘイタクシー!
24 20/10/05(月)22:55:13 No.734189625
>>大洗処女に大洗の楽しみ方教えてほしい… >俺はアクアワールドだけでかなり満足できた アクアワールドいいよね 大洗から歩いていったけどひたちなかのほうが近いのにはびっくりしたよ
25 20/10/05(月)22:55:55 No.734189900
>>大洗処女に大洗の楽しみ方教えてほしい… >俺はアクアワールドだけでかなり満足できた >あとはアニメ見てるなら商店街歩くだけで面白いかもね ガルパンはほんのちょっとしか分からないがそれでもアクアワールドで楽しめるだろうか
26 20/10/05(月)22:56:19 No.734190068
毎年、年末年始に5泊くらい温泉行くけどコロナの状況によっては諦めないといけない
27 20/10/05(月)22:57:53 No.734190672
>ガルパンはほんのちょっとしか分からないがそれでもアクアワールドで楽しめるだろうか アクアワールドはガルパンわかんなくても問題ないよ!水族館だよ! ガルパン見てると商店街はここ見たことある!だらけになる
28 <a href="mailto:チャンホン">20/10/05(月)22:58:18</a> [チャンホン] No.734190839
今週末は旅行を申し込んだものも多いと思う 私もお出かけに参加させていただく
29 20/10/05(月)22:59:31 No.734191313
外資高級ホテルチェーンの会員になって これの割引使って規定数以上止まると上級会員資格が永久に貰える修行が流行ってる
30 20/10/05(月)22:59:55 No.734191451
うまいもんが3割引で食えると思えば 毎週使いたいくらい
31 20/10/05(月)23:00:16 No.734191609
>外資高級ホテルチェーンの会員になって >これの割引使って規定数以上止まると上級会員資格が永久に貰える修行が流行ってる あーその手があったか 飛行機とかもできそうだ
32 20/10/05(月)23:01:49 No.734192257
横浜のアパタワーの高層階泊まってきたよ 夕飯は崎陽軒酒はストゼロな徹底的に金は使わないしかも近場のお出かけだけど気分転換には十分だった
33 20/10/05(月)23:02:06 No.734192364
飛行機は優先チェックインとかラウンジとかわかるけど ホテルってなにがあるん?
34 20/10/05(月)23:02:49 No.734192660
>横浜のアパタワーの高層階泊まってきたよ >夕飯は崎陽軒酒はストゼロな徹底的に金は使わないしかも近場のお出かけだけど気分転換には十分だった いくらくらいだった? 崎陽軒本社のアリババ行った?
35 20/10/05(月)23:03:38 No.734193014
花鳥園全部回って 結局最初に行った掛川が最もすごいことがわかった
36 20/10/05(月)23:03:59 No.734193173
>>横浜のアパタワーの高層階泊まってきたよ >>夕飯は崎陽軒酒はストゼロな徹底的に金は使わないしかも近場のお出かけだけど気分転換には十分だった >いくらくらいだった? >崎陽軒本社のアリババ行った? すまん崎陽軒のあとシュウマイ弁当がぬけた
37 20/10/05(月)23:04:54 No.734193595
>去年あたり外国人でぐちゃぐちゃだったけど今は空いてそうだ 4連休行ったけどぐちゃぐちゃだったぞ ケーブルカーロープウェーの大涌谷コース
38 20/10/05(月)23:05:13 No.734193708
先週諏訪の温泉引いてるビジホでのんびりしてきた 地域共通クーポンは飲食店は対応してる店少なすぎるけど駅前のスーパーや駅の土産屋で使えたからお酒とワカサギの唐揚げとかつまみ買う足しにして部屋で飲み食いしたりするのには良いね
39 20/10/05(月)23:05:14 No.734193722
高級ホテルも専用ラウンジあるし 上級会員が泊まると部屋のアップグレードやアーリーレイトチェックインサービス 何より年間数泊分の無料宿泊券が毎年貰える
40 20/10/05(月)23:05:42 No.734193918
>>去年あたり外国人でぐちゃぐちゃだったけど今は空いてそうだ >4連休行ったけどぐちゃぐちゃだったぞ >ケーブルカーロープウェーの大涌谷コース 日本人でいっぱいだったか…
41 20/10/05(月)23:06:05 No.734194046
土曜夜着で日曜夜発の北海道一泊してくる 飛行機宿込で20000くらいなので安い安すぎる 美味いもんをサッと食ってサッと帰ってくるんじゃ
42 20/10/05(月)23:06:21 No.734194173
>日本人でいっぱいだったか… さりげなく列に割り込んでくる中国人もいたぞ
43 20/10/05(月)23:06:54 No.734194427
>土曜夜着で日曜夜発の北海道一泊してくる >飛行機宿込で20000くらいなので安い安すぎる >美味いもんをサッと食ってサッと帰ってくるんじゃ どこ行く予定?
44 20/10/05(月)23:07:14 No.734194570
>高級ホテルも専用ラウンジあるし >上級会員が泊まると部屋のアップグレードやアーリーレイトチェックインサービス >何より年間数泊分の無料宿泊券が毎年貰える まじか ヒルトンの会員権とか狙って見るかな
45 20/10/05(月)23:07:24 No.734194636
どこでもドアキップで九州でも行ってみるかな… 観光で行ったことないし
46 20/10/05(月)23:07:32 No.734194679
>ガルパンはほんのちょっとしか分からないがそれでもアクアワールドで楽しめるだろうか 初日にアクアワールド行って宿で劇場版見るといいよ 翌日これ劇場版で見たやつだ…これも劇場版で見たやつだ… ってなる
47 20/10/05(月)23:08:00 No.734194878
>どこ行く予定? 札幌と小樽だけかな
48 20/10/05(月)23:08:08 No.734194957
今沖縄にいるけど地域共通クーポンがコンビニとかも対応してるわ
49 20/10/05(月)23:09:14 No.734195477
>花鳥園全部回って >結局最初に行った掛川が最もすごいことがわかった 花鳥園は掛川に3回行っただけだが、掛川が一番なのか…
50 20/10/05(月)23:09:39 No.734195669
>今沖縄にいるけど地域共通クーポンがコンビニとかも対応してるわ 沖縄ええな 那覇?
51 20/10/05(月)23:10:00 No.734195809
>>どこ行く予定? >札幌と小樽だけかな 1泊で2都市回るのか…
52 20/10/05(月)23:10:18 No.734195938
福岡行ってきたけど楽しかったぞクーポンが土産屋ではほぼ使えたけど飲食店では「申請中なんです」ってのが多かったな
53 20/10/05(月)23:10:30 No.734196024
北海道は新千歳空港の時点で楽しいのがやばい あそこだけで1日失いかねない
54 20/10/05(月)23:10:31 No.734196031
ここに3000人のコロナ患者がいます!
55 20/10/05(月)23:10:57 No.734196251
飲食店はEatのほうもあるし先にそっちやって共通クーポンは後回しにって店も多いかもしれんな
56 20/10/05(月)23:11:06 No.734196319
一泊コースなら朝早い方が良いと思うよ 9月の沖縄一泊二日が二万ぐらいで 今度行く札幌が二泊三日がGOTOで二万四千ぐらいになった
57 20/10/05(月)23:11:13 No.734196371
>福岡行ってきたけど楽しかったぞクーポンが土産屋ではほぼ使えたけど飲食店では「申請中なんです」ってのが多かったな 福岡いいよね…資さんたべたい…
58 20/10/05(月)23:11:24 No.734196453
>>どこ行く予定? >札幌と小樽だけかな 塩辛が嫌いでなければ佐藤水産の札幌駅前本店でゴロ多めの本格派塩辛を買うんだ 損はさせない
59 20/10/05(月)23:11:30 No.734196507
>>今沖縄にいるけど地域共通クーポンがコンビニとかも対応してるわ >沖縄ええな >那覇? 那覇 今日30°超えてビビったわ
60 20/10/05(月)23:12:06 No.734196729
札幌から小樽って結構近いらしい
61 20/10/05(月)23:12:07 No.734196732
>花鳥園は掛川に3回行っただけだが、掛川が一番なのか… フクロウと花壇に関しては富士のほうが強い印象を受けたしどこも強みはあるとは思う でも個人的に他はハイイロエボシもヘビクイもいないから…
62 20/10/05(月)23:12:16 No.734196814
>ヒルトンの会員権とか狙って見るかな ヒルトンは一年限定だから注意しろよな
63 20/10/05(月)23:12:40 No.734197001
クーポンはヨドバシやビックでも使えるぞ プリペイドカードは買えないが
64 20/10/05(月)23:12:46 No.734197035
本部のおっさんと同じ名前にひかれて沖縄の本部で2泊する予定なんだがおすすめのアクティビティあるだろうか
65 20/10/05(月)23:13:01 No.734197132
無職になったおかげで平日いけてありがたい嘘ありがたくない 来週湯河原温泉に行くわ
66 20/10/05(月)23:13:11 No.734197191
そんな政府に補助されたくらいで旅行行くか? って思ってたけど結構行く人多いんだなって感じた
67 20/10/05(月)23:13:19 No.734197253
都内の知ってるけど泊まったことないところに敢えて泊まりたい 個人的な一番手は後楽園ホテル
68 20/10/05(月)23:13:36 No.734197362
>札幌から小樽って結構近いらしい 札幌~小樽間は普通列車でも46分前後で行けるし近いよ
69 20/10/05(月)23:13:45 No.734197419
ヒで見た福岡のホテルが3000円で泊まれるっぽくて良かったけど予定合わねぇ
70 20/10/05(月)23:13:48 No.734197438
>そんな政府に補助されたくらいで旅行行くか? >って思ってたけど結構行く人多いんだなって感じた めちゃくちゃお得だからな
71 20/10/05(月)23:13:49 No.734197451
>>ヒルトンの会員権とか狙って見るかな >ヒルトンは一年限定だから注意しろよな まじか 立地いいこと多いから海外旅行だいたいヒルトンなんだよな マリオットとかフォーシーズンズなら永年会員あるかな
72 20/10/05(月)23:13:54 No.734197476
一泊は基本ホテル内でほぼ完結するようにしてる 飯食って風呂入って寝るだけ
73 20/10/05(月)23:14:25 No.734197682
GoToもコロナもなくても行くつもりだったところにキャンペーンが来た
74 20/10/05(月)23:14:52 No.734197858
余程の陰キャでなければ外うろついてマーキングするのは快感なんだ 引きこもってケロッとしてるほうが異常なんだ
75 20/10/05(月)23:15:00 No.734197930
リッツカールトンとか一度泊まってみたいと思いながらも 値段でビビッて安いビジホにするマン
76 20/10/05(月)23:15:01 No.734197933
>>>ヒルトンの会員権とか狙って見るかな >>ヒルトンは一年限定だから注意しろよな >まじか >立地いいこと多いから海外旅行だいたいヒルトンなんだよな >マリオットとかフォーシーズンズなら永年会員あるかな かねもちめ
77 20/10/05(月)23:15:13 No.734198024
旅行好きの「」は多い 最もエクストリーム旅行RTAとか妖精探しとか石油王とか変なのばかりだが
78 20/10/05(月)23:15:29 No.734198129
>そんな政府に補助されたくらいで旅行行くか? >って思ってたけど結構行く人多いんだなって感じた まぁ得よりもきっかけだよ
79 20/10/05(月)23:16:28 No.734198575
とりあえずどこに行くかだけ決めて拠点の宿だけ予約とって、あとは現地で考えるって旅行パターンが結構多いんだけど 友達に話したらよくそれで旅行行けるな…って言われてしまった…
80 20/10/05(月)23:16:41 No.734198653
東京行きたいけど飛行機代激安になってるかな
81 20/10/05(月)23:16:50 No.734198722
特に理由のない旅行が楽しいから問題ない
82 20/10/05(月)23:17:07 No.734198853
すすきのでも行くか
83 20/10/05(月)23:17:29 No.734199011
gotoと県民割で実質無料だぜー! ってやろうと思ったのに温泉旅館は2名からのとこが多すぎる…
84 20/10/05(月)23:17:32 No.734199020
>とりあえずどこに行くかだけ決めて拠点の宿だけ予約とって、あとは現地で考えるって旅行パターンが結構多いんだけど >友達に話したらよくそれで旅行行けるな…って言われてしまった… 多少極端だが友人の性格も反対側の極端よりと思われる
85 20/10/05(月)23:18:07 No.734199221
一人旅なんて美味そうな店入って一人で二次裏やりながら酒飲んで酔っ払った勢いでラーメン食べてそのまま寝て朝早く起きたら風呂入る そんなんでいいんだよ…
86 20/10/05(月)23:18:09 No.734199240
>とりあえずどこに行くかだけ決めて拠点の宿だけ予約とって、あとは現地で考えるって旅行パターンが結構多いんだけど >友達に話したらよくそれで旅行行けるな…って言われてしまった… 宿取ってるならまだ計画性あるやろ
87 20/10/05(月)23:18:12 No.734199262
拠点決めうちだけして行った結果なんもねえ!!も楽しいよね
88 20/10/05(月)23:18:34 No.734199397
旅行好きの「」何人か知ってるが どいつも予定はほぼ立てずに行き当たりばったりで行動してるように見える…
89 20/10/05(月)23:18:40 No.734199444
県民割使うと鬼みたいな値引きになるよね
90 20/10/05(月)23:18:51 No.734199516
本当のアホは行ってから泊まるところ考えるからな
91 20/10/05(月)23:18:57 No.734199545
会社から不急の用なら県こえるな 県こえるなら上司に連絡いれろって言われてる
92 20/10/05(月)23:18:58 No.734199550
新幹線こんな安かったっけ…?ってなるなった
93 20/10/05(月)23:19:08 No.734199619
みんなで行くときはすげぇ予定立てるけど 一人の時はなんも考えない
94 20/10/05(月)23:19:14 No.734199658
>宿取ってるならまだ計画性あるやろ そりゃそうか 究極空港に行くまで乗る飛行機決めないまでできるし
95 20/10/05(月)23:19:22 No.734199711
>本当のアホは行ってから泊まるところ考えるからな 本当のアホでごめん…
96 20/10/05(月)23:19:52 No.734199916
>>宿取ってるならまだ計画性あるやろ >そりゃそうか >究極空港に行くまで乗る飛行機決めないまでできるし とりあえず羽田行って行き先決めるのは割とよくある
97 20/10/05(月)23:19:55 No.734199935
旅なんてもんは迷子になるのもエンターテイメントよ
98 20/10/05(月)23:19:59 No.734199942
俺なんて会社の研修で広島行った時深夜にカラオケで寝てボークスが開くまで朝マックで時間潰す雑な旅行したよ
99 20/10/05(月)23:20:09 No.734199999
>旅行好きの「」何人か知ってるが >どいつも予定はほぼ立てずに行き当たりばったりで行動してるように見える… 思った通りには大体行かないからな
100 20/10/05(月)23:20:11 No.734200008
>本当のアホでごめん… 今まで宿見つからなかったことない?
101 20/10/05(月)23:20:11 No.734200009
飛行機だけはどうしても事前に取っておかないと高くて…
102 20/10/05(月)23:20:11 No.734200011
今の時代スマホで検索すれば現地で考えても問題ないし…
103 20/10/05(月)23:20:18 No.734200064
>本当のアホは行ってから泊まるところ考えるからな 予定通りに動くの面倒くさいし…観光地でうおおってなって多めに時間とるかもしれないし…
104 20/10/05(月)23:20:43 No.734200228
私は観光地でチェーン店で食事するマン…
105 20/10/05(月)23:21:20 No.734200491
流石に宿は事前に決めておいた方が楽だし安くない…?
106 20/10/05(月)23:22:12 No.734200825
>私は観光地でチェーン店で食事するマン… 俺はそこら辺のスーパーで飯買ってきてビジホで食うマン
107 20/10/05(月)23:22:35 No.734200962
>私は観光地でチェーン店で食事するマン… 俺はチェーン店多すぎて地元の店がわからずあきらめてホテル内食事処マン
108 20/10/05(月)23:22:37 No.734200976
ケチだから予約サイトのクーポンまできっちり使うぞ
109 20/10/05(月)23:23:14 No.734201211
県内にサイゼリア無かったから旅行先でサイゼリア食べたよ
110 20/10/05(月)23:23:44 No.734201455
唯一残念なのがホテルの花形である朝食ビュッフェが感染予防対策に配膳型に変わってるとこばっかなんだ
111 20/10/05(月)23:24:03 No.734201616
>県内にサイゼリア無かったから旅行先でサイゼリア食べたよ 青森県民かな
112 20/10/05(月)23:24:11 No.734201688
いつも年末に東京のアメ横行くのが楽しみなんだけどさすがに今年は厳しいだろうな…
113 20/10/05(月)23:24:44 No.734201915
>いつも年末に東京のアメ横行くのが楽しみなんだけどさすがに今年は厳しいだろうな… 最近は例年の半分位かな人
114 20/10/05(月)23:25:22 No.734202192
地方のスーパーって結構特色あるからいいんじゃない
115 20/10/05(月)23:25:24 No.734202210
いつもビジホなんだけど、去年少しお高いホテル泊まったら朝食のバイキングで目の前でシェフがオムレツ作ってくれて感動したわ
116 20/10/05(月)23:25:29 No.734202267
今月もgoto行くけど泊まるところはドーミーインです 普段は高くて泊まれないから楽しみ
117 20/10/05(月)23:25:42 No.734202369
>>本当のアホでごめん… >今まで宿見つからなかったことない? 今のところぎりぎりで何とかなってる 一番やばかったのは山口で橋を見に行って移動手段を失ったときかな…
118 20/10/05(月)23:25:55 No.734202461
新宿区在住だけど土日で浅草一泊してきた 一泊5000円のが3割引で更にクーポン1000円付いて実質2500円で泊まれて思ったより楽しかったぞ
119 20/10/05(月)23:27:19 No.734203034
安くしたいから数ヶ月前から楽天トラベルとにらめっこして仕込む
120 20/10/05(月)23:27:28 No.734203071
宿も決めずに行った3泊4日の東北旅行は楽しかった 車があればたいてい何とかなる
121 20/10/05(月)23:28:36 No.734203509
やってみたら楽しかったからまたやりたい どこにしようかな 渋谷とか日本橋もいいかもしれない
122 20/10/05(月)23:29:34 No.734203870
近くの高級ホテルとかも楽しそうだ オークラとかいいかもしれんが…今は朝飯やってないんだよな…
123 20/10/05(月)23:29:49 No.734203969
当日宿行って割引適応で泊まれるなら嬉しいけど全部予約だよね流石に
124 20/10/05(月)23:30:03 No.734204037
美術展に行くくらいしか楽しみがないのに大きいところが予約制になったせいで行き当たりばったりで楽しめない 時期もはずれた つらい
125 20/10/05(月)23:30:43 No.734204281
朝食ビュッフェ好き… 温泉卵と鮭とオムレツとヨーグルトとか味酒井のないメニュー取っちゃう…
126 20/10/05(月)23:31:08 No.734204449
天気のいい日に浜名湖とか泊まりたい 地元なのに行ったことない 星のリゾートってやつは一人でも泊まれるのかな
127 20/10/05(月)23:31:32 No.734204588
一泊4万円迄が割引対象で超える分には割引乗らないと勝手に思っていたら 2,3泊目とかそれ以降の割引枠に余りがあれば勝手に均されるのが凄い 飛行機やJRの交通費は一泊目の安宿に吸わせて本命の4万超える宿の超過分は3泊目の安宿に吸わせるとか出来た
128 20/10/05(月)23:31:37 No.734204617
よくあるパッケージプラン予約するとわかりやすく割引されるから楽でいいよ 案外直前まで取れるし
129 20/10/05(月)23:31:45 No.734204667
旅行は行って帰ってきた次の日仕事だとしんどいから 3連休とかでやりたい
130 20/10/05(月)23:31:46 No.734204668
近くのちょっと高めなホテル泊まってきただけでも楽しかったよ
131 20/10/05(月)23:32:04 No.734204781
今ビュッフェなんてやってないだろ セットメニューだ
132 20/10/05(月)23:32:30 No.734204934
>天気のいい日に浜名湖とか泊まりたい >地元なのに行ったことない >星のリゾートってやつは一人でも泊まれるのかな 浜名湖じゃないけどトマムはひとりで行けたしいけるんじゃないか?
133 20/10/05(月)23:33:01 No.734205106
>今ビュッフェなんてやってないだろ >セットメニューだ ぼちぼちやってるところもある 函館とかビュッフェないと死活問題だし
134 20/10/05(月)23:33:04 No.734205117
>今ビュッフェなんてやってないだろ >セットメニューだ アパはやってた
135 20/10/05(月)23:33:31 No.734205267
東京が対象になったお陰で来年元日からの千代田区のホテルが3泊で5万円切ってくれてありがたい
136 20/10/05(月)23:33:52 No.734205386
>今ビュッフェなんてやってないだろ >セットメニューだ 先月札幌のホテル3箇所泊まったけどどこもやってたよ もちろんマスク手袋着用で対策ありだけど
137 20/10/05(月)23:33:56 No.734205405
今週末とはいかなくてももう何回か行きたい…
138 20/10/05(月)23:34:22 No.734205560
仕事で泊まったビジホがこれのおかげで2000円で さらに1000円クーポンついてきて実質1000円だった …ねえ、こんな戦い方してて大丈夫なの…? なんか20年前にマックが業界に吹っ掛けた激安バーガー戦争に近いもの思い出すよ…
139 20/10/05(月)23:34:33 No.734205616
ノープラン北海道来てるけど移動大変だねここ
140 20/10/05(月)23:35:11 No.734205834
>なんか20年前にマックが業界に吹っ掛けた激安バーガー戦争に近いもの思い出すよ… ホテルにはちゃんとホテルの設定した金額入ってるのだ
141 20/10/05(月)23:35:35 No.734205981
高速バスの費用安くなってないかなぁっと思ったけどいつもと同じだった
142 20/10/05(月)23:35:53 No.734206101
普段旅行とかしない人も今だけは行っとけってなるな 突発一人旅は気楽で破滅的で「」の器質的にもおすすめの遊びだぞ
143 20/10/05(月)23:36:01 No.734206156
>なんか20年前にマックが業界に吹っ掛けた激安バーガー戦争に近いもの思い出すよ… ハンバーガー一個45円とかの時かあれには体育会系の部活やってた俺は助けらた
144 20/10/05(月)23:36:28 No.734206318
割合で安くなるから朝夕付きのプラン選ぶようにしてる
145 20/10/05(月)23:36:59 No.734206503
>ノープラン北海道来てるけど移動大変だねここ エンジンとか付いてる乗り物がないと辛いあっても辛かったりする 離れた都市間は高速夜行バスで移動した 高速バスの交通費は流石に割引にならんのかな
146 20/10/05(月)23:37:04 No.734206533
普段止まらないようなリゾートホテルとか泊まれていいよね…
147 20/10/05(月)23:37:27 No.734206665
いつまでだっけ
148 20/10/05(月)23:38:21 No.734206969
旅行する時間を会社がくれればどこにだって行きますよ 罰金上等とばかりに代休だけ増えていくよ…
149 20/10/05(月)23:38:40 No.734207092
来年1月いっぱい
150 20/10/05(月)23:38:49 No.734207141
一月末か予算がパンクするまで
151 20/10/05(月)23:39:10 No.734207257
>来年1月いっぱい 月一くらいどこか泊まるかな…
152 20/10/05(月)23:41:42 No.734208198
>エンジンとか付いてる乗り物がないと辛いあっても辛かったりする DOUMINお勧めの羅臼の飯屋行こうと思ったら札幌からとんでもない工程だったでござる
153 20/10/05(月)23:41:59 No.734208305
>いつまでだっけ 来年1月末までにチェックアウトする日程だったかな 予算がなくなったら終了だけど宿とか先に予約してたらもうOK 予算余ってたら2月以降もやっちゃおうかな?って最近ニュースで言ってたから東京の封印が解けても 旅行者が少なかったら伸びるかもしれない