虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)19:53:00 su42566... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)19:53:00 No.734136243

su4256624.jpg 無事発売できそうで何より

1 20/10/05(月)19:56:46 No.734137383

ゴールドマスターってなんだろうと思ったら エロゲ業界で言うマスターアップ宣言なのね なんにしてもめでたい

2 20/10/05(月)19:57:49 No.734137769

いや、まだ分からない… まだ俺は警戒を解かないぞ…

3 20/10/05(月)19:58:10 No.734137874

ゴールド報告から延期した例ってなんかあるの

4 20/10/05(月)19:58:41 No.734138041

ない わしの経験では

5 20/10/05(月)19:59:09 No.734138188

でも発売する頃ってみんなポケモンに夢中になってる頃だよね

6 20/10/05(月)19:59:32 No.734138291

スタッフお疲れ この間のニュース見た感じもっとギリギリまで作業するのかと思ってた

7 20/10/05(月)20:10:06 No.734138588

su4256654.jpg 日本語吹き替えの台本 あくまでも一部

8 20/10/05(月)20:13:22 No.734138637

>su4256654.jpg >日本語吹き替えの台本 >あくまでも一部 なそ にん

9 20/10/05(月)20:24:58 No.734138886

いもげ直った?

10 20/10/05(月)20:35:14 No.734139648

ゴールドはバグの有無に関わらず出すと決めた1.0なので絶対に出る それはそれとして当日にギガパッチとかはあり得る

11 20/10/05(月)20:36:06 No.734139813

発売後も作業は続くから大変だ

12 20/10/05(月)20:36:08 No.734139824

あぁ… 次はDLCの制作だ…

13 20/10/05(月)20:36:20 No.734139876

これに合わせて新PC買う人とかいるんだろうな

14 20/10/05(月)20:38:08 No.734140315

>これに合わせて新PC買う人とかいるんだろうな BTOで頼もうかと思ってるけどグラボ関係で悩む

15 20/10/05(月)20:39:11 No.734140621

DLCが終わったらマルチだ…

16 20/10/05(月)20:39:51 No.734140831

PS5でスタートできなさそうなのが唯一の心残りだ アップグレードはできるけどデータもそのまま移行できるよね多分?

17 20/10/05(月)20:41:43 No.734141372

>su4256654.jpg >日本語吹き替えの台本 >あくまでも一部 Fateで声優さんがダンボールで台本送られてきて何事かと思ったとか言ってたけどこんな感じだったのかな…

18 20/10/05(月)20:41:57 No.734141433

Qグウェントはあるのか? Aありません Qオーケー悪かった名前は変えるよな Aねえつってんだろ がテンプレになるくらい聞かれてるらしいな

19 20/10/05(月)20:42:24 No.734141554

>PS5でスタートできなさそうなのが唯一の心残りだ 念 どれぐらい4のゲームでロード早くなるのか分からないけど オープンワールドなら5でやってみたかった なんなら5バージンをこいつで散らしたかった

20 20/10/05(月)20:44:14 No.734142168

その辺のモブもしゃべるようなゲームは凄いことになる RDR2も積み上げたら2mくらいあったらしい

21 20/10/05(月)20:48:52 No.734142858

これのために30シリーズ積んだPCを30万で注文したよ

22 20/10/05(月)20:50:15 No.734143174

>がテンプレになるくらい聞かれてるらしいな そんなにグウェント人気なの…?

23 20/10/05(月)20:50:44 No.734143320

ウィッチャーのプレイ時間の1割ぐらいはグウェントだったな

24 20/10/05(月)20:51:17 No.734143466

俺はウィッチャーで一切グウェントやらなかったマン!

25 20/10/05(月)20:51:48 No.734143612

グウェント人気すぎて単独のゲームあるし

26 20/10/05(月)20:51:51 No.734143631

グウェントないって言ってるけどあるんでしょ 大破壊でデジタルカードゲームは全滅したからやっぱ現物だよーって 現物のカードゲームがあるんでしょ 隠さなくてもわかるよ

27 20/10/05(月)20:52:34 No.734143829

>これのために30シリーズ積んだPCを30万で注文したよ 俺も欲しいんだけどそういうのってパーツごとに買うの? 既に組んであるやつ注文できたりするの?

28 20/10/05(月)20:53:07 No.734143958

ねぇよ!

29 20/10/05(月)20:53:13 No.734143981

その割にグウェント独立したゲームいまいちみんなやらないの酷いと思う

30 20/10/05(月)20:53:43 No.734144119

>大破壊でデジタル音源は全滅したからやっぱ現物だよーって >現物のレコードがあるんでしょ われこういうのすき…

31 20/10/05(月)20:53:54 No.734144180

>ねぇよ! DLCであるんでしょ

32 20/10/05(月)20:54:54 No.734144463

だからグウェントなんて名前じゃねえよ!

33 20/10/05(月)20:57:13 No.734145209

異常に凝ったゲーム内ゲームとかあってもおかしくない世界設定だし…

34 20/10/05(月)20:57:51 No.734145406

DCGのグウェントは東アジアと東欧だらけで英語圏の人達全然見かけないゲームだからな

35 20/10/05(月)20:58:11 No.734145499

>その割にグウェント独立したゲームいまいちみんなやらないの酷いと思う 屋台の焼きそばみたいな

36 20/10/05(月)21:00:09 No.734146107

今までの動画はレイトレ環境下の気がするから従来のを見たいんだけど レイトレ無しだとどうなるんだろうなあ

37 20/10/05(月)21:00:18 No.734146162

やったあ!これで安心して有給取れるじゃん!

38 20/10/05(月)21:00:38 No.734146269

ゲームとしての完成度は高いけどハースやMTGみたいに相手のライフを削って勝つタイプじゃないからな…単体で課金してまでやるかっていうとうーんってなる

39 20/10/05(月)21:01:28 No.734146525

これのために買ったよ!RTX3090! 23万したよ!クソゲーだったら怒るよ!!!

40 20/10/05(月)21:01:30 No.734146531

>ウィッチャーのプレイ時間の1割ぐらいはグウェントだったな 単純だし札や戦法確立しちゃえばやること一緒なのになんであんな楽しいんだろうな…

41 20/10/05(月)21:01:53 No.734146676

FPSは基本PCでやってるしGTX1080Ti積んでるから動かんことはないんだろうけど予約できたからせっかくだしPS5でやりたい気持ちもある

42 20/10/05(月)21:02:11 No.734146766

>既に組んであるやつ注文できたりするの? BTOというのがあったりなかったり

43 20/10/05(月)21:02:25 No.734146850

おまけだからいいんだよ 一般で見えた乳首みたいな価値

44 20/10/05(月)21:03:04 No.734147086

ケースごと買い替えてあとは3080のせるだけなんだが発売までに手に入るか…

45 20/10/05(月)21:03:06 No.734147101

>Qグウェントはあるのか? >Aありません >Qオーケー悪かった名前は変えるよな >Aねえつってんだろ >がテンプレになるくらい聞かれてるらしいな シリは出るの?

46 20/10/05(月)21:03:52 No.734147412

3070か80欲しいけどケースに入るかな

47 20/10/05(月)21:04:59 No.734147822

グウェントは無条件勝利Mod使ってたわ

48 20/10/05(月)21:05:14 No.734147912

アクティビティは3種類!って明言されてたけどちゃんとカードゲームはあるって信じてる

49 20/10/05(月)21:05:29 No.734148009

>その割にグウェント独立したゲームいまいちみんなやらないの酷いと思う だってなんだか違うんだもの…

50 20/10/05(月)21:06:11 No.734148243

ワシは3080の16Gか20G版出るまで待つよ買うのは

51 20/10/05(月)21:06:45 No.734148468

>アクティビティは3種類!って明言されてたけどちゃんとカードゲームはあるって信じてる だからねえって!

52 20/10/05(月)21:07:03 No.734148571

え、あともう1ヶ月ちょいじゃん… もうすぐプレイ出来るってなんか信じられない

53 20/10/05(月)21:07:13 No.734148643

>シリは出るの? 出たとしてもウィッチャーのGOGクエストみたいなのでいいかな…

54 20/10/05(月)21:07:56 No.734148891

シリは出ないよ あってイースターエッグかフレーバーじゃないかな

55 20/10/05(月)21:07:58 No.734148903

1070でやるからレイトレなんかしらん 来年4000シリーズ買ってリプレイするんだ

56 20/10/05(月)21:08:58 No.734149292

ランダムモブの中に超低確率で明らかにシリな人がいるくらいがベネ

57 20/10/05(月)21:09:19 No.734149429

>その割にグウェント独立したゲームいまいちみんなやらないの酷いと思う 対人戦だとなんか違うなって…

58 20/10/05(月)21:10:10 No.734149739

未だにグウェントのルールを把握してない

59 20/10/05(月)21:10:42 No.734149917

マルチプレイ付くのはまだまだ先らしいし色々差し込んだりするんじゃないの

60 20/10/05(月)21:11:11 No.734150124

推奨でいい もうすぐにでも遊びたい

61 20/10/05(月)21:12:03 No.734150479

windows8.1はサポートしないとか嘘だと言ってよ

62 20/10/05(月)21:13:35 No.734151038

>windows8.1はサポートしないとか嘘だと言ってよ そのOSで最新ゲームやるほうが冗談だろ!?

63 20/10/05(月)21:13:54 No.734151162

グラボ買うタイミング逃した

64 20/10/05(月)21:14:40 No.734151486

>>windows8.1はサポートしないとか嘘だと言ってよ >そのOSで最新ゲームやるほうが冗談だろ!? でも7はサポートするって言ってるし… 俺は悪くない

65 20/10/05(月)21:18:20 No.734152838

ウィッチャー3みたいにバグ取り終わってDLC出尽くしたら1000円セール常連になるから今は待機だ

66 20/10/05(月)21:19:19 No.734153239

出るのか…デバッグどうこうって見たからよかった安心して待てる

67 20/10/05(月)21:19:27 No.734153294

2070でも余裕で遊べそうだから良かった

68 20/10/05(月)21:19:38 No.734153360

>ウィッチャー3みたいにバグ取り終わってDLC出尽くしたら1000円セール常連になるから今は待機だ それ2年から3年くらい待たないと駄目じゃね

69 20/10/05(月)21:20:21 No.734153637

1650なのでPS5で遊びつつアップグレード待つわ…

70 20/10/05(月)21:20:26 No.734153671

私はグラボが1060tiしかありません それでもサイバーパンク2077を楽しめますか?

71 20/10/05(月)21:20:32 No.734153723

>ウィッチャー3みたいにバグ取り終わってDLC出尽くしたら1000円セール常連になるから今は待機だ そうなるの何年後だろうね

72 20/10/05(月)21:21:44 No.734154223

>私はグラボが1060tiしかありません >それでもサイバーパンク2077を楽しめますか? 推奨スペックすら調べられないお前では駄目だ おとなしくCSを買え

73 20/10/05(月)21:22:45 No.734154606

このあいだウィッチャー3GOTYが7割オフで2000円で買えたけど本体の発売から5年だぞ 数千円のために5年まつ?

74 20/10/05(月)21:23:08 No.734154768

今回はマルチも考えてるらしいから長期的なプロジェクトになりそうだ GTAとかもそうだがこんだけマップ作り込んでまた使わないのは勿体ないよなやっぱり

↑Top