虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)19:40:37 元絵と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)19:40:37 No.734132205

元絵とパーツ違いすぎる

1 20/10/05(月)19:45:00 No.734133598

これで4000円か…

2 20/10/05(月)19:45:08 No.734133635

知らない表紙だ

3 20/10/05(月)19:45:39 No.734133805

似せる努力をしろ

4 20/10/05(月)19:46:13 No.734134000

雰囲気だけすぎる…

5 20/10/05(月)19:46:22 No.734134048

su4256604.jpg

6 20/10/05(月)19:46:34 No.734134120

大量生産とかしてないだろうから値段は仕方ない

7 20/10/05(月)19:46:36 No.734134130

見比べてみてもぜんぜん違う…

8 20/10/05(月)19:46:40 No.734134155

写真並べるなら完璧に再現しないとダメじゃねーの

9 20/10/05(月)19:47:01 No.734134296

細いパイプ全部無くなってて駄目だった

10 20/10/05(月)19:48:44 No.734134870

内部パーツが違うのはまあ置いとくとしても歩行中と直立は大分受ける印象が違うわ

11 20/10/05(月)19:49:26 No.734135093

本当に公式アカなのかこれ 日本語怪しくない?

12 20/10/05(月)19:49:27 No.734135105

子供用雑誌の付録じゃねえんだから単品で4000とるならもうちょい似せる努力はしろ

13 20/10/05(月)19:49:34 No.734135136

俺の読んだ文庫はこんなんじゃなかったし…

14 20/10/05(月)19:49:34 No.734135139

頓挫したからって妥協するなや

15 20/10/05(月)19:50:22 No.734135388

バカだろ

16 20/10/05(月)19:50:29 No.734135433

雰囲気すぎる…

17 20/10/05(月)19:50:59 No.734135589

オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか の元ネタか

18 20/10/05(月)19:51:02 No.734135605

フワッとした出来で4000円か

19 20/10/05(月)19:51:33 No.734135770

実物はもっと似てる可能性

20 20/10/05(月)19:51:58 No.734135905

パーツの比率がちぐはぐすぎるだろ もっとデカく作るか小さい部品使おう

21 20/10/05(月)19:53:02 No.734136250

そもそもハヤカワ文庫の方の表紙の印象が強いからあまりピンとこない

22 20/10/05(月)19:54:00 No.734136503

ナットの位置ぐらい合わせろ

23 20/10/05(月)19:54:59 No.734136810

銀背のほうをくれ

24 20/10/05(月)19:55:43 No.734137049

ディスクアニマルじゃなかった

25 20/10/05(月)19:57:06 No.734137493

途中から勘で作ったんだろう

26 20/10/05(月)19:57:57 No.734137803

https://twitter.com/manabeh2020 スレでぐちぐち言うくらいなら意見をドシドシ送ろう

27 20/10/05(月)20:36:26 No.734139891

>su4256604.jpg こっちしか知らない…

28 20/10/05(月)20:37:11 No.734140073

俺が読んだのは羊にモニター付いてるやつだった

29 20/10/05(月)20:37:12 No.734140075

>su4256604.jpg 俺もこいつ

30 20/10/05(月)20:38:05 No.734140295

本当に知らない表紙で駄目だった

31 20/10/05(月)20:38:29 No.734140417

スレ画のグッズはともかく真鍋博展は興味ある

32 20/10/05(月)20:38:53 No.734140530

夏休みの工作か

33 20/10/05(月)20:40:02 No.734140887

表紙のほうコンデンサとかICチップ付いてない? ナットと歯車だらけじゃん…

34 20/10/05(月)20:41:22 No.734141283

イラストあるんだし3Dプリントもあるんだしで もうちょいなんとかなるだろ

35 20/10/05(月)20:42:22 No.734141540

一般の人(?)がつくったガレージキットなんだね じゃあまあそんなもんかとも思う

36 20/10/05(月)20:43:08 No.734141801

ウワーッ!何この表紙!?

37 20/10/05(月)20:43:15 No.734141849

>銀背のほうをくれ 古本屋行け 割と見る

38 20/10/05(月)20:49:13 No.734142930

>表紙のほうコンデンサとかICチップ付いてない? セラミック抵抗 多分真空管時代のラジオをバラしてると思う

39 20/10/05(月)20:50:29 No.734143258

うろおぼえ羊

40 20/10/05(月)20:53:35 No.734144081

ヒ見に行ったらリプでショップないんですけお!!ってのがあったからHP探したけど確かに見当たらねえ……

41 20/10/05(月)20:55:51 No.734144768

やっぱりこんな出来の悪いレプリじゃなく天然物の羊じゃないとな…

42 20/10/05(月)20:56:55 No.734145125

家のはなんか羊にブラウン管が浮かんでる絵だった

43 20/10/05(月)20:57:28 No.734145278

なんかテレビある表紙じゃなかった?

44 20/10/05(月)20:57:34 No.734145320

辛辣すぎない…?

45 20/10/05(月)20:58:12 No.734145504

こっちだわ su4256711.jpg

46 20/10/05(月)21:02:49 No.734146994

>su4256711.jpg そうそうこれこれ

47 20/10/05(月)21:03:48 No.734147389

テレビひつじじゃん

48 20/10/05(月)21:12:01 No.734150473

紙粘土で作ったようなボディだな…

49 20/10/05(月)21:12:34 No.734150671

なぜディテール違わせる必要があったんですか…

50 20/10/05(月)21:13:10 No.734150885

そんな言うほどダメには見えない… 買わないけどさ

51 20/10/05(月)21:13:21 No.734150941

su4256765.jpg こっちだよねー

↑Top