20/10/05(月)19:14:11 見た事... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)19:14:11 No.734124125
見た事ないカメムシいたんだ 新種かな?
1 20/10/05(月)19:16:01 No.734124705
よく見る虫じゃない?
2 20/10/05(月)19:17:03 No.734125001
スレ開いたら虫が動いた!
3 20/10/05(月)19:17:43 No.734125204
クサギカメムシですかね…
4 20/10/05(月)19:19:32 No.734125782
>クサギカメムシですかね… ありがとう!
5 20/10/05(月)19:19:43 No.734125836
クサギ?キマダラ? カメムシは専門外であまり詳しくない
6 20/10/05(月)19:20:40 No.734126123
>クサギ?キマダラ? >カメムシは専門外であまり詳しくない いろんなのいるんだね 人面と普通のしか知らなかった
7 20/10/05(月)19:21:33 No.734126375
クサギって書いた人だけどキマダラかもしれん…
8 20/10/05(月)19:22:40 No.734126708
>クサギって書いた人だけどキマダラかもしれん… ぐぐってみたら似てた でかくてびっくりしたよ
9 20/10/05(月)19:23:24 No.734126913
カメムシだったんだこの虫
10 20/10/05(月)19:27:48 No.734128281
今日こいつを百匹くらい見たよ 一箇所にうじゃっといてトラウマになるわ
11 20/10/05(月)19:29:15 No.734128703
おやさいの敵
12 20/10/05(月)19:40:40 No.734132221
いつのまにか部屋にいるやつ
13 20/10/05(月)19:41:59 No.734132667
>おやさいの敵 くだものの敵でもある
14 20/10/05(月)19:42:41 No.734132903
こいつの臭いはまだ許せる方
15 20/10/05(月)19:42:52 No.734132968
虫の専門家もいるんだね「」
16 20/10/05(月)19:44:33 No.734133459
虫板かけもちの「」は多いとかなんとか
17 20/10/05(月)19:45:08 No.734133633
ここで虫貼ると聞いてもないのに話し出すくらい虫好きが集ってる
18 20/10/05(月)19:45:55 No.734133895
虫板住人は学園祭の待機列に乱入してくるからダメ
19 20/10/05(月)19:51:24 No.734135732
虫に詳しい人が常に2、3人くらいimgにいそうだ…
20 20/10/05(月)19:53:04 No.734136260
家の周りが畑と果樹園と田んぼなのでよく見るヤツ ゴキジェットで蹴散らしてる
21 20/10/05(月)19:54:32 No.734136681
su4256628.jpg su4256629.jpg じゃあ俺も最近撮ったカメムシ貼る人
22 20/10/05(月)19:57:02 No.734137480
カメムシ撮る機会がねぇ...
23 20/10/05(月)19:58:30 No.734137981
>カメムシ撮る機会がねぇ... 俺も別に好きじゃないけど何こいつきも…帰ってから調べよ…って撮るよ 別に好きじゃないけど
24 20/10/05(月)19:58:36 No.734138013
書き込みをした人によって削除されました
25 20/10/05(月)19:59:07 No.734138171
su4256635.jpg なんか虫フォルダに入ってたカメムシ貼る
26 20/10/05(月)20:00:16 No.734138437
かわいいカメムシ画像がどんどんでてくる
27 20/10/05(月)20:12:59 No.734138629
su4256651.jpg たぶんスレ画と同じ種類
28 20/10/05(月)20:24:49 No.734138881
su4256660.jpg じゃあ便乗して 翅のたたみ方が格好いいけどなんて名前の虫なの?
29 20/10/05(月)20:30:20 No.734138963
ライダーでいた気がする su4256664.jpg
30 20/10/05(月)20:31:55 No.734139034
書き込みをした人によって削除されました
31 20/10/05(月)20:33:35 No.734139307
なんなの「」はカメムシ大好きマンなの
32 20/10/05(月)20:34:17 No.734139438
>ライダーでいた気がする >su4256664.jpg カメムシ赤黒で調べたらアカスジカメムシって出てきた
33 20/10/05(月)20:36:30 No.734139907
>じゃあ便乗して >翅のたたみ方が格好いいけどなんて名前の虫なの? イチモンジセセリ? チョウの中でもめっちゃ飛行性能強い奴
34 20/10/05(月)20:38:45 No.734140489
昔沖縄行ったときに撮ったキンカメムシの写真どっかいってしまった
35 20/10/05(月)20:39:53 No.734140838
>イチモンジセセリ https://www.youtube.com/watch?v=e3QE5e7r7J8 こいつか どうでもいいけどこの動画の投稿者が完全変態の人っぽくてだめだった
36 20/10/05(月)20:40:22 No.734140967
ファッショナブルだよねカメムシ アフリカの服に金使う人たちみたい
37 20/10/05(月)20:41:57 No.734141436
>こいつか 飛行性能に胡坐かいてるのかやたら捕まえやすい印象がある 花に止まってるのは結構な確率で手掴みできる
38 20/10/05(月)20:43:24 No.734141892
関係ないんだけどこないだタマムシ見て感動したからお裾分けするね su4256679.jpg
39 20/10/05(月)20:43:52 No.734142043
窓に止まってたのを内側から ちょっとキモいかも 多分スレ画と同じやつかな su4256684.jpg
40 20/10/05(月)20:44:01 No.734142087
>イチモンジセセリ? ありがとう長年の謎が解けた蝶だけに こんなかっこいい蝶々もいるんだな
41 20/10/05(月)20:44:07 No.734142123
クサギカメムシのウィキ見たら >利益になるものはない役に立たない虫 って書かれてて吹いた酷い言われようだ
42 20/10/05(月)20:47:37 No.734142591
su4256687.jpg スレ画とは違うかな?
43 20/10/05(月)20:49:35 No.734143019
タマムシって死体でしか見たことないな