虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)17:40:48 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)17:40:48 No.734099530

作り話するんぬ ぬの職場はシフト制なんぬけど一人困った人間がいるんぬ 毎月のように土壇場になって誰かとシフト交換をするんぬ 穴が空けられない仕事なので誰かが毎回生け贄になるんぬ これをされるせいで毎回休みが気が気じゃないんぬ 本人は急な葬式があるからと毎回嘯いて聞く耳持たないし会社は設立時にお世話になった方だから多目に見てくれと暖簾に腕押しなんぬ 仕事自体は気にいってるのにこの人の介護のせいで職場の空気は最悪なんぬ 今日も葬式だから悪いけどシフト交換頼むわの電話が来たんぬ これで話は終わりんぬ

1 20/10/05(月)17:45:06 No.734100458

望んではいけないけど当人の葬式が来ればシフトで悩むことは無くなるのにね

2 20/10/05(月)17:47:25 No.734100939

誰の葬式やるのか聞いて電話で確認するとかして徹底的に追い詰めれば

3 20/10/05(月)17:47:31 No.734100960

その頼みを聞かなければいいんじゃないんぬか?

4 20/10/05(月)17:47:43 No.734100996

>望んではいけないけど当人の葬式が来ればシフトで悩むことは無くなるのにね 再雇用枠だから高齢なんぬけど死ぬ気配は十数年なさそうんぬ…

5 20/10/05(月)17:47:58 No.734101044

うちも金魚の葬式で忙しいんぬ

6 20/10/05(月)17:49:20 No.734101348

頼み無視しても~さんに交代したからって勝手に休みそうなんぬ

7 20/10/05(月)17:49:30 No.734101383

もうあいつの代わりには入らんって言ったら? 理由としてはこれをされるせいで毎回休みが気が気じゃないんぬっていえばいいじゃん

8 20/10/05(月)17:50:19 No.734101580

そもそも会社も再雇用枠のやつ交代勤務なんぞに入れるんじゃないんぬ…

9 20/10/05(月)17:50:42 No.734101672

あの人何とかしてくれないなら辞めますって言え それでも庇うようならどうせその会社長くないから辞めてしまえ

10 20/10/05(月)17:51:17 No.734101778

上の上に相談するんぬ あるいは相談ホットライン

11 20/10/05(月)17:52:10 No.734101962

会社設立時にお世話になったとか正直たいした理由になって無いよね 言ってそのアホと雰囲気悪くなりたくないだけだし

12 20/10/05(月)17:53:38 No.734102276

「変わるけど民宿のキャンセル代払って欲しいんぬぅ」っていうんぬ 払ったらそれで良し 払わなけりゃ次からその話すりゃあいいんぬ

13 20/10/05(月)17:54:52 No.734102574

>頼み無視しても~さんに交代したからって勝手に休みそうなんぬ 実際それされたんぬ それでもクビにされないしマジで謎なんぬ なんか弱味でも握られてるかって位横暴が許されてて社員の方が折れたんぬ

14 20/10/05(月)17:55:48 No.734102783

恩着せがましいジジイだがそういう寄生してる会社から追い出されると他に行くところがないので必死に留まろうとする 態度を改めさせるかやめさせるには致命的なミスを犯させて会社のトップに切ってもらおう

15 20/10/05(月)17:56:15 No.734102898

葬式だろうが迷惑かけてるんだから言わないとだめだよ 言わないなら甘んじて受け入れろ とりあえず会社にお世話になったのとか関係なくない?って言え無理そうならそもそもそんな会社に未来は無いから転職だ

16 20/10/05(月)17:57:05 No.734103111

そいつはいないものとして働くリスク低減をおすすめする

17 20/10/05(月)17:57:40 No.734103228

>>頼み無視しても~さんに交代したからって勝手に休みそうなんぬ >実際それされたんぬ もうこれで行かずに無視しまくったらいいのでは こっちは許可してないんだし無断欠勤したのはそいつだ

18 20/10/05(月)17:57:58 No.734103306

そいつのシフト無くすのはどうだろう それで人手が足りるなら混乱もない

19 20/10/05(月)17:58:47 No.734103480

そのサボり君係として事前に誰がどの日に交代するか決めておいたらどうだろう 少なくとも当たらない日はストレスたまらずに済む

20 20/10/05(月)17:58:50 No.734103497

だいたいこういうのは上層部のコネ

21 20/10/05(月)17:58:55 No.734103516

ぬは当日生理になったおばちゃんの代わりに入ること多かったんぬ おばちゃんの生理周期に詳しくなっちまったんぬ…

22 20/10/05(月)17:59:42 No.734103672

>おばちゃんの生理周期に詳しくなっちまったんぬ… この変態!

23 20/10/05(月)18:04:32 No.734104790

辞めないなら我慢して生贄を続ける 辞めるならアイツの生贄は嫌つーて社長に言って辞める もしくは他の社員と結託して社長に抗議する

24 20/10/05(月)18:06:20 No.734105239

昔お世話になったからなんて従業員に一個も関係ねえ話で負担強いる社長もクソだな

25 20/10/05(月)18:09:27 No.734105971

すいません僕も今葬式に参列中なので無理ですでいいよ

26 20/10/05(月)18:10:32 No.734106237

明日はお前の葬式だ

27 20/10/05(月)18:10:56 No.734106334

次に葬式って話を聞いたら「謹んでお悔やみ申し上げますお花を贈るので斎場おしえるんぬ」って言ってやるんぬ 会社の経費でお悔やみのお花を贈る制度を作るように社長に進言するんぬ 前職の会社はそうやって忌引理由のズル休みを撲滅したんぬ

28 20/10/05(月)18:12:03 No.734106594

>昔お世話になったからなんて従業員に一個も関係ねえ話で負担強いる社長もクソだな 全員辞めてくレベルだと思うんだけど

29 20/10/05(月)18:15:19 No.734107457

>ぬは当日生理になったおばちゃんの代わりに入ること多かったんぬ >おばちゃんの生理周期に詳しくなっちまったんぬ… ていうかおばちゃんが自分の生理周期に合わせたシフト組めばいいだけじゃねーのって

30 20/10/05(月)18:17:35 No.734108040

>前職の会社はそうやって忌引理由のズル休みを撲滅したんぬ 賢いんぬなー

31 20/10/05(月)18:22:22 No.734109241

穴あけた分は皺寄せくるから 嘘とわかってても交代してあけない方がいいのか…

32 20/10/05(月)18:23:55 No.734109625

書き込みをした人によって削除されました

33 20/10/05(月)18:24:19 No.734109721

ズル休みしたら自分の給料減るだけじゃないんぬ?

34 20/10/05(月)18:25:58 No.734110151

休む為に誰かを死んだ事にするのは超えてはいけないラインだと思うんぬ

35 20/10/05(月)18:27:54 No.734110653

うちのママンが急に死んだとき会社の上司が来てくれたけどあいつら疑ってたんぬ!?許せねえ

36 20/10/05(月)18:28:43 No.734110898

>うちのママンが急に死んだとき会社の上司が来てくれたけどあいつら疑ってたんぬ!?許せねえ 普段の勤務態度に問題がある可能性もあるんぬ

37 20/10/05(月)18:28:48 No.734110923

なんでスマホの電源を切っておかないんぬ?

38 20/10/05(月)18:29:21 No.734111046

>そいつ浜田伝助って名前じゃないかぬ? それ誰なんぬ?

39 20/10/05(月)18:29:33 No.734111097

>うちのママンが急に死んだとき会社の上司が来てくれたけどあいつら疑ってたんぬ!?許せねえ 葬式なら普通なんぬ

40 20/10/05(月)18:30:35 No.734111385

浜田じゃなくて浜崎伝助だったんぬ…

41 20/10/05(月)18:31:42 No.734111716

「」が人名を挙げるときは大帝声優だ

42 20/10/05(月)18:32:42 No.734111995

>浜田じゃなくて浜崎伝助だったんぬ… まだ殺してない親戚って誰だっけ?って嫁に聞く発言は衝撃的だった

43 20/10/05(月)18:33:43 No.734112267

>>そいつ浜田伝助って名前じゃないかぬ? >それ誰なんぬ? 浜崎だったんぬ…間違えたんぬ 親族親戚果ては自分の奥さんまで殺して休みを取ったコミュ力超人なんぬ

44 20/10/05(月)18:34:30 No.734112451

日本の企業は有給取らせない搾取してるってよく言うけどこういう普段からシフトで休めない職種で病欠とか海外はどうしてるんぬ? ごめーんて相手に謝れば許してくれるんぬ?

45 20/10/05(月)18:36:21 No.734112909

休んでも問題ない部署に行ってもらうのが一番なのか

46 20/10/05(月)18:37:50 No.734113308

もうそいつ誰々の葬式とかも取り繕わないで葬式とだけ言ってるんだろうな 辞めちまえよ続ける価値ないだろ

47 20/10/05(月)18:38:00 No.734113357

スレぬの人生はそのジジイに搾取される為の人生だったんぬ?

48 20/10/05(月)18:38:11 No.734113410

辞める時にはちゃんとそいつとそいつを庇う会社のせいって言えよ

49 20/10/05(月)18:39:20 No.734113702

ぬぁ…ぬの職場は有給とれとれうるさいんぬ… 有給とった次の日が仕事山積みじゃなかったら休むんぬぅ…

50 20/10/05(月)18:39:33 No.734113742

裏で会社のヤバい案件の後処理してるんぬ 大っぴらにヒーロー扱いされるのが気恥ずかしくて憎まれ役も買って出てるんぬ

51 20/10/05(月)18:41:24 No.734114217

ぬああああああ!!! 「休みの取れる職場」というのは適度に暇を作れる職場なんぬうううう!!! 仕事アホほどあるのに休みを無理やり取らせる会社ではないんぬううううううう!!!

52 20/10/05(月)18:41:40 No.734114296

ぬの職場は去年まで休みだった日が休みじゃなくなって勝手に有給消化デーにされてたんぬ 意味あるんぬ?

53 20/10/05(月)18:42:05 No.734114408

介護かなと思ったら介護でダメだった なんというかお疲れ…

54 20/10/05(月)18:42:33 No.734114516

>有給とった次の日が仕事山積みじゃなかったら休むんぬぅ… その次の日も休めばいい

55 20/10/05(月)18:42:45 No.734114569

毎週葬式に行くとか香典泥棒か死神か何かで

56 20/10/05(月)18:42:49 No.734114592

>ぬの職場は去年まで休みだった日が休みじゃなくなって勝手に有給消化デーにされてたんぬ >意味あるんぬ? 去年まで休みだった日を休みじゃなくするには雇用契約の巻き直しが必要なはずなんぬ 労基署に告げ口したら怒られると思うんぬぅ

57 20/10/05(月)18:45:13 No.734115297

>うちのママンが急に死んだとき会社の上司が来てくれたけどあいつら疑ってたんぬ!?許せねえ 流石に親が死んだなんて嘘つくやつはおらんと考えるが 二ヶ月ぶり五度目の両親の死とかだとさすがに疑うどころではないが

58 20/10/05(月)18:47:01 No.734115800

ぬ 疑うとかじゃなく部下の両親が亡くなって距離が許すなら 普通上司は焼香しに行くんぬ

59 20/10/05(月)18:50:05 No.734116640

>流石に親が死んだなんて嘘つくやつはおらんと考えるが >二ヶ月ぶり五度目の両親の死とかだとさすがに疑うどころではないが 三度目の時点で疑えよ!

60 20/10/05(月)18:51:45 No.734117119

>スレぬの人生はそのジジイに搾取される為の人生だったんぬ? かわうそ…

61 20/10/05(月)18:52:25 No.734117322

ぬ ぬは去年新卒二年目でばあちゃんが死んだんぬ それなりには悲しかったけど何故か俺よりボロ泣きする部長に冷静になったんぬ 「お前の姿が孫とダブって見えてまるで自分の葬式のように泣いた」ってお孫さんまだ7歳なんぬアホなんぬ?なんなんぬ?

62 20/10/05(月)18:53:21 No.734117588

>かわうそ… ぬじゃなかったのか…

63 20/10/05(月)18:54:13 No.734117833

かわうそキャッツ!

64 20/10/05(月)18:54:34 No.734117933

>ぬ >ぬは去年新卒二年目でばあちゃんが死んだんぬ >それなりには悲しかったけど何故か俺よりボロ泣きする部長に冷静になったんぬ >「お前の姿が孫とダブって見えてまるで自分の葬式のように泣いた」ってお孫さんまだ7歳なんぬアホなんぬ?なんなんぬ? まあ悪い人ではなさそうなんぬ…

65 20/10/05(月)18:54:37 No.734117948

黙っているとそのまま問題ナシ!と会社は判断してずっとその状態が続くんぬ 被害に遭ってる複数の従業員が揃って改善申し入れないと絶対変わらないんぬ

66 20/10/05(月)18:54:56 No.734118044

>「お前の姿が孫とダブって見えてまるで自分の葬式のように泣いた」ってお孫さんまだ7歳なんぬアホなんぬ?なんなんぬ? 孫みたいに思われて大事にされてるってことなんぬ いいことなんぬ

67 20/10/05(月)18:55:36 No.734118253

>「お前の姿が孫とダブって見えてまるで自分の葬式のように泣いた」ってお孫さんまだ7歳なんぬアホなんぬ?なんなんぬ? その上司の葬式のときにはその孫が今の「」くらいの年なんだろうなあとか想像したんじゃない?

68 20/10/05(月)18:55:54 No.734118339

>ぬは去年新卒二年目でばあちゃんが死んだんぬ >それなりには悲しかったけど何故か俺よりボロ泣きする部長に冷静になったんぬ >「お前の姿が孫とダブって見えてまるで自分の葬式のように泣いた」ってお孫さんまだ7歳なんぬアホなんぬ?なんなんぬ? いつか孫もこういう風に自分を見送るのかな…って思ったはずなんぬ 想像力過多かもしれないぬが悪い人ではなさそうなんぬ

69 20/10/05(月)18:55:56 No.734118348

どれだけ能力があろうと勤務が安定しない奴はダメな奴なんぬ

70 20/10/05(月)18:57:55 No.734118934

コネ休み野郎は最初からシフトに入れない方がよくね?

71 20/10/05(月)18:58:15 No.734119028

>どれだけ能力があろうと勤務が安定しない奴はダメな奴なんぬ ダメでも社長に守護られてるから無敵モードのヤツがいるから困ってるんなぁ

72 20/10/05(月)18:58:38 No.734119137

なんでこんな人が…って人は大抵昔はすごかったとかお世話になったとか下手すれば出資者みたいなこともある

↑Top