虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/05(月)17:15:52 No.734094460

    好きなのもってっていいよ

    1 20/10/05(月)17:17:36 No.734094787

    ルガーがいいな…

    2 20/10/05(月)17:18:36 No.734094984

    よくわかんないけどこのベレッタっていうのがよさそう

    3 20/10/05(月)17:19:00 No.734095065

    ワルサーPPKがいいな

    4 20/10/05(月)17:19:02 No.734095073

    M1911は頂いた さらばだ

    5 20/10/05(月)17:19:45 No.734095196

    選ぶならベレッタしかない

    6 20/10/05(月)17:19:59 No.734095255

    ブローニングHPは俺が貰っておこう

    7 20/10/05(月)17:20:27 No.734095342

    P38かM10で迷う

    8 20/10/05(月)17:20:59 No.734095438

    南部鉄器の羽釜で炊くご飯は美味しいからこの南部をもらおうか

    9 20/10/05(月)17:21:08 No.734095476

    装弾数信頼性カッコ良さロマン作動方式を選ぶとやはり……………オートマグか

    10 20/10/05(月)17:21:54 No.734095610

    エンフィールドって長いやつじゃないの

    11 20/10/05(月)17:21:54 No.734095616

    見た目で選ぶなら断然モーゼルだが…

    12 20/10/05(月)17:22:19 No.734095703

    多分光の加減なんだろうけどトカレフが金ピカに見える…

    13 20/10/05(月)17:22:41 No.734095778

    >装弾数信頼性カッコ良さロマン作動方式を選ぶとやはり……………オートマグか 大丈夫?ジャムらない?

    14 20/10/05(月)17:23:23 No.734095912

    >大丈夫?ジャムらない? 信心が足りないんじゃない?

    15 20/10/05(月)17:23:57 No.734096013

    トカレフ欲しい けどなんだこの色

    16 20/10/05(月)17:24:19 No.734096086

    なんでエンフィールドそんな超切り詰めてるんだ

    17 20/10/05(月)17:25:20 No.734096279

    ガバメントとられた

    18 20/10/05(月)17:26:19 No.734096490

    44マグナムがいい

    19 20/10/05(月)17:27:23 No.734096685

    スタームの方のルガーが無い…

    20 20/10/05(月)17:27:37 No.734096746

    このモーゼルはクリップ式?

    21 20/10/05(月)17:28:19 No.734096904

    昔のダイカストのモデルガンみたいなガンのチョイスだな

    22 20/10/05(月)17:28:44 No.734096983

    パイソンが軍用リボルバー…?

    23 20/10/05(月)17:28:44 No.734096984

    >なんでエンフィールドそんな超切り詰めてるんだ 戦車兵用では

    24 20/10/05(月)17:29:12 No.734097083

    ハイパワーがいいな

    25 20/10/05(月)17:29:13 No.734097087

    お手入れの事を考えてしまうのでリボルバーしか選べない

    26 20/10/05(月)17:29:31 No.734097147

    SIGないの?

    27 20/10/05(月)17:29:44 No.734097199

    マウザーを貰おう

    28 20/10/05(月)17:30:11 No.734097299

    SAAなら目隠ししてもバラせるからこれを頂く

    29 20/10/05(月)17:30:52 No.734097430

    自分の細腕で撃つこと考えたらPPK一択だな

    30 20/10/05(月)17:31:49 No.734097626

    モーゼルかっこいいよね

    31 20/10/05(月)17:32:40 No.734097808

    >SAAなら目隠ししてもバラせるからこれを頂く 発火モデルガンで遊んだ銃は清掃の度にバラすから内部構造大体覚えちゃうよね… MGCのモデルガンは結構デフォルメされてたけど

    32 20/10/05(月)17:33:59 No.734098052

    P38は末期のだと撃つだけでパーツぶっ飛ぶとかあったな…

    33 20/10/05(月)17:34:02 No.734098063

    >モーゼルかっこいいよね 深夜プラスワンで主人公が使ってて格好よかった ワルサーPPKは紙鉄砲同然だと言われててかなしみ…

    34 20/10/05(月)17:34:26 No.734098149

    そう言えば14年式は実射すると別に命中精度高い訳ではないらしいな

    35 20/10/05(月)17:34:29 No.734098160

    モデル3のスコフィールドは無いのか?

    36 20/10/05(月)17:35:00 No.734098266

    >P38は末期のだと撃つだけでパーツぶっ飛ぶとかあったな… 検品せずに納品&検査せずに支給とかやってりゃな…

    37 20/10/05(月)17:35:30 No.734098354

    >>モーゼルかっこいいよね >深夜プラスワンで主人公が使ってて格好よかった >ワルサーPPKは紙鉄砲同然だと言われててかなしみ… あの小説のお陰でチースペに目覚めた

    38 20/10/05(月)17:35:36 No.734098377

    イギリスの代表的拳銃が全く思い浮かばない もしかしてずっとリボルバー使ってたのか?

    39 20/10/05(月)17:36:03 No.734098469

    パイソンはやっぱりリボルバーの顔って感じがしていい

    40 20/10/05(月)17:36:35 No.734098604

    イギリスはウェブリーリボルバーのイメージしかねえ

    41 20/10/05(月)17:36:39 No.734098620

    チャーチルはモーゼル持ってたな エンフィールドはトリガーがクソ重いらしい

    42 20/10/05(月)17:37:35 No.734098813

    >イギリスの代表的拳銃が全く思い浮かばない >もしかしてずっとリボルバー使ってたのか? イギリスは銃器にあんまり有名なのがないね

    43 20/10/05(月)17:38:03 No.734098909

    ブリティッシュルガー…

    44 20/10/05(月)17:38:05 No.734098921

    上からグイッと弾入れないといけないのは大変そうだなと思う

    45 20/10/05(月)17:38:19 No.734098973

    >そう言えば14年式は実射すると別に命中精度高い訳ではないらしいな 弱装弾使ってるから反動がマイルドでコントロールしやすいだけだからな…

    46 20/10/05(月)17:40:05 No.734099371

    俺はマッチョになったら灰色のジャケット着て胸ホルスターにパイソン357マグナムを入れるんだ

    47 20/10/05(月)17:40:08 No.734099389

    >イギリスは銃器にあんまり有名なのがないね 大砲はいいもの作るのにね

    48 20/10/05(月)17:40:17 No.734099420

    モーゼル拳銃のクリップ給弾はモデルガンで練習してたけど慣れれば箱型弾倉の交換と似たようなスピードで出来るようになったよ

    49 20/10/05(月)17:40:30 No.734099461

    SAAのフロントサイトなんか高くない…?

    50 20/10/05(月)17:40:38 No.734099491

    戦場でお土産として大人気だったのワルサーだっけ

    51 20/10/05(月)17:41:10 No.734099612

    ルガーじゃなかったかな

    52 20/10/05(月)17:41:19 No.734099644

    確かにww2中のイギリス軍って拳銃は何使ってんだかよくわかんない

    53 20/10/05(月)17:43:08 No.734100042

    今のアメリカ軍の正式採用拳銃とか実戦で数えるほどしか使用例ないんだよね

    54 20/10/05(月)17:44:11 No.734100270

    ハイパワーってブローニングおじさんの遺作だからきっと最高傑作なんだろうって勝手に思ってたらコルトに売っちゃった1911のパテント回避を徹底するために割と不都合な機構も採用してるから傑作かって言われるとそうでもないってあめりかじんが言っててそんなぁ…ってなった

    55 20/10/05(月)17:44:16 No.734100284

    子供の頃買ってもらったエアガンがオートマグだった

    56 20/10/05(月)17:44:19 No.734100297

    SAAのフロントサイトは撃ったら銃口跳ね上がるから下めに狙うように高くなってるんじゃなかったかな うろ覚えだけど…

    57 20/10/05(月)17:44:38 No.734100358

    そりゃきちんとライフル揃ってるし拳銃をわざわざ使う必要もないからな…

    58 20/10/05(月)17:45:14 No.734100494

    ナガンリボルバーもこのラインナップに欲しい

    59 20/10/05(月)17:45:33 No.734100561

    トカレフってヤクザが持ってる安物なイメージだけど 元はいい銃なの?

    60 20/10/05(月)17:46:28 No.734100740

    アメリカ:M1911 ソ連:トカレフ ドイツ:P-38 イタリア:M1934 日本:14年式 イギリス:わかんない… フランス:見当すらつかない…

    61 20/10/05(月)17:46:30 No.734100743

    >弱装弾使ってるから反動がマイルドでコントロールしやすいだけだからな… 何に対しての弱装弾?

    62 20/10/05(月)17:46:40 No.734100790

    >トカレフってヤクザが持ってる安物なイメージだけど >元はいい銃なの? 良くも悪くもロシア的 安全装置がないので訓練を受けてない人が使っていい代物じゃない

    63 20/10/05(月)17:46:56 No.734100840

    厨二病と言われてもP08選びたい

    64 20/10/05(月)17:47:43 No.734100994

    一番強いの

    65 20/10/05(月)17:47:47 No.734101011

    トカレフは輸出仕様なら安全装置ありのもあるとか

    66 20/10/05(月)17:48:22 No.734101144

    >ハイパワーってブローニングおじさんの遺作だからきっと最高傑作なんだろうって勝手に思ってたらコルトに売っちゃった1911のパテント回避を徹底するために割と不都合な機構も採用してるから傑作かって言われるとそうでもないってあめりかじんが言っててそんなぁ…ってなった トリガー周りがクソ

    67 20/10/05(月)17:48:29 No.734101174

    どれも同じじゃないですか

    68 20/10/05(月)17:48:33 No.734101187

    トカレフは良い銃だからコピーされたとも聞く

    69 20/10/05(月)17:48:46 No.734101223

    >トカレフってヤクザが持ってる安物なイメージだけど >元はいい銃なの? ヤクザのは中華コピーの更に弾きパーツで組んだ物で質が悪いって小説かなんかで読んだな… 実際の商品として売られているトカレフやそのコピー品はちゃんといいものだって昔読んだ月刊GUN誌にレポート記事があった

    70 20/10/05(月)17:48:48 No.734101233

    SAAって黒色火薬の時代じゃないの 多分効率悪い黒色火薬詰め込んで派手に跳ね上がるからそれ考慮してフロントサイト高いんだと思う

    71 20/10/05(月)17:49:35 No.734101410

    >そう言えば14年式は実射すると別に命中精度高い訳ではないらしいな 当時の拳銃にしては当たるってだけで現代の拳銃と比較すると命中精度は高くはないよ

    72 20/10/05(月)17:49:37 No.734101419

    イギリスの拳銃っていうとリボルバーの印象しかないな オートの拳銃って作ってないのかな?

    73 20/10/05(月)17:49:52 No.734101490

    >厨二病と言われてもP08選びたい あの尺取虫みたいなブローバックいいよね…

    74 20/10/05(月)17:50:03 No.734101519

    トカレフだけは撃ったことあるけど細すぎるグリップとトカレフ弾の多い装薬量は訓練してないとかなりキッツイ

    75 20/10/05(月)17:50:28 No.734101615

    >フランス:見当すらつかない… 魔乳輪があるだろ!

    76 20/10/05(月)17:52:18 No.734102005

    SAAはまず装填からして難しい

    77 20/10/05(月)17:52:30 No.734102043

    >トカレフってヤクザが持ってる安物なイメージだけど >元はいい銃なの? 構造的にトリガーが重くて安全装置がないしボトルネック弾なので銃身が傷みやすい いい銃とは言えないけど用途を限定すれば悪い部分もさほどない

    78 20/10/05(月)17:52:40 No.734102076

    >イギリスの拳銃っていうとリボルバーの印象しかないな >オートの拳銃って作ってないのかな? そこでこのオートリボルバー!!!

    79 20/10/05(月)17:52:45 No.734102097

    >イギリスの拳銃っていうとリボルバーの印象しかないな >オートの拳銃って作ってないのかな? リボルバーじゃない銃ならウェルロッドが

    80 20/10/05(月)17:52:52 No.734102121

    su4256303.jpg ハワイで撃ってきたやつなんだけどこれコルトパイソンであってる? 反動がめっちゃ凄くて印象に残ってる

    81 20/10/05(月)17:53:54 No.734102332

    調べて見たけどマジでエンフィールドかウェブリーしか出てこねぇ!

    82 20/10/05(月)17:53:58 No.734102355

    冴羽僚も使ってるコルトパイソンをもらおう

    83 20/10/05(月)17:54:00 No.734102357

    >su4256303.jpg >ハワイで撃ってきたやつなんだけどこれコルトパイソンであってる? >反動がめっちゃ凄くて印象に残ってる 形状的にS&WのM19じゃない?

    84 20/10/05(月)17:54:03 No.734102365

    >su4256303.jpg >ハワイで撃ってきたやつなんだけどこれコルトパイソンであってる? >反動がめっちゃ凄くて印象に残ってる 自信ないけどスタームルガ―のレッドホークかな

    85 20/10/05(月)17:54:12 No.734102406

    >su4256303.jpg 何このDIYで作ったわりには便利に使えそうな銃置き…

    86 20/10/05(月)17:55:09 No.734102632

    >>イギリスの拳銃っていうとリボルバーの印象しかないな >>オートの拳銃って作ってないのかな? >そこでこのオートリボルバー!!! マテバがそんなの作ってたな

    87 20/10/05(月)17:55:27 No.734102712

    >su4256303.jpg >ハワイで撃ってきたやつなんだけどこれコルトパイソンであってる? >反動がめっちゃ凄くて印象に残ってる やはりダクトテープは全てを解決するんだな…

    88 20/10/05(月)17:55:48 No.734102784

    イギリスはブローニングハイパワーをずっと使ってたイメージ 最近は流石に更新しただろうけど

    89 20/10/05(月)17:55:54 No.734102811

    ダクトテープが場末の射撃場感あふれる

    90 20/10/05(月)17:56:23 No.734102934

    ガバかHPかなあ

    91 20/10/05(月)17:56:37 No.734102989

    >そうでもないってあめりかじんが言っててそんなぁ…ってなった だってアメ公9パラ嫌いだもん というか良くない銃だったら戦後にあんだけ売れてないよ トリガーがクソって言ってるのはスペック厨か競技シューターくらいでミリタリーで使う分には全然問題ないし

    92 20/10/05(月)17:57:10 No.734103124

    >最近は流石に更新しただろうけど グロック17に更新中だね

    93 20/10/05(月)17:57:34 No.734103210

    >イギリスはブローニングハイパワーをずっと使ってたイメージ >最近は流石に更新しただろうけど 今は主にグロック使ってるよ

    94 20/10/05(月)17:57:50 No.734103274

    現代の使いやすい拳銃というとグロックなんだろうか

    95 20/10/05(月)17:58:02 No.734103320

    >SAAはまず装填からして難しい S&Wのモデル3なら簡単に再装填出来るんだ! …知名度低いけど

    96 20/10/05(月)17:58:03 No.734103328

    >イギリスの拳銃っていうとリボルバーの印象しかないな >オートの拳銃って作ってないのかな? 一応自分で調べてみたらウェブリー&スコット セルフローディングピストルなるものが存在した事を報告します

    97 20/10/05(月)17:58:15 No.734103378

    射撃場はフィリピン製だかの良くわからない銃とか置いてある

    98 20/10/05(月)17:58:47 No.734103481

    >現代の使いやすい拳銃というとグロックなんだろうか どのメーカーも新しいのは全部グロックみたいなの作ってるからな…

    99 20/10/05(月)17:58:50 No.734103498

    >トカレフってヤクザが持ってる安物なイメージだけど >元はいい銃なの? 戦前ソ連製はトリガーもスパッと切れるしよく当たる銃だったよ 東欧製のトリガーがクソなので当たんないってイメージになっちゃった

    100 20/10/05(月)17:59:22 No.734103616

    >ウェブリー&スコット セルフローディングピストル 子供の落書きみたいな銃ばい…

    101 20/10/05(月)17:59:58 No.734103733

    >現代の使いやすい拳銃というとグロックなんだろうか グロは軽いからな…持ち歩くなら軽い方がいい

    102 20/10/05(月)18:00:08 No.734103769

    >現代の使いやすい拳銃というとグロックなんだろうか とりあえずグロック持っておけば間違いないけど ガバに慣れてると着弾が上にズレるので矯正がちょっとめんどい

    103 20/10/05(月)18:00:30 No.734103854

    >>>イギリスの拳銃っていうとリボルバーの印象しかないな >>>オートの拳銃って作ってないのかな? >>そこでこのオートリボルバー!!! >マテバがそんなの作ってたな ウェブリーリボルバー作ってた会社が1901年にオートリボルバー作ってたんよ… 重いしデカいし構造複雑だしで売れ残ったけど今やプレミアついて1万ドルのコレクター商品になったよ…

    104 20/10/05(月)18:01:39 No.734104113

    >>su4256303.jpg >>ハワイで撃ってきたやつなんだけどこれコルトパイソンであってる? >>反動がめっちゃ凄くて印象に残ってる >自信ないけどスタームルガ―のレッドホークかな 調べてきたらこれだった 3発しか撃てなかったけどこんなん当たったら滅茶苦茶痛いだろうなって…

    105 20/10/05(月)18:01:54 No.734104174

    >ウェブリー&スコット セルフローディングピストル ねえこれ某ゲームの黄金銃… su4256322.jpg

    106 20/10/05(月)18:01:59 No.734104195

    Cz75は誰が使っても命中率がいいって言われてんのがすごいけど後続出ないのかな

    107 20/10/05(月)18:03:07 No.734104452

    >>ウェブリー&スコット セルフローディングピストル >ねえこれ某ゲームの黄金銃… >su4256322.jpg su4256323.jpg 黄金銃はこんな感じだからよく見ると結構違うね

    108 20/10/05(月)18:03:38 No.734104581

    >Cz75は誰が使っても命中率がいいって言われてんのがすごいけど後続出ないのかな いっぱい出てる 競技用としてコピーもされてる

    109 20/10/05(月)18:04:01 No.734104663

    ライターだよね黄金銃

    110 20/10/05(月)18:04:19 No.734104731

    >Cz75は誰が使っても命中率がいいって言われてんのがすごいけど後続出ないのかな Cz75のまま現代風にアップデートしたやつと フレームの下半分をポリマーに置き換えたやつ フレームを全部ポリマーに置き換えたやつがあったと思う

    111 20/10/05(月)18:04:47 No.734104850

    Cz75の22口径バージョンが最高のピストルだカッコいい

    112 20/10/05(月)18:05:08 No.734104931

    Cz75も当時の拳銃の中での命中精度であって今はさほどでもないらしい

    113 20/10/05(月)18:05:18 No.734104966

    Cz75は西側で特許取らなかったんでイタリア経由でコピーがいっぱい出て今も現役 多分M1911の次にコピーが多い

    114 20/10/05(月)18:06:12 No.734105204

    純粋に命中精度だけで言えばM92FSよく当たるよ SIGよりも当たる

    115 20/10/05(月)18:06:13 No.734105208

    金製のシガレットケースとボールペンとカフスリングを合体させると黄金銃になるぞ!

    116 20/10/05(月)18:06:26 No.734105255

    >Cz75は西側で特許取らなかったんでイタリア経由でコピーがいっぱい出て今も現役 >多分M1911の次にコピーが多い 東側のコピーも多いイメージ

    117 20/10/05(月)18:06:56 No.734105376

    Cz100とかあるじゃん!

    118 20/10/05(月)18:07:05 No.734105405

    撃ったことはあるけどガバは反動が重いから肩までぐいと押される感じ M9はスライドが軽いのか手首ががくんと捻られる感じだった グロックはすごい真後ろに反動が来るから撃ちやすーいってなった

    119 20/10/05(月)18:08:44 No.734105809

    >3発しか撃てなかったけどこんなん当たったら滅茶苦茶痛いだろうなって… これ多分よんよんまぐなむじゃないかな…

    120 20/10/05(月)18:10:25 No.734106200

    >Cz100とかあるじゃん! 売れなかったけど攻殻機動隊に出て有名な奴

    121 20/10/05(月)18:10:47 No.734106291

    リボルバーって基本的にオートマより反動重いんだよ オートマはスライドが反動食ってくれるからデザートイーグルとかわりとマイルドだし

    122 20/10/05(月)18:13:30 No.734106957

    ウェブリーフォスベリーってトリガーの機構弄ったらフルオートで撃てたりするのかな?

    123 20/10/05(月)18:13:32 No.734106970

    弾の流通的にはベレッタなんだけど 飾るだけならルガーかモーゼルか…

    124 20/10/05(月)18:14:32 No.734107251

    >飾るだけならルガーかモーゼルか… ルガーも9パラだから今も流通してるよ

    125 20/10/05(月)18:25:26 No.734110005

    >オートマはスライドが反動食ってくれるからデザートイーグルとかわりとマイルドだし デザートイーグルはショートストロークピストンじゃなかったっけ CZ75はローラーロッキングシステムだからアサルトライフルのような反動やブレを抑える装置が組み込まれてる

    126 20/10/05(月)18:26:35 No.734110301

    エンフィールドと南部以外は普通に売ってる弾ばっかりじゃないかな?

    127 20/10/05(月)18:27:08 No.734110442

    9mmも45ACPも弾が強すぎるので22LRの拳銃くだち!

    128 20/10/05(月)18:28:47 No.734110916

    >デザートイーグルはショートストロークピストンじゃなかったっけ >CZ75はローラーロッキングシステムだからアサルトライフルのような反動やブレを抑える装置が組み込まれてる どういう勘違いしてるのかわからんけど デザートイーグルはガス圧利用のロングストロークガスピストン ロータリーボルトロッキング Cz75はショートリコイルのティルトバレルだ

    129 20/10/05(月)18:31:02 No.734111515

    「」向きの拳銃 su4256391.jpg

    130 20/10/05(月)18:31:15 No.734111568

    見た目でいうとコルトがどっちもかっこいいと思う

    131 20/10/05(月)18:32:08 No.734111839

    >どういう勘違いしてるのかわからんけど >デザートイーグルはガス圧利用のロングストロークガスピストン ロータリーボルトロッキング >Cz75はショートリコイルのティルトバレルだ ごめんcz75はCz52と勘違いしてた

    132 20/10/05(月)18:34:04 No.734112336

    銃のことあんまわかんないけどスレ画のって全部古いよね 現代にもっと性能良い新作出てたりしないの

    133 20/10/05(月)18:35:26 No.734112673

    画像は多分70年代末くらいに出たハンドブックかなんかだと思う それでもハイパワーのタンジェントサイト付きは古い

    134 20/10/05(月)18:36:44 No.734113018

    オートリボルバーはプリンセスプリンシバルの主人公が使ってて知ったなぁ

    135 20/10/05(月)18:38:45 No.734113547

    >銃のことあんまわかんないけどスレ画のって全部古いよね >現代にもっと性能良い新作出てたりしないの 古びてもカッコいいから古典というのだ 性能的に優れてるのはまあいくらでも

    136 20/10/05(月)18:41:03 No.734114116

    こう見ると南部ってでかいな