https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)16:57:54 No.734091090
https://www.4gamer.net/games/423/G042332/20200907074/ ちょっとキアヌの設定主人公すぎない?
1 20/10/05(月)16:59:44 No.734091457
前作主人公的ポジションだし
2 20/10/05(月)17:12:56 No.734093868
全然関係ないけどサイバーパンク世界のゲーム部門の支配的メガコーポの名前がセガタリでダメだった なんでよりによってセガとアタリの合併企業なんだよ
3 20/10/05(月)17:22:23 No.734095713
パラレルワールドで暗黒世界ならセガとアタリが台頭するのは当然の流れだし…
4 20/10/05(月)17:23:28 No.734095930
正直今の社会ってまさにサイバーパンクしてるよね
5 20/10/05(月)17:25:36 No.734096332
ちゃんと11月に出るのかな…
6 20/10/05(月)17:28:10 No.734096869
>正直今の社会ってまさにサイバーパンクしてるよね 暗黒時代突入前夜みたいな空気
7 20/10/05(月)17:30:10 No.734097297
>パラレルワールドで暗黒世界ならセガとアタリが台頭するのは当然の流れだし… ゲーム界のナチスか何かか
8 20/10/05(月)17:32:02 No.734097673
そろそろ新情報が見たい
9 20/10/05(月)17:33:31 No.734097962
今デバッグの修羅場みたいな記事読んだよ でも発売一ヶ月前だよね…
10 20/10/05(月)17:34:05 No.734098080
>なんでよりによってセガとアタリの合併企業なんだよ バンダイと合併しろと申すか
11 20/10/05(月)17:34:07 No.734098085
>なんでよりによってセガとアタリの合併企業なんだよ ナムコもニューコムになって戦争しようぜ!
12 20/10/05(月)17:34:37 No.734098188
残業させたら炎上レベルで叩かれるっていい社会だな…ってなった
13 20/10/05(月)17:35:22 No.734098327
>残業させたら炎上レベルで叩かれるっていい社会だな…ってなった 休日出勤がニュースなってるのマジか…ってなる
14 20/10/05(月)17:36:00 No.734098462
>>パラレルワールドで暗黒世界ならセガとアタリが台頭するのは当然の流れだし… >ゲーム界のナチスか何かか 「こんなオーバーオールの鼻デカヒゲオヤジや落書きみたいなピンクの球体や頭から足の先まで緑色の服着た変な剣士が本気でヒットすると思ってたんだぜ」とか笑われてるのかなこの世界の任天堂…
15 20/10/05(月)17:38:48 No.734099085
延期する度に一通り遊べる状態になってる!って言ってるけど…
16 20/10/05(月)17:39:25 No.734099228
ちゃんと出してくれよな…
17 20/10/05(月)17:39:39 No.734099278
さすがにもう延期しないやろ~!なあ?
18 20/10/05(月)17:40:03 No.734099361
これ本来の発売日ならとっくにプレイしてたんだよなあ
19 20/10/05(月)17:40:30 No.734099466
サービス残業とかじゃなくて普通に残業代払って仕事させてるだけでブラック扱いで叩かれるの凄いよな…
20 20/10/05(月)17:42:08 No.734099835
ホンネとタテマエが使えない奴は死ぬ
21 20/10/05(月)17:42:30 No.734099915
>これ本来の発売日ならとっくにプレイしてたんだよなあ 開発計画甘すぎじゃない?
22 20/10/05(月)17:42:52 No.734099988
うちは残業させません宣言しちゃったせいかな
23 20/10/05(月)17:43:44 No.734100166
今の発売日激戦区すぎて大丈夫?って心配になる ウォッチドッグスにアサクリにスパイダーマンに…
24 20/10/05(月)17:43:50 No.734100183
ていうか延期しまくったせいで超激戦区の11月発売になってやがる
25 20/10/05(月)17:43:56 No.734100204
むっ!TRPGの紹介までやってる…2.0.2.0.の表紙懐かしいなー 巡礼中にアメリカからの巡礼者と宿でやったんだ…
26 20/10/05(月)17:46:04 No.734100661
オープンワールドのバグ取りなんていくら時間あっても足らんだろうしなぁ… その上コロナでいろんな事やりづらくなったろうししゃーねーわ
27 20/10/05(月)17:47:07 No.734100881
TRPGの舞台今年か…
28 20/10/05(月)17:47:28 No.734100949
これに限らずAAAタイトルは一年くらい延期して当たり前みたいになってるのなんとかならんかな…
29 20/10/05(月)17:47:34 No.734100972
巡礼「」初めて見た
30 20/10/05(月)17:50:38 No.734101655
ゲームの発売日なんて信じるほうが悪い
31 20/10/05(月)17:50:49 No.734101691
ここが延期しまくるのは恒例化してるからな それこそウィッチャー3も二度やっててグウェントも結構延びた
32 20/10/05(月)17:52:19 No.734102012
>ゲームの発売日なんて信じるほうが悪い 迎合してんじゃねえ
33 20/10/05(月)17:54:08 No.734102386
スクエニはAIにバグ取りさせてるみたいだけど CDPRはどうなんだろ
34 20/10/05(月)17:54:18 No.734102432
ホンネ とっとと発売しろよ タテマエ 作ってるスタッフだって大変だろうし…
35 20/10/05(月)17:54:33 No.734102512
>全然関係ないけどサイバーパンク世界のゲーム部門の支配的メガコーポの名前がセガタリでダメだった >なんでよりによってセガとアタリの合併企業なんだよ どっちもやらかしそう(やらかした)会社だから暗黒メガコーポになると強い!
36 20/10/05(月)17:55:28 No.734102717
ゲームとしては完成しててブラッシュアップしてますって言い分だけど 体験版でも出せばいいのにね
37 20/10/05(月)17:55:36 No.734102743
>スクエニはAIにバグ取りさせてるみたいだけど >CDPRはどうなんだろ 外注しようとしたらバグ取れるまで50年かかりますって言われて諦めたってニュースだかインタビューあった
38 20/10/05(月)17:56:53 No.734103052
ブリーフィングの動画よかったな チップ差し込んでデータが視界に出てくるとかたまらない
39 20/10/05(月)17:56:57 No.734103066
まあとりあえず11月に出ればいいよ
40 20/10/05(月)17:57:50 No.734103271
>ホンネとタテマエが使えない奴は死ぬ やっぱりコーポだと会話選択肢でうまく使い分けてハメたりできるんだろうな
41 20/10/05(月)17:58:20 No.734103396
最近毎日1回はどれかpvみてる 早くやりたい
42 20/10/05(月)17:59:00 No.734103535
トッドハワード連れて来ればたぶんきちんと発売日通りに出してくれるぞ
43 20/10/05(月)17:59:26 No.734103625
デジタル版に2020のルールブックつくらしいけど日本語版つけてくれないかな…
44 20/10/05(月)17:59:47 No.734103694
>最近毎日1回はグラサン外すキアヌみてる
45 20/10/05(月)17:59:48 No.734103697
PS5予約できなくてムシャクシャしてたけど翌週にはコレ出るんだからもうどうでもよくなった
46 20/10/05(月)17:59:59 No.734103740
>トッドハワード連れて来ればたぶんきちんと発売日通りに出してくれるぞ バグだらけでな!
47 20/10/05(月)18:01:51 No.734104161
ハッキングのミニゲーム要素がちょっと不安 ミニゲームスキップできるようなアプデを計画しているらしいけど1週目は肉弾戦中心で進めようかな…
48 20/10/05(月)18:03:18 No.734104496
仮に再延期になったとしてどの時期発表になると思う? 発売まで1ヶ月切っても延期なんてあり得る?
49 20/10/05(月)18:03:26 No.734104531
>ハッキングのミニゲーム要素がちょっと不安 >ミニゲームスキップできるようなアプデを計画しているらしいけど1週目は肉弾戦中心で進めようかな… こっちがハッキングされたらどうなるんだろ
50 20/10/05(月)18:03:37 No.734104577
もう延期はないって言ってただろ!
51 20/10/05(月)18:04:17 No.734104722
>正直今の社会ってまさにサイバーパンクしてるよね 残念ながらサイバーがパンクするほど技術革新はロックしてなくて収まるとこに収まってるので普通の近未来SFの範囲に収まっちゃうと思う… 企業国家みたいなの一昔前の主流だったけど今じゃそんな運営なんて面倒くせえって感じ
52 20/10/05(月)18:04:19 No.734104729
スマート武器の真の能力解放には武器自体のハッキングが必要っぽいし結局発売されてみないと肉弾戦が楽しめるビルドもわからん サイバネはゴリラアームが汎用性高そうだけど
53 20/10/05(月)18:04:24 No.734104763
>こっちがハッキングされたらどうなるんだろ なんかそんなシーンなかったっけ? アニマルズとの戦闘中にケーブル繋がれるみたいなの
54 20/10/05(月)18:05:37 No.734105047
このペースでプロモ動画出してるなら発売延期はもうないだろう ただ初日に大型パッチとかはあるかもしれない
55 20/10/05(月)18:05:47 No.734105104
>>こっちがハッキングされたらどうなるんだろ >なんかそんなシーンなかったっけ? >アニマルズとの戦闘中にケーブル繋がれるみたいなの あれだと画面が乱れて瀕死状態になってたな 攻性防壁とかで逆に焼けると楽しいんだけど
56 20/10/05(月)18:05:59 No.734105152
>こっちがハッキングされたらどうなるんだろ 視界がバグったりとか最終的に自殺させられたりとかするんじゃないかな 知らないうちにハッキングされてて誤認とかはイベントであるかもね
57 20/10/05(月)18:08:07 No.734105677
うかつに売春婦と寝たらハッキングされて預金0にされたりすんのかな
58 20/10/05(月)18:08:14 No.734105699
>残念ながらサイバーがパンクするほど技術革新はロックしてなくて収まるとこに収まってるので普通の近未来SFの範囲に収まっちゃうと思う… >企業国家みたいなの一昔前の主流だったけど今じゃそんな運営なんて面倒くせえって感じ マイクロソフトやAmazonやGoogleがすごいことにはなってるけど国家というより人類そのものに食い込んできてるな… 倉庫で働く人は悲惨ではあるが…
59 20/10/05(月)18:08:59 No.734105869
シルバーハンドがチップいれたvにしか見えてないなら ハッキングされてて無いもの見させられることも 単純には敵が分身したように見えたりとか
60 20/10/05(月)18:10:07 No.734106141
テックにうとい田舎モンのガンマンでやるつもりだ ハッキング以外で侵入できる方法があれば何でもいい
61 20/10/05(月)18:11:19 No.734106430
>うかつに売春婦と寝たらハッキングされて預金0にされたりすんのかな 商売相手がどんな防御してるかわかんないのに出来るかな? 頭パンパンされて死にそう
62 20/10/05(月)18:11:21 No.734106438
正面突破だな
63 20/10/05(月)18:11:43 No.734106521
>ハッキング以外で侵入できる方法があれば何でもいい 腕力強化して扉をこじ開ければいい
64 20/10/05(月)18:11:57 No.734106576
>テックにうとい田舎モンのガンマンでやるつもりだ >ハッキング以外で侵入できる方法があれば何でもいい メカニック上げて物理ハックだな
65 20/10/05(月)18:12:51 No.734106800
ステルス主体でフィジカルハックしたいね
66 20/10/05(月)18:13:00 No.734106838
男Vは街のチンピラあがり 女Vは流浪民でもよかったがキャリアウーマンが落ちぶれるの好きなんでコーポレートで行く
67 20/10/05(月)18:13:20 No.734106907
>マイクロソフトやAmazonやGoogleがすごいことにはなってるけど国家というより人類そのものに食い込んできてるな… GAFAが軍事力手にしたらどうなるんだろうな…
68 20/10/05(月)18:14:35 No.734107258
電脳世界に入るときの氷風呂って初出なに? 起源は知らないのにコレ!コレ!ってなった
69 20/10/05(月)18:14:41 No.734107277
先行プレイした人の話であった免疫系サイバネってのが気になってる つまり毒も病気もデバフとして存在するって訳だし
70 20/10/05(月)18:15:09 No.734107402
>>マイクロソフトやAmazonやGoogleがすごいことにはなってるけど国家というより人類そのものに食い込んできてるな… >GAFAが軍事力手にしたらどうなるんだろうな… 物語の冒頭でありそう
71 20/10/05(月)18:16:02 No.734107648
サイバネボディだからウィルスとか感染するのか
72 20/10/05(月)18:16:49 No.734107841
>先行プレイした人の話であった免疫系サイバネってのが気になってる コンピューターっつーかハッキングとかの耐性じゃね?
73 20/10/05(月)18:17:33 No.734108034
PC版やりたいがグラボがGTX980だから辛そう
74 20/10/05(月)18:18:59 No.734108374
銃も良いけどやっぱカタナブレードも使いたいよなぁ…
75 20/10/05(月)18:19:24 No.734108483
コレクターズボックス欲しい
76 20/10/05(月)18:20:32 No.734108776
腕にショットガン仕込みたい
77 20/10/05(月)18:20:32 No.734108777
最近は暗黒メガコーポが国家の代わりに世界を支配するってのも色あせてきて 暗黒大企業がそんな行政なんて金ばかり掛かって儲からない事業するわけないよねって感じに
78 20/10/05(月)18:21:57 No.734109120
>銃も良いけどやっぱカタナブレードも使いたいよなぁ… カタナだけ武器の強化要素一切無しが明言されてるからその分の強みがないとマンティスでいいやになりそう あっちもPVだとほぼ一撃で相手殺してるんだよね
79 20/10/05(月)18:22:03 No.734109146
腕キャノンがあるなら腕ドリルとかも欲しい
80 20/10/05(月)18:22:31 No.734109281
つまり利益の出ない行政事業はどんどん縮小されて貧乏人はよけい困窮するってことだろ?
81 20/10/05(月)18:23:06 No.734109424
めっちゃVRでやりたいがVR化の予定はない
82 20/10/05(月)18:23:22 No.734109491
>最近は暗黒メガコーポが国家の代わりに世界を支配するってのも色あせてきて >暗黒大企業がそんな行政なんて金ばかり掛かって儲からない事業するわけないよねって感じに 義務と責任を負う事は回避しつつ搾取はしっかり行うのが真の暗黒企業だね
83 20/10/05(月)18:24:35 No.734109791
徒歩だとFPS視点のみっぽいのが買うのを躊躇させる…
84 20/10/05(月)18:24:42 No.734109816
>日本で活動するエッジランナーは品行方正な“タテマエ”と,裏の顔である“ホンネ”をきっちりと使い分ける必要があり,それができなければ戦闘以前に社会的に抹殺されてしまう。 笑った
85 20/10/05(月)18:26:18 No.734110228
>カタナだけ武器の強化要素一切無しが明言されてるからその分の強みがないとマンティスでいいやになりそう カタナなら義体改造しなくて済む
86 20/10/05(月)18:28:02 No.734110695
その点アラサカは行政とか真面目そう というかナイトシティで一番国というものを真面目に考えてそうなのがアラサカ社長だと思う
87 20/10/05(月)18:28:55 No.734110953
義体改造はなんらかのペナルティや必要なステータス制限ある感じ?