虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)15:23:04 マジ怖... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)15:23:04 No.734072766

マジ怖い https://magcomi.com/episode/13933686331715261669

1 20/10/05(月)15:26:37 No.734073607

地獄(天国)

2 20/10/05(月)15:27:07 No.734073709

地獄過ぎる…

3 20/10/05(月)15:27:09 No.734073723

主人公もう猫になっちゃえばいいんじゃないかな…

4 20/10/05(月)15:27:26 No.734073781

猫嫌いにならないのヤバいな

5 20/10/05(月)15:29:42 No.734074284

全員ぬになったら誰がちゅーるくれるんぬ

6 20/10/05(月)15:29:54 No.734074329

怖い…

7 20/10/05(月)15:30:32 No.734074450

猫バンバン良しでダメだった

8 20/10/05(月)15:30:37 No.734074474

連載なの!?

9 20/10/05(月)15:31:07 No.734074575

この人の絵が濃すぎてあんまり猫がかわいくない…

10 20/10/05(月)15:31:46 No.734074717

読み切りみたいな設定なのに連載するのか…

11 20/10/05(月)15:31:59 No.734074770

ベリ ブンッ ス…

12 20/10/05(月)15:32:34 No.734074878

これが地球猫か

13 20/10/05(月)15:33:40 No.734075130

水が嫌いなのってそんな理由だったのか

14 20/10/05(月)15:33:45 No.734075147

続くの!?

15 20/10/05(月)15:33:56 No.734075189

>ベリ >ブンッ >ス… (やさしさ)

16 20/10/05(月)15:34:14 No.734075255

本当にカワイスギクライシスしてるの初めて見た

17 20/10/05(月)15:38:10 No.734076110

これ餌の供給が減って猫的にはデメリットしかなくない?

18 20/10/05(月)15:38:10 No.734076114

そっと優しく猫をおろしてる

19 20/10/05(月)15:38:54 No.734076270

猫の入れて入れてサイン!!!

20 20/10/05(月)15:41:10 No.734076775

読み切りじゃねえのかよ!

21 20/10/05(月)15:41:26 No.734076832

嘘だろ次回更新があるのかよ

22 20/10/05(月)15:43:29 No.734077265

無駄に画力が高いな!

23 20/10/05(月)15:43:37 No.734077288

火炎放射器じゃなくてよかった…

24 20/10/05(月)15:43:43 No.734077313

なんなんぬぅ…

25 20/10/05(月)15:44:40 No.734077510

ごめんよぉぉぉぉぉぉ

26 20/10/05(月)15:44:51 No.734077559

連載かよ!?

27 20/10/05(月)15:45:22 No.734077670

猫バンバンよし!

28 20/10/05(月)15:45:24 No.734077680

一発ネタすぎる…

29 20/10/05(月)15:45:48 No.734077764

連載キャッツ!

30 20/10/05(月)15:45:50 No.734077776

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

31 20/10/05(月)15:46:38 No.734077921

>これ餌の供給が減って猫的にはデメリットしかなくない? デメリットしかないから人類は頑張らなきゃいけない

32 20/10/05(月)15:47:09 No.734078023

このネタで何週できるんです!?

33 20/10/05(月)15:47:17 No.734078050

なんて残酷な話なんだ…

34 20/10/05(月)15:47:28 No.734078083

読み切りじゃないんぬ!?

35 20/10/05(月)15:47:37 No.734078108

猫を排除するという選択肢が最初から頭にない

36 20/10/05(月)15:47:52 No.734078166

俺も猫になるんぬ

37 20/10/05(月)15:48:14 No.734078238

ぬが液体になってるシーンとか描写だけならホラーなのに絵のせいでそうだよねー♥うわっ♥かわいっ♥ってなっちゃうぬ

38 20/10/05(月)15:48:36 No.734078311

あああああ!! 猫おおおお!!

39 20/10/05(月)15:48:48 No.734078352

>>これ餌の供給が減って猫的にはデメリットしかなくない? >デメリットしかないから人類は頑張らなきゃいけない ぬのことを思えばぬに嫌われて生きていくしかない地獄

40 20/10/05(月)15:48:58 No.734078383

知らなかった…水吸いやすい毛質なのに吸うと冷えて死ぬとか欠陥生物じゃねえか?!

41 20/10/05(月)15:49:00 No.734078394

顔に張り付いたのブンッ スッで優しく降ろしてるのに吹く

42 20/10/05(月)15:49:11 No.734078427

読み切りであるべき

43 20/10/05(月)15:49:32 No.734078501

最大のダメージが猫に嫌われることって

44 20/10/05(月)15:49:36 No.734078511

作者猫好きなんだろうなってのが伝わってくる主人公の細やかな所作

45 20/10/05(月)15:49:56 No.734078584

>知らなかった…水吸いやすい毛質なのに吸うと冷えて死ぬとか欠陥生物じゃねえか?! 砂漠だとわずかでも吸って保湿しとかないとヤバいのかも

46 20/10/05(月)15:49:59 No.734078590

猫にデメリット多いから猫を駆除する猫のハンター出現までありうる

47 20/10/05(月)15:50:09 No.734078627

>知らなかった…水吸いやすい毛質なのに吸うと冷えて死ぬとか欠陥生物じゃねえか?! だからハゲはぬを養うんぬ

48 20/10/05(月)15:50:49 No.734078759

まぁ食傷気味な生きた死んだの話と違ってこっちは精神ダメージがある種生々しく想像可能だが…

49 20/10/05(月)15:50:53 No.734078771

猫も別に凶暴とかではないからシュールだな

50 20/10/05(月)15:51:11 No.734078829

>これ餌の供給が減って猫的にはデメリットしかなくない? なんせ突然変異だからな…

51 20/10/05(月)15:51:19 No.734078851

読み切りじゃなくて連載なのか

52 20/10/05(月)15:51:29 No.734078887

とにかく基本的に猫たちが人間好きですり寄ってくる

53 20/10/05(月)15:51:49 No.734078970

ひと懐っこい猫がどんどんスリスリしようとしてくる!

54 20/10/05(月)15:51:52 No.734078978

No CAT No LIFE

55 20/10/05(月)15:52:04 No.734079012

でもよぉ 純粋なぬならともかく元人間のうすぎたねえぬはどうでもよくない…? おっさんがちょっとぬになったくらいで人に甘えてくる権利あると思ってんの?

56 20/10/05(月)15:52:16 No.734079051

確かに猫に嫌われたら生きる気力の大半はなくなる つらい

57 20/10/05(月)15:52:37 No.734079111

原作付きでやるような話じゃねえだろ

58 20/10/05(月)15:52:56 No.734079177

猫バンバンヨシ!でダメだった

59 20/10/05(月)15:53:12 No.734079229

何て残酷な世界なんだ

60 20/10/05(月)15:53:25 No.734079265

人類の90%が猫を飼っていたくらいの世界だから主人公の性格にも納得できるって寸法よ

61 20/10/05(月)15:53:44 No.734079335

タニシのお別れの挨拶が悲しかった

62 20/10/05(月)15:53:50 No.734079357

入れてあげなければ…カギがかかってるじゃないか

63 20/10/05(月)15:53:57 No.734079378

さんざ言われてるけどこれ連載なの!?

64 20/10/05(月)15:54:45 No.734079510

今の時点で世界中でペットの数が未成年の人口より多いからな

65 20/10/05(月)15:55:18 No.734079621

>この人の絵が濃すぎてあんまり猫がかわいくない… デフォルメ的な可愛さはないけどリアルのぬの可愛さはめっちゃあると思う 目とか毛の感じとか穴通るときに爪出しちゃうとか前足曲げてるときの肘とか 動作やシルエットとか本当にぬが好きなんだなって感じの絵になってる感じ

66 20/10/05(月)15:55:38 No.734079682

やっと見つけた貴重な食糧の缶詰もねこちゃんにあげちゃうんだ

67 20/10/05(月)15:56:09 No.734079768

パっと見ギャグだけど敵が猫で人間側に猫好きが居る事で敵の行動や習性をその場で説明させられるしモールの鍵開けるババアみたいな行動も取らせられるしで実は凄い画期的な設定なのでは?

68 20/10/05(月)15:56:15 No.734079791

このままじゃ袋の鼠ですよ …猫だけに

69 20/10/05(月)15:56:16 No.734079795

めちゃくちゃつらい

70 20/10/05(月)15:56:21 No.734079816

リアルでちょっとモンスター物のモンスター感ある絵柄だけどちゃんとかわいい猫

71 20/10/05(月)15:56:51 No.734079892

>パっと見ギャグだけど敵が猫で人間側に猫好きが居る事で敵の行動や習性をその場で説明させられるしモールの鍵開けるババアみたいな行動も取らせられるしで実は凄い画期的な設定なのでは? 俺もババアやるわ…

72 20/10/05(月)15:56:51 No.734079893

おもしれ・・・

73 20/10/05(月)15:56:53 No.734079898

読み切りじゃないのこんなの…

74 20/10/05(月)15:57:17 No.734079975

猫になるウイルスか

75 20/10/05(月)15:57:25 No.734080003

猫好きばかりの世界だから猫を直接害しようとしないので一方的にやられる

76 20/10/05(月)15:57:26 No.734080005

>リアルでちょっとモンスター物のモンスター感ある絵柄だけどちゃんとかわいい猫 めちゃくちゃ上手いよね…

77 20/10/05(月)15:57:39 No.734080052

おもしろいけどオチがないな…と思ったら連載かよ!

78 20/10/05(月)15:57:44 No.734080073

>パっと見ギャグだけど敵が猫で人間側に猫好きが居る事で敵の行動や習性をその場で説明させられるしモールの鍵開けるババアみたいな行動も取らせられるしで実は凄い画期的な設定なのでは? この設定考え出したやつ本当天才か紙一重だとおもう

79 20/10/05(月)15:57:55 No.734080107

>猫好きばかりの世界だから猫を直接害しようとしないので一方的にやられる ペルシャに征服されたエジプト人かよ

80 20/10/05(月)15:58:07 No.734080139

無駄に画力が高い

81 20/10/05(月)15:58:45 No.734080266

>猫好きばかりの世界だから猫を直接害しようとしないので一方的にやられる でもやられっぱなしだと猫を養う人類がいなくなる だから頑張らなきゃいけない 猫には嫌われる つらい

82 20/10/05(月)15:58:59 No.734080302

液体みたいに隙間通り抜けるシーン実際モンスターだったらめっちゃ怖いよな

83 20/10/05(月)15:59:07 No.734080326

ゾンビなら心置き無く倒せるのに猫じゃあ手出しできやしねえ…

84 20/10/05(月)15:59:09 No.734080333

ゾンビをぬに変えるだけでこんなに悲しい天国を描けるんだなぁ…

85 20/10/05(月)15:59:28 No.734080391

読み切り…だよな?

86 20/10/05(月)15:59:52 No.734080469

>おっさんがちょっとぬになったくらいで人に甘えてくる権利あると思ってんの? その答えは人それぞれではあるが俺は概ね許してやる

87 20/10/05(月)15:59:56 No.734080482

普通に猫倒せばよくない?

88 20/10/05(月)15:59:58 No.734080487

すごい硬派な絵でホラーっぽい演出なのにギャグすぎる…

89 20/10/05(月)16:00:45 No.734080628

>普通に猫倒せばよくない? は?

90 20/10/05(月)16:00:55 No.734080650

顔に張り付かれた後の優しいリリースで駄目だった

91 20/10/05(月)16:01:09 No.734080696

>普通に猫倒せばよくない? おいこいつから

92 20/10/05(月)16:01:19 No.734080721

おっさんがぬになるのはプラスだからまだいい かわいいこがぬになるのはプラスマイナスがぐちゃぐちゃになって混乱する

93 20/10/05(月)16:01:29 No.734080749

駆逐してやるとかじゃなくて思い切り可愛がれる世界にしてやる!ってのが面白い

94 20/10/05(月)16:01:35 No.734080777

漫画すごいうまいな

95 20/10/05(月)16:01:44 No.734080806

猫の豆知識で何話いけるかな

96 20/10/05(月)16:01:52 No.734080827

>普通に猫倒せばよくない? 君は世界の敵?

97 20/10/05(月)16:02:01 No.734080860

ドラえもんのワンニャンで出た無料フード製造機みたいなのを作って ぬに食料供給するしかないな…

98 20/10/05(月)16:02:12 No.734080892

直接接触さえ防げばいいから比較的難易度は低そう とりあえず密閉服を探そう

99 20/10/05(月)16:02:36 No.734080971

>直接接触さえ防げばいいから比較的難易度は低そう >とりあえず密閉服を探そう 大丈夫?直接触れ合いたい!ってならない?

100 20/10/05(月)16:02:39 No.734080978

般若面で猫がビビっている

101 20/10/05(月)16:02:39 No.734080980

>ドラえもんのワンニャンで出た無料フード製造機みたいなのを作って >ぬに食料供給するしかないな… そうでもできないとおちおち人類絶滅してらんねえ

102 20/10/05(月)16:02:53 No.734081030

子ぬの頃からならせばお風呂も嫌がらないそうだけど濡れても大丈夫という絶大な信頼がないと駄目なのか

103 20/10/05(月)16:02:55 No.734081041

>大丈夫?直接触れ合いたい!ってならない? ……

104 20/10/05(月)16:03:13 No.734081099

>>直接接触さえ防げばいいから比較的難易度は低そう >>とりあえず密閉服を探そう >大丈夫?直接触れ合いたい!ってならない? おれはなる 生き残れない……

105 20/10/05(月)16:03:15 No.734081103

いや猫なんて駆除していいよ 俺が9割動物嫌いだから言うけど

106 20/10/05(月)16:03:42 No.734081185

基本は月刊コミックガーデンでの連載開始で 今回は宣伝な意味での公開なのかな https://natalie.mu/comic/news/399219

107 20/10/05(月)16:03:46 No.734081196

防護服越しにスリスリされたら生殺しすぎて脱いでしまう…

108 20/10/05(月)16:03:49 No.734081207

続くのかよ…

109 20/10/05(月)16:04:03 No.734081248

元々猫好きが多い世界なのが看板でもわかる

110 20/10/05(月)16:04:13 No.734081278

もういい!俺は猫になるんだ!って人が出ても納得感しかないな…

111 20/10/05(月)16:04:28 No.734081317

……これ続くの!?

112 20/10/05(月)16:04:30 No.734081323

良い読み切りだったなと思ったら第1話って書いてある…

113 20/10/05(月)16:04:31 No.734081329

>大丈夫?直接触れ合いたい!ってならない? 目を覚ましてください!!111!1!(パンチ

114 20/10/05(月)16:04:31 No.734081330

>いや猫なんて駆除していいよ >俺が9割動物嫌いだから言うけど お前がそうでもお前以外の大部分はそうじゃないんだ お前だけの都合で世界は回らねえんだ 猫の都合でなら回る

115 20/10/05(月)16:04:51 No.734081385

猫になったら猫愛でられないんだよな…迷う…

116 20/10/05(月)16:05:12 No.734081443

>いや猫なんて駆除していいよ >俺が9割動物嫌いだから言うけど こういう人間が出てくる事で人間同士の内ゲバも作れるのか考えれば考える程凄いぞこの設定

117 20/10/05(月)16:05:20 No.734081471

これ話が広がるんぬ?となったが それはゾンビものでも変わんない気もするんぬ

118 20/10/05(月)16:05:27 No.734081497

クナギは猫柄エプロン付けてるけどもしかしてペットショップの人だったのかな…

119 20/10/05(月)16:05:38 No.734081529

どうみても読み切り一発ネタなのに…

120 20/10/05(月)16:05:57 No.734081576

9割の人類が愛玩動物飼ってたのか…文明レベル高いな

121 20/10/05(月)16:06:04 No.734081597

マジでここ数年で最高レベルの話のアイデアだと思う

122 20/10/05(月)16:06:09 No.734081608

俺がこの世界にいたら猫嫌いに猫投げつけて暮らすと思う

123 20/10/05(月)16:06:10 No.734081614

猫嫌い派閥とか猫アレルギー派閥とか 人間の内輪もめに妙なリアリティが生まれるな…

124 20/10/05(月)16:06:21 No.734081654

猫側は構ってくれ餌くれってなってるだけで直接のがいいがなさそうなのが酷い

125 20/10/05(月)16:07:07 No.734081788

めっちゃぬの生態に詳しくなりそうだ

126 20/10/05(月)16:07:32 No.734081858

人類は愛玩動物のおかげで精神的に安定してたとかで武器も少なそう あったところで使えないが

127 20/10/05(月)16:07:34 No.734081859

猫原理主義者による猫テロが発生 猫排斥派が猫に

128 20/10/05(月)16:07:36 No.734081870

これ噛みつかれるとか爪でひっかかれるとかじゃなくてモフモフされて猫になるのが恐ろしい…

129 20/10/05(月)16:07:47 No.734081898

>猫嫌い派閥とか猫アレルギー派閥とか >人間の内輪もめに妙なリアリティが生まれるな… アレルギーはあるけど自分があとで苦しむのはいいからとりあえず愛でたいってアホもいるからさらに話が転がる

130 20/10/05(月)16:08:21 No.734081997

この世界の犬はどうなっているんだろうか…

131 20/10/05(月)16:08:28 No.734082023

ホラー映画あるあるを猫に置き換えるネタも長持ちしそう いやそれでも単行本一冊くらいだろうけど

132 20/10/05(月)16:08:35 No.734082044

ん? 一話?

133 20/10/05(月)16:08:42 No.734082079

この主人公っぽいおっさんさっさと猫になった方が楽だったのにな…

134 20/10/05(月)16:08:47 No.734082097

>これ噛みつかれるとか爪でひっかかれるとかじゃなくてモフモフされて猫になるのが恐ろしい… 人生の最期がしあわせの中が確定してるという誘惑

135 20/10/05(月)16:09:07 No.734082159

ネコの水嫌いに納得

136 20/10/05(月)16:09:18 No.734082192

>>これ噛みつかれるとか爪でひっかかれるとかじゃなくてモフモフされて猫になるのが恐ろしい… >人生の最期がしあわせの中が確定してるという誘惑 その後も猫としてエンジョイできるしな

137 20/10/05(月)16:09:19 No.734082201

この画力維持してこのノリで連載するのか...

138 20/10/05(月)16:09:38 No.734082264

これだけ猫居たら縄張り争いやら子殺しやらで酷いことになってそうで嫌だな…

139 20/10/05(月)16:09:39 No.734082267

うわあめっちゃ話広げられそうな読み切り~! え?連載?無茶だろ!?

140 20/10/05(月)16:09:56 No.734082314

最後の餌やり人間として猫にいいようにされるホラーエンドも出来るぞ

141 20/10/05(月)16:10:06 No.734082341

ゾンビに食い殺されたりするのは嫌だけど 猫にモフモフされながら自分が消えるのは割と理想の死に方だよね…

142 20/10/05(月)16:10:20 No.734082382

これどう考えても歯医者さんアタってます と同様の読み切りネタだろう・・?

143 20/10/05(月)16:10:22 No.734082389

サンダーボルト系のリアルな絵で基本ギャグってのがいい

144 20/10/05(月)16:10:33 No.734082425

いつか人類が滅ぶのならこんな終わり方がいい

145 20/10/05(月)16:10:35 No.734082433

>これだけ猫居たら縄張り争いやら子殺しやらで酷いことになってそうで嫌だな… それをさせないようにするには自分は猫になってはいけない

146 20/10/05(月)16:10:52 No.734082484

自分から寄ってくるとか愛想のいい個体ばかりじゃないか

147 20/10/05(月)16:11:04 No.734082526

ホワッツマイケル読んだ気分

148 20/10/05(月)16:11:39 No.734082615

NNウィルス以外は普通のネコなのがいい

149 20/10/05(月)16:11:48 No.734082641

キャットフルホラーなんてジャンル初めて聞いたんだけど!?

150 20/10/05(月)16:11:51 No.734082653

>自分から寄ってくるとか愛想のいい個体ばかりじゃないか よってこない個体もいるんでしょ でも母数が多いから大量に寄ってくるような形になる

151 20/10/05(月)16:12:05 No.734082694

老人になって生きる楽しみもなくなったら猫になりたい

152 20/10/05(月)16:13:27 No.734082967

ホワッツマイケルで大体やりつくされてるんだよな猫撃退法

153 20/10/05(月)16:13:57 No.734083045

>般若面で猫がビビっている なんなんぬうううう...

154 20/10/05(月)16:14:57 No.734083240

猫から走って逃げ切る自信が無い

155 20/10/05(月)16:15:04 No.734083260

タニシとの別れのシーンは普通のゾンビでは出せないあじな気はするんぬ

156 20/10/05(月)16:15:36 No.734083342

マタタビでどっかにおびき寄せる作戦は絶対やる いや…ちゅーるか!

157 20/10/05(月)16:15:38 No.734083347

>普通に猫倒せばよくない? 可愛さに惑わされず攻撃にも何の躊躇いも無かったとしても あの機敏さと数で飛びかかってくる相手には普通にちょっと勝てねぇ

158 20/10/05(月)16:15:50 No.734083388

ベリッ ブンッ スッ…

159 20/10/05(月)16:16:33 No.734083525

>猫から走って逃げ切る自信が無い ※ほとんどの猫は途中で飽きて追いかけてこなくなります

160 20/10/05(月)16:16:44 No.734083571

科学が進んだ未来っぽいし自動餌やりマシーンがいたる所にあるのかもしれないなぁ

161 20/10/05(月)16:16:51 No.734083588

俺もぬになりたい

162 20/10/05(月)16:17:00 No.734083619

大声出すだけで余裕な気はする

163 20/10/05(月)16:17:49 No.734083784

そのうちキュウリが出てくるのはわかる

164 20/10/05(月)16:18:48 No.734083956

ちなみに猫の毛は水に弱い代わりに空気を含みやすく保温性が高い ヒトの毛みたいなのがその逆の水に強いが保温性が低い毛

165 20/10/05(月)16:18:53 No.734083973

>あの機敏さと数で飛びかかってくる相手には普通にちょっと勝てねぇ 群れを必要としない身体能力の生物が群れでおそってくる! しかも触られた時点でアウトときたもんだ!

166 20/10/05(月)16:19:17 No.734084059

これ以上なにやるんだよこのまんが

167 20/10/05(月)16:20:12 No.734084210

>これ以上なにやるんだよこのまんが 人類の内ゲバ

168 20/10/05(月)16:20:20 No.734084232

たまに本当にお風呂好きな猫いるけどなんなんぬ?

169 20/10/05(月)16:21:08 No.734084382

結構面白かったけど読み切りじゃなかったのが一番の驚きだった… どう飽きさせずに話を広げるんだろう

170 20/10/05(月)16:21:12 No.734084395

>たまに本当にお風呂好きな猫いるけどなんなんぬ? 子猫のころから慣らすと平気になるとテレビで言ってた

171 20/10/05(月)16:21:42 No.734084482

俺ぬになれるならなりたい…って人類結構多いんじゃないか?

172 20/10/05(月)16:22:28 No.734084621

>人類の内ゲバ おろかなんぬなー

173 20/10/05(月)16:22:48 No.734084681

猫は液体なんですか!?

174 20/10/05(月)16:23:24 No.734084790

無駄にシリアスな絵柄にしやがって…

175 20/10/05(月)16:23:28 No.734084798

猫が可愛いのは全くの偶然だろうがあの可愛さが種の繁栄に有利に働きまくってる

176 20/10/05(月)16:23:56 No.734084880

ブンッ ス…

177 20/10/05(月)16:24:03 No.734084901

>俺ぬになれるならなりたい…って人類結構多いんじゃないか? 飼いぬにはなりたいけど野良ぬにはなりたくないな…

178 20/10/05(月)16:25:08 No.734085103

ぬの液体っぷりってそういう理屈だったんだ…

179 20/10/05(月)16:25:42 No.734085218

猫殺すような描写は絶体無いだろうなと信頼出来る

180 20/10/05(月)16:25:45 No.734085225

なんだこの無駄な画力は!

181 20/10/05(月)16:25:50 No.734085240

俺は罪人だ 猫を愛す資格などない

182 20/10/05(月)16:26:04 No.734085274

最後のページでジオブリーダーズ思い出した

183 20/10/05(月)16:26:05 No.734085281

> 人類の内ゲバ どの品種が至高か争うのか…

184 20/10/05(月)16:26:26 No.734085353

何もかも可愛く見えるから洗脳されてる気にはなる ふぐりまで可愛いとかおかしくない?

185 20/10/05(月)16:26:27 No.734085354

俺野良でもいいや

186 20/10/05(月)16:26:28 No.734085358

猫って内臓動かせるんだ…

187 20/10/05(月)16:26:59 No.734085445

>猫殺すような描写は絶体無いだろうなと信頼出来る むしろ猫をかばって猫になりそう

188 20/10/05(月)16:27:16 No.734085500

元仲間がお腹なでなでねだってきてそれを振り切るしかないのが悲しい別れすぎる

189 20/10/05(月)16:27:56 No.734085624

良い読みきりだった…

190 20/10/05(月)16:28:05 No.734085644

そりゃこんなん人類追い詰められるわ…

191 20/10/05(月)16:28:09 No.734085657

殺すとかそういう考えさえなさそうでよかった

192 20/10/05(月)16:28:22 No.734085692

>どの品種が至高か争うのか… 雑種派が勝つのはわかる

193 20/10/05(月)16:29:04 No.734085812

全ての人類を猫にしてから最後に自分も猫になるという思想持ったサイコとか出るかな

194 20/10/05(月)16:29:05 No.734085822

ぬあああああ!駄目なんだああああ!(優しくリリース) で駄目だった

195 20/10/05(月)16:29:20 No.734085860

寝てる猫のわき腹触ると肋骨判るがその肋骨が軽く押す程度でもしなる程に柔いからな そして猫はそれを気にしてない

196 20/10/05(月)16:29:30 No.734085878

猫好きには本当に地獄みたいな環境だな…

197 20/10/05(月)16:29:30 No.734085879

三毛猫のオスが解決の鍵握りそう

198 20/10/05(月)16:30:22 No.734086039

猫になって妹と仲良くしたいんぬ

199 20/10/05(月)16:30:25 No.734086050

これだと抗体できました猫触れますってオチにもっていけるし割といいものでは…?

200 20/10/05(月)16:30:30 No.734086069

猫が好きでも嫌いでも辛い思いしかしない 正しく地獄だわ

201 20/10/05(月)16:31:10 No.734086178

くっ…じっくり見ていたいが致し方ない…

202 20/10/05(月)16:31:16 No.734086205

アイアムレジェンドみたいなオチになるのはわかる

203 20/10/05(月)16:31:20 No.734086223

>>どの品種が至高か争うのか… >雑種派が勝つのはわかる ところでアホなこと聞くけど白猫と黒猫って品種なの?

204 20/10/05(月)16:32:08 No.734086362

スリスリペロペロされながら猫になるならもう俺猫でいいわ!

205 20/10/05(月)16:33:16 No.734086568

実写映画で見たい

206 20/10/05(月)16:33:24 No.734086591

ぬああああベリッ うわあああブンッ ダメなんだあスッ...

207 20/10/05(月)16:33:36 No.734086621

猫も人もお互いに悪意も敵意もないのが辛い…

208 20/10/05(月)16:33:53 No.734086677

>実写映画で見たい あー分かる

209 20/10/05(月)16:34:43 No.734086846

肝心な場所をわかっていたかのようにモンスターが遮っている! みたいな展開になっても猫ならそういうことするって納得できる

210 20/10/05(月)16:34:43 No.734086849

これが犬だとまじで怖いよね

211 20/10/05(月)16:35:28 No.734086984

>実写映画で見たい ネズラみたいに猫パンデミックになるから無理だ…

212 20/10/05(月)16:35:43 No.734087022

別に似ているわけじゃないけどホワッツマイケルを思い出した

213 20/10/05(月)16:35:53 No.734087064

>これが犬だとまじで怖いよね こっちの首噛み切ってきそうでね…

214 20/10/05(月)16:36:03 No.734087108

>これが犬だとまじで怖いよね へっへっへっへっへ言いながら結構な速さで寄ってくるからな

215 20/10/05(月)16:36:06 No.734087121

>これが犬だとまじで怖いよね だが駄犬なら?

216 20/10/05(月)16:36:28 No.734087184

>これが犬だとまじで怖いよね よし全部コーギーにしよう

217 20/10/05(月)16:37:12 No.734087323

>だが駄犬なら? >よし全部コーギーにしよう 可愛い

218 20/10/05(月)16:37:48 No.734087445

ホワッツマイケルにありそう

219 20/10/05(月)16:38:00 No.734087491

ひょっとしてこのまま猫の豆知識漫画みたいな感じで続けるのか

220 20/10/05(月)16:39:28 No.734087785

画力はすごいけどこの話で続けるとなると不安

221 20/10/05(月)16:39:56 No.734087887

なんかギャグっぽくなってるけど最初の猫化していくシーンかなりホラーじゃない?

222 20/10/05(月)16:40:26 No.734087975

倒れたとこに腹の上で丸くなるのは猛者キャッツだと思う

223 20/10/05(月)16:41:30 No.734088155

>なんかギャグっぽくなってるけど最初の猫化していくシーンかなりホラーじゃない? >これ噛みつかれるとか爪でひっかかれるとかじゃなくてモフモフされて猫になるのが恐ろしい…

224 20/10/05(月)16:41:46 No.734088196

猫も甘えてるだけなんだよな…

225 20/10/05(月)16:41:54 No.734088228

積極的に人を猫化するテロリストとか猫を崇める宗教団体とかいるんだろうな… でも猫を排除する組織だけは存在しない

226 20/10/05(月)16:42:08 No.734088270

ルーツいつの間にメカになったんだ

227 20/10/05(月)16:42:21 No.734088312

NNウイルスってNeko ni Naruウイルス?

228 20/10/05(月)16:42:44 No.734088370

ヒロイン?のデザインがかなり好みなはずなんだけど 猫で頭に入ってこねえ

229 20/10/05(月)16:43:50 No.734088526

>ルーツいつの間にメカになったんだ 女にもなったんだ メカにもなるさ

230 20/10/05(月)16:44:01 No.734088560

>積極的に人を猫化するテロリストとか猫を崇める宗教団体とかいるんだろうな… >でも猫を排除する組織だけは存在しない 普通なら不快感のあるキャラなのに…

231 20/10/05(月)16:46:26 No.734088979

なんでこんな状況でセーラー服なのか分からんけど猫とセーラー服はシナジーを感じるからヨシ!

232 20/10/05(月)16:46:27 No.734088980

No CAT No LIFE

233 20/10/05(月)16:47:09 No.734089117

N・N(にゃん・にゃん)

234 20/10/05(月)16:47:31 No.734089166

チャトラになりたい

235 20/10/05(月)16:47:52 No.734089225

ゾンビと違って手荒に抵抗できないのが辛いな…少なくとも主人公は

236 20/10/05(月)16:48:13 No.734089297

どんな猫も夢中になるキャットフードのおかげでピンチを脱出できたぜ! って展開を入れてペットフードメーカーをスポンサーにつけよう

237 20/10/05(月)16:48:59 No.734089424

ちゅ~るが役立つかなと思ったがこの数じゃ量が足りねえ…

238 20/10/05(月)16:49:54 No.734089603

>ゾンビと違って手荒に抵抗できないのが辛いな…少なくとも主人公は ああそこら辺も不快感がない原因か

239 20/10/05(月)16:50:42 No.734089750

>ゾンビと違って手荒に抵抗できないのが辛いな…少なくとも主人公は 気にせず平気で猫を殺せる生存者もいるんだろうけど 作中には絶対出てこない気がする

240 20/10/05(月)16:51:03 No.734089810

構うんぬ 構うんぬ

241 20/10/05(月)16:51:10 No.734089832

続くの!?

242 20/10/05(月)16:51:11 No.734089836

その頃九州では犬化ウィルスが蔓延していた

243 20/10/05(月)16:51:23 No.734089868

まぁ実際は猫同士も弱肉強食な猫たちもいるんだろうけど 人間に懐いてくる猫も無尽蔵にいるだろうから…

244 20/10/05(月)16:51:57 No.734089970

人間の記憶どこまでのこってんだろうね

245 20/10/05(月)16:52:07 No.734090000

ねこと和解せよ

246 20/10/05(月)16:52:09 No.734090006

触れるとヤバい状態で猫が好戦的に襲ってくる状態になったら実際とても厄介な敵だよな ちょっとした隙間から潜り込めて気配を消すのが得意で一時期になら時速50Km程度で走れる敵

247 20/10/05(月)16:52:49 No.734090116

>人間の記憶どこまでのこってんだろうね 4歳児レベルまで退化するだろうからそれぐらいじゃねえかな……

248 20/10/05(月)16:52:54 No.734090133

撃つな!俺はゲイの犬好きだ!

249 20/10/05(月)16:53:28 No.734090264

猫に飼われてちゅーる作らされてる人間もいるの?

250 20/10/05(月)16:54:07 No.734090385

>猫に飼われてちゅーる作らされてる人間もいるの? 文明滅んでない?

251 20/10/05(月)16:54:39 No.734090492

ベリ ブンッ ス・・・

252 20/10/05(月)16:55:14 No.734090596

感染初期は猫を盾に貼り付けて戦闘に使ってた人類も居たんだろうな

253 20/10/05(月)16:55:34 No.734090653

タニシキャッツ連れてっちゃダメ?

254 20/10/05(月)16:55:53 No.734090705

この手の作品のオチから考えると人類救済の答えは猫アレルギー辺りか

255 20/10/05(月)16:55:58 No.734090721

皮肉にも猫嫌いが猫になっちまったな…っていう回は絶対ある

256 20/10/05(月)16:56:21 No.734090794

>タニシキャッツ連れてっちゃダメ? タニシ・キャッツも猫化したときにN・Nウイルス保有者になったと思われる

257 20/10/05(月)16:56:48 No.734090872

>タニシキャッツ連れてっちゃダメ? バリバリの感染キャッツだろ!?

258 20/10/05(月)16:57:29 No.734090989

もし収束したら世界中に全裸の人間が突然放り出されるのか…

259 20/10/05(月)16:58:02 No.734091116

お前…猫に触れられて猫にならないのか!?っていう謎の少女を保護するんですか?

260 20/10/05(月)16:58:03 No.734091120

さっきまでおっさんだったタニシが可愛いのが悔しい

261 20/10/05(月)16:58:14 No.734091165

無菌室で保管されたキャッツ達を保護してる機関があるかもしれない そこならもふり放題 そこに1匹外から紛れ込んで

262 20/10/05(月)16:59:44 No.734091458

猫殺しちゃいけないのハードすぎる…

263 20/10/05(月)17:00:27 No.734091606

>さっきまでおっさんだったタニシが可愛いのが悔しい おっさんキャッツもかわいいからな…

264 20/10/05(月)17:01:34 No.734091841

単行本一冊位まで続けてくれたら充分ありがたいやつ

265 20/10/05(月)17:02:50 No.734092060

ヒとかで1話で終わるタイプだと思ったのに連載なのか……

↑Top