20/10/05(月)13:17:43 夕飯の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)13:17:43 No.734048218
夕飯のおかずが湯豆腐っておかしいですか?
1 20/10/05(月)13:18:21 No.734048343
壁に埋まっているように見えた
2 20/10/05(月)13:18:49 No.734048422
夕飯について相談してくる壁尻いろはちゃん!?
3 20/10/05(月)13:19:13 No.734048497
湯豆腐のタレと豆腐ご飯に乗せて混ぜて食べていいなら
4 20/10/05(月)13:19:52 No.734048633
ちゃんと豆腐の味を楽しんでくださいね
5 20/10/05(月)13:21:14 No.734048877
他のおかずは…?
6 20/10/05(月)13:22:30 No.734049152
出汁で茹でていますから出汁と豆腐の味を楽しんでくださいね
7 20/10/05(月)13:22:47 No.734049204
しょうゆだばー
8 20/10/05(月)13:24:49 No.734049606
生姜も入れたい
9 20/10/05(月)13:25:00 No.734049642
バシィ!!!!
10 20/10/05(月)13:25:55 No.734049817
なぜ家の夕飯をいろはちゃんが…?
11 20/10/05(月)13:37:22 No.734051886
奥さんですから…ね?
12 20/10/05(月)13:41:43 No.734052669
環さんが壊れた…
13 20/10/05(月)13:42:43 No.734052858
でも宝崎時代恋人(同級生)の家に通い妻するいろはちゃんってのはいいぞ!
14 20/10/05(月)13:44:02 No.734053121
タレや薬味なしで豆腐はきついと思います…
15 20/10/05(月)13:46:17 No.734053498
あの…お肉とお野菜も…
16 20/10/05(月)13:50:41 No.734054344
ちゃんとささみが浮いてますよ
17 20/10/05(月)13:52:56 No.734054770
食べるラー油も合うんだよね
18 20/10/05(月)13:53:40 No.734054910
捨てますね
19 20/10/05(月)13:55:04 No.734055156
柚子胡椒はいいよね
20 20/10/05(月)14:00:20 No.734056185
1日に摂取が推奨されている塩分の量って知ってますか?
21 20/10/05(月)14:02:55 No.734056671
>でも宝崎時代恋人(同級生)の家に通い妻するいろはちゃんってのはいいぞ! 長い間かけて薄味に慣れさせたのに自分が神浜に行って不在の間に……
22 20/10/05(月)14:03:16 No.734056738
10gくらいかな
23 20/10/05(月)14:05:13 No.734057131
6gです
24 20/10/05(月)14:06:01 No.734057304
5gです
25 20/10/05(月)14:07:08 No.734057538
念の為3gにしておきましたからね
26 20/10/05(月)14:07:36 No.734057623
日本人は塩を減らしすぎるってことはありませんから
27 20/10/05(月)14:08:44 No.734057830
でもねいろはちゃん 病院の妹さんはいいけど 運動する大人がそれやると倒れるからね
28 20/10/05(月)14:08:59 No.734057880
>念の為3gにしておきましたからね だそ けん
29 20/10/05(月)14:09:27 No.734057970
運動してないですよね?
30 20/10/05(月)14:09:30 No.734057980
してるんですか? 運動
31 20/10/05(月)14:09:54 No.734058054
湯豆腐で晩酌したい その後のご飯は揚げ豆腐のあんかけでよろしく
32 20/10/05(月)14:10:31 No.734058181
>してるんですか? >運動 ……
33 20/10/05(月)14:10:43 No.734058210
月曜の昼間から運動のおねだりですか
34 20/10/05(月)14:11:02 No.734058277
ういちゃんより汗をかいてないからどうかでいうと かいてないかもしれない
35 20/10/05(月)14:12:00 No.734058475
今夜は寝かせませんからね
36 20/10/05(月)14:15:58 No.734059269
魔法少女の体力で…?
37 20/10/05(月)14:18:14 No.734059663
スケベな中学生かよ!
38 20/10/05(月)14:21:32 No.734060296
スケベな中学生だよ!
39 20/10/05(月)14:30:18 No.734061946
本当に危なかったら塩飴を支給しますね
40 20/10/05(月)14:32:21 No.734062371
もちろん口移しです
41 20/10/05(月)14:32:43 No.734062463
私たちの環さんがそんなことするかぁ~~~!!!
42 20/10/05(月)14:36:57 No.734063380
お姉ちゃんはそういうことするよ
43 20/10/05(月)14:39:14 No.734063890
するわね…
44 20/10/05(月)14:40:18 No.734064128
麻婆豆腐なんて毒ですからね
45 20/10/05(月)14:40:55 No.734064262
いろはちゃん?
46 20/10/05(月)14:42:45 No.734064647
あのね…塩分多くてもその分カリウムを摂れば余分な塩分は排出されるのよ
47 20/10/05(月)14:45:29 No.734065179
誑かさないでくださいやちよさん 私が管理するんです
48 20/10/05(月)14:49:20 No.734065974
揚げ出し豆腐に濃い目のタレと薬味!それをビールで流し込む!
49 20/10/05(月)14:50:20 No.734066183
バシィ!
50 20/10/05(月)14:50:42 No.734066248
ちなみにカリウムはサトイモなどに多く含まれる、まぁ欠乏することはほぼないそうだが ただし腎臓が弱っているときにカリウムを取りすぎると手足の痺れや心電図異常が起きたりするぞ!
51 20/10/05(月)14:52:46 No.734066635
こうと思い込んだら頑固