20/10/05(月)13:11:19 1とwii... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)13:11:19 No.734046995
1とwiiのヤツクリアして今更2やってるんだけどこのゲームモブに厳しすぎない?
1 20/10/05(月)13:12:25 No.734047203
バイオ4リスペクトで始まったんだ そりゃメインキャラ以外には厳しいさ
2 20/10/05(月)13:12:50 No.734047294
メインキャラにもクソ厳しいよ!
3 20/10/05(月)13:13:12 No.734047361
モブだけじゃないだろ!
4 20/10/05(月)13:19:48 No.734048621
1を投げずにいられたやつはそれだけでえらい
5 20/10/05(月)13:21:13 No.734048872
2はニコールの顔がおばさんになったの以外は完璧 多分決別しなきゃいけないからわざとそうしたんだろうけど
6 20/10/05(月)13:22:04 No.734049060
2のラストで俺達が管理してるからユニ共なんて好きに操れるぜー!ってやってたのに3のOPで壊滅してる地球政府はアホなの…?
7 20/10/05(月)13:22:38 No.734049183
口と目から発光してる幻覚ニコールはギャグだと思う
8 20/10/05(月)13:23:27 No.734049326
木の温もり
9 20/10/05(月)13:24:38 No.734049547
>2のラストで俺達が管理してるからユニ共なんて好きに操れるぜー!ってやってたのに3のOPで壊滅してる地球政府はアホなの…? アホじゃなきゃあんなのに手を出して管理しようなんて思わないだろうし…
10 20/10/05(月)13:24:38 No.734049550
冷凍マグロ
11 20/10/05(月)13:25:30 No.734049737
1の無口なおっさんアイザックが一番好き
12 20/10/05(月)13:26:57 No.734050018
(夢にネクロモーフが出てくるアイザックの中の人)
13 20/10/05(月)13:29:35 No.734050519
巻き込まれる宇宙船とかコロニーの人は毎回可愛そうだなとはすごい思う
14 20/10/05(月)13:30:06 No.734050600
ネクロモーフのデザインセンスは好き赤ちゃんだろうが子供だろうが素材にするところは見習いたい
15 20/10/05(月)13:31:08 No.734050782
3で地球があいつらに乗っ取られて終わりエンドをかまして何年経ったかな
16 20/10/05(月)13:31:46 No.734050887
書き込みをした人によって削除されました
17 20/10/05(月)13:31:47 No.734050890
電気を落としただけなのに全員しぬなんて…が1だったか2だったか思い出せない
18 20/10/05(月)13:32:04 No.734050941
3のDLCで地球やられちゃったからもう人類終わりなんじゃ…
19 20/10/05(月)13:32:52 No.734051093
4は地球に降りてオープンワールドすんのかな もしくは直接月叩くのか
20 20/10/05(月)13:33:01 No.734051122
>電気を落としただけなのに全員しぬなんて…が1だったか2だったか思い出せない 2だったよ この作品の軍隊は弱い癖にネクロ化するとステイシス暴走するから本当に厄介だな!
21 20/10/05(月)13:34:14 No.734051345
1のパルスライフルなんか持ってたらそりゃネクロに勝てないよね…ってなる 2のは何これつよい
22 20/10/05(月)13:35:30 No.734051560
そもそも1の時点でポッドに詰めこんだ1匹のせいで船壊滅してたしな…
23 20/10/05(月)13:36:43 No.734051783
1もぱるす君は強かったよ サブがアレなのは実際アレだけど
24 20/10/05(月)13:36:54 No.734051811
3はそこまでクソゲーだと思わなかったけどシリーズファンには違クソだったんだろうか いやあのオチはどうかと思うけど
25 20/10/05(月)13:37:19 No.734051878
パルスが弱いんじゃなくてネクロの性質知ってなかったからああなったんだ
26 20/10/05(月)13:39:00 No.734052166
2は眼球で二度とやりたくない…
27 20/10/05(月)13:39:07 No.734052189
ニコニコで木曜洋画劇場のアレを見なかったら手を出してなかったと思うゲーム
28 20/10/05(月)13:39:19 No.734052233
>3はそこまでクソゲーだと思わなかったけどシリーズファンには違クソだったんだろうか >いやあのオチはどうかと思うけど 2で男前だったヒロインがちょっと解釈違いになっちゃって幻覚みたいな2Pのおっさんがヒロインポジションになっちゃったから…
29 20/10/05(月)13:39:29 No.734052257
>3はそこまでクソゲーだと思わなかったけどシリーズファンには違クソだったんだろうか >いやあのオチはどうかと思うけど ええまあ 特に2であんだけ格好良かったゴリウーがテンプレクソ女になったりアイザックさんが妙にヘタレになったりシリーズやってた人にこそ刺さった作品でしたとも DLCで実は生きてるかましたのも個人的には悪印象
30 20/10/05(月)13:40:05 No.734052360
3は四肢切ろうとすると急に腰辺り切れる雑魚が嫌いだったな…意味無いじゃん!ってなって
31 20/10/05(月)13:41:26 No.734052615
とぅいんくー とぅいんくー りーとるすたぁー
32 20/10/05(月)13:42:06 No.734052745
腕もいで射出する楽しさが味わえるのはこのゲームぐらいだと思う
33 20/10/05(月)13:42:27 No.734052802
え?ついに4作るの?
34 20/10/05(月)13:43:04 No.734052917
あんまり内容覚えてないな… 2でモニュメントはおかえり願ったんだっけ? 3は全部ぶっ壊すぞ!ってやったんだっけ…
35 20/10/05(月)13:43:11 No.734052941
2の時点でマーカーの底が知れたのもあんまり好きじゃなかったな 3じゃただの弾薬になって更に価値が下がるけど
36 20/10/05(月)13:44:18 No.734053166
>パルスが弱いんじゃなくてネクロの性質知ってなかったからああなったんだ 面とか線で吹っ飛ばさないといけないのに点なパルスガンはネクロと相性最悪だからな…
37 20/10/05(月)13:44:59 No.734053287
はっきりいって3は他の宇宙人の遺跡さわれたのとラストバトル以外ゴミといっていい
38 20/10/05(月)13:45:20 No.734053342
冒頭で死ぬ奴は外伝コミックの主人公と聞いてそんなさっくり殺していいのか?ってなる
39 20/10/05(月)13:45:27 No.734053360
>面とか線で吹っ飛ばさないといけないのに点なパルスガンはネクロと相性最悪だからな… まあ強化しまくるとくそ強くなるんだけどねパルス…
40 20/10/05(月)13:46:33 No.734053550
惑星降下してしばらくのとこ好きだけどデッドスペースって感じではないね
41 20/10/05(月)13:46:38 No.734053567
3はアイザックさんがエリーに依存しすぎ エリーなんか普通の女の子になっちゃってる 敵の教祖死に逃げが不満だった
42 20/10/05(月)13:46:52 No.734053606
>冒頭で死ぬ奴は外伝コミックの主人公と聞いてそんなさっくり殺していいのか?ってなる 2のDLCの主人公もwii版のメインキャラだし…
43 20/10/05(月)13:46:55 No.734053613
>冒頭で死ぬ奴は外伝コミックの主人公と聞いてそんなさっくり殺していいのか?ってなる wii版の主人公じゃなかったっけ
44 20/10/05(月)13:47:51 No.734053782
2のエリーマジでかっこいいからな なのになんだ3のヒスババアは
45 20/10/05(月)13:48:11 No.734053855
ネクロモーフが突撃しがちなのとステージ構成が悪かったりして 3は単純にゲームプレイとして物足りないのも大きかった…
46 20/10/05(月)13:48:40 No.734053954
工具がやたら強い 宇宙用だからかね…それにしてもあの射程は…
47 20/10/05(月)13:49:52 No.734054169
3はTPSゲームとしてはまあまあ遊べるよ ストーリーはうんこ
48 20/10/05(月)13:50:19 No.734054267
>工具がやたら強い >宇宙用だからかね…それにしてもあの射程は… アイザックさんが凄腕エンジニアなんだろう多分…
49 20/10/05(月)13:50:29 No.734054306
>3は単純にゲームプレイとして物足りないのも大きかった… マルチ向けにしたせいで面白くない理不尽要素多いのよね
50 20/10/05(月)13:50:36 No.734054320
シーズンを跨ぐとキャラがグダグダになるのはよくあることだからな… どうして…
51 20/10/05(月)13:50:41 No.734054346
ネクロモーフ君はなんで切味があんなに鋭いの…
52 20/10/05(月)13:50:46 No.734054361
そもそも軍人さんなんだから頭撃つだろ 頭撃てばこいつら凶悪化するんですよ
53 20/10/05(月)13:51:07 No.734054432
工具が強いのはむしろわかりやすいだろ なんでその場で手術用メス改造できるんです…?
54 20/10/05(月)13:51:22 No.734054473
3はcoopでやると演出が面白いことになるのは好き
55 20/10/05(月)13:51:34 No.734054516
マーカーの設定が2で一気に陳腐化しちゃったのがな…
56 20/10/05(月)13:51:37 No.734054524
>1もぱるす君は強かったよ >サブがアレなのは実際アレだけど 軍用兵器なのに全方位攻撃とかちょっと正気の設計じゃなさすぎる
57 20/10/05(月)13:51:43 No.734054547
えっ廃材から武器を!?
58 20/10/05(月)13:51:49 No.734054568
火炎放射器くんは2でアホみたいに強化されて笑った なんでも燃やした瞬間に確定でひるむから擬似ステイシスになるし火力超高いしコスパもいい 部位破壊出来ないからQTEで詰むのはご愛嬌
59 20/10/05(月)13:51:57 No.734054594
多分アイザックさんがリミッター外してるんじゃないかな じゃなかったらたかが切断用の工具が10mやら届くはずないし そもそも2のは手術用のカッターと懐中電灯組み合わせたやつだし
60 20/10/05(月)13:52:41 No.734054719
視界外にいるネクロモーフは基本走らずゆっくり迫ってくるのが密かに良い調整してるんだよね1 挟撃くらった時の恐怖とだけどちゃんと対応出来るゲーム性両立出来てて
61 20/10/05(月)13:52:43 No.734054724
2のマルチプレイホラーとしては微妙だけど好きだったよ
62 20/10/05(月)13:52:46 No.734054726
アイザックさんはちょっと関節が脆すぎる…
63 20/10/05(月)13:52:50 No.734054744
3はマーカーの底とは別に本来の役目がえぐすぎるなってなった 何あれ・・・
64 20/10/05(月)13:53:15 No.734054834
>3はcoopでやると演出が面白いことになるのは好き 「へーこいつこんな過去があったんだー」ってVCで呟きながら虚空を眺めてる相棒を後ろから見てる時はすごく楽しかったな
65 20/10/05(月)13:53:43 No.734054921
2はいいゲームなんだけど部位破壊ほぼ必須っていうゲームシステム無くしたのはまあね シーカーライフル軍用なだけあってマジ強い胴撃ちでネクロが死ぬ
66 20/10/05(月)13:53:50 No.734054934
関節脆いとはいうけどあんな暴力に晒されて多少耐えれるだけ偉いと思う
67 20/10/05(月)13:53:53 No.734054942
3は不死身の怪物船内に放り込むのを自力でやらされる所とコープは好き 他は知らない
68 20/10/05(月)13:54:12 No.734054998
3は人の敵出すんじゃねえよってなる なんでバイオを見習っていらない銃撃戦いれるかなあ バイオもそれ大不評だったろ
69 20/10/05(月)13:54:54 No.734055127
スタッフはラインガンがお嫌いなの?ってくらいどんどん弱体化する
70 20/10/05(月)13:55:30 No.734055245
>3はマーカーの底とは別に本来の役目がえぐすぎるなってなった >何あれ・・・ 惑星そのものっぽいグロ生物はあれ倒せるんだろうかな・・・
71 20/10/05(月)13:55:40 No.734055271
あと3は色々カスタマイズできるのはいい試みな気はしたが ライフルが一番強くするのはどうなのってなったな
72 20/10/05(月)13:56:49 No.734055477
1のラインガンのサブ射撃いいよね ミラーボールみたいで
73 20/10/05(月)13:56:50 No.734055480
ジャベリンガンの杭が爆発し出した時のすげえ物作っちまったぜ…!って感じ凄いと思う
74 20/10/05(月)13:57:17 No.734055579
冒頭で死ぬフランコはignitionの主人公か 外伝コミックで死んだCRYSISの主人公とごっちゃになってた
75 20/10/05(月)13:57:44 No.734055661
ユニトロジーが一部の過激カルト教団かと思ったら もしかしたら地球と教団の二大勢力なのでは と思うくらいには大きくてびびった
76 20/10/05(月)13:58:44 No.734055840
>ユニトロジーが一部の過激カルト教団かと思ったら >もしかしたら地球と教団の二大勢力なのでは >と思うくらいには大きくてびびった あの世界詰んでるよね お月様に惑星捧げる構造が完成してる
77 20/10/05(月)13:59:21 No.734055971
ユニトロジストの始祖っぽい人は政府に嵌められて 最終的にフォーク一本でネクロモーフと戦って死んだとかは聞いたことある
78 20/10/05(月)13:59:35 No.734056014
>ユニトロジーが一部の過激カルト教団かと思ったら >もしかしたら地球と教団の二大勢力なのでは >と思うくらいには大きくてびびった そんな魅力的か?ってなる
79 20/10/05(月)14:00:31 No.734056216
おまけに1の設定を見るにオカンがユニトロジーにガンハマりして私財全部寄付して悲惨な青年時代を過ごして従軍したあとようやくエンジニアになった設定のアイザックさんだ
80 20/10/05(月)14:00:34 No.734056226
宇宙人いるみたいだけど別の宙域では宇宙人優勢だったりするんかな
81 20/10/05(月)14:01:08 No.734056324
>>ユニトロジーが一部の過激カルト教団かと思ったら >>もしかしたら地球と教団の二大勢力なのでは >>と思うくらいには大きくてびびった >そんな魅力的か?ってなる マグロに洗脳されてるのと地球の資源がもう詰んでるから終末思想が蔓延してる
82 20/10/05(月)14:01:58 No.734056485
4はどんなストーリーにするつもりだったんだろうなあ 地球脱出しても宇宙のそこら中にマーカーあるし全滅エンド以外なさそうだけど
83 20/10/05(月)14:02:03 No.734056502
胞子が本体ならそりゃ火炎放射器効くよな
84 20/10/05(月)14:02:08 No.734056527
マグロもあれたくさんあるお月様のピン立てて食べやすくするために周りの生き物従属化させる装置でしかないからな・・・
85 20/10/05(月)14:02:10 No.734056531
なんだい今日は俺が好きだけど動きがないまま死んだFPSシリーズのスレをよく見るが
86 20/10/05(月)14:02:54 No.734056663
4を今でも待ってるぜ 別銀河でやろう
87 20/10/05(月)14:02:57 No.734056680
寄付額で教団内のランクが決まるのでアイザックママンも必死になるのである
88 20/10/05(月)14:03:09 No.734056717
>マグロもあれたくさんあるお月様のピン立てて食べやすくするために周りの生き物従属化させる装置でしかないからな・・・ 正直ここらへんの話は知りたくなかった…
89 20/10/05(月)14:03:14 No.734056727
惑星かち割って中身ちゅうちゅうを 銀河中でやってまだ資源足りないの!?
90 20/10/05(月)14:04:08 No.734056893
風呂敷の広げ方に失敗したシリーズではかなり上位のやらかしに入る 宇宙的神秘がネクロ一強で余りにもつまらん
91 20/10/05(月)14:04:12 No.734056915
>正直ここらへんの話は知りたくなかった… 知ったところでお月様来たら詰みなのは変わりないというね・・・ ネクロモーフにされるか月に呑まれてぐちゃぐちゃになって死ぬかの二択では?
92 20/10/05(月)14:04:25 No.734056965
>>マグロもあれたくさんあるお月様のピン立てて食べやすくするために周りの生き物従属化させる装置でしかないからな・・・ >正直ここらへんの話は知りたくなかった… 未知だからこそ良い物ってあるよね…
93 20/10/05(月)14:04:50 No.734057049
>4はどんなストーリーにするつもりだったんだろうなあ >地球脱出しても宇宙のそこら中にマーカーあるし全滅エンド以外なさそうだけど 敵勢力の中でも比較的話が通じる派閥と話つけて手貸す代わりに人類助けてねって主人公が犠牲になるパターンがよくある
94 20/10/05(月)14:05:58 No.734057286
石村は廃艦にしなよ… なんで大事に係留してるの… 中の除染なんか全く進んでないじゃん…
95 20/10/05(月)14:07:16 No.734057565
新作が無理なら泥とiOSで出してた2作をPCで遊ばせてくだちい
96 20/10/05(月)14:08:11 No.734057729
>なんだい今日は俺が好きだけど動きがないまま死んだFPSシリーズのスレをよく見るが FPSじゃねえ!
97 20/10/05(月)14:08:40 No.734057816
ステイシス装置の破損で超高速で動くようになったネクロモーフいいよね 3でやたらかっこいい初登場カットシーンもらいやがって...
98 20/10/05(月)14:10:18 No.734058135
一番は3の出来なんだけど 主人公続投自体が無理がある作品だ
99 20/10/05(月)14:10:41 No.734058205
2のエリーはちょっと男前すぎるからな… 片目えぐられてるのにあの野郎!で普通に動き回るし最後は危険を承知で助けに来てくれるし
100 20/10/05(月)14:10:44 No.734058213
蛆みたいな敵キモすぎる…
101 20/10/05(月)14:11:27 No.734058361
カッコいいゴリラがよくいるタイプの洋ドラ糞女になったのはショックだった
102 20/10/05(月)14:12:07 No.734058502
アイザックさんの顔が一々変わるのちょっと気になる
103 20/10/05(月)14:12:23 No.734058557
このゲームまともな女いねぇ
104 20/10/05(月)14:13:18 No.734058737
まあ3から人類救うのはちょっと無理っぽいし3部作で終わりでいい気もする
105 20/10/05(月)14:13:28 No.734058768
ネクロモーフの中でもバラバラになる奴だけ扱いが雑で可哀想 ステイシスかけて走るだけでもどうにかなっちゃうし
106 20/10/05(月)14:14:15 No.734058932
>カッコいいゴリラがよくいるタイプの洋ドラ糞女になったのはショックだった なんでこういうのって判を押したように同じ方向におかしくなるんだろうね…
107 20/10/05(月)14:14:49 No.734059048
月は正直あれだけでっかくてしかもネクロモーフだってのに 目にマーカーぶっ刺した程度でダメージになるのどうかと思う
108 20/10/05(月)14:16:07 No.734059292
>>カッコいいゴリラがよくいるタイプの洋ドラ糞女になったのはショックだった >なんでこういうのって判を押したように同じ方向におかしくなるんだろうね… 売れると偉い人の意向がね…
109 20/10/05(月)14:17:06 No.734059471
3は本当に部分的にいいところあるんだよ 数百年放置された施設の探索とか アイザックとカーヴァーで見えてるもの違うとか でもそれ以外のゲームシステムやシナリオがとことんこれデッドスペースでやらなくてもいいだろ!ってのばっかで
110 20/10/05(月)14:17:19 No.734059507
なんかあのマグロもっとやばい存在かと思いきや普通に生物なのがね…
111 20/10/05(月)14:18:24 No.734059694
>でもそれ以外のゲームシステムやシナリオがとことんこれデッドスペースでやらなくてもいいだろ!ってのばっかで てかアイザックさん主人公じゃなきゃまだ許せなくもないんだ アイザックさんであの話やらんでもいい
112 20/10/05(月)14:19:11 No.734059827
個人的には2の時点で割と思ってた方向性と違ってたので3もまあって感じ
113 20/10/05(月)14:19:31 No.734059892
>カッコいいゴリラがよくいるタイプの洋ドラ糞女になったのはショックだった いくら憎まれ役とはいえ今彼が目に見えて嫌な奴なのもよろしくない クソ野郎を庇って主人公につらくあたる人を見る目の無い元カノはちょっときつ過ぎる
114 20/10/05(月)14:20:27 No.734060078
まああれ以上上行くとアイザックさん個人だとどうしようもなくなるラインではあるからね
115 20/10/05(月)14:20:59 No.734060186
>いくら憎まれ役とはいえ今彼が目に見えて嫌な奴なのもよろしくない 大体のプレイヤーはあいつの死体をボコボコにして崖に捨てたと聞く
116 20/10/05(月)14:21:14 No.734060233
>まああれ以上上行くとアイザックさん個人だとどうしようもなくなるラインではあるからね 3DLC後なんてあれ人類にどうにかできんのか…?
117 20/10/05(月)14:21:38 No.734060324
>大体のプレイヤーはあいつの死体をボコボコにして崖に捨てたと聞く やるやる
118 20/10/05(月)14:21:41 No.734060334
2はラストが最高なんだ 1と全く同じ構図でもしかして…と思わせてどうしたの?って正気のエリーさんで終わる 全部終わったんだなって安心感がすごい
119 20/10/05(月)14:22:36 No.734060518
>3はそこまでクソゲーだと思わなかったけどシリーズファンには違クソだったんだろうか ストーリーには目を瞑る 武器改造周りはとても大好きだが産廃多いな…ってなる マップ使い回しのサイドミッションが1番クソだと思う
120 20/10/05(月)14:23:38 No.734060718
3はco-opゲーが流行りそうと業界が予想してた時期なのも良くなかった そのせいで演出面の制約が増えすぎた
121 20/10/05(月)14:23:53 No.734060776
2は初めてスーツ着て顔丸出しじゃん!って気持ちにさせられてから ジャキジャキと胸元からヘルメット出てきた時最高にテンションが上がったんだ
122 20/10/05(月)14:24:30 No.734060882
>マップ使い回しのサイドミッションが1番クソだと思う なんであんなことしたんだろうね 大方開発の遅れのしわ寄せなんだろうが
123 20/10/05(月)14:25:04 No.734060989
fearも3でcoop実装した挙句シリーズが死ぬっていう
124 20/10/05(月)14:25:42 No.734061100
>2は初めてスーツ着て顔丸出しじゃん!って気持ちにさせられてから 1で死ぬほど危険だと分かってるから2の冒頭生身で逃げ回るヤバさのヒリヒリした感じがよく出来てたなあ
125 20/10/05(月)14:25:54 No.734061139
シリーズもので雑にcoopいれるのはやめろ!
126 20/10/05(月)14:26:50 No.734061302
>1で死ぬほど危険だと分かってるから2の冒頭生身で逃げ回るヤバさのヒリヒリした感じがよく出来てたなあ キチガイ登場あたりもこわぁ…ってなる 冒頭ほんと最高だよね
127 20/10/05(月)14:27:10 No.734061367
手術台のレーザーメスもぎ取っていじって武器にするのは流石エンジニア感あって好き
128 20/10/05(月)14:27:48 No.734061480
スーツだからあんなに力強いんだと思ってたら 拘束具状態でもネクロを踏み潰すアイザックさん
129 20/10/05(月)14:28:29 No.734061610
3はスーパーキネシスは良い オラァ!ってもぎ取るの楽しい
130 20/10/05(月)14:28:55 No.734061689
>手術台のレーザーメスもぎ取っていじって武器にするのは流石エンジニア感あって好き あの…手術台に乗せられてた人いたんですけお…
131 20/10/05(月)14:28:58 No.734061702
フル装備の軍隊に「工具を捨てろ!」って言われるのクスっと来る
132 20/10/05(月)14:29:14 No.734061743
2を400万本売っても大赤字で3で予算を抑えながら売れ線要素をぶち込まなきゃいけなかった ある意味約束された敗北ではあるな
133 20/10/05(月)14:29:23 No.734061774
フォースガンが作中通して便利武器すぎる… ほとんど株落ちなかった
134 20/10/05(月)14:29:30 No.734061795
>あの…手術台に乗せられてた人いたんですけお… 助けようと頑張った! 間に合わなかった!
135 20/10/05(月)14:29:37 No.734061818
本当に一瞬だけどco-opの時代がくるー!!って時期あったよね そこにカチ合って迂闊にも乗っかった作品は死んだ
136 20/10/05(月)14:30:04 No.734061897
>2を400万本売っても大赤字で3で予算を抑えながら売れ線要素をぶち込まなきゃいけなかった >ある意味約束された敗北ではあるな 400万売れて赤字って…開発費が嵩んだのか…
137 20/10/05(月)14:30:04 No.734061899
>フル装備の軍隊に「工具を捨てろ!」って言われるのクスっと来る こっちは兵士いっぱい居るんですけお!!とか言われた時の全員死ぬんだろうな感凄いよね
138 20/10/05(月)14:30:08 No.734061917
400万本でたりないっておかしくない? どんだけ開発費かけてんの…
139 20/10/05(月)14:30:17 No.734061937
>手術台のレーザーメスもぎ取っていじって武器にするのは流石エンジニア感あって好き あいむとらーいんぐ あいむとらーいんぐ
140 20/10/05(月)14:30:23 No.734061957
三番目くらいの続編あるある 全体的にアホになる
141 20/10/05(月)14:30:37 No.734062010
ユニトロジー教会当たりの話はフレーバー程度の方がよかった
142 20/10/05(月)14:30:47 No.734062042
>3はスーパーキネシスは良い >オラァ!ってもぎ取るの楽しい エイリアンの登場で何か冷めるところがないわけではないけど ああいうところは好き
143 20/10/05(月)14:30:51 No.734062064
2と3を比べた時3は一本道感薄いのは良いところだと思う 実質一本道なんだけど
144 20/10/05(月)14:30:55 No.734062074
>本当に一瞬だけどco-opの時代がくるー!!って時期あったよね >そこにカチ合って迂闊にも乗っかった作品は死んだ 各社から意欲的な新IPが出まくってた時期でもあったから勿体ないよね
145 20/10/05(月)14:31:01 No.734062092
2の宇宙空間かっ飛んで着地する所は死ぬと凄く惜しいことした気持ちになっちゃう
146 20/10/05(月)14:31:27 No.734062174
アイザック引きずり出してくるよりも他のコロニーの話でよかった気がする …でもそれだと売れないかなぁ
147 20/10/05(月)14:31:29 No.734062186
>フォースガンが作中通して便利武器すぎる… >ほとんど株落ちなかった ストッピングパワーは今も昔も正義
148 20/10/05(月)14:31:46 No.734062246
一回やってみたいんだけどsteamでできる?
149 20/10/05(月)14:31:58 No.734062294
2は杭が強すぎてやばい 縛っても別に不便ないけどさ
150 20/10/05(月)14:32:37 No.734062436
>一回やってみたいんだけどsteamでできる? EA「Originでやれ」
151 20/10/05(月)14:32:43 No.734062461
>2と3を比べた時3は一本道感薄いのは良いところだと思う >実質一本道なんだけど 猛吹雪の中で次の施設にひーこら辿り着くのは良かったと思う
152 20/10/05(月)14:32:55 No.734062505
>一回やってみたいんだけどsteamでできる? 日本では買えない
153 20/10/05(月)14:33:26 No.734062606
1の頃は寡黙ながら悲惨な状況から生還したエンジニアって印象だったけど 2でPTSDになったジョンマクレーンみたいになった
154 20/10/05(月)14:33:40 No.734062666
3は武器改造がよくわからないまま遊んでたわ
155 20/10/05(月)14:33:46 No.734062689
最近steamに来たけど1と2はおま国じゃなかったっけ オリジン弁当なら全部できる 発売当時は海外版買わないと出来なかったから楽にはなった
156 20/10/05(月)14:34:37 No.734062872
>3は武器改造がよくわからないまま遊んでたわ 3は武器周りがはっきりしなくてな…
157 20/10/05(月)14:34:40 No.734062883
>ストッピングパワーは今も昔も正義 弾薬消費と部位切断が苦手なパルスライフルもストッピングパワーと連射力が高いから 大型以外は対面で一方的に封殺出来るぐらい強いからな…
158 20/10/05(月)14:35:31 No.734063068
2でネクロモーフ流出する原因になった話はios版で出てた もうなくなったけど
159 20/10/05(月)14:35:43 No.734063111
3は狙いの付け方も雑にならざるを得ないのがなんか違う とはいえニコデスマンにすごい繊細に狙いつけて従来シリーズみたいに戦ってる上手い人の動画があって別ゲーに見えたわ
160 20/10/05(月)14:35:43 No.734063116
2のいしむらの長通路で挟み撃ちにされるところが怖すぎた
161 20/10/05(月)14:36:16 No.734063244
ios版は1のアイザックさんと逆の動きするのよね
162 20/10/05(月)14:36:39 No.734063320
空中に回転丸ノコ浮かべて物斬る道具はあれ時間経つと止まるぐらいなら普通の丸ノコで良いんじゃないですか
163 20/10/05(月)14:36:58 No.734063388
ガラスで仕切られた場所にモブがいると察する
164 20/10/05(月)14:37:32 No.734063505
>3は武器改造がよくわからないまま遊んでたわ 直感的に分かりづらいよね 要するに放出する物とその出口形状の組み合わせでいろんな武器になるってことなんだけど 先っぽ変えただけでライフルがショットガンになるってうn…?てなる
165 20/10/05(月)14:37:35 No.734063516
>画面にモブが映ると察する
166 20/10/05(月)14:38:12 No.734063658
>ガラス越しにモブが映ると察する
167 20/10/05(月)14:38:57 No.734063824
>画面に地球が映ると察する
168 20/10/05(月)14:39:18 No.734063904
リラーックスリラーックス
169 20/10/05(月)14:39:40 No.734063983
>一匹消えると察する
170 20/10/05(月)14:40:07 No.734064077
3はウィンチ打ち上げて登るシーンが別に必要もないのに何度もやらされて不快だった テンポ悪いし楽しくもなくて同じく不評だったニンジャガ3のクナイクライム思い出した まあ1の隕石シューティングも大概なんだけど…
171 20/10/05(月)14:40:13 No.734064102
>ガラスで仕切られた場所にモブがいると察する 仕切られてなくても近寄るとあっ…ってなる
172 20/10/05(月)14:40:19 No.734064130
なんで石村繋いでんだ馬鹿かとは思ったけど 石村にカムバックした時は中々の感動もんだった
173 20/10/05(月)14:40:55 No.734064261
登場後10秒以上生存できるモブが少なすぎる
174 20/10/05(月)14:41:23 No.734064367
>石村にカムバックした時は中々の感動もんだった 2はこれがあるから強い 1やった記憶のまま2に行くと色々来るものがある
175 20/10/05(月)14:41:41 No.734064432
>死体が沢山あると察すので先に手足もぐ
176 20/10/05(月)14:41:51 No.734064463
>なんで石村繋いでんだ馬鹿かとは思ったけど >石村にカムバックした時は中々の感動もんだった わぁ懐かしいなぁ!はよ沈めろこんなもんアホかこいつら!
177 20/10/05(月)14:42:05 No.734064514
1はゴア描写がきつすぎて国内じゃ発売できないんだったか
178 20/10/05(月)14:42:53 No.734064677
>1はゴア描写がきつすぎて国内じゃ発売できないんだったか どこで判断したのかは分からん 一説には赤ちゃんネクロがダメなんじゃとは言われてるけど
179 20/10/05(月)14:43:00 No.734064696
赤ちゃんや子供ベースのネクロモーフは生理的嫌悪感あって好きなんだ まあ子供の奴はただの爪生えた子供なのでちょっと捻ってほしかったけど
180 20/10/05(月)14:43:04 No.734064708
2はハードコアモードが楽しいんだ
181 20/10/05(月)14:43:18 No.734064748
基本発禁シリーズだけどwiiだけちょっと修正されて日本に来た
182 20/10/05(月)14:43:27 No.734064775
>一説には赤ちゃんネクロがダメなんじゃとは言われてるけど わかりました!赤ちゃん爆弾にします!
183 20/10/05(月)14:43:54 No.734064860
>2はハードコアモードが楽しいんだ 目ん玉刺すところで一回はセーブするわな 時間かけると段々安定してすごく楽になるのは最近知った
184 20/10/05(月)14:44:02 No.734064891
左手からあげくんの特攻野郎好き
185 20/10/05(月)14:44:28 No.734064981
今はオリジンで買えちゃうから発禁かどうかの基準なんて適当なもんだなって
186 20/10/05(月)14:44:38 No.734065021
>左手からあげくんの特攻野郎好き アアーイッ
187 20/10/05(月)14:44:48 No.734065051
>目ん玉刺すところで一回はセーブするわな >時間かけると段々安定してすごく楽になるのは最近知った あそこじつは押しっぱなしだとそのまま綺麗に刺さるんだ だから知ってれば絶対ミスらないんだ
188 20/10/05(月)14:45:27 No.734065177
個人的には赤ちゃんネクロより子供ネクロの方が怖かった… 動きに原型残ってるうえ量がやべぇ
189 20/10/05(月)14:45:37 No.734065208
3は途中までフレンドとやってたんだけど時間合わなくて結局途中で投げちまったな… フレが見えてるものがこっちに見えてなくて混乱したりして面白かったけどホラー感はほぼなくなってた
190 20/10/05(月)14:45:52 No.734065257
>動きに原型残ってるうえ量がやべぇ バリバリバリバリ(大量のアイテム
191 20/10/05(月)14:46:28 No.734065392
子供ネクロは油断するとあっという間にしぬ
192 20/10/05(月)14:46:48 No.734065461
>まあ子供の奴はただの爪生えた子供なのでちょっと捻ってほしかったけど キーボードクラッシャーの声が混じるからどうしても笑っちゃう あとHP1しかないからキネシスでどんなちっさいオブジェぶつけてもポコポコ死んでくのもギャグだと思う 当たり判定残ってた地面に転がるゴミ箱に足ひっかけて転んで死ん出た時は本当にだめだった
193 20/10/05(月)14:46:59 No.734065498
>個人的には赤ちゃんネクロより子供ネクロの方が怖かった… >動きに原型残ってるうえ量がやべぇ 範囲機雷みたいなやつで一気に殲滅してた気がする 劇場みたいなところ?で出てくる量がやばかった気がする
194 20/10/05(月)14:47:05 No.734065527
>あそこじつは押しっぱなしだとそのまま綺麗に刺さるんだ >だから知ってれば絶対ミスらないんだ 知らなかったそんなの…
195 20/10/05(月)14:47:25 No.734065603
ジャベリンガン大好き
196 20/10/05(月)14:48:11 No.734065736
>>動きに原型残ってるうえ量がやべぇ >バリバリバリバリ(大量のアイテム ゲーム上仕方がないんだけど跳ねるようにポンポンアイテムでてくるのは雰囲気ぶち壊しだな!
197 20/10/05(月)14:48:39 No.734065824
>個人的には赤ちゃんネクロより子供ネクロの方が怖かった… >動きに原型残ってるうえ量がやべぇ 火炎放射器やリッパーでサクサクだぞ アイテムももれなく取れる
198 20/10/05(月)14:48:40 No.734065826
>ジャベリンガン大好き 刺さった相手がうっひょー!とぶっ飛んでくの気持ちいいよね 2の初期のPVで見て即惚れた
199 20/10/05(月)14:48:43 No.734065839
ソーラーアレイから帰ってくるシーンがヒーローすぎる…
200 20/10/05(月)14:49:10 No.734065938
>ソーラーアレイから帰ってくるシーンがヒーローすぎる… アイアンマンだこれー!!
201 20/10/05(月)14:49:31 No.734066008
>ソーラーアレイから帰ってくるシーンがヒーローすぎる… アベンジャーズかなにかやつておられる?
202 20/10/05(月)14:50:14 No.734066162
2ラストもかなりアイアンマン いやスーパーマンか?
203 20/10/05(月)14:50:47 No.734066263
2やるとスラスターもついてねえ1スーツがクソゴミすぎる…
204 20/10/05(月)14:51:21 No.734066378
3のラスト手前で俺たちはここで死ぬけど頑張ったよな!は胸が熱くなる DLCで地球みーつけたエンドはやめてください…
205 20/10/05(月)14:52:02 No.734066506
>2やるとスラスターもついてねえ1スーツがクソゴミすぎる… (王)<…