虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔はと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/05(月)13:01:23 No.734045065

    昔はともかくアンチヘイトなんてちょっと過激な内容にする時のお守りみたいなもんかと思ってたが今でもわりと気にされるもんなんだな

    1 20/10/05(月)13:04:28 No.734045693

    原則を無視するのはよくない お守りだと思うのは個人の勝手だがそれはあくまでも個人の内心の範囲においてだ

    2 20/10/05(月)13:07:52 No.734046344

    気にする人がいないならそもそもお守りにすらする必要ないだろ…

    3 20/10/05(月)13:08:11 No.734046397

    さっきのスレで間に合わなかったけど >「」にガチでアンチヘイト書かせるとどうなるかは正直興味ある ファフナー二次でEXO終盤未視聴オリ主が北海道に転生した後に海神島に渡り島のコアとして人柱にされた少年と交流していく感じのとか書きたい そういや第三アルヴィスとかあったよなぁとか思いつつ幼ガッシュに無印やLoRやHoEの話なんかもしたりして懐かれるけどオリ主は新国連にあっさり殺されて世界や島は救っても自分たちを救ってくれることはなかった一騎に原作以上にヘイトを燃やすようになるけど執着が強すぎてEXO時点で返り討ちにされてEXOがハッピーエンドになっちゃう感じの

    4 20/10/05(月)13:08:43 No.734046482

    俺にとってはどうでもいいから不要!みたいなこと言う人って何処にもいるよね お前はどうでもよくてもどうでもよくない人が他にいるからそれがあるんだよそれぐらいわかれ

    5 20/10/05(月)13:14:38 No.734047625

    アンチヘイトはファン創作ではないと思ってるから読まない 保険ですとか言われても知らんので除外

    6 20/10/05(月)13:22:17 No.734049109

    原作へのツッコミが入ると付けないといけないのかなって思う

    7 20/10/05(月)13:22:54 No.734049229

    気持ち悪いと思ってるけどまぁ見なきゃいい話だしな

    8 20/10/05(月)13:26:36 No.734049939

    なんのための除外機能だ

    9 20/10/05(月)13:29:40 No.734050528

    何がアンチヘイトにあたるかは結局のところ個人個人で異なる ただそれは裏を返せばアンチヘイトタグをつけたということは作者はそれがアンチヘントだと思っていると表明したことに他ならない もちろん管理側がつけろと指示した場合は別として

    10 20/10/05(月)13:32:31 No.734051032

    >アンチヘイトはファン創作ではないと思ってるから読まない >保険ですとか言われても知らんので除外 原作キャラを王水漬けにしたりドラクエ3を延々やる廃人にするようなノリの作品には同意するが 原作キャラと対立したり敵意や悪意を抱くオリ主を出したり又は再構成ネタで結果的に誰かが悲惨な事になるような作品も一応広義の上ではアンチヘイト扱いだからなあ… 難しいよね

    11 20/10/05(月)13:33:12 No.734051153

    保険ですタグはマジで無駄だよね 読まない人はどうせ除外するから目に入ることすらない

    12 20/10/05(月)13:34:53 No.734051451

    BL GL アンチヘイトは程度によって気にならなくて 除外設定を悩むことがある

    13 20/10/05(月)13:35:59 No.734051648

    例えば主人公が何らかの理由があって原作キャラと対立することがあったとして それをアンチ・ヘイトにするべきかどうかってのが作者読者共に曖昧なところはあると思う 過度に馬鹿にして下げたり制裁意識でもって悪辣に当たるとかは敵対の度合いでしかないし

    14 20/10/05(月)13:35:59 No.734051650

    アンチヘイト警察だ!

    15 20/10/05(月)13:37:28 No.734051906

    除外で根こそぎ消すのも嫌ならただのわがままだわ

    16 20/10/05(月)13:37:36 No.734051925

    >難しいよね 投稿サイトにおける定義と分類の問題はどこまでもそのサイトの規定とシステムの問題 ある程度詳細に定義せず雑に蓋をした時点でもうハメではどうしようもない いまさら過去作にさかのぼって分類しなおすとか無理だしね

    17 20/10/05(月)13:38:54 No.734052144

    >アンチヘイト警察だ! 作者側で既にアンチへイト自首が当たり前になってる…

    18 20/10/05(月)13:39:38 No.734052282

    なろうは結構定義の詳細化してるから後からできないことはないでしょ 過去作については問題になったときに個別に対応すればいい

    19 20/10/05(月)13:40:32 No.734052444

    お前は読まない!作者もお前のことなんか知らない! それでいいじゃねーか!

    20 20/10/05(月)13:41:29 No.734052625

    >お前は読まない!作者もお前のことなんか知らない! >それでいいじゃねーか! 本来それでいい 上タグつけてるけど本当は違うんですなんて言いだすやつがいなければ

    21 20/10/05(月)13:42:19 No.734052779

    >本来それでいい >上タグつけてるけど本当は違うんですなんて言いだすやつがいなければ そんなわけのわからないのがいるのか…

    22 20/10/05(月)13:43:27 No.734053000

    >そんなわけのわからないのがいるのか… このスレ本文からそうだろ!

    23 20/10/05(月)13:43:59 No.734053115

    >お前は読まない!作者もお前のことなんか知らない! >それでいいじゃねーか! スレ自体がそれに付いて語ろうみたいな題目だから話してるだけでそんな根っこからバッサリされても

    24 20/10/05(月)13:44:02 No.734053125

    ガールズラブ付いてるVTuber物多いな

    25 20/10/05(月)13:45:20 No.734053344

    >ガールズラブ付いてるVTuber物多いな そりゃ中身に言及したらナマモノになるし

    26 20/10/05(月)13:46:22 No.734053514

    >このスレ本文からそうだろ! いや読者側がアンチ・ヘイトタグについてあれこれ言ってるものかと思ってたから…

    27 20/10/05(月)13:47:54 No.734053798

    つまるところは ・自作への批判が嫌だから予防線を張っておきたい ・でもその予防線のせいで最初から読まれないのは嫌 って作者のわがままの問題でしょ

    28 20/10/05(月)13:48:06 No.734053830

    アンチヘイト的な立場から物言いするキャラが出るだけでも付けた方が無難だし保険タグを付けたい気持ちは分かるけど むしろアンチヘイト有るんだなって目立っちゃうよね

    29 20/10/05(月)13:48:08 No.734053841

    ポジションマウントって言えばいいのか大勢でなんか話してると それを宥める親や先生みたいな視点でちゃぶ台返しレスするのいるよな

    30 20/10/05(月)13:48:30 No.734053920

    オリ主の方が原作キャラより魅力的のつもりで描かれるかどうかは知らんが魅力で上回るのは見た事ない

    31 20/10/05(月)13:48:53 No.734053998

    >いや読者側がアンチ・ヘイトタグについてあれこれ言ってるものかと思ってたから… どっちだろうが同じことだろう タグと中身が違うという主張なのだから

    32 20/10/05(月)13:50:55 No.734054392

    >つまるところは >・自作への批判が嫌だから予防線を張っておきたい >・でもその予防線のせいで最初から読まれないのは嫌 >って作者のわがままの問題でしょ 繊細な読者や愉快犯が軽度のキャラの対立や批判をあげつらって『これアンチ・ヘイト!』『必須タグ付いてないから通報!!』ってやるのが警戒されてるだけだろ これはアンチ・ヘイトタグの存在の問題であって作者はむしろ被害者の側に入る じゃあタグをどうしろと言ったら困るからこのスレでも騒いでるわけだが

    33 20/10/05(月)13:51:29 No.734054503

    アンチヘイトも魅せ方次第だからな…

    34 20/10/05(月)13:53:10 No.734054813

    ただ原作キャラ叩けば受けるっていう原作があるのは確かだが 原作が悪いって体で書くと読者に見透かされる

    35 20/10/05(月)13:53:26 No.734054870

    >>いや読者側がアンチ・ヘイトタグについてあれこれ言ってるものかと思ってたから… >どっちだろうが同じことだろう >タグと中身が違うという主張なのだから 原作でボロクソ言われてるようなキャラを持ち上げる作品書いてるけどこれ原作に対するアンチなのでは?と少し思った 流石にそれでタグは付けないけどさ…

    36 20/10/05(月)13:53:55 No.734054950

    「踏み台が己を自覚した結果ww」みたいなオリジナル舞台で転生や憑依した主人公が己の思惑とは別に敬われたりする系の作品が読みたいんだけど「」のオススメない? 出来れば連載中か完結済みので… ランキングにあったクソ聖女オブザイヤーは読んだああいうのを読みたい

    37 20/10/05(月)13:54:30 No.734055048

    >繊細な読者や愉快犯が軽度のキャラの対立や批判をあげつらって『これアンチ・ヘイト!』『必須タグ付いてないから通報!!』ってやるのが警戒されてるだけだろ 不当な批判ならそれこそ運営対応願って終わりだろう

    38 20/10/05(月)13:54:58 No.734055140

    必須タグは必須タグの内容を理由に評価されなくなるし悩んだら付けときゃ良いと思うけどね

    39 20/10/05(月)13:55:29 No.734055239

    アンチ・ヘイトは幅が広すぎるからひょっとしたら面白いものもあるかもしれないと思ってNGには入れてないな 入れてるのは「駄文」と「作者は豆腐メンタル」くらいだ 「」はどんなのNGにしてる?

    40 20/10/05(月)13:56:13 No.734055359

    強引に死ぬキャラを救うのもある意味アンチだろうか

    41 20/10/05(月)13:56:42 No.734055455

    幅が広すぎて個人の尺度で如何様にも変わるのがまあ良くない

    42 20/10/05(月)13:57:13 No.734055568

    >「」はどんなのNGにしてる? クロスオーバー アンチ・ヘイト 長編(連載) 長編(未完) ブロック作品・ユーザ

    43 20/10/05(月)13:57:52 No.734055684

    みんなこの程度のことでもちゃんとアンチヘイトタグをつけているのにどうしてあなただけ意地を張るんですか!これは大問題です!!!11! みたいなのが湧いてくると怖いし…って感じなのかな

    44 20/10/05(月)13:57:57 No.734055699

    二次創作でヘイト創作みてーなもじゃんねえの…と思ってるから除外はしない読む専だけど

    45 20/10/05(月)13:58:34 No.734055812

    ヒロアカでオリ主ヴィラン側でヒーローと敵対する話にしたとして ヴィランらしく時折ヒーロー煽るような発言して戦うとしてアンチ・ヘイトをつける必要あるのかどうか

    46 20/10/05(月)13:58:51 No.734055860

    ハメでクロスオーバー除外するとガッツリ数減りそうだな…

    47 20/10/05(月)13:58:56 No.734055876

    豆腐メンタルとか作者の自己満足とか保険かけまくるぐらいなら最初から投稿するなよ...って思うけどノーリスクで称賛されたい気持ちはわからんでもない

    48 20/10/05(月)13:59:01 No.734055896

    >「」はどんなのNGにしてる? 台本形式 掲示板形式

    49 20/10/05(月)13:59:23 No.734055979

    >必須タグは必須タグの内容を理由に評価されなくなるし悩んだら付けときゃ良いと思うけどね 別にいいと思うよ 必須タグを理由に読まれないことを愚痴ったりしなけりゃ

    50 20/10/05(月)13:59:36 No.734056020

    >ハメでクロスオーバー除外するとガッツリ数減りそうだな… 転生系しか読んでないんじゃないの

    51 20/10/05(月)14:00:35 No.734056230

    >掲示板形式 安価で怪人作るやつが好きだけどクソレスの再現具合まで高くてたまに読むのがつらくなる…

    52 20/10/05(月)14:00:35 No.734056231

    クロスは一作だけだと良作多い 二作以上は...

    53 20/10/05(月)14:00:44 No.734056254

    >>必須タグは必須タグの内容を理由に評価されなくなるし悩んだら付けときゃ良いと思うけどね >別にいいと思うよ >必須タグを理由に読まれないことを愚痴ったりしなけりゃ 読まれない理由なんて分かりようがないし…

    54 20/10/05(月)14:01:19 No.734056357

    >「」はどんなのNGにしてる? 台本形式 TS RTA 性転換 神様転生 ショタ ヤンデレ

    55 20/10/05(月)14:01:19 No.734056358

    >>「」はどんなのNGにしてる? >台本形式 >掲示板形式 それににわかとか保険とか念の為とか語録を入れたら俺だ

    56 20/10/05(月)14:01:30 No.734056393

    独自設定とか独自解釈タグはどの程度でつけるか毎回悩む

    57 20/10/05(月)14:01:36 No.734056407

    >転生系しか読んでないんじゃないの 上の指定だとむしろ転生はほとんど流れてこないよ 短編ばっかになる

    58 20/10/05(月)14:01:42 No.734056425

    台本形式は渋に流れた感じがするけどまだハーメルンでもあるのか

    59 20/10/05(月)14:02:05 No.734056513

    個人的に原作の正義を作品として否定するものでなければ例え主人公と対立して打ち負かしたとしてもアンチ・ヘイトじゃないとは思うけど その基準も曖昧なもんだし第一読者がどう取るかはわからんわけだからな…

    60 20/10/05(月)14:02:11 No.734056532

    それすら嫌な人には読んでもらわなくてもいいやって割り切れたら楽なんだろうな

    61 20/10/05(月)14:02:32 [クンリニンサン] No.734056591

    >>「」はどんなのNGにしてる? >TS どうして…

    62 20/10/05(月)14:03:24 No.734056767

    ふと思ったんだが 原作の作者や監督が偏愛してる明らかにいろいろ倫理観とかおかしい悪役キャラを批判したらヘイトになるんだろうか

    63 20/10/05(月)14:03:31 No.734056782

    >どうして… そういやクンリニンさんが心配してたaction復活してたな ドメイン切れだったんだろうか

    64 20/10/05(月)14:03:41 No.734056810

    >ヒロアカでオリ主ヴィラン側でヒーローと敵対する話にしたとして >ヴィランらしく時折ヒーロー煽るような発言して戦うとしてアンチ・ヘイトをつける必要あるのかどうか 個人的にはその煽りからヒーロー側が悩んだ結果否定できなくて潰れて終わったり世界観としての制度にヒビが入って崩壊するような煽り入れたらアンチ・ヘイトな気はするけど煽られるだけなら普通な気はする

    65 20/10/05(月)14:04:08 No.734056895

    >原作の作者や監督が偏愛してる明らかにいろいろ倫理観とかおかしい悪役キャラを批判したらヘイトになるんだろうか なんでそんな作品の二次創作を?

    66 20/10/05(月)14:04:28 No.734056975

    >>>「」はどんなのNGにしてる? >>TS >どうして… 単純に嫌いなんだよ!

    67 20/10/05(月)14:04:47 ID:mhNQ1zxk mhNQ1zxk No.734057040

    クロスオーバーやオリキャラ程のアンチヘイトも無いと思うけどこれらの作者はアンチヘイトタグ付けなさそう

    68 20/10/05(月)14:04:51 No.734057054

    作る人も特殊性癖側なのを知っているからそういう反応はしない… それはそうとTS増えろと思っている可能性は高い

    69 20/10/05(月)14:05:09 No.734057111

    タグは本質的に検索補助なんだから〇〇で探す人に読んで欲しいとか〇〇を読みたくない人には読んで欲しくないとかで考えるべき だから駄文タグも豆腐メンタルタグはかなり役立ってる

    70 20/10/05(月)14:05:43 No.734057239

    ゲーム原作とかでプレイヤーが陣営選ぶタイプはアンチヘイトつけないと敵方のファンが暴れる

    71 20/10/05(月)14:05:50 No.734057263

    トラッシュトークの範疇でもアンチヘイトに思うヒトもいればそんなこと無いヒトもおる 難しいんや

    72 20/10/05(月)14:05:50 No.734057266

    >クロスオーバーやオリキャラ程のアンチヘイトも無いと思うけどこれらの作者はアンチヘイトタグ付けなさそう そりゃクロスオーバーやオリキャラだけじゃアンチヘイトタグ付ける要件満たさないし

    73 20/10/05(月)14:05:58 No.734057287

    人によってはアンチ・ヘイトかもなって思ってても つけろって何人かから言われなきゃつけない

    74 20/10/05(月)14:06:07 No.734057328

    NGは主にランキングで原作未履修のやつを除外するために使ってるな それ以外だとRTAと配信者

    75 20/10/05(月)14:06:14 No.734057357

    何がアンチヘイトかは割とどうでもいいんだ ただアンチヘイトタグが付けられた作品は読まないだけだ

    76 20/10/05(月)14:06:43 No.734057454

    TSも割とニッチ性癖であることは忘れてはいけない

    77 20/10/05(月)14:06:59 No.734057506

    クロスオーバーだろうと多重クロスでもいいけど何の要素を混ぜたか書いてないやつは読まずに低評価入れてる…

    78 20/10/05(月)14:07:33 No.734057618

    >「」はどんなのNGにしてる? ・仮面ライダー ・能力だけクロス

    79 20/10/05(月)14:07:57 No.734057686

    技だけクロスで面白いものって果たしてあるんだろうか…

    80 20/10/05(月)14:08:10 No.734057724

    >原作の作者や監督が偏愛してる明らかにいろいろ倫理観とかおかしい悪役キャラを批判したらヘイトになるんだろうか なるというかそれがアンチヘイトの源流だ

    81 20/10/05(月)14:08:23 No.734057762

    >クロスオーバーだろうと多重クロスでもいいけど何の要素を混ぜたか書いてないやつは読まずに低評価入れてる… いや評価するなら最低限読もうよ…

    82 20/10/05(月)14:08:38 No.734057808

    このすばの18禁SSで特定キャラとのカップリングの為だけに他のキャラの性格改悪してたから感想にこれアンチ・ヘイトか性格改変タグ付けないんですかと書いただけでbadの嵐食らった事あったなぁ

    83 20/10/05(月)14:09:08 No.734057909

    読まずに評価は最悪ただの荒らし扱いされてもおかしくねーぞ!

    84 20/10/05(月)14:10:51 No.734058235

    感想気にしすぎだよね goodbadシステムあるし感想への感想も禁止されてるのに

    85 20/10/05(月)14:10:56 No.734058257

    ウルトラマンのクロス多いけどクロス先本編の敵そっちのけで怪獣と戦うん...?

    86 20/10/05(月)14:11:12 No.734058310

    シンフォギアのss漁りたいけど緑率とライダー率が妙に高くてうへぇてなる

    87 20/10/05(月)14:11:47 No.734058427

    こういうとこの感想欄なんて民度知れてるから存在しない方が良いんだけどな…

    88 20/10/05(月)14:11:52 No.734058444

    >ウルトラマンのクロス多いけどクロス先本編の敵そっちのけで怪獣と戦うん...? ああ!

    89 20/10/05(月)14:11:53 No.734058448

    >ウルトラマンのクロス多いけどクロス先本編の敵そっちのけで怪獣と戦うん...? クロス先の敵の大きさが…

    90 20/10/05(月)14:12:48 No.734058635

    >クロス先の敵の大きさが… なんでウルトラマンとクロスさせんだよ!

    91 20/10/05(月)14:13:21 No.734058745

    >>クロス先の敵の大きさが… >なんでウルトラマンとクロスさせんだよ! ウルトラマンになりたい…ウルトラマンの力が欲しい…

    92 20/10/05(月)14:13:36 No.734058788

    >こういうとこの感想欄なんて民度知れてるから存在しない方が良いんだけどな… 感想なしは作者側がやる気なくす…

    93 20/10/05(月)14:13:56 No.734058856

    >ウルトラマンになりたい…ウルトラマンの力が欲しい… 了解!ユーゼスクロス!

    94 20/10/05(月)14:13:57 No.734058860

    じゃあウルトラマンと怪獣のサイズを縮めればいいじゃん!

    95 20/10/05(月)14:14:02 No.734058883

    >こういうとこの感想欄なんて民度知れてるから存在しない方が良いんだけどな… 感想なしで連載できるやつがどれくらいいると思ってんだ

    96 20/10/05(月)14:14:06 No.734058897

    上のファフナー二次草案見て、確かにガッシュは色んなこと出来そうだなと思った 難しいかもしれんが島で守り神続けられてる綺麗なガッシュとか見てみたいもんだ

    97 20/10/05(月)14:14:17 No.734058940

    興味を引くタイトルとかあらすじ書いてあったらタグはあんまり気にしないで読むよ あらすじとか1話読んで合わないなこれって思ったら止める方が多い

    98 20/10/05(月)14:14:20 No.734058946

    巨大怪獣がいる世界とのクロスならいいだろ! イコンオブシンズを倒してもいい だってウルトラマンだもん

    99 20/10/05(月)14:14:23 No.734058957

    好きなもんと好きなもん重ねて自由にやってるの垂れ流していい場所だからやってるんじゃねえかなそれこそ…

    100 20/10/05(月)14:14:38 No.734059009

    >了解!ユーゼスクロス! SHかαかOGのどれだろう…

    101 20/10/05(月)14:15:08 No.734059102

    >>了解!ユーゼスクロス! >SHかαかOGのどれだろう… アイマス!

    102 20/10/05(月)14:15:30 No.734059183

    等身大のウルトラマン… 了解セブンX !

    103 20/10/05(月)14:15:50 No.734059239

    >じゃあウルトラマンと怪獣のサイズを縮めればいいじゃん! 怪獣酒場!

    104 20/10/05(月)14:16:21 No.734059346

    >感想なしで連載できるやつがどれくらいいると思ってんだ 感想全然ついてないのにマイナー原作で何十話も続けてる人はすごいなって思う 大なり小なり書いたからには誰かに反応してほしいって思っちゃうのに

    105 20/10/05(月)14:16:30 No.734059372

    それこそゆゆトラマンは無数の星屑素材にして怪獣作るってのは頭良いなと思った ウルトラマン出すにしてもこういう納得出来る独自設定見たいよねってのはある

    106 20/10/05(月)14:17:09 No.734059480

    クロスオーバーで注意しないといけないのは実際のパワーバランス以上に作者の脳内での作品同士のパワーバランスというか贔屓というか

    107 20/10/05(月)14:17:51 No.734059590

    ウルトラマン自体は普通に等身大でも戦闘できるんだけどね…

    108 20/10/05(月)14:18:19 No.734059680

    等身大キャラと巨大キャラのクロスオーバーなんてシンフォギアがやってる公式コラボでも参考にしてりゃいいんだよ!

    109 20/10/05(月)14:19:06 No.734059808

    ゆゆトラマンってルシエドの? オリ主がウルトラマンになるのと超展開がすぎて胸焼けしたなぁ

    110 20/10/05(月)14:19:16 No.734059847

    >>>>「」はどんなのNGにしてる? >>>TS >>どうして… >単純に嫌いなんだよ! 単純に中身男が女のフリするとか気持ち悪いよね

    111 20/10/05(月)14:19:16 No.734059848

    TSはフレーバー程度ならどちらかというと好きなんだけど 性差で悩んだりとか恋愛とかガッツリやられるのは苦手だな

    112 20/10/05(月)14:19:39 No.734059917

    >TSはフレーバー程度ならどちらかというと好きなんだけど >性差で悩んだりとか恋愛とかガッツリやられるのは苦手だな むしろフレーバー程度ならするんじゃねえよと思うな

    113 20/10/05(月)14:19:54 No.734059970

    まあそれこそ本家だって突然誰も知らないところで眠ってた怪獣が目を覚ますパターンあるからな…

    114 20/10/05(月)14:19:59 No.734059986

    感想も評価も多すぎるとプレッシャーやばそう 1話から日刊上位とか特に

    115 20/10/05(月)14:20:07 No.734060007

    >クロスオーバーで注意しないといけないのは実際のパワーバランス以上に作者の脳内での作品同士のパワーバランスというか贔屓というか 考えてみらん二次創作なんだから別に気使う必要ないんだけどね

    116 20/10/05(月)14:20:19 No.734060047

    >TSはフレーバー程度ならどちらかというと好きなんだけど >性差で悩んだりとか恋愛とかガッツリやられるのは苦手だな フレーバー程度のTSって意味あるのかな...

    117 20/10/05(月)14:20:31 No.734060095

    >ウルトラマン自体は普通に等身大でも戦闘できるんだけどね… とはいえ基本的に巨大で必要に応じて等身大にだからやっぱり巨大戦抜きだと本来のウリを殺してるからなあ

    118 20/10/05(月)14:20:41 No.734060130

    贅沢言わないから一話投稿したら一個二個感想がほしい

    119 20/10/05(月)14:20:44 No.734060136

    言っちゃ悪いが女主人公にしたいけど女の気持ちなんて全然わかんないやつが中身男にしたいだけだと思ってる

    120 20/10/05(月)14:21:21 No.734060263

    主人公は男の娘とかタグに付いてても特に活かされない

    121 20/10/05(月)14:21:22 No.734060270

    個人的に主人公を使い回しが無理

    122 20/10/05(月)14:21:34 No.734060305

    今書いてるやつは主人公がホラー系作品の世界に知らず知らずの内に転生してて 取り返しの付かないことが起こってしまったあとで 作品内であることに気づいてその後も散々な目にあって 原作のこと嫌いになってしまったってやつなんだけど アンチヘイト扱いにされるかもしれない 俺はその原作のこと好きだけどオリ主からしたら もう苦しみしかないという状態なんで

    123 20/10/05(月)14:21:38 No.734060323

    ヒロアカ×チェンソーマンでクロスss書いて原作で活躍が少なかったカタナマンが活躍させたいなぁ~って思ってるんだけど殺傷能力高いからヒーロー側で話が動かしづらすぎる… ヴィラン側で動かしたらヒーローに敗北して終わる結末が決まり切ってるようなものだし斬っても死なないような相手を敵に増やすにしてもチェンソーマン側からキャラをさらに増やしたらややこしいことにしかならなさそうだし ……マキマさんを他作品世界に放り込みたくねぇ

    124 20/10/05(月)14:21:45 No.734060349

    葛藤もメス堕ちもしないなら最初から女で何も不都合ないから…

    125 20/10/05(月)14:22:01 No.734060398

    >贅沢言わないから一話投稿したら一個二個感想がほしい 展開予想とか読者の妄想だのでネタ潰ししてやろう

    126 20/10/05(月)14:22:27 No.734060487

    主人公は男だけど女顔とか男の娘とか設定されても押し絵とかないなら分かんねえしなぁ

    127 20/10/05(月)14:23:02 No.734060605

    >今書いてるやつは主人公がホラー系作品の世界に知らず知らずの内に転生してて >取り返しの付かないことが起こってしまったあとで >作品内であることに気づいてその後も散々な目にあって >原作のこと嫌いになってしまったってやつなんだけど >アンチヘイト扱いにされるかもしれない >俺はその原作のこと好きだけどオリ主からしたら >もう苦しみしかないという状態なんで 結局作中人物が苦しむような状況や描写を 二次創作作者の悪意だと思うのがおかしいんだよね 無論悪意からヘイトアンチを行っている場合もあるけども

    128 20/10/05(月)14:23:19 No.734060652

    オリ主使い回しは黄色と緑しか見た事ねぇ

    129 20/10/05(月)14:23:27 No.734060681

    >ヒロアカ×チェンソーマンでクロスss書いて原作で活躍が少なかったカタナマンが活躍させたいなぁ~って思ってるんだけど殺傷能力高いからヒーロー側で話が動かしづらすぎる… 頑張って峰打ち覚えましたとかで…

    130 20/10/05(月)14:24:14 No.734060838

    >主人公は男だけど女顔とか男の娘とか設定されても押し絵とかないなら分かんねえしなぁ キャラプロフ紹介ページ! 両儀式と遠野志貴を混ぜてニで割ったような顔です!

    131 20/10/05(月)14:24:47 No.734060940

    台詞にwを使うな~~~!!!!

    132 20/10/05(月)14:25:03 No.734060984

    >主人公は男だけど女顔とか男の娘とか設定されても押し絵とかないなら分かんねえしなぁ 文章だからいいけどやっぱその世界でも気持ち悪い奴だろうなぁって思う

    133 20/10/05(月)14:25:04 No.734060987

    >台詞にwを使うな~~~!!!! す、すいません/////

    134 20/10/05(月)14:25:10 No.734061016

    アンチヘイトタグつけたくない理由があるならつけなきゃいいし拘りないならさっさとつければ? 何を悩んでるのかさっぱりわからない

    135 20/10/05(月)14:25:19 No.734061034

    オリ主の使い回しって例えばAの作品に転生したオリ主が別の小説でBの作品に転生するとかそういうやつ? こういうの作者があらすじでやけに馴れ馴れしいのあったりするのよね

    136 20/10/05(月)14:25:51 No.734061125

    >台詞にwを使うな~~~!!!! 藁

    137 20/10/05(月)14:26:39 No.734061269

    ギーシュボコボコにしたぐらいじゃアンチヘイトにすらならない

    138 20/10/05(月)14:26:40 No.734061271

    エターナルチャンピオンやってるのは文章も内容もお察しだからな…

    139 20/10/05(月)14:27:12 No.734061376

    個人的には主人公は使い回すよりサブとかモブにこっそり置いた方が好きかな…

    140 20/10/05(月)14:27:45 No.734061464

    >個人的には主人公は使い回すよりサブとかモブにこっそり置いた方が好きかな… スターシステムはそれぐらいでいいよね

    141 20/10/05(月)14:27:48 No.734061481

    >エターナルチャンピオンやってるのは文章も内容もお察しだからな… エターナルチャンピオンシリーズを読んだことはなさそうなのにな…

    142 20/10/05(月)14:27:58 No.734061515

    >ギーシュボコボコにしたぐらいじゃアンチヘイトにすらならない ギーシュにだって人権はあるんですよ⁉︎

    143 20/10/05(月)14:28:01 No.734061521

    作者が異常にキャラ憎んでるアンチヘイトは書いてて楽しいのかなってなる 楽しいんだろうなあ…

    144 20/10/05(月)14:28:04 No.734061528

    作者が妙にキャラ作ってたりするのは昔に比べれば減ったな

    145 20/10/05(月)14:28:09 No.734061548

    その時の気分をいちいち独り言で口に出す感じが苦手だ せっかく小説って体なんだから地の文で内面描写しろよって思ってしまう ただ除外する方法がないのよね・・・

    146 20/10/05(月)14:28:26 No.734061598

    眠らずの夜想曲...お前は今どこで戦っている...

    147 20/10/05(月)14:28:37 No.734061632

    >個人的には主人公は使い回すよりサブとかモブにこっそり置いた方が好きかな… 自己投影キャラをそんなことにするのはもったいない!

    148 20/10/05(月)14:29:15 No.734061746

    >作者が異常にキャラ憎んでるアンチヘイトは書いてて楽しいのかなってなる >楽しいんだろうなあ… 殺しもせずに延々と顔から塩水に漬け込んでたりするのは こだわりがあるなあってなった

    149 20/10/05(月)14:29:30 No.734061792

    前作主人公の手下が今作主人公の恩人ボコボコにして作者がドヤるぐらいの事してこなきゃまあいいよ

    150 20/10/05(月)14:29:31 No.734061800

    アンチ主人公ものでオリ主が主人公の立ち位置と行動真似ただけのやつは 逆に原作主人公肯定してないかってなる

    151 20/10/05(月)14:30:04 No.734061896

    俺は原作知識持ちがああだこうだ理由つけて原作改変しないのが一番嫌い 作者の都合だろうが!

    152 20/10/05(月)14:30:06 No.734061907

    完結した転生物主人公がその後に別の原作に行きます!をよく見かけるけど一定の人気があるってことなのかな…

    153 20/10/05(月)14:30:13 No.734061927

    >その時の気分をいちいち独り言で口に出す感じが苦手だ ゲラおじみたいに考えを整理するためかもしれないし…

    154 20/10/05(月)14:30:26 No.734061972

    >アンチ主人公ものでオリ主が主人公の立ち位置と行動真似ただけのやつは >逆に原作主人公肯定してないかってなる 別の手法で手柄を得るならまだしもなぁ

    155 20/10/05(月)14:30:42 No.734062025

    >完結した転生物主人公がその後に別の原作に行きます!をよく見かけるけど一定の人気があるってことなのかな… その主人公に一定の人気があるとそうなのかな

    156 20/10/05(月)14:31:07 No.734062114

    >完結した転生物主人公がその後に別の原作に行きます!をよく見かけるけど一定の人気があるってことなのかな… カルデアに召喚されるオリ主も増えたしな

    157 20/10/05(月)14:31:15 No.734062136

    >前作主人公の手下が今作主人公の恩人ボコボコにして作者がドヤるぐらいの事してこなきゃまあいいよ 流石にそんなことする人はいないでしょ ……いないよね?

    158 20/10/05(月)14:31:20 No.734062155

    >俺は原作知識持ちがああだこうだ理由つけて原作改変しないのが一番嫌い >作者の都合だろうが! 何の原作かにもよるが自分が下手に干渉してより悪いエンドにしたくないってオリ主側としての気持ちは分からんでもない

    159 20/10/05(月)14:31:23 No.734062162

    >俺は原作知識持ちがああだこうだ理由つけて原作改変しないのが一番嫌い >作者の都合だろうが! 頑張って改変したのに修正力がー

    160 20/10/05(月)14:31:23 No.734062165

    >完結した転生物主人公がその後に別の原作に行きます!をよく見かけるけど一定の人気があるってことなのかな… 仮面ライダーディケイドかよ

    161 20/10/05(月)14:32:04 No.734062319

    原作がヘイトものだとまた違ってきそう

    162 20/10/05(月)14:32:15 No.734062352

    原作改変したくないとか関わりたくないとか言いながらめっちゃ関わるよね

    163 20/10/05(月)14:32:26 No.734062385

    ヘイト対象を断罪したいんだか憎いんだか知らないけど作者の私こいつ嫌い!!が透けて見えるようなのはタグで雑に除外したい

    164 20/10/05(月)14:32:38 No.734062439

    救済って言い方なんか嫌い

    165 20/10/05(月)14:32:50 No.734062488

    >原作改変したくないとか関わりたくないとか言いながらめっちゃ関わるよね でもまったくバタフライエフェクトは起きない

    166 20/10/05(月)14:33:07 No.734062553

    >救済って言い方なんか嫌い なんと傲慢なのであろうか

    167 20/10/05(月)14:33:16 No.734062579

    >原作改変したくないとか関わりたくないとか言いながらめっちゃ関わるよね 関わりたくないけど見たいわーしてうかつに近づくの嫌い

    168 20/10/05(月)14:33:21 No.734062590

    原作なんて関係ねぇ!ってくらいが話がどうなるかが読めなくて楽しみだったりする ただそうすると高確率で収拾がつかなくなってオリキャラ多数出さないといけなくなったりする…

    169 20/10/05(月)14:33:43 No.734062679

    原作のストーリーから外れたら書けないからな…

    170 20/10/05(月)14:33:43 No.734062681

    オバロとかちょっとしたifの差で原作キャラ死亡するからアンチヘイトがディフォだな

    171 20/10/05(月)14:33:48 No.734062698

    例えば名探偵コナンや金田一少年の世界に転生してしまったとかどう考えても主人公たちに関わりに行きたくないぞ それこそ運命的に引き寄せられたとかでもしないと嫌だろ…

    172 20/10/05(月)14:33:51 No.734062712

    マブラヴなんかは本編がループもののアンチテーゼみたいに うまくいかないタイプなのに3週目と称してご都合にしたがるよね

    173 20/10/05(月)14:34:04 No.734062760

    >関わりたくないけど見たいわーしてうかつに近づくの嫌い 俺は傍観者だぜー!

    174 20/10/05(月)14:34:04 No.734062761

    原作改変しません! ...やっぱ見捨てられるか!原作なんて知ったこっちゃねぇ!

    175 20/10/05(月)14:34:28 No.734062844

    >原作改変したくないとか関わりたくないとか言いながらめっちゃ関わるよね そもそも関わりたくないって事で本当に触れない場合に話を面白くするのは難しいから仕方ない ただ漬物漬けたりオタク生活してる話とか完成度高いのあるけど

    176 20/10/05(月)14:34:38 No.734062875

    >原作なんて関係ねぇ!ってくらいが話がどうなるかが読めなくて楽しみだったりする >ただそうすると高確率で収拾がつかなくなってオリキャラ多数出さないといけなくなったりする… 単純に原作通りにして主人公の活躍奪うのが楽というか オリジナル展開は作者の力量がね

    177 20/10/05(月)14:35:18 No.734063023

    >原作改変しません! >...やっぱ見捨てられるか!原作なんて知ったこっちゃねぇ! くそ!原作通りにあのヒロインは死ぬのか!

    178 20/10/05(月)14:35:47 No.734063126

    >マブラヴなんかは本編がループもののアンチテーゼみたいに >うまくいかないタイプなのに3週目と称してご都合にしたがるよね まああんだけ外伝あるなら絡めたくなっても仕方なかろう

    179 20/10/05(月)14:36:09 No.734063213

    この〇〇の世界のモブはふとした拍子に簡単に死ぬから寧ろ積極的に原作主人公に関わりに行って死なないポジションを確立するぜぇ!ぐらいのアクティブさだと安心感はある

    180 20/10/05(月)14:37:10 No.734063424

    現行の金田一だと旅行に行ったら旅行先でのイベントに金田一の会社が関わっていて~みたいなネタできそうだなとは考える

    181 20/10/05(月)14:37:20 No.734063454

    でもまぁせっかくのオリ主で原作に干渉しないとかつまらんしな...

    182 20/10/05(月)14:37:21 No.734063457

    俺は原作通りに行ってるからここでこいつは死なないはず!してたキャラが目の前で死んで呆然とするやつ好きだった

    183 20/10/05(月)14:38:07 No.734063638

    原作に気を使いすぎるとかなり強い設定だろうが いてもいなくても良い存在になる

    184 20/10/05(月)14:38:47 No.734063794

    最近書こうと思ってる二次創作 原作主人公の活躍横取りじゃない別方法での活躍うまく構築できたんだけど おかげで原作主人公が完全に空気になってしまうから いっそ登場させないようにするかラスボスにするか悩んでいる

    185 20/10/05(月)14:39:02 No.734063849

    原作あり世界でオリ主xオリヒロインやられるのが1番嫌い!

    186 20/10/05(月)14:39:08 No.734063873

    >原作改変したくないとか関わりたくないとか言いながらめっちゃ関わるよね 原作の展開の方から襲いかかってくるのはわりと面白いのが多い

    187 20/10/05(月)14:39:18 No.734063902

    >原作あり世界でオリ主xオリヒロインやられるのが1番嫌い! 分かる てめぇのオリジナルでやれや

    188 20/10/05(月)14:39:40 No.734063986

    >原作の展開の方から襲いかかってくるのはわりと面白いのが多い 原作ってものをギミックにうまく出来てるからだいたい作品の仕掛けが良い

    189 20/10/05(月)14:40:08 No.734064079

    原作がバッドエンド確定みたいなのは自分からとりあえず何かしらどうにかしないと死んでしまうことが確定してるから動悸は分かりやすい 旧エヴァとか

    190 20/10/05(月)14:40:22 No.734064143

    >原作あり世界でオリ主xオリヒロインやられるのが1番嫌い! オリジナルの異世界から帰ってきてオリヒロインといちゃついてます! 異世界の話は作者の脳内だけで完結してるので描写しません!

    191 20/10/05(月)14:40:43 No.734064201

    fateの士郎になったやつで全力で逃げるのあったなハワイにいくやつ

    192 20/10/05(月)14:41:07 No.734064306

    >fateの士郎になったやつで全力で逃げるのあったなハワイにいくやつ 日焼けしてエミヤになるのか?

    193 20/10/05(月)14:41:24 No.734064369

    >オリジナルの異世界から帰ってきてオリヒロインといちゃついてます! 原作ありの異世界ならISでよく見た

    194 20/10/05(月)14:41:24 No.734064373

    >>fateの士郎になったやつで全力で逃げるのあったなハワイにいくやつ >日焼けしてエミヤになるのか? だめだった

    195 20/10/05(月)14:41:33 No.734064404

    >原作あり世界でオリ主xオリヒロインやられるのが1番嫌い! 原作無視して作者のオリ小説やるのも嫌い バグラインとか