虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

パナソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)13:00:15 No.734044853

パナソニックは、軍用スマートフォン「TOUGHBOOK N1 Tactical」を発表しました。  過酷な戦場での軍事作戦の遂行を想定。ディスプレイは反射防止の昼光視認性の高い4.7インチディスプレイは、雨感知/手袋タッチモードに対応。泥、ほこり、危険な地形、集中豪雨、極度の暑さや寒さの中など特殊な環境でも操作可能に。

1 20/10/05(月)13:01:35 No.734045104

どっかで正式採用されたの?

2 20/10/05(月)13:03:33 No.734045504

>結果 タフパッド

3 20/10/05(月)13:03:49 No.734045559

なにっ!

4 20/10/05(月)13:04:00 No.734045599

デザインに目新しい感じないけどテクニカルという響きがカッコいいな

5 20/10/05(月)13:06:05 No.734046004

電波は暗号化してあるとかそういうのじゃないの

6 20/10/05(月)13:06:56 No.734046148

書き込みをした人によって削除されました

7 20/10/05(月)13:07:00 No.734046171

テクニカル?

8 20/10/05(月)13:08:35 No.734046455

いいスマート・フォンだな

9 20/10/05(月)13:08:42 No.734046475

軍用スマホに関してはアプリと周辺機器の関係で結局galaxyかiphoneになるから…

10 20/10/05(月)13:11:22 No.734047002

軍用!軍用です!ってかいときゃとりあえず浅いミリオタには売れるし… 厄介なミリオタには…

11 20/10/05(月)13:12:51 No.734047297

浅いミリオタもなにも一般販売基本やってなくね?

12 20/10/05(月)13:14:27 No.734047590

同じブランドでノーパソは自衛隊や米軍に納入されてる

13 20/10/05(月)13:15:09 No.734047714

なんだぁっ!

14 20/10/05(月)13:15:38 No.734047810

特殊な環境でも課金ガチャが可能に。

15 20/10/05(月)13:15:51 No.734047858

タフ・ブックは軍用としては案外ポピュラーな製品なんだ

16 20/10/05(月)13:17:00 No.734048070

米陸軍はタフパッド使ってるみたいだからこれも使うんじゃないかな

17 20/10/05(月)13:19:04 No.734048466

2018年製造のdocomo仕様旧世代機ならもうイオシスで6980円で売ってる

18 20/10/05(月)13:19:31 No.734048564

ドラッグストアでこれ使ってる 周りのゴム剥がれてベロベロになる

19 20/10/05(月)13:19:46 No.734048615

このシリーズ結構長くて 業務用にバーコードリーダーとかも仕込んである 冷凍倉庫で品物スキャンしたりする

20 20/10/05(月)13:20:09 No.734048693

タフ・ブックに鉛玉を放てッ!

21 20/10/05(月)13:21:01 No.734048842

何にでもタフで絡むのほんと止めて欲しい

22 20/10/05(月)13:21:04 No.734048851

>タフ・ブックは軍用としては案外ポピュラーな製品なんだ だから米軍横流しも時々出るね

23 20/10/05(月)13:26:03 No.734049839

arrowsで十分ですよ

24 20/10/05(月)13:28:01 No.734050240

少なくともBOOKではないな

25 20/10/05(月)13:32:19 No.734050993

むしろタフで絡むために立ててるんだろ

26 20/10/05(月)13:32:35 No.734051043

米軍が使ってるスマホはどれなんだい

27 20/10/05(月)13:33:01 No.734051120

>どっかで正式採用されたの? https://smhn.info/202010-toughbook-n1-tactical ソース元がimpressとか大きいとこじゃないからあれだけど 一応ちゃんとした軍事演習での動作確認したらしい

28 20/10/05(月)13:34:31 No.734051390

防爆品もあったりいろいろ手広くやってる

29 20/10/05(月)13:36:30 No.734051735

社内に支給されているのはP-01Hです

30 20/10/05(月)13:44:52 No.734053268

むしろ軍でスマホ使うんだな…ってなった 今時当たり前といえば当たり前か

31 20/10/05(月)13:49:28 No.734054094

軍用というより土方用ってイメージ持ってたわ

32 20/10/05(月)13:52:49 No.734054743

しゃあけどゴムとかそっちの方からの劣化はどうにもならんわ!

33 20/10/05(月)13:54:35 No.734055061

ゼネコン下請けセコカンが持ってゴツイやつってコレなのかな欲しい

34 20/10/05(月)13:55:36 No.734055260

>軍用というより土方用ってイメージ持ってたわ そっちはキャタピラーのがある

35 20/10/05(月)13:57:31 No.734055627

>しゃあけどゴムとかそっちの方からの劣化はどうにもならんわ! そういうナマ物の劣化の保守整備まで含めての軍用品の納入契約じゃん

36 20/10/05(月)14:04:16 No.734056925

ファファファ

37 20/10/05(月)14:04:25 No.734056967

>電源を切らずに着脱式電池を交換できるウォームスワップ対応 これ地味にいいな

38 20/10/05(月)14:19:16 No.734059846

タフパッドほぼそのままに見えるがハード的には何か変わってるんだろうか

↑Top