20/10/05(月)12:47:16 ID:ssVSvnMg キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)12:47:16 ID:ssVSvnMg ssVSvnMg No.734041888
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/05(月)12:50:30 No.734042630
コロナの影響で飲み屋からの転換は妥当だとは思うけど何でまた団体客を対象とした焼き肉屋なんですかね…
2 20/10/05(月)12:52:11 No.734042997
1人焼肉屋かもしれない
3 20/10/05(月)12:54:19 No.734043504
今更入る余地あるんかね
4 20/10/05(月)12:54:22 No.734043519
中国人観光客目当てなのでは
5 20/10/05(月)12:54:56 No.734043640
フットワークの軽さはすごい
6 20/10/05(月)12:56:57 No.734044122
外食はどこも転換期だな
7 20/10/05(月)13:04:06 No.734045620
>中国人観光客目当てなのでは 国境閉鎖されたままなので…
8 20/10/05(月)13:04:24 No.734045682
焼肉屋行くと換気の充実した焼肉屋は実は安全!の ポスターあったりするな
9 20/10/05(月)13:04:57 No.734045779
和民という名が付くだけで入ろうとは思わない
10 20/10/05(月)13:09:01 No.734046557
>コロナの影響で飲み屋からの転換は妥当だとは思うけど何でまた団体客を対象とした焼き肉屋なんですかね… 飲み屋からの転換を狙ったわけでは無いからでは…?
11 20/10/05(月)13:09:44 No.734046689
>和民という名が付くだけで入ろうとは思わない 隠れ和民も警戒しておこう
12 20/10/05(月)13:10:23 No.734046813
太郎が死にそうなところに入り込むのか
13 20/10/05(月)13:11:59 No.734047114
コロナ以前からぶっちゃけ飲み会は減少傾向にあったし… とはいえ焼肉も新規参入する余地あるのかわからん
14 20/10/05(月)13:12:26 No.734047208
>太郎が死にそうなところに入り込むのか そんな最下層変わっても行かないのでは
15 20/10/05(月)13:14:01 No.734047503
テイクアウト専門店の方が良くない?
16 20/10/05(月)13:14:25 No.734047584
子のくそやばい時期にオーナー店長を量産するんでしょ?
17 20/10/05(月)13:15:30 No.734047790
禊が済んだと思い込んでワタミの名前隠しやめたサイコパス
18 20/10/05(月)13:15:47 No.734047844
バカな社長が戻ってきて会社傾きだしたと聞いた
19 20/10/05(月)13:19:08 No.734048477
>バカな社長が戻ってきて会社傾きだしたと聞いた 会長は馬鹿じゃないし会社は傾いてない ただ会長が人外的なメンタルで会社員の体調が悪くなってきただけだ 結局傾く ㌧
20 20/10/05(月)13:20:58 No.734048835
まだブラックなの?
21 20/10/05(月)13:21:37 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734048968
和民って名前つけずにいろんな特長だした業態で経営復活したのに なんで和民ってつけるかな
22 20/10/05(月)13:22:13 No.734049090
名前隠してミライザカにして客戻ったのは事実なので
23 20/10/05(月)13:22:21 No.734049119
いきなりワタミ
24 20/10/05(月)13:23:04 No.734049255
>名前隠してミライザカにして客戻ったのは事実なので つまり隠れワタミの周知徹底が必要ってことだろ?
25 20/10/05(月)13:23:28 No.734049334
労基署から勧告入ったばかりなのに強気だな…
26 20/10/05(月)13:23:29 No.734049336
ホワイト化と名前隠しで復活したけど また長時間労働疑惑で記事になってたり 色々巻き戻ってる…
27 20/10/05(月)13:23:39 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734049362
鳥メロやくしだおれだかも和民だったはず 値段なりに頑張ってた
28 20/10/05(月)13:25:16 No.734049685
宅配も糞不味くなって評判悪いし大丈夫なんかね
29 20/10/05(月)13:25:40 No.734049763
>ホワイト化と名前隠しで復活したけど >また長時間労働疑惑で記事になってたり >色々巻き戻ってる… 渡邉が戻ってきて一年でこれだからすごいな
30 20/10/05(月)13:26:34 No.734049932
帰ってきたの?!
31 20/10/05(月)13:26:59 No.734050025
いやどう見てもバカだろ怪鳥
32 20/10/05(月)13:27:35 No.734050150
ホワイト化なんて金払って記事書かせてただけで飲食業なんてどこもブラックだよ
33 20/10/05(月)13:28:27 No.734050313
>帰ってきたの?! 議員になる時二度と戻らない発言してたのに戻ってきた
34 20/10/05(月)13:28:34 No.734050325
>なんで和民ってつけるかな 創業者のサイコパス的には自分の名前由来の店名変えるなんて屈辱だからじゃない?
35 20/10/05(月)13:28:58 No.734050399
安い路線の飲食がホワイトなんて有り得ないのだ
36 20/10/05(月)13:29:17 No.734050448
ワタミまた問題起こしてたよな…
37 20/10/05(月)13:29:30 No.734050504
議員になったときに知り合いに和民の株売って議員やめたらその株買い戻して戻ってきたって聞いた
38 20/10/05(月)13:29:41 No.734050531
人の人生を犠牲にして提供される酒は安い
39 20/10/05(月)13:29:57 No.734050579
一応家族向けの食べ放題メインの焼肉店を展開していくって話だったな
40 20/10/05(月)13:30:18 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734050639
削除依頼によって隔離されました 流石底辺の「」 飲食やドカタを経験してる奴の言うことは説得力が違う
41 20/10/05(月)13:31:11 No.734050790
一番ウエイトの高い人件費を躊躇なく削れるとこだから この時勢でも外食に勝機を見てるんだろう やっぱりオーバーキル気味に懲らしめなきゃダメだ
42 20/10/05(月)13:31:42 No.734050872
前も言ったけどあのおっさんはラジオとか出ても 若者は夢を持て!苦労しろ!倒れるまで働くと夢に近づく!それが美しい! 私の善意で建てたカンボジアの学校にいる子供たちは素晴らしい! 死ぬ気で勉強して働きたいと思っている! 日本の堕落した若者は見習え! って語ってるんだもの… そりゃ帰って来たらすぐに元通りだよ
43 20/10/05(月)13:31:43 No.734050878
>流石底辺の「」 >飲食やドカタを経験してる奴の言うことは説得力が違う この話題で「」がどうこう言う余地ある? それとも自虐?
44 20/10/05(月)13:31:57 No.734050925
なんでまたワタミに ほとぼりが冷めたとでも思ったか
45 20/10/05(月)13:32:00 No.734050931
佐川で超人的に働いて稼いだからお前らもやれ!自体はいいんだけど 問題は同じくらい働いても和民は佐川ほど報酬出さないって点だな
46 20/10/05(月)13:32:27 No.734051019
唐揚げのデリバリーもやってたような
47 20/10/05(月)13:32:49 No.734051080
ありがとうという言葉が何よりの報酬
48 20/10/05(月)13:33:19 No.734051177
前から焼き肉ファミレス流行ってるし作りてぇなぁ~って言ってたような気がする
49 20/10/05(月)13:33:21 No.734051185
>佐川で超人的に働いて稼いだからお前らもやれ!自体はいいんだけど >問題は同じくらい働いても和民は佐川ほど報酬出さないって点だな 社員を働かせても経営陣の頭が働いてねえわ
50 20/10/05(月)13:33:27 No.734051202
やってることが簡単に是正されないように金使って政界とパイプ作ってる当たりマジモンの邪悪
51 20/10/05(月)13:33:52 No.734051273
>なんでまたワタミに >ほとぼりが冷めたとでも思ったか そもそも悪いと思ってないんだぞ
52 20/10/05(月)13:34:01 No.734051298
会長パワーで人件費をいくらでも切り詰められるんだからそりゃ強い しかも一般的なブラック企業がなんだかんだ言いつつも後ろめたさとか開き直りを含んでるのに対して 「これくらい普通でしょ?ソースは俺」と心の底から信じて疑ってないからマジで揺るがない バッシングですら「そういう軟弱なことを言ってるから俺みたいに成功できなかったんだよ」としか思ってない
53 20/10/05(月)13:34:29 No.734051389
こんだけ情報あふれてる中であえてワタミに行くドMのことは放っておいてもいいように思う
54 20/10/05(月)13:35:05 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734051484
削除依頼によって隔離されました >この話題で「」がどうこう言う余地ある? いやブラックさをよく知ってるなって ムキらせたならごめんなさい
55 20/10/05(月)13:35:13 No.734051506
>こんだけ情報あふれてる中であえてワタミに行くドMのことは放っておいてもいいように思う 人件費払ってない味だから安いしうまいんだ だから何も知らない行くやつが絶えないからつぶれないんだ
56 20/10/05(月)13:35:21 No.734051529
キングボンビーかってくらい帰ってきた途端すぐ問題起きる
57 20/10/05(月)13:35:24 No.734051544
>前から焼き肉ファミレス流行ってるし作りてぇなぁ~って言ってたような気がする https://kamimura-bbq.com/ それは別のやつだな
58 20/10/05(月)13:35:33 No.734051573
ラーメンの一蘭みたいに個別焼き肉とか流行らないかな
59 20/10/05(月)13:35:35 No.734051581
>しかも一般的なブラック企業がなんだかんだ言いつつも後ろめたさとか開き直りを含んでるのに対して >「これくらい普通でしょ?ソースは俺」と心の底から信じて疑ってないからマジで揺るがない >バッシングですら「そういう軟弱なことを言ってるから俺みたいに成功できなかったんだよ」としか思ってない だから政治家への転向に失敗する
60 20/10/05(月)13:35:38 No.734051587
会長早くボケてワタミの介護にお世話されてくれないかな…
61 20/10/05(月)13:36:01 No.734051656
>ほとぼりが冷めたとでも思ったか ある程度ホワイト化のニュースが出回ったところでブラックイメージが払拭されたと判断したのかもしれない 復帰早々やらかしてる時点でぶち壊してるんだけども
62 20/10/05(月)13:36:01 No.734051657
>いやブラックさをよく知ってるなって >ムキらせたならごめんなさい 君は一体何をムキっているのか
63 20/10/05(月)13:36:04 No.734051662
>なんでまたワタミに >ほとぼりが冷めたとでも思ったか そういう風に思ってない人なんだよ… 自分の価値観が全てでそれを否定するのは弱い堕落した人間って人 だから当然の様にそれが正しい事と思って帰ってきて 正しいと思ってブラックを再開してる
64 20/10/05(月)13:36:11 No.734051680
>だから政治家への転向に失敗する でも偉い人との繋がりはできたので労基から攻撃されにくくなった
65 20/10/05(月)13:36:13 No.734051683
ブラック生かしておくと碌なことないからな… それでも十数年前に比べればずいぶん減った
66 20/10/05(月)13:36:39 No.734051767
>コロナでずいぶん減った
67 20/10/05(月)13:36:55 No.734051816
このスレ荒らしが目的だからレスしても無意味だよ 叩いて人の感情逆撫ですること言ってレス貰うだけ
68 20/10/05(月)13:37:07 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734051850
>バッシングですら「そういう軟弱なことを言ってるから俺みたいに成功できなかったんだよ」としか思ってない うちの経営層と似てるわ 生産率向上のためにリストラするんで選ばれる人材になれるよう努力してくださいって言ってる
69 20/10/05(月)13:37:18 No.734051874
こんな話題でも「」をdisりたい奴はめんどくせぇ 居座るし
70 20/10/05(月)13:37:26 No.734051892
コロナ解雇も世間的に許されてるみたいだしブラック企業には追い風もいいとこだろう
71 20/10/05(月)13:37:32 No.734051917
書き込みをした人によって削除されました
72 20/10/05(月)13:37:48 No.734051954
相手を怒らせたことにしたら勝ちってルール荒らし内でしか通じないから浮くよ
73 20/10/05(月)13:38:08 No.734052010
>ある程度ホワイト化のニュースが出回ったところでブラックイメージが払拭されたと判断したのかもしれない >復帰早々やらかしてる時点でぶち壊してるんだけども 多分根本的に考え方が違うと思う 「俺が居なくなったからって腑抜けてるなあここらでいっちょ気合を入れ直してやるか」という完全な善意で動いてる可能性すらある
74 20/10/05(月)13:38:19 No.734052038
社名のイメージが悪くなって奴頃が是正じゃなくて社名隠しだからな 邪悪って言葉が似合いすぎる
75 20/10/05(月)13:38:53 No.734052143
まあやってるの無職だろうから、ああコイツママに飯作って貰ってるんだなって思っとけばいいよ
76 20/10/05(月)13:38:55 No.734052147
>コロナ解雇も世間的に許されてるみたいだしブラック企業には追い風もいいとこだろう 人余りになるのを見越して使い捨て路線に戻したという事情も実際ありそう
77 20/10/05(月)13:39:28 No.734052256
不況にこそブラックは強い
78 20/10/05(月)13:40:09 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734052375
>だから政治家への転向に失敗する まさはるワンマンビジネスとは勝手が違うからな 政治家同士の根回しやら自分より人間ステージの低い一般人に媚びなきゃいかんし
79 20/10/05(月)13:40:30 No.734052433
正直仕事で終電逃してちょい飲みしたいなぁ…と思った時には助かってた 去年までは
80 20/10/05(月)13:40:50 No.734052505
お金の話で言ってもこの人は緊縮反対とか言ってる奴は弱い駄目な人 ガンガン緊縮を進めて行けば国の財政も健全になるし規律が生まれるし人は働く事に喜びを感じる様になるし逃げる事も無くなる 財政を緩めると堕落した人が増えるから悪!って人だもの
81 20/10/05(月)13:40:54 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734052522
>君は一体何をムキっているのか ちんちんかな?
82 20/10/05(月)13:41:29 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734052627
>このスレ荒らしが目的だからレスしても無意味だよ >叩いて人の感情逆撫ですること言ってレス貰うだけ 見えてるんだな
83 20/10/05(月)13:42:33 ID:Jk0OMFMw Jk0OMFMw No.734052828
ベクトルは違うが昭恵ちゃんに似てるな 自分の考え全肯定 強い
84 20/10/05(月)13:43:15 No.734052958
労働を手段じゃなく目的として語ってる奴は危ない それが経営者なら絶対に避けるべき人種だ
85 20/10/05(月)13:43:54 No.734053101
インバウンドにたよならないともはや飲食業も成り立たない
86 20/10/05(月)13:44:08 No.734053143
ウーバーの偽専門店もやってたか
87 20/10/05(月)13:44:23 No.734053186
従業員は嫌なら転職する 客は嫌なら利用しない が不況だと難しくなるからなぁ
88 20/10/05(月)13:45:20 No.734053349
ワタミはホワイト企業の賞も取ったからな 向かうところ敵なしよ
89 20/10/05(月)13:46:35 No.734053558
>ワタミはホワイト企業の賞も取ったからな >向かうところ敵なしよ それ会長がいない時じゃないですか! やだー!
90 20/10/05(月)13:46:47 No.734053594
>ワタミはホワイト企業の賞も取ったからな 今にして思えばあれも復帰に向けた布石だったんだろうな
91 20/10/05(月)13:48:08 No.734053839
>ワタミはホワイト企業の賞も取ったからな >向かうところ敵なしよ それは去年とかの評価だからここ半年の不祥事だとそのホワイトのイメージも吹き飛ぶよ
92 20/10/05(月)13:48:55 No.734054004
居酒屋・飲み屋は座して死を待つだけだもん そりゃ色々やるよね
93 20/10/05(月)13:49:12 No.734054047
ホワイト企業賞はホワイト企業じゃなくても取れる
94 20/10/05(月)13:49:25 No.734054083
>不況にこそブラックは強い そりゃズルして稼いでるわけだからな
95 20/10/05(月)13:49:50 No.734054159
>居酒屋・飲み屋は座して死を待つだけだもん >そりゃ色々やるよね 誰が法律を蹴っ飛ばしていいと言ったか
96 20/10/05(月)13:50:57 No.734054398
和民の名前表に出していくスタイルに戻るのか 隠した方がいいのに
97 20/10/05(月)13:51:18 No.734054462
他所が潰れまくってる今ランニングコストと人件費がゲロ低いワタミが拡大するチャンスだからな
98 20/10/05(月)13:52:13 No.734054641
>和民の名前表に出していくスタイルに戻るのか >隠した方がいいのに 避けやすくなるのでむしろありがたい どんどん出していこう!
99 20/10/05(月)13:52:22 No.734054669
>和民の名前表に出していくスタイルに戻るのか >隠した方がいいのに その辺がナルシストと言われる所以
100 20/10/05(月)13:54:08 No.734054992
まともな肉の安定した仕入れ先があるんなら良いんじゃないかな あるからこそ踏み切ったんだろうけど
101 20/10/05(月)13:57:11 No.734055560
いきなりステーキ並みの開店率じゃん
102 20/10/05(月)13:57:16 No.734055576
魔王の帰還
103 20/10/05(月)13:57:40 No.734055650
ブラックからの転換には失敗したのに
104 20/10/05(月)13:58:00 No.734055709
つい最近告発されてたのにまだ働いてるバカいるのか
105 20/10/05(月)14:00:34 No.734056225
ワタミって名前に誇りを持ってるのかカムフラージュしたいのかわからない… 名前伏せて実はワタミでしたっていう店舗多いよね
106 20/10/05(月)14:01:43 No.734056436
>つい最近告発されてたのにまだ働いてるバカいるのか コロナ不況で働き口がない中で常に雇用してくれるのは重要 いくらホワイトだろうと雇われないなら生活できない
107 20/10/05(月)14:02:05 No.734056512
>ワタミって名前に誇りを持ってるのかカムフラージュしたいのかわからない… >名前伏せて実はワタミでしたっていう店舗多いよね 隠したのは会長いない時期 そして戻って来た
108 20/10/05(月)14:02:50 No.734056646
帝王の帰還
109 20/10/05(月)14:03:58 No.734056852
>日本の堕落した若者は見習え! スマホ片手にYoutuberとしてアルバイト以上に稼いでる若者は堕落の象徴かもしれない… 汗水たらして働いてナンボみたいなことなのかな
110 20/10/05(月)14:04:48 No.734057043
コンビニとワタミは氷河期の嫌なら辞めれば?代わりならいくらでもいるんだしが通じる時代に拡大したからな またその時代になるんかな
111 20/10/05(月)14:05:26 No.734057175
ホワイト賞のは審査や団体とか知るとああ…うん…ってなるやつだった
112 20/10/05(月)14:05:35 No.734057207
ありがとうが報酬だとかお客様のためにっていうのは相応の給与や待遇を用意してる企業が言うから輝くんであって 過労死ラインの残業や賃金未払いが常態化してるブラック企業がいっても詭弁でしかないんだって
113 20/10/05(月)14:06:13 No.734057353
カンボジアの子供たち見て感動するのも渡邉美樹 その子たちを技能実習生として奴隷労働させるのも渡邉美樹 人間の多面性って不思議だね!
114 20/10/05(月)14:06:17 No.734057369
>なんで和民ってつけるかな カンボジアの学校に自分の肖像画をデカデカと載せるような人だぞ
115 20/10/05(月)14:08:36 No.734057804
>カンボジアの学校に自分の肖像画をデカデカと載せるような人だぞ あっち系の人は名誉欲というか承認欲求すごいな
116 20/10/05(月)14:09:30 No.734057979
>汗水たらして働いてナンボみたいなことなのかな あのおっさんはキッツいけど稼ぎもデカい佐川で常人には無理なペースで働いて事業の資金貯めたって実績があるんだ だから労働基準法の範囲内で働いてるやつは全員堕落してるとみなしてそう
117 20/10/05(月)14:09:32 No.734057986
ホワイト企業賞には労働問題は関係ないってのはちょっと笑った
118 20/10/05(月)14:09:47 No.734058034
コロナの影響で職を無くした人は生活するためにはブラック企業だろうとそこで働かないと生きていけないんだ この不況で一番喜ぶのは従業員を使い捨てできるブラック企業
119 20/10/05(月)14:10:26 No.734058161
ちょっと伝わりにくいから修正するけど賞の審査に労働問題は関係しないね
120 20/10/05(月)14:10:30 No.734058180
>だから労働基準法の範囲内で働いてるやつは全員堕落してるとみなしてそう 範囲外で働かせる理由にならない…
121 20/10/05(月)14:12:02 No.734058484
>ちょっと伝わりにくいから修正するけど賞の審査に労働問題は関係しないね じゃあなんで判断してんだよ…
122 20/10/05(月)14:12:09 No.734058507
su4255958.jpg
123 20/10/05(月)14:14:22 No.734058951
>じゃあなんで判断してんだよ… https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200127-00160528/ https://bizspa.jp/post-278936/ これでも見てくれ 抜粋だけどこれはちょっと笑った >例えば、ブラック企業で取り上げられるような残業の多さや労働環境などは気にしていないですし、ある程度はアンケートを見ればわかりますから
124 20/10/05(月)14:14:40 No.734059013
そもそも佐川で働きまくって稼いだってのが本当なのやら
125 20/10/05(月)14:16:40 No.734059400
>そもそも佐川で働きまくって稼いだってのが本当なのやら 真偽はともかく佐川からしたらいい迷惑だと思う
126 20/10/05(月)14:17:18 No.734059504
成功しちゃったのがタチが悪い
127 20/10/05(月)14:17:34 No.734059553
>そもそも佐川で働きまくって稼いだってのが本当なのやら それはたぶん本当というかあの時期はガチで稼げたから佐川
128 20/10/05(月)14:18:27 No.734059704
数年働けば家が建つとかそんな時期よ当時の佐川 今では考えられないんだけどね
129 20/10/05(月)14:19:31 No.734059889
>そもそも佐川で働きまくって稼いだってのが本当なのやら そこは多分本当 実際金を短期間で稼ぐなら宅配って時代はあったのよ
130 20/10/05(月)14:19:46 No.734059942
あいつが戻ってきてまたブラックの大御所になってるのは笑えないな
131 20/10/05(月)14:20:56 No.734060173
そもそもホワイト言われてた時期も本当にホワイトだったんだろうか
132 20/10/05(月)14:21:16 No.734060244
あいつは真のサイコだから・・・ 絶対に自分を曲げないし他人が間違ってる俺に合わせるべきと信じきってる
133 20/10/05(月)14:24:20 No.734060853
>あいつは真のサイコだから・・・ >絶対に自分を曲げないし他人が間違ってる俺に合わせるべきと信じきってる でも政治家は即辞めちゃった
134 20/10/05(月)14:26:22 No.734061225
>あのおっさんはキッツいけど稼ぎもデカい佐川で常人には無理なペースで働いて事業の資金貯めたって実績があるんだ >だから労働基準法の範囲内で働いてるやつは全員堕落してるとみなしてそう 今の佐川も和民もキツさは当時以上で稼ぎはショボいでしょ しかも創業者はさっさと辞めたし人をどうこう言える苦痛は味わってなくね?