虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)12:26:09 アニメ1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)12:26:09 No.734036995

アニメ1話がめちゃくちゃ面白かったから単行本買って読んでるんですけどこいつなんなの…

1 20/10/05(月)12:27:45 No.734037409

読んでる途中なら止めておけ

2 20/10/05(月)12:27:52 No.734037435

一話から読んだなら分かるだろう? 親友だよ

3 20/10/05(月)12:28:11 No.734037513

親友

4 20/10/05(月)12:28:17 No.734037536

虎杖と同中の超親友だが?

5 20/10/05(月)12:32:05 No.734038434

もしかしてユウジとアオイ読んでらっしゃらない!?

6 20/10/05(月)12:32:50 No.734038614

見た通りとしか言いようがない

7 20/10/05(月)12:33:17 No.734038711

考察班の敵

8 20/10/05(月)12:34:43 No.734039037

まあでも前作のキャラをなんの説明も無しに出すのは不親切ではある

9 20/10/05(月)12:35:48 No.734039265

>まあでも前作のキャラをなんの説明も無しに出すのは不親切ではある 実際にやってるから困る

10 20/10/05(月)12:39:29 No.734040118

0巻を読めばわかるぞ

11 20/10/05(月)12:42:32 No.734040796

ユウアオ読んでないとかモグリかよ

12 20/10/05(月)12:43:16 No.734040962

まさか二人のアイドル高田ちゃんが本当にアイドルになっちまうとはな…

13 20/10/05(月)12:44:12 No.734041193

カタ地元じゃ負け知らずの相棒

14 20/10/05(月)12:44:59 No.734041383

関係ないが時々出る簡単虎杖すごく好き

15 20/10/05(月)12:46:06 No.734041633

0巻も読んだ? 先に読んどかなきゃわからないよ

16 20/10/05(月)12:46:14 No.734041655

これの前に短期連載してたやつがあるからそれ読んでないと分かんないかもな

17 20/10/05(月)12:47:14 No.734041881

こんななのに指導者としてはバカ目隠しより遥かに優れてるのがひどい

18 20/10/05(月)12:47:16 No.734041891

ある意味一番情報開示して欲しい二人

19 20/10/05(月)12:47:23 No.734041925

挟んでおいたよ

20 20/10/05(月)12:47:49 No.734042035

>0巻も読んだ? >先に読んどかなきゃわからないよ 突如として高専既読者の脳内に溢れだした…存在しない記憶

21 20/10/05(月)12:47:51 No.734042043

0巻も読んだんだけどこいついたっけ…?ていうか京都の奴ら出てなくない?

22 20/10/05(月)12:48:56 No.734042284

いいからバレ踏む前にスレ閉じて本誌に追いつけ頼むから

23 20/10/05(月)12:49:31 No.734042408

新規読者を混乱させるんじゃない

24 20/10/05(月)12:49:48 No.734042467

実際に0巻があるし出てるっちゃ出てるが…

25 20/10/05(月)12:50:13 No.734042559

>0巻も読んだ? >先に読んどかなきゃわからないよ しっかりいたせー!

26 20/10/05(月)12:50:45 No.734042696

何なのこいつ…と言いたい気持ちは分かるよ でもその後また何なのこいつ…と思うようになるから大丈夫だ

27 20/10/05(月)12:51:04 No.734042761

>新規読者を混乱させるんじゃない 既存読者も混乱してるんだよなあ…

28 20/10/05(月)12:51:07 No.734042771

原作既読「」の大半は頭を青春アミーゴされてしまっているのであてにならない アニメ組は早く逃げろ

29 20/10/05(月)12:51:36 No.734042878

マジな話すると今すぐスレを閉じて最新刊まで読もう まぁ読んだ後も謎は謎なんだけど

30 20/10/05(月)12:51:50 No.734042929

電子版のジャンプ購読者が読める連載陣の初期作を集めた冊子を読まないと補完が出来ないのは一見さんに優しくないと思う

31 20/10/05(月)12:52:57 No.734043188

1話だけ見てここまで単行本買い揃えるなんて偉い!

32 20/10/05(月)12:53:02 No.734043207

なんだったら公式まで青春アミーゴしたから信用できるのは自分だけだ だから早くこのスレを閉じろ

33 20/10/05(月)12:53:10 No.734043242

初見組と既読組が同じ感想を抱ける唯一のキャラだぞ口を慎め

34 20/10/05(月)12:54:53 No.734043628

東堂が異物すぎてここの虎杖の異常性が完全に隠れてる…

35 20/10/05(月)12:57:33 No.734044248

>東堂が異物すぎてここの虎杖の異常性が完全に隠れてる… 伏線をキチガイで隠す作品初めて見た

36 20/10/05(月)13:00:29 No.734044886

この人なんで急に地元の戦歴語ったの?

37 20/10/05(月)13:01:18 No.734045047

>0巻も読んだんだけどこいついたっけ…?ていうか京都の奴ら出てなくない? 京都と東京で同時テロするよ!って言ってるだけで京都は書かれないからな

38 20/10/05(月)13:02:00 No.734045194

>この人なんで急に地元の戦歴語ったの? ネタバレするとこいつにとっては急ではなくて もうすでにあった過去と友達だからだ

39 20/10/05(月)13:12:45 No.734047279

急に過去回想して話したではなく旧友と会ったから懐かしい思い出話してるだけだもんな 頭イカレてんのか

40 20/10/05(月)13:14:33 No.734047606

>急に過去回想して話したではなく旧友と会ったから懐かしい思い出話してるだけだもんな >頭イカレてんのか お前旧友と出会ったら思い出話しないのかよ

41 20/10/05(月)13:15:08 No.734047710

もちろん読者の方はおわかりだろうけど虎杖は洗脳されてます

42 20/10/05(月)13:15:57 No.734047875

たかたんが同窓になってるのはいいのかな…

43 20/10/05(月)13:16:53 No.734048051

挟んだ側は認識していないのか

44 20/10/05(月)13:17:49 No.734048235

こいつのせいで長らく混乱させられてた 今も別に解決はしていない

45 20/10/05(月)13:17:57 No.734048266

脳内たかたんが便利すぎる

46 20/10/05(月)13:18:37 No.734048393

>もちろん読者の方はおわかりだろうけど虎杖は洗脳されてます (敬語)

47 20/10/05(月)13:19:16 No.734048515

防御不可系洗脳に対する対策の正解例

48 20/10/05(月)13:19:41 No.734048597

「」は東堂に謝ることあるよね?からの こいつのせいで伏線分からなかったじゃねえかむしろ東堂が謝れ! は本当に酷いと思った

49 20/10/05(月)13:19:59 No.734048652

ゆうじ…なんで…

50 20/10/05(月)13:20:15 No.734048713

あの目隠し指導者としてはカスでは?

51 20/10/05(月)13:20:46 No.734048796

特級すら対処不能な洗脳を逆洗脳ってなんだよ…

52 20/10/05(月)13:21:08 No.734048860

最高の伏線とは伏線と気づかれないことであると聞く

53 20/10/05(月)13:21:23 No.734048912

>あの目隠し指導者としてはカスでは? 基礎は仕込んだろ基礎は!

54 20/10/05(月)13:21:37 No.734048965

>防御不可系洗脳に対する対策の正解例 洗脳されようが今気に食わないなら殺すからな…

55 20/10/05(月)13:21:46 No.734048998

虎杖の身体スペックをしてまだ人間と言えるのは フィジカル上位にコイツがいるから

56 20/10/05(月)13:22:15 No.734049104

>もちろん読者の方はおわかりだろうけど虎杖は洗脳されてます 後書きで叙述トリック仕掛けんじゃねえ!

57 20/10/05(月)13:22:19 No.734049112

>最高の伏線とは伏線と気づかれないことであると聞く これといい宿儺の術式といいこの作品の伏線ってマジで気付かないから凄いよね

58 20/10/05(月)13:22:53 No.734049223

アニメで一番期待してるシーン

59 20/10/05(月)13:23:23 No.734049311

>虎杖の身体スペックをしてまだ人間と言えるのは >フィジカル上位にコイツがいるから いや単純なフィジカルなら東堂より虎杖の方が上だぞ? 東堂の強さは術式のトリッキーさと本人の頭の良さだ

60 20/10/05(月)13:23:35 No.734049351

術者は死にやすいのを主人公が率先して表してるのが本当にひどい

61 20/10/05(月)13:24:21 No.734049497

>>最高の伏線とは伏線と気づかれないことであると聞く >これといい宿儺の術式といいこの作品の伏線ってマジで気付かないから凄いよね 読み直すとすぐふるべゆらゆらしようとしてる伏黒もある意味伏線だろうか

62 20/10/05(月)13:24:36 No.734049539

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

63 20/10/05(月)13:24:48 No.734049600

>読み直すとすぐふるべゆらゆらしようとしてる伏黒もある意味伏線だろうか 何だったら1話の時点でやろうとしてたからな…

64 20/10/05(月)13:24:49 No.734049605

冷静に考えるとオリンピック選手を遥かに越える肉体の虎杖に やや劣る程度のフィジカルレベルのこいつは一体なんなんだ

65 20/10/05(月)13:25:19 No.734049700

OPで順平が仲間になるネタバレはよくなかったよね

66 20/10/05(月)13:25:32 No.734049746

こんな見た目でIQ高い技巧派だからな

67 20/10/05(月)13:25:52 No.734049806

>冷静に考えるとオリンピック選手を遥かに越える肉体の虎杖に >やや劣る程度のフィジカルレベルのこいつは一体なんなんだ しかも使い勝手いい術式と狂気を併せ持つ 本当になんなんだ…

68 20/10/05(月)13:25:58 No.734049823

>冷静に考えるとオリンピック選手を遥かに越える肉体の虎杖に >やや劣る程度のフィジカルレベルのこいつは一体なんなんだ 一応呪力有りの喧嘩なので まあ抜きにしても引き合いに出される位にはスペック高いけど

69 20/10/05(月)13:25:59 No.734049827

0巻は女誑しの話でユウジとアオイは作者の前作だろ!?

70 20/10/05(月)13:27:05 No.734050043

ブギウギ自体も強いけど あれ頭よくないと使いこなせないよね

71 20/10/05(月)13:27:21 No.734050100

最初から読み返してるけどこいつ伏黒ボコしてる時に校舎破壊しすぎじゃないか?

72 20/10/05(月)13:28:17 No.734050282

ユウジとアオイは脚太いで話題になったバラバルジュラより前の作品だからか

73 20/10/05(月)13:28:45 No.734050358

>ブギウギ自体も強いけど >あれ頭よくないと使いこなせないよね 術式開示をブラフに使ったのは本当に頭良いなと思ったよ

74 20/10/05(月)13:28:47 No.734050367

なんで呪いより頭おかしいんだこいつ…

75 20/10/05(月)13:29:24 No.734050482

>ブギウギ自体も強いけど >あれ頭よくないと使いこなせないよね どれとどれをいつ入れ替えると効果的かを瞬時に判断しなきゃだしな…

76 20/10/05(月)13:29:43 No.734050540

呪術師はイカれててなんぼってバカも言ってたし

77 20/10/05(月)13:29:52 No.734050565

IQ53万だからな…

78 20/10/05(月)13:29:58 No.734050583

>最初から読み返してるけどこいつ伏黒ボコしてる時に校舎破壊しすぎじゃないか? それよりも 状況を把握できてないはずなのに校舎の上層階の窓からどうやって飛び込んでんできたのか? どうやって状況を把握したのか? というほうが異常だよ…

79 20/10/05(月)13:30:18 No.734050642

術式に火力が無いから特級を呪力パンチだけで祓ったんだよなこいつ...

80 20/10/05(月)13:30:20 No.734050646

混乱の元

81 20/10/05(月)13:30:43 No.734050707

ただのパンもブラフに使えるのはエグい

82 20/10/05(月)13:30:45 No.734050711

0巻というか高専読んでると呪術1話が最高なのが理解出来るんだよね

83 20/10/05(月)13:30:49 No.734050722

いきなりのユウアオを頭の中の高田ちゃんでああ東堂はこういうやつなんだと思わせる二重の帳

84 20/10/05(月)13:31:13 No.734050795

>0巻というか高専読んでると呪術1話が最高なのが理解出来るんだよね 宇佐崎のレス

85 20/10/05(月)13:31:24 No.734050829

多分悲しい過去とかもない

86 20/10/05(月)13:31:25 No.734050831

東堂はこういう奴という情報開示で伏線の威力が増す

87 20/10/05(月)13:31:43 No.734050876

真紀ちゃんも死んじゃったしな…

88 20/10/05(月)13:33:32 No.734051211

>最高の伏線とは伏線と気づかれないことであると聞く >これといい宿儺の術式といいこの作品の伏線ってマジで気付かないから凄いよね これはまだ分からなくても仕方ない すくにゃん術式は割と序盤から堂々と書かれてたのに直前まで気付く人がいなかったのが凄い

89 20/10/05(月)13:34:02 No.734051301

溢存記が虎杖由来でも東堂は単に狂人なだけだと思う…

90 20/10/05(月)13:35:56 No.734051641

>溢存記が虎杖由来でも東堂は単に狂人なだけだと思う… 東堂が狂人だから誰も伏線に気付かなかった訳だしな…

91 20/10/05(月)13:36:13 No.734051684

>溢存記が虎杖由来でも東堂は単に狂人なだけだと思う… 京都校でもキチガイ扱いだったしそこは間違いないだろう…

92 20/10/05(月)13:37:22 No.734051883

割とポッと出キャラなのに東堂はこういう事言うって納得させられたよね

93 20/10/05(月)13:37:26 No.734051896

元々脳内で同級生アイドルから助言貰って勝機見出すやつだからな…

94 20/10/05(月)13:37:32 No.734051918

あの東堂のいってるこれ作者の性癖ですよね?

95 20/10/05(月)13:37:37 No.734051929

ヤクザキックで虎杖の頭ガンガン踏みまくるとこ好き

96 20/10/05(月)13:37:56 No.734051975

純平ってゆうじなんて呼び方してたっけ

97 20/10/05(月)13:38:05 No.734052002

>あの東堂のいってるこれ作者の性癖ですよね? つまり猫は東堂…?

98 20/10/05(月)13:39:00 No.734052163

好みのタイプは?って聞くの相手探るのにはいいよね 答え方でキャラ解るし

99 20/10/05(月)13:39:19 No.734052234

>>あの東堂のいってるこれ作者の性癖ですよね? >つまり猫は東堂…? という事は東堂のパパはパパ黒と乙骨…?

100 20/10/05(月)13:40:34 No.734052451

>純平ってゆうじなんて呼び方してたっけ 虎杖呼びだったのが急にゆうじになった

101 20/10/05(月)13:41:17 No.734052592

>好みのタイプは?って聞くの相手探るのにはいいよね >答え方でキャラ解るし その人に揺るがない信念があれば

102 20/10/05(月)13:42:04 No.734052735

>その人に揺るがない信念があれば 退屈だよ……

103 20/10/05(月)13:42:39 No.734052847

女性陣からは満足げな反応だったのに東堂はさぁ…

104 20/10/05(月)13:42:44 No.734052861

スレ画の回はスレ画で閉めてマジで青春アミーゴカバーの特殊EDやってくんないかな…

105 20/10/05(月)13:43:02 No.734052912

>>純平ってゆうじなんて呼び方してたっけ >虎杖呼びだったのが急にゆうじになった もしもも挟まれてたのかな…

106 20/10/05(月)13:43:52 No.734053093

>スレ画の回はスレ画で閉めてマジで青春アミーゴカバーの特殊EDやってくんないかな… ジャニーズの楽曲使用料とかやばそうだし…

107 20/10/05(月)13:44:36 No.734053218

>もしもも挟まれてたのかな… アニメのオープニングの例のシーンが最後にじゅんぺーの頭に溢れた存在しない記憶なんじゃないかって説があるな

108 20/10/05(月)13:44:48 No.734053254

もしも(勢揃いしてるKAT-TUNとNEWS)

109 20/10/05(月)13:45:27 No.734053359

スレ画読んでた時からは今の展開は想像も出来なかった

110 20/10/05(月)13:48:00 No.734053818

というか変化球はこれっきりの一発ネタだと思ってたんだよ…

111 20/10/05(月)13:49:04 No.734054031

ちょっと前に時限爆弾が盛大に爆発したからな

112 20/10/05(月)13:49:20 No.734054065

中学編は飛ばして第一話だからね

113 20/10/05(月)13:49:48 No.734054153

これが仕込みに過ぎないとか誰が思うんだよ…

114 20/10/05(月)13:51:31 No.734054505

>ちょっと前に時限爆弾が盛大に爆発したからな おかげでアニメ見たときの既読勢と新規勢の差が際立った

115 20/10/05(月)13:52:14 No.734054646

>おかげでアニメ見たときの既読勢と新規勢の差が際立った うわぁ…どう見ても私服だ…

116 20/10/05(月)13:52:26 No.734054682

>>ちょっと前に時限爆弾が盛大に爆発したからな >おかげでアニメ見たときの既読勢と新規勢の差が際立った 今見ると一話の違和感が半端ない…

117 20/10/05(月)13:52:46 No.734054732

>>ちょっと前に時限爆弾が盛大に爆発したからな >おかげでアニメ見たときの既読勢と新規勢の差が際立った 爺ちゃん回りに何か痕跡ないか?と注視したよ

118 20/10/05(月)13:54:37 No.734055067

ミサトさんみたいな写真を送りつけて来るのは恐怖

119 20/10/05(月)13:55:10 No.734055177

>ミサトさんみたいな写真を送りつけて来るのは恐怖 友達がエバーみたいだし収まりがいい

120 20/10/05(月)13:55:47 No.734055288

>ミサトさんみたいな写真を送りつけて来るのは恐怖 キスマークが最高に腹立つ

121 20/10/05(月)13:56:14 No.734055369

>ミサトさんみたいな写真を送りつけて来るのは恐怖 ここに注目!

122 20/10/05(月)13:59:20 No.734055961

この漫画伏線だとは思わなかった伏線がどんどん回収されてく!

↑Top