虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)10:38:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)10:38:31 No.734018929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/05(月)10:39:39 No.734019075

よっこらせっと…

2 20/10/05(月)10:39:55 No.734019108

ピーちゃーん トリック!

3 20/10/05(月)10:41:07 No.734019277

横断歩道の前で止まれてえらい

4 20/10/05(月)10:41:18 No.734019293

意外とビビらないもんだな…

5 20/10/05(月)10:41:44 No.734019347

このボードあの指でやる奴?

6 20/10/05(月)10:43:05 No.734019534

これくらい俺だってできる

7 20/10/05(月)10:47:19 No.734020119

楽しいんだろうか

8 20/10/05(月)10:50:24 No.734020568

何が起きてるのかわからない顔をしている

9 20/10/05(月)10:55:12 No.734021202

ヒリは楽しいってことわりと理解してやってること多い

10 20/10/05(月)10:56:47 No.734021427

俺なら途中で転んでる

11 20/10/05(月)10:58:32 No.734021690

俺のほうが早い

12 20/10/05(月)10:59:26 No.734021808

すごーい

13 20/10/05(月)11:02:58 No.734022294

きっちり前見てるから楽してスピーディー!って感覚楽しんでるのかな

14 20/10/05(月)11:04:08 No.734022443

たーのしー!

15 20/10/05(月)11:05:41 No.734022648

餌で誘導してるわけでもないしインコって本当に頭いいな

16 20/10/05(月)11:06:27 No.734022751

カラスとかでたまたま雪の日の車のフロントガラスで転がっちゃったのが楽しかったのか頑張って再現しようとする動画があって可愛かった

17 20/10/05(月)11:06:51 No.734022800

>餌で誘導してるわけでもないしインコって本当に頭いいな 文鳥では…?

18 20/10/05(月)11:08:19 No.734022976

>>餌で誘導してるわけでもないしインコって本当に頭いいな >文鳥では…? つまりオウムか

19 20/10/05(月)11:09:00 No.734023054

最初は餌で誘導して覚えさせたはず 餌での誘導がなくなってもやり続けてたら楽しくなってる

20 20/10/05(月)11:09:51 No.734023178

あらかわすぎる…

21 20/10/05(月)11:22:13 No.734024882

マジかよカナリア頭いいな

22 20/10/05(月)11:22:56 No.734024984

文鳥は想像より賢いぞ 喜怒哀楽も強いし

23 20/10/05(月)11:23:43 No.734025099

はみ出ないようにちゃんと方向転換してる… 俺より絶対上手い

24 20/10/05(月)11:26:24 No.734025490

空飛べる身体能力は伊達ではないということか

25 20/10/05(月)11:26:37 No.734025531

楽しいこと探す事に関してはヒリはやけに本気を出す

26 20/10/05(月)11:27:51 No.734025740

落ちたら怖いなと思ったらちゃんと落ちないようにもなってて無駄な心配だった

27 20/10/05(月)11:29:26 No.734025978

>餌で誘導してるわけでもないしインコって本当に頭いいな 最初の方に餌もろあげてるよ だから典型的なオペラント条件付けってやつじゃないの 餌をトリガーに条件付で覚えさせる

28 20/10/05(月)11:33:45 No.734026686

>落ちたら怖いなと思ったらちゃんと落ちないようにもなってて無駄な心配だった サイドにガイドレール作ってあって作った人の優しみを感じる

29 20/10/05(月)11:35:14 No.734026943

オウムならこのスケートボード持ってきて やってって言うくらい頭いいぞ

30 20/10/05(月)11:49:00 No.734029336

文鳥は飼い主見分けるし懐くし安いしそれなりに生きるしかわいい

31 20/10/05(月)11:53:47 No.734030170

カタンってなる装置は自作なんだろうか

32 20/10/05(月)11:57:01 No.734030717

でも最近文鳥高騰してると思う 今年頭くらいはホムセンで3000延々とくらいだったのがコロナ以降一羽10000円近くになってる

33 20/10/05(月)11:58:11 No.734030919

>今年頭くらいはホムセンで3000延々とくらいだったのがコロナ以降一羽10000円近くになってる 文鳥の販売シーズンは秋から冬だぞ

34 20/10/05(月)11:58:40 No.734031010

>文鳥の販売シーズンは秋から冬だぞ そうなんだ旬じゃないから高くなってただけか

35 20/10/05(月)12:02:21 No.734031688

おーかっこいい

36 20/10/05(月)12:06:54 No.734032578

スケボーオンザバード!

37 20/10/05(月)12:17:49 No.734035093

文鳥飼うなら雛からにしろ ばっちゃからの遺言だ

38 20/10/05(月)12:25:23 No.734036812

>でも最近文鳥高騰してると思う >今年頭くらいはホムセンで3000延々とくらいだったのがコロナ以降一羽10000円近くになってる 一人餌できるようになったばかりの若鳥が 鳥の卸売りみたいなペットショップで1500円だったわ 今は6歳で元気一杯だぜ!!

↑Top