虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)10:01:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)10:01:18 No.734014362

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/05(月)10:01:51 No.734014425

不条理の塊パンチ!

2 20/10/05(月)10:03:05 No.734014539

突然現れウルトラマンに協力してくれた謎の怪獣

3 20/10/05(月)10:04:16 No.734014670

ちょっとグリーザ吸い込めそうだったのは流石合体怪獣って感じだった

4 20/10/05(月)10:06:09 No.734014873

ブラックホールに掃除機突っ込んだからって勝てる訳がないやないですか

5 20/10/05(月)10:08:15 No.734015122

仮に吸い込めたとして ロクな事にならない気がする

6 20/10/05(月)10:08:54 No.734015201

不条理には不条理をぶつけるんだよォ!!

7 20/10/05(月)10:08:58 No.734015210

>突然現れウルトラマンに協力してくれた謎の怪獣 一回倒したはず…

8 20/10/05(月)10:08:59 No.734015213

>仮に吸い込めたとして >ロクな事にならない気がする ヒャホホホ笑い出す隊長が!

9 20/10/05(月)10:09:45 No.734015301

正義の怪獣

10 20/10/05(月)10:10:10 No.734015358

仮にもギンガSの中ボスで一度はギンガとビクトリー下した強豪なのにそれでもグリーザに少しだけしか歯が立たない……

11 20/10/05(月)10:10:33 No.734015405

>>突然現れウルトラマンに協力してくれた謎の怪獣 >一回倒したはず… ストレイジの広報にも前現れたのと同種と思われるって感じの記述があったと思う

12 20/10/05(月)10:13:07 No.734015718

あんな明らかに五体無理矢理融合された野生の怪獣がいる訳ねーだろ!

13 20/10/05(月)10:13:38 No.734015777

正直デザイン的にあんまり好みではなかったけど スレ画の場面めちゃくそかっこよくて惚れたわ

14 20/10/05(月)10:16:21 No.734016099

>正直デザイン的にあんまり好みではなかったけど >スレ画の場面めちゃくそかっこよくて惚れたわ 念 当時は良くも悪くもただの怪獣程度にしか思ってなかったのに急にファイブキングが好きになった

15 20/10/05(月)10:16:56 No.734016156

改造するのも面倒だし見栄え悪いんだろうけど背中からビクトリウム生えたまんまなのなんだか笑っちゃう

16 20/10/05(月)10:17:03 No.734016174

ゼガンといい凶悪そうな見た目の怪獣がウルトラマンの味方するの好き

17 20/10/05(月)10:20:49 No.734016642

>あんな明らかに五体無理矢理融合された野生の怪獣がいる訳ねーだろ! グルジオライデンが降ってきたんだし改造怪獣がそこらへんにいてもおかしくないんじゃないの

18 20/10/05(月)10:22:36 No.734016857

普通に爆発してたけど頑丈だな隊長

19 20/10/05(月)10:55:28 No.734021235

ファイブキングも嫌いじゃないけど トライキングの方がデザイン面での収まりはいいと思う

20 20/10/05(月)10:57:41 No.734021563

カタログでなぜかファイブキングにキャップの盾がコラされてるようにみえた

21 20/10/05(月)11:00:44 No.734021979

どけどけぇー!って感じで突っ込んでくるの面白かった

22 20/10/05(月)11:01:45 No.734022112

>ファイブキングも嫌いじゃないけど >トライキングの方がデザイン面での収まりはいいと思う ダイナ要素が無くなるのが惜しいな…

23 20/10/05(月)11:03:20 No.734022343

出てくる度に川北逆光背負ってくるなこいつ…

24 20/10/05(月)11:07:33 No.734022895

倒されたとき爆発してたのがなんかシュールだった 味方側が倒されて大爆発ってあんま無いからかな

25 20/10/05(月)11:11:26 No.734023408

>ダイナ要素が無くなるのが惜しいな… ゴルザの表記をゴルザ2に変えるって事でなんとか…

26 20/10/05(月)11:11:36 No.734023432

>ブラックホールに掃除機突っ込んだからって勝てる訳がないやないですか 穴を縮める程度はできたかもしれない が塞げるわけじゃないからね縫ってもいないし

27 <a href="mailto:ゴルザ">20/10/05(月)11:12:53</a> [ゴルザ] No.734023594

>>ファイブキングも嫌いじゃないけど >>トライキングの方がデザイン面での収まりはいいと思う >ダイナ要素が無くなるのが惜しいな… ダイナ怪獣です よろしくお願いします

28 20/10/05(月)11:13:48 No.734023717

瞬時に味方だと認識されるくらい光に満ち溢れた怪獣

29 20/10/05(月)11:14:33 No.734023814

というかもうガンQ部分がメインじゃないですか

30 20/10/05(月)11:14:40 No.734023831

タイラントみたいに各部位をそのまま使うのがやっぱ好きかなー

31 20/10/05(月)11:15:50 No.734023977

ゼッパンドンも中ボスクラスだし頼れるけどラスボスクラスには敵わないって味方側としてはいい塩梅の戦力だと思う

32 20/10/05(月)11:16:01 No.734024008

パッと見で怪獣が合体してるー!?解剖してー!!ってなるいいデザイン

33 20/10/05(月)11:16:29 No.734024077

なんでレイキュバスがダイナ代表怪獣みたいなポジに落ち着いてるんだろう…

34 20/10/05(月)11:16:32 No.734024085

>というかもうガンQ部分がメインじゃないですか だってガンQあの中の怪獣でも特に便利な存在だし…

35 20/10/05(月)11:16:33 No.734024091

>というかもうガンQ部分がメインじゃないですか 他のパーツがだいたいベムラーポジションと言うかシンプルな怪獣だから…

36 20/10/05(月)11:17:23 No.734024209

>なんでレイキュバスがダイナ代表怪獣みたいなポジに落ち着いてるんだろう… 子供はカニが大好きだからな…

37 20/10/05(月)11:17:23 No.734024210

>というかもうガンQ部分がメインじゃないですか でてきてからずっとそれ言われてるし… そろそろガンQブーム来るんじゃないかな

38 20/10/05(月)11:17:49 No.734024275

>ゼッパンドンも中ボスクラスだし頼れるけどラスボスクラスには敵わないって味方側としてはいい塩梅の戦力だと思う 素の耐久やパワーなら流石にファイブキングの方が上だし得意のバリアや瞬間移動が活かせないからグリーザ相手だと相性かなり悪いからな…

39 20/10/05(月)11:18:16 No.734024338

>>というかもうガンQ部分がメインじゃないですか >でてきてからずっとそれ言われてるし… >そろそろガンQブーム来るんじゃないかな ソフビの出来がもうちょっと良ければ!!

40 20/10/05(月)11:18:44 No.734024399

ファイブキングの価値の9割ぐらいはガンQにある

41 20/10/05(月)11:19:09 No.734024465

ならば両手にガンQだ!

42 20/10/05(月)11:19:37 No.734024530

ガンQも相当な奴なんだがラスボスクラスとか理不尽で意味不明な奴らと比べるとやはり厳しいか

43 <a href="mailto:レイキュバス">20/10/05(月)11:19:57</a> [レイキュバス] No.734024574

>ならば両手にガンQだ! なんでそういう酷いこと言うの?

44 20/10/05(月)11:20:05 No.734024598

>ならば両手にガンQだ! ちょっとパンチがしにくくなるから…

45 20/10/05(月)11:20:06 No.734024602

スッゲーェ!野生のトライキングはピンチになると融合した3体とは別の怪獣の特徴を急速に発生させて本気モードになるんだ! 解剖した~い!

46 20/10/05(月)11:20:19 No.734024628

そろそろニュージェネ合体怪獣を出してくれ メツボロスはポン付感ひどくて駄目

47 20/10/05(月)11:20:25 No.734024648

というかグリーザはブラックホールというこの宇宙に存在する事象としての異常重力源ですらない ただそこにいるだけでエネルギーを食って無に還すオブジェクト消失バグ

48 20/10/05(月)11:20:46 No.734024691

ファイブキングやゼッパンドンなんて今後絶対再登場しないだろって合体怪獣を ゼットライザーによる合成でなんとかしたのは上手いね

49 20/10/05(月)11:21:08 No.734024737

>ガンQも相当な奴なんだがラスボスクラスとか理不尽で意味不明な奴らと比べるとやはり厳しいか あくまで元は人一人分の怨霊だからな… いやそれだけで短い期間とは言えグリーザの動き止めたのは凄いけど

50 20/10/05(月)11:21:15 No.734024754

川北逆光しながら殴りかかって来るやつ初めて見た

51 20/10/05(月)11:21:30 No.734024786

オオタ隊員は職務に戻ってください

52 20/10/05(月)11:21:56 No.734024832

>仮にもギンガSの中ボスで一度はギンガとビクトリー下した強豪なのにそれでもグリーザに少しだけしか歯が立たない…… 歯が立つ時点でヤバい

53 20/10/05(月)11:22:12 No.734024878

ガンQで歪みごと吸い込もうとしたのか歪みの上からさらに歪ませて打ち消そうとしたのか

54 20/10/05(月)11:22:17 No.734024887

これを超えるとなるとジャンボキングですよね!

55 20/10/05(月)11:22:47 No.734024971

>これを超えるとなるとジャンボキングですよね! タイラントでいいんじゃ…

56 20/10/05(月)11:22:57 No.734024989

合体怪獣ブーム来てイズマエル出ないかな…

57 20/10/05(月)11:23:16 No.734025031

誰かHIRAKIにして

58 20/10/05(月)11:23:22 No.734025048

ゼッパンドンもオーブ本編のインフレ具合のせいで大分強豪なはずなんだがな…

59 20/10/05(月)11:23:37 No.734025081

>>これを超えるとなるとジャンボキングですよね! >タイラントでいいんじゃ… ジャンボキングは超獣だから一応異次元系だし…

60 20/10/05(月)11:24:00 No.734025133

>ゼッパンドンもオーブ本編のインフレ具合のせいで大分強豪なはずなんだがな… コミカルなイメージあるけどラスボスとラスボスの合体だからな…

61 20/10/05(月)11:24:07 No.734025151

>ファイブキングやゼッパンドンなんて今後絶対再登場しないだろって合体怪獣を >ゼットライザーによる合成でなんとかしたのは上手いね ベリアル融合獣もなんやかんや理由つけて出してくれてるの嬉しい

62 20/10/05(月)11:24:27 No.734025201

合体怪獣いいよね…

63 20/10/05(月)11:24:33 No.734025211

グリーザはかなりしっかりとした描写と理由付きでヤバさが表現されてる奴だ 強いに決まってるぜ今回でもやばかったと実感したしな

64 20/10/05(月)11:24:37 No.734025224

>合体怪獣いいよね… いい…

65 20/10/05(月)11:24:44 No.734025244

ギガキマイラ…

66 20/10/05(月)11:25:04 No.734025291

合体魔王獣もっとやろうぜ隊長

67 20/10/05(月)11:25:22 No.734025339

>合体怪獣いいよね… メカの合体怪獣みたい…

68 20/10/05(月)11:25:51 No.734025415

>ギガキマイラ… センスなさすぎる

69 20/10/05(月)11:26:33 No.734025521

ファイブキングVSタイラントとかジャンボキングみたいな複数融合怪獣のドリームマッチは見てみたい

70 20/10/05(月)11:26:33 No.734025524

>合体魔王獣もっとやろうぜ隊長 ゲームオリジナルでもいいからダークリングでのフュージョン怪獣もっと出してほしかったなあ

71 20/10/05(月)11:26:58 No.734025596

来週のホロボロスは合体でもパーツ着せてるだけっぽいのがなあ

72 20/10/05(月)11:27:38 No.734025701

闇の力をもっともっとお借りしないといけなくなるな…

73 20/10/05(月)11:27:41 No.734025711

>来週のホロボロスは合体でもパーツ着せてるだけっぽいのがなあ 変身じゃなくてエリマキみたくメダル食わせてるだけっぽいね

74 <a href="mailto:イズマエル">20/10/05(月)11:27:42</a> [イズマエル] No.734025713

あの…

75 20/10/05(月)11:27:56 No.734025755

ガンQさん!ブルトンさん!プラズ魔さん!

76 20/10/05(月)11:28:10 No.734025792

>来週のホロボロスは合体でもパーツ着せてるだけっぽいのがなあ エレマキテレスドンみたいに既に存在する怪獣にメダルで追加するだけだから仕方ない

77 20/10/05(月)11:28:37 No.734025852

>ガンQさん!ブルトンさん!プラズ魔さん! またグリーザ出てくっぞ!

78 20/10/05(月)11:28:40 No.734025862

>来週のホロボロスは合体でもパーツ着せてるだけっぽいのがなあ 別名が寄生破滅獣だからセレブロの器にされてるっぽい

79 20/10/05(月)11:28:55 No.734025905

ガンQさん!ルクーさん!アンチマターさん!

80 20/10/05(月)11:29:11 No.734025942

ジャンボキングも現代の技術でスーツ新造したらカッコよく見えるかもしれん

81 20/10/05(月)11:29:12 No.734025948

魔デウスさん!イフさん!タマミケクロさん!

82 20/10/05(月)11:30:02 No.734026061

キレイに纏まってる合体怪獣も好きだし 雑に継ぎ接ぎされてるようなのも味があって好きだし パーツを後付けしてるようなのも好きだし困る困らない

83 20/10/05(月)11:30:04 No.734026068

>ジャンボキングも現代の技術でスーツ新造したらカッコよく見えるかもしれん ギガキマイラ初期案いいですよね

84 20/10/05(月)11:31:07 No.734026214

フルータ星人さん!

85 20/10/05(月)11:31:13 No.734026231

キングギャラクトロンもだけどギャラクトロン系混ざるとなんか合体よりコスプレ感強くなる

86 20/10/05(月)11:32:21 No.734026435

>キングギャラクトロンもだけどギャラクトロン系混ざるとなんか合体よりコスプレ感強くなる デザインラインが独特だからな

87 20/10/05(月)11:32:43 No.734026494

ゼッパンドン考えてみるとオリジンに手も足も出なかったし素で巨大化して戦った方が強いんじゃないか隊長 そもそも巨大化も色々揃わないと出来ないけど

88 20/10/05(月)11:33:11 No.734026570

>フルータ星人さん! やあ 僕フルタマン!

89 20/10/05(月)11:33:49 No.734026700

>そろそろニュージェネ合体怪獣を出してくれ >メツボロスはポン付感ひどくて駄目 トリプルヘッドゲネガーグ!

90 20/10/05(月)11:34:10 No.734026756

素で巨大化できるならするさ!

91 20/10/05(月)11:34:25 No.734026792

ラスボスはメダル6枚合体に期待したい

92 20/10/05(月)11:37:47 No.734027353

キングギャラクトロンはスーツのクオリティがあまり高くないのもある

93 20/10/05(月)11:38:03 No.734027403

大平風土記出てくるらしいな

94 20/10/05(月)11:38:03 No.734027405

>素で巨大化できるならするさ! 光の戦士の戦い方ではないな

95 20/10/05(月)11:38:37 No.734027519

su4255728.png 結構なお手軽改造ではあるけどホロボロスやっぱりいいですよね

96 20/10/05(月)11:39:00 No.734027576

>光の戦士の戦い方ではないな ほんとそういうとこだぞ

97 20/10/05(月)11:39:19 No.734027638

ギャラクトロンはそもそもディテール細かすぎて 他のデザインが割って入る隙が無いように思える

98 20/10/05(月)11:39:49 No.734027736

>キングギャラクトロンはスーツのクオリティがあまり高くないのもある 肩パーツがブルンブルン揺れてるのがね…

99 20/10/05(月)11:40:35 No.734027878

仮面は新規パーツかなメツボロス ギャラクトロン→ギャラクトロンMK2はギャラクトロンの顔に金の仮面付けてるけどメツボロスの仮面はギャラクトロンの上顎も付いてるし

100 20/10/05(月)11:40:41 No.734027900

書き込みをした人によって削除されました

101 20/10/05(月)11:40:55 No.734027934

わたしカミソリデマーガすき!

102 20/10/05(月)11:41:13 No.734027997

ギャラクトロンは見た目だけなら正義のメカに見えるから他の怪獣との組み合わせは悪いよな

103 20/10/05(月)11:41:54 No.734028112

キングギャラクトロンはショーで動いてるとかっこいいんだけどフクイデ先生の戦い方がイマイチだった

104 20/10/05(月)11:42:04 No.734028139

スレ画ってゴルザじゃないの…と思ったらファイブキングって怪獣がいるのね…

105 20/10/05(月)11:42:17 No.734028186

>キングギャラクトロンはスーツのクオリティがあまり高くないのもある 元々アトラクオリジナル怪獣だったもん

106 20/10/05(月)11:42:19 No.734028196

できた!ベリュドラ!

107 20/10/05(月)11:42:23 No.734028210

ショーから持ってきた奴だからな……

108 20/10/05(月)11:42:58 No.734028317

洗脳拘束されてる感いいですよねメツボロス

109 20/10/05(月)11:43:32 No.734028402

>スレ画ってゴルザじゃないの…と思ったらファイブキングって怪獣がいるのね… 超コッヴがゴルザ肩車して メルバがゴルザの帽子になって ガンQとレイキュバスがゴルザの両腕になってる

110 20/10/05(月)11:44:08 No.734028503

ウルフェスあったらメツボロスに新スーツあったのかなって思ったり思わなかったり

111 20/10/05(月)11:44:44 No.734028612

ファイブキングで一番得してるのメルバだと思う コンビでデビューしたけど売れた相方ゴルザのおかげでこの席に座れてるようなもんだし

112 20/10/05(月)11:44:55 No.734028632

ゴルザとコッヴいらなくね?

113 20/10/05(月)11:45:45 No.734028760

大平風土記にも記された土地伝来の怪獣を鎮める儀式中に ギルバリスとギャラクトロンMK2メダルをin更にカブラギを追加して最強のボディ出来た!

114 20/10/05(月)11:46:35 No.734028900

>超コッヴがゴルザ肩車して コッヴ好きだからこんな形でも現代に蘇ってると知って嬉しい

115 20/10/05(月)11:46:38 No.734028915

>ゴルザとコッヴいらなくね? ライラントのシーゴラスとイカルスパーツレベルでいる

116 20/10/05(月)11:47:39 No.734029084

>超コッヴがゴルザ肩車して >メルバがゴルザの帽子になって >ガンQとレイキュバスがゴルザの両腕になってる 個々が必死にくっついてる絵面想像したらちょっとかわいいと思ってしまった

117 20/10/05(月)11:49:25 No.734029402

>ガンQさん!ブルトンさん!プラズ魔さん! 細かいようだけどプリズ魔!

118 20/10/05(月)11:49:29 No.734029409

>センスなさすぎる 個々のデザインは好きだからなんで合わせたらこうなるんだって

119 20/10/05(月)11:50:18 No.734029542

赤と金に翼生えて武器と盾なの味方として見たら けっこうヒロイックだな…

120 20/10/05(月)11:50:33 No.734029581

>ファイブキングで一番得してるのメルバだと思う >コンビでデビューしたけど売れた相方ゴルザのおかげでこの席に座れてるようなもんだし ゴルザにコッヴにガンQは再登場経験したしレイキュバスは前後編の強豪怪獣だからいいけどメルバは本当1話怪獣ってだけで強くもないからな…

121 20/10/05(月)11:50:57 No.734029629

ゴルザは超音波光線ちゃんと使いなさいよと言いたくなる せっかく顔から出るのに

122 20/10/05(月)11:51:49 No.734029816

メルバは劇中に上位互換怪獣が出てくるのがな

123 20/10/05(月)11:52:04 No.734029857

ダークゼットライザー使ったの結構久しぶりだよね

124 20/10/05(月)11:52:18 No.734029898

>大平風土記にも記された土地伝来の怪獣を鎮める儀式中に >ギルバリスとギャラクトロンMK2メダルをin更にカブラギを追加して最強のボディ出来た! ボロボロス要らねえんじゃねえかなあ

125 20/10/05(月)11:52:44 No.734029975

ダイナで印象的なのってなんだろ…モンスアーガー? あとはダイゲルンとかシルドロンとか…初期のばっか!

126 20/10/05(月)11:52:47 No.734029983

ところでコッヴといえば両腕の鎌だと思うんですがファイブキングさんはコッヴのどういった長所を活かしているので…?

127 20/10/05(月)11:53:31 No.734030128

>ところでコッヴといえば両腕の鎌だと思うんですがファイブキングさんはコッヴのどういった長所を活かしているので…? たぶん水晶のとこのビーム…

128 20/10/05(月)11:54:06 No.734030230

>ダイナで印象的なのってなんだろ… ガイガレードかネオジオモス辺りで一つ

129 20/10/05(月)11:54:41 No.734030329

レイキュバスがダイナ代表だけどじゃあ他に誰がいるかっていうと… ネオダランビアとかガイガレードあたりなのかなあ

130 20/10/05(月)11:54:57 No.734030362

>ところでコッヴといえば両腕の鎌だと思うんですがファイブキングさんはコッヴのどういった長所を活かしているので…? お腹からビームとか出ます

131 20/10/05(月)11:55:28 No.734030445

>ダイナで印象的なのってなんだろ…モンスアーガー? >あとはダイゲルンとかシルドロンとか…初期のばっか! ネオジオモス!!!

132 20/10/05(月)11:56:15 No.734030587

>メルバは劇中に上位互換怪獣が出てくるのがな 翼持ちの超古代怪獣ならゾイガーの方がいいよね 翼の配色からしてファイブキングでもかなり映えたし

133 20/10/05(月)11:57:36 No.734030819

書き込みをした人によって削除されました

134 <a href="mailto:サンダーダランビア">20/10/05(月)11:58:23</a> [サンダーダランビア] No.734030950

僕って知名度低いんっすかね…

135 20/10/05(月)11:59:18 No.734031119

>ボロボロス要らねえんじゃねえかなあ 素体なので…

136 20/10/05(月)11:59:44 No.734031197

>僕って知名度低いんっすかね… 貴様はギンガ怪獣であろう?

137 20/10/05(月)12:00:33 No.734031355

>僕って知名度低いんっすかね… 劇団のMCさんじゃないですか

138 20/10/05(月)12:01:48 No.734031575

>ダークゼットライザー使ったの結構久しぶりだよね 作ったとき以来全然使ってなかった気がする

139 20/10/05(月)12:03:39 No.734031924

腰元からなんか発射するのは絵面アレだなって

140 20/10/05(月)12:04:06 No.734032009

>僕って知名度低いんっすかね… 嫌いじゃないんだけど素体が好きだったから複雑な気持ち

141 20/10/05(月)12:05:31 No.734032305

隊長は今後オーブメダルと何かあんのかな

142 20/10/05(月)12:05:34 No.734032314

>>センスなさすぎる >個々のデザインは好きだからなんで合わせたらこうなるんだって 多分胴体で八割損してる

143 20/10/05(月)12:06:15 No.734032466

>腰元からなんか発射するのは絵面アレだなって なんだ貴様 80先生に何か文句でもあるのか

144 20/10/05(月)12:07:25 No.734032697

複数のウルトラマンと空中戦する巨大敵とかあちこちになんか生やすしかないからな…

145 20/10/05(月)12:08:03 No.734032819

サンダーダランビアは今ダランビアの亜種とか出るんだ!?ってびっくりしたのが印象に残ってる

146 20/10/05(月)12:08:37 No.734032911

>多分胴体で八割損してる 特殊性壁星人自己主張強すぎる

147 20/10/05(月)12:09:25 No.734033071

ひょっこり出てきてジードがグリーザに向かってく最中にひっそり爆死してる謎の味方怪獣

148 20/10/05(月)12:10:30 No.734033303

ファイブキングのソフビのリデコでトライキング出さねえかな…

149 20/10/05(月)12:11:03 No.734033445

>サンダーダランビアは今ダランビアの亜種とか出るんだ!?ってびっくりしたのが印象に残ってる スーツはダイナの時のやつの改造って言う物持ちの良さ まぁその後タロウ当時のミラクル星人とか出て来るんだが

150 20/10/05(月)12:11:10 No.734033465

>嫌いじゃないんだけど素体が好きだったから複雑な気持ち 補修しないとスーツ使えなかったから仕方ないね…

↑Top