20/10/05(月)09:57:57 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)09:57:57 No.734014014
本当に気持ち悪いよ…
1 20/10/05(月)10:02:08 No.734014450
殺そうとしてきたくせにこの顔である
2 20/10/05(月)10:03:13 No.734014553
凄く綺麗な目で堪えられなかった
3 20/10/05(月)10:03:20 No.734014568
いい歳してちょっと精神が不安定過ぎない?
4 20/10/05(月)10:04:58 No.734014732
なんで殺しても平気みたいなこと言ったの…
5 20/10/05(月)10:07:08 No.734015005
憧れのスターに出会った少年
6 20/10/05(月)10:07:16 No.734015022
ヒーローは実在したんだみたいな目
7 20/10/05(月)10:07:17 No.734015024
なんなら今でも殺す気満々である
8 20/10/05(月)10:07:29 No.734015047
su4255652.jpg
9 20/10/05(月)10:07:58 No.734015100
>su4255652.jpg これは師弟だわ
10 20/10/05(月)10:08:54 No.734015199
実は親父だったりしない?
11 20/10/05(月)10:09:51 No.734015320
君そんなキャラだっけ?ってなった
12 20/10/05(月)10:11:02 No.734015459
なんなら千空とクロムの関係も一瞬で察して(孫弟子まで出来てて私も鼻が高いよ…)とか思ってそう
13 20/10/05(月)10:11:04 No.734015464
>君そんなキャラだっけ?ってなった 元々メールで質問してきた小学生に懇切丁寧に回答してあげるようなやつだぞ
14 20/10/05(月)10:11:07 No.734015468
科学マジ尊い…する人なので科学を体現する千空を目の当たりにするとこうなる
15 20/10/05(月)10:11:11 No.734015481
>君そんなキャラだっけ?ってなった 千空は現実<ロマンの人で ゼノは現実>ロマンの人 ただし二人ともロマンは同じくらい大好き
16 20/10/05(月)10:12:13 No.734015616
要するに優先順位が違うということか
17 20/10/05(月)10:13:05 No.734015714
多分来週以降凄い勢いで協力するよこのダメ大人
18 20/10/05(月)10:13:50 No.734015806
メンヘラ科学キチ
19 20/10/05(月)10:15:22 No.734015979
少年漫画の主人公と敵ボスなのに表情逆じゃない!?
20 20/10/05(月)10:16:19 No.734016092
科学いいよね…いい…おじさんだったか…
21 20/10/05(月)10:17:04 No.734016178
かがくのちからってすげー!
22 20/10/05(月)10:17:31 No.734016230
確実に撃って当たったのに生きてる…科学いい…
23 20/10/05(月)10:17:40 No.734016246
千空と同じくらいのスペック持ちが加入したらやばない?
24 20/10/05(月)10:17:56 No.734016282
多分船上でクロムに科学の教育しまくるよね
25 20/10/05(月)10:18:05 No.734016307
でもこのおっさん追って激重ホモが襲撃してくるんだよな…
26 20/10/05(月)10:18:17 No.734016333
石化解除に関して硝酸まではどっちもたどり着いたけど現実的に完全な解法出すまで実験繰り返したのが千空で 精神論ガンバレで止まってるのがゼノの方ってのもなんか面白い
27 20/10/05(月)10:18:56 No.734016404
>元々メールで質問してきた小学生に懇切丁寧に回答してあげるようなやつだぞ 科学の信仰者だし小学生が自分に高度な質問してきたら喜んで回答するよね…
28 20/10/05(月)10:19:07 No.734016421
また千空が科学サーの姫になっちゃう…
29 20/10/05(月)10:20:00 No.734016531
現実にすり減らされた理想主義の人だから理想の体現者が現実をなんとかしてるの見せつけられて尊いんだろう
30 20/10/05(月)10:20:30 No.734016600
もともとの仮説が実証されちゃった上にとりあえず地盤固めるのに必要な人員が少ないなりには確保できちゃったからねゼノ止まってるというよりそれ以上は後回しという判断だったんじゃないかな
31 20/10/05(月)10:22:48 No.734016881
>でもこのおっさん追って激重ホモが襲撃してくるんだよな… 司いるなら大丈夫なんじゃねえかなって思わなくもない
32 20/10/05(月)10:24:04 No.734017019
ある意味では全くブレてない どんな時だろうと科学最高マン
33 20/10/05(月)10:24:06 No.734017030
大樹だのゲンだのクロムだのコハクだのルリだの司だのカセキだの龍水だのゼノだの 一体だれが本命なのかはっきりしなさいよね!
34 20/10/05(月)10:26:23 No.734017333
なあ千空…サイエンスはエレガントだろう?
35 20/10/05(月)10:27:20 No.734017466
クロムとのやりとりをもっと見たい
36 20/10/05(月)10:28:37 No.734017625
クロムに教えたがりおじさんムーブでもしだしたら耐えられない
37 20/10/05(月)10:30:01 No.734017803
カセキへのリアクションも早く見たい ギャグ顔で驚くのかエレガントエレガントするのか
38 20/10/05(月)10:30:18 No.734017843
大樹に次ぐ千空古参ファンの一人
39 20/10/05(月)10:31:26 No.734017981
野生の天才に弟子の千空が知識を叩き込んだと知ったら自分の事も継いでほしくなっちゃいますね…
40 20/10/05(月)10:31:26 No.734017983
悪役じゃなかったんですか!? ゼノがスナイパーにもう戦わなくていいよってなったら終わるんじゃないですか??
41 20/10/05(月)10:31:36 No.734018003
まあ下賤な人類は蘇らせないんやけどなブヘヘヘヘ
42 20/10/05(月)10:31:52 No.734018040
トウモロコシティに科学者二人とも不在は不安だわ
43 20/10/05(月)10:32:15 No.734018086
世界へのスタンスが違うだけでどっちも科学大好きマンなのには違いないのよね
44 20/10/05(月)10:33:39 No.734018253
千空があのスタンスでいられるのは色々教えてやったゼノのおかげなところが大きいと思う
45 20/10/05(月)10:34:48 No.734018416
>トウモロコシティに科学者二人とも不在は不安だわ プラチナ触媒の硝酸工場はあるんだし あと管理限界人数もニッキー姐さんとブロディおじさんいれば統率はできるだろうし問題ない
46 20/10/05(月)10:36:16 No.734018620
クロム千空ゼノ我ら!
47 20/10/05(月)10:38:05 No.734018847
ゼノ的にもクロムの評価めっちゃ高そう
48 20/10/05(月)10:38:06 No.734018854
孫弟子への当たりも柔らかいよねきっと 無自覚にスパルタ質問はしそうだけど
49 20/10/05(月)10:38:43 No.734018942
かつての仲間の子孫だしなクロム…
50 20/10/05(月)10:39:12 No.734019016
ロマンを思い出したおじさんにクロムは劇薬過ぎない?
51 20/10/05(月)10:40:29 No.734019190
>ゼノ的にもクロムの評価めっちゃ高そう 0から1を見出す才能と1から2や3を閃く才能併せ持ってるスーパーエリート科学マンだもんなクロム…
52 20/10/05(月)10:42:00 No.734019379
>ロマンを思い出したおじさんにクロムは劇薬過ぎない? トンネル掘った経緯も想像ついてそうだし前回からエレガント絶頂が止まってなさそう
53 20/10/05(月)10:42:05 No.734019388
採集スキルまで高いすげえやつ
54 20/10/05(月)10:42:41 No.734019474
ヒビでかすぎない?
55 20/10/05(月)10:43:21 No.734019573
話の分かるこくじんはこれからも無線越しにちょいちょい登場して欲しい
56 20/10/05(月)10:45:06 No.734019790
本命は大樹、他は愛人
57 20/10/05(月)10:45:20 No.734019831
クロムは存在自体が科学大好きマン特攻すぎる…
58 20/10/05(月)10:46:41 No.734020014
この人百物語の百番目聞いたら泣いたりしない?
59 20/10/05(月)10:46:43 No.734020022
>>ゼノ的にもクロムの評価めっちゃ高そう >0から1を見出す才能と1から2や3を閃く才能併せ持ってるスーパーエリート科学マンだもんなクロム… ゼノや千空は時代的にもう0からってのがなかなかないからな
60 20/10/05(月)10:48:48 No.734020331
>この人百物語の百番目聞いたら泣いたりしない? プラチナの出処も教えてみよう
61 20/10/05(月)10:49:51 No.734020495
>君そんなキャラだっけ?ってなった 機械翻訳のジャップとメールでやり取りしてる時ニッコニコの笑顔だったろ
62 20/10/05(月)10:51:30 No.734020710
原始人がトンネル掘ってる…すご…って何かきらめいてただろ
63 20/10/05(月)10:52:50 No.734020885
クロムいいよね… いい…
64 20/10/05(月)10:53:04 No.734020910
>いい歳してちょっと精神が不安定過ぎない? そもそも壊れていた
65 20/10/05(月)10:54:29 No.734021090
>君そんなキャラだっけ?ってなった だってやっと自分と同じステージに立つに相応しいと思っていた少年と対面出来たんだもの
66 20/10/05(月)10:55:22 No.734021221
原始人が物理を理解してる… 科学の火は絶えてもまた燃え盛るんだ…!
67 20/10/05(月)10:57:39 No.734021560
科学の途絶えた原始世界で人を救う為に暴力にも負けずずっと一人で科学を探求してきたって言うんだから嫌う方が難しいだろう
68 20/10/05(月)10:57:48 No.734021579
ゼノさん科学に寝取られてるけどスタンリーさん大丈夫?
69 20/10/05(月)10:58:14 No.734021645
モロコシシティ以外に北米で何か作るんだっけ?
70 20/10/05(月)10:59:52 No.734021863
杠置いてきちゃったのかよ やや子つくれよ大樹
71 20/10/05(月)10:59:52 No.734021867
>モロコシシティ以外に北米で何か作るんだっけ? 燃料だったかな…
72 20/10/05(月)11:00:27 No.734021944
スタンリーさんああ見えて実はリリアナの大ファンなんだろ? 俺にはわかるぜ
73 20/10/05(月)11:01:27 No.734022071
クソ野郎が上に立つクソみたいな世界になるくらいなら俺が独裁してやるぜ!って言うのはあるけどそれはそれとして科学マジで尊いから千空やクロムに興奮する
74 20/10/05(月)11:02:16 No.734022200
まずクロムに折られてるからな…
75 20/10/05(月)11:02:22 No.734022215
展開が…展開が早い…!
76 20/10/05(月)11:02:29 No.734022229
>モロコシシティ以外に北米で何か作るんだっけ? 100万人つくるよ
77 20/10/05(月)11:03:03 No.734022302
>千空と同じくらいのスペック持ちが加入したらやばない? 宇宙船作って月に行くんだぞ もっと欲しいわ
78 20/10/05(月)11:04:27 No.734022482
問題はスタンリーが地の果てまで追跡してくる点
79 20/10/05(月)11:05:00 No.734022560
>問題はスタンリーが地の果てまで追跡してくる点 ゼノとめてやれよ…
80 20/10/05(月)11:05:04 No.734022569
>問題はスタンリーが地の果てまで追跡してくる点 逆に言えばモロコシシティから離せるな
81 20/10/05(月)11:05:45 No.734022659
今の状況から月に行くってんなら復活液持ってケープカナベラルにでも行かないと
82 20/10/05(月)11:06:01 No.734022691
ゼノは今後エレガント絶頂要因だからな…
83 20/10/05(月)11:06:23 No.734022742
というかコーンシティにヒロイン置きっぱなしで良いのか大樹
84 20/10/05(月)11:06:30 No.734022754
スタンリーってやっぱゲイなのでは…
85 20/10/05(月)11:06:34 No.734022763
>逆に言えばモロコシシティから離せるな だからまぁ癇癪起こして問題起こす危険性は減る…?
86 20/10/05(月)11:06:51 No.734022797
>>問題はスタンリーが地の果てまで追跡してくる点 >ゼノとめてやれよ… 救出されればそれはそれとしてまた自分が優位になるんで止める理由はない
87 20/10/05(月)11:08:25 No.734022989
スタンがそこまでスレ絵に入れ込んでる理由がまだ書かれてないから本当に気持ち悪い
88 20/10/05(月)11:09:04 No.734023072
逆にゼノ自体はそこまでスタンリーに入れ込んでる様でも無いのがまた…
89 20/10/05(月)11:09:29 No.734023124
なんたろうね 軍人としての矜持?
90 20/10/05(月)11:10:59 No.734023347
とりあえずこくじんがマトモな人で良かった
91 20/10/05(月)11:11:50 No.734023462
ゼノは科学を愛してるけど 千空は同じぐらい科学と人間も愛しててその差がデカいよね
92 20/10/05(月)11:12:17 No.734023517
ほむらちゃんってアメリカ滞在組?
93 20/10/05(月)11:13:48 No.734023716
紆余曲折あって仲間になるだろうなとは思ったけど ここまでちょろいとは思わなかった
94 20/10/05(月)11:14:26 No.734023794
まあ武力最強の司さんをコーンシティに置いていくから変わりになる武力枠は欲しいよね だからスタンリぃさんに追跡者させるね
95 20/10/05(月)11:14:50 No.734023844
>まあ武力最強の司さんをコーンシティに置いていくから変わりになる武力枠は欲しいよね >だからスタンリぃさんに追跡者させるね 司も逃亡組だよ!
96 20/10/05(月)11:14:55 No.734023855
>ここまでちょろいとは思わなかった それはメールでの師弟関係の頃から 逆に思想もあの頃から全く変わってないから仲間になったとは言えない
97 20/10/05(月)11:14:59 No.734023863
幼少から人に恵まれまくったからね千空は その恩人たちの中にゼノも含まれているんだけど
98 20/10/05(月)11:15:19 No.734023914
クロムがまずレオナルドダヴィンチかなにかみてぇな天才過ぎるしな…
99 20/10/05(月)11:15:25 No.734023923
>まあ武力最強の司さんをコーンシティに置いていくから変わりになる武力枠は欲しいよね 司もついてきてるじゃねーか!!
100 20/10/05(月)11:15:53 No.734023990
絶頂予定おじさん
101 20/10/05(月)11:17:11 No.734024179
居残り組は逆に言えば最大戦力は居ない でもまぁ槍使いと剣豪は居るから何とかなるかもしれない あとこくじん自体が無暗に人をころころする気が微塵もないのも救い
102 20/10/05(月)11:17:18 No.734024192
>クロムがまずレオナルドダヴィンチかなにかみてぇな天才過ぎるしな… いいよね…科学の子…
103 20/10/05(月)11:18:15 No.734024335
>軍人としての矜持? スタンリーは軍人としての矜持持ってるかな…
104 20/10/05(月)11:19:02 No.734024444
居残り側でも進む側でも結局なにしに来たん?ていう話はするんだと思うけどな ホワイマンのあたり今週一切触れなかったね
105 20/10/05(月)11:19:10 No.734024469
シムシティ組も相手のトップ抑えてる以上は仲良しこよしと言わずとも変な扱いはされないだろう
106 20/10/05(月)11:19:27 No.734024504
スタンの行動原理が不明瞭なのが懸念点ではある
107 20/10/05(月)11:19:33 No.734024522
かつての見どころある弟子が滅茶苦茶優秀な弟子と未来に繋がる希望を持って自分に会いに来ました 絶頂もんだわこれ
108 20/10/05(月)11:20:48 No.734024695
>絶頂もんだわこれ ただし殺意と両立できちゃうのが厄介
109 20/10/05(月)11:21:06 No.734024730
>居残り側でも進む側でも結局なにしに来たん?ていう話はするんだと思うけどな >ホワイマンのあたり今週一切触れなかったね 復活液のレシピ開示で目的はコーンだって察してはいるだろうしホワイマンまで出すと長くなるからな…
110 20/10/05(月)11:22:08 No.734024866
まずほぼ0から素材の分類法ある程度編み出してるのが狂ってるし その後も様々な刺激を受けていろいろ思い付いてるの意味わからねぇよクロム
111 20/10/05(月)11:22:21 No.734024898
ナイタール液で一気に軍兵も科学者も復活はできるからゼノ組からしても魅力的ではあるわな
112 20/10/05(月)11:23:16 No.734025033
>その後も様々な刺激を受けていろいろ思い付いてるの意味わからねぇよクロム 純粋に天才 そう言った存在が世に生まれるからこそ今の文化があるので不思議ではない
113 20/10/05(月)11:23:37 No.734025080
それ計測機器のブレだからもっと良いやつ買いなよって全く子ども扱いしないお返事良いよね
114 20/10/05(月)11:23:46 No.734025104
>ホワイマンのあたり今週一切触れなかったね 忘れてたけどそういえば人類で争ってる場合じゃなかったわ
115 20/10/05(月)11:23:55 No.734025120
千空は天才というより完全に努力型
116 20/10/05(月)11:24:15 No.734025164
クロムは歴史上の偉人クラスの天才だよ
117 20/10/05(月)11:24:56 No.734025273
そういや居残り組に英語できる奴居たっけ…? マスコミちゃんくらい?
118 20/10/05(月)11:25:23 No.734025344
>そういや居残り組に英語できる奴居たっけ…? >マスコミちゃんくらい? ニッキーが外交の通信聞いて反応してるから分かるはず
119 20/10/05(月)11:25:27 No.734025354
アメリカはアメリカで紅がバラバラになった石像を修復していけばちゃんと味方になってくれそう
120 20/10/05(月)11:25:34 No.734025374
>そういや居残り組に英語できる奴居たっけ…? >マスコミちゃんくらい? ニッキー
121 20/10/05(月)11:25:55 No.734025428
キリサメと金狼がコーン居残り組ならなにも起きないはずは…はずは…なにも起きなそうだな…
122 20/10/05(月)11:26:00 No.734025444
>そういや居残り組に英語できる奴居たっけ…? >マスコミちゃんくらい? ニッキーもいける
123 20/10/05(月)11:26:21 No.734025483
幼馴染スナイパーは何であんなに激重ホモになってるんだろう 科学者の幼馴染使って権力握りたいとか内心見せてくれた方が安心するレベルで怖い
124 20/10/05(月)11:26:54 No.734025581
あーそういや手芸部は石像修復のプロだからアメリカに置いておくべきだな
125 20/10/05(月)11:27:15 No.734025636
金銀は初期労働力から長かったがお別れになっちゃうのか 杠いてくれたほうが良くないかな
126 20/10/05(月)11:27:46 No.734025726
>杠いてくれたほうが良くないかな >手芸部は石像修復のプロ
127 20/10/05(月)11:28:30 No.734025840
>幼馴染スナイパーは何であんなに激重ホモになってるんだろう >科学者の幼馴染使って権力握りたいとか内心見せてくれた方が安心するレベルで怖い もうあっさりと描かれてるけど3000年耐えた仲間同士でここまで文明起こせたんだし そりゃ激重ホモくらいにはなるんじゃねえかな
128 20/10/05(月)11:28:38 No.734025856
石像発掘の際に破損しないとは限らないからまぁ
129 20/10/05(月)11:28:42 No.734025869
杠行く先々のほうでいたほうが良くない? アメリカはもうキーパーソン拾ったし
130 20/10/05(月)11:28:57 No.734025911
>幼馴染スナイパーは何であんなに激重ホモになってるんだろう 口紅付けてる辺り多分設定本が何かでそっとGIDとか明かされそう
131 20/10/05(月)11:29:15 No.734025953
>幼馴染スナイパーは何であんなに激重ホモになってるんだろう 俺とゼノでアダムとイブだ♥
132 20/10/05(月)11:29:27 No.734025983
千空並が増えるバグ
133 20/10/05(月)11:30:20 No.734026113
何故か紅を唇にさしてるしな…
134 20/10/05(月)11:31:07 No.734026212
殺そうとしたことはもういいんだ…
135 20/10/05(月)11:31:14 No.734026232
武術の心得がある現代人はともかく条件はイーブンの筈の島のバトルチームが石神村の連中と比べて強すぎる
136 20/10/05(月)11:31:50 No.734026342
>殺そうとしたことはもういいんだ… 互いにそんな事二の次って性格だろうし それはそれとしてその危険性が去った訳ではない
137 20/10/05(月)11:31:53 No.734026349
>ニッキーが外交の通信聞いて反応してるから分かるはず >ニッキー >ニッキーもいける 流石ちゃんとしていますね私のニッキーさんは
138 20/10/05(月)11:32:14 No.734026415
クロム確かに凄いけど白夜が数千年先でも何か残す様に手を尽くした結果ってのもエモい
139 20/10/05(月)11:32:29 No.734026451
超合金でカセキじいさんと一時的な別れしそう
140 20/10/05(月)11:33:20 No.734026599
>イーブンの筈の島のバトルチームが石神村の連中と比べて強すぎる 島の方は元々武闘派が島を納めてたみたいだし… ソユーズパパ時代も兵士とか居た事考えると
141 20/10/05(月)11:33:39 No.734026660
杠はゴッドハンドぶりで聖女かなにかになっちゃいそうだな...
142 20/10/05(月)11:33:53 No.734026709
ニッキーはリリアナの活動ググりまくってたから英語イケるでも授業真面目に受けてたから英語いイケるでもどっちでもありえそうだ
143 20/10/05(月)11:34:29 No.734026805
島は長いこと石化の恐怖に晒されたりおいちゃんの圧政があったりで割と修羅の国
144 20/10/05(月)11:34:33 No.734026817
>杠はゴッドハンドぶりで聖女かなにかになっちゃいそうだな... 軍人ばかりで衣服周りのスキルツリーは未発達だしなアメリカ側
145 20/10/05(月)11:35:17 No.734026959
>>杠はゴッドハンドぶりで聖女かなにかになっちゃいそうだな... >軍人ばかりで衣服周りのスキルツリーは未発達だしなアメリカ側 服もそうなんだけど石像修復がね
146 20/10/05(月)11:36:06 No.734027093
>服もそうなんだけど石像修復がね 無骨な野郎ばかりだからな… こくじんのおっちゃんは案外繊細な仕事できそうだけど
147 20/10/05(月)11:36:28 No.734027156
>服もそうなんだけど石像修復がね 新人類の母だこれ
148 20/10/05(月)11:37:19 No.734027279
殺したはずなのに生きてる…!あの頃の少年が科学の力で生き残ったんだ尊い…!
149 20/10/05(月)11:38:08 No.734027421
>軍人ばかりで衣服周りのスキルツリーは未発達だしなアメリカ側 >服もそうなんだけど石像修復がね 精密作業を手で行えるのって現時点じゃ誰よりも替えが効かないよね カセキの爺さん同様
150 20/10/05(月)11:41:10 No.734027985
>ゼノがスナイパーにもう戦わなくていいよってなったら終わるんじゃないですか?? 無理だよ アイツゼノの話でさえ聞かないだろうし
151 20/10/05(月)11:41:10 No.734027986
クロムが思いついては現世組に名前出されて「あるのかよー!!」ってズッコケてたけど まず原始人が「思いつく」こと自体が異常なんだよな…
152 20/10/05(月)11:41:54 No.734028111
>クロムが思いついては現世組に名前出されて「あるのかよー!!」ってズッコケてたけど >まず原始人が「思いつく」こと自体が異常なんだよな… 世が世ならレオナルドダヴィンチだよなあクロム
153 20/10/05(月)11:41:58 No.734028124
>クロムが思いついては現世組に名前出されて「あるのかよー!!」ってズッコケてたけど >まず原始人が「思いつく」こと自体が異常なんだよな… 数千年どころかそれ以上の年月をすっ飛ばしてるからな
154 20/10/05(月)11:42:12 No.734028162
おそらく次の目的地になるだろう南米超合金って具体的に何集めるべきなの? シリコン?
155 20/10/05(月)11:42:38 No.734028253
進む組って今面子誰がいるの?
156 20/10/05(月)11:43:36 No.734028414
>アイツゼノの話でさえ聞かないだろうし 行動理念が全く判らんよねアイツ 殺人狂ってわけでも無いんだろうけど
157 20/10/05(月)11:44:13 No.734028517
>進む組って今面子誰がいるの? 千空龍水大樹クロムコハクルーナ+2カセキフランソワ司羽京ちゃんとしている人かな
158 20/10/05(月)11:44:37 No.734028587
クロム天才天才言われてるけど知能90で司と同じくらいじゃん 千空は当然100だし
159 20/10/05(月)11:45:09 No.734028664
>クロム天才天才言われてるけど知能90で司と同じくらいじゃん 知能とヒラメキ力はまた違う物よ
160 20/10/05(月)11:45:32 No.734028723
いつもこんな時ついてきそうな銀狼はルーナに置き換わった
161 20/10/05(月)11:45:56 No.734028787
>>進む組って今面子誰がいるの? >千空龍水大樹クロムコハクルーナ+2カセキフランソワ司羽京ちゃんとしている人かな 5知将+コハクカセキ+司氷月+大樹+医者とドライバーとか精鋭も精鋭過ぎる…
162 20/10/05(月)11:45:57 No.734028792
IQが高いからと言って新たな物を産み出せるとは限らない
163 20/10/05(月)11:47:00 No.734028980
>5知将+コハクカセキ+司氷月+大樹+医者とドライバーとか精鋭も精鋭過ぎる… メリケン眼鏡も一応ボディガードだからそれなりに戦える
164 20/10/05(月)11:47:17 No.734029016
詐欺師は置いてきたのか…寂しくなるな
165 20/10/05(月)11:47:45 No.734029102
>詐欺師は置いてきたのか…寂しくなるな いやゲンもいる
166 20/10/05(月)11:48:11 No.734029191
>詐欺師は置いてきたのか…寂しくなるな 付いてきてるよ!!
167 20/10/05(月)11:48:28 No.734029247
現代教育受けてないうえでアレだからやばいよねクロムって
168 20/10/05(月)11:48:40 No.734029286
半モブキャラを現地に置いて人気キャラだけを集めたぜ!
169 20/10/05(月)11:48:50 No.734029317
ちゃんとしている人が多すぎて分かりにくいんだよ!後スイカもいるんだよ!
170 20/10/05(月)11:48:57 No.734029330
予告にアメリカ編クライマックスとか書いてあるし来週か再来週には完全決着だろうか
171 20/10/05(月)11:49:18 No.734029384
仲間増やす漫画は定期的に数減らさないと話が間延びしまくるか猿空間に送られるからそういうところ上手だよねこの漫画
172 20/10/05(月)11:49:56 No.734029478
>予告にアメリカ編クライマックスとか書いてあるし来週か再来週には完全決着だろうか 別大陸まで単身追ってくるんじゃねぇかな…
173 20/10/05(月)11:50:02 No.734029500
元々シティ立ち上げに何人か置いてかなきゃいけなかっただろうし上手い切り方
174 20/10/05(月)11:50:03 No.734029503
>仲間増やす漫画は定期的に数減らさないと話が間延びしまくるか猿空間に送られるからそういうところ上手だよねこの漫画 メリハリがちゃんとしてますね…
175 20/10/05(月)11:50:54 No.734029619
あれスイカついてきてない!?
176 20/10/05(月)11:51:05 No.734029650
これで地上を任せられる人材が確保できたな!
177 20/10/05(月)11:51:06 No.734029653
いるんだよ!!!
178 20/10/05(月)11:51:07 No.734029659
>現代教育受けてないうえでアレだからやばいよねクロムって 小中高大全部の教育受けずにあの理解力と応用力だと思うと半端ねぇな… 千空たち復活しなくてもクロムがあの村で一生を過ごすだけでだいぶ発展しそう
179 20/10/05(月)11:51:32 No.734029759
>元々シティ立ち上げに何人か置いてかなきゃいけなかっただろうし上手い切り方 無線で通信できるようになって新たなシティを再興するって段階になったらそこから人員寄越していく感じで進む感じかねこれからは
180 20/10/05(月)11:51:58 No.734029836
そういえばイエスマンだかなんだかが敵だったのにアメリカ民はそことは関係ない勢力だった…
181 20/10/05(月)11:52:19 No.734029901
>>進む組って今面子誰がいるの? >千空龍水大樹クロムコハクルーナ+2カセキフランソワ司羽京ちゃんとしている人かな これ+スイカゲンだな
182 20/10/05(月)11:52:53 No.734030006
>元々シティ立ち上げに何人か置いてかなきゃいけなかっただろうし上手い切り方 司や氷月がそのままマンパワー役やれるからマグマとかただのマンパワー役はついてこれないので置いていく 米国編でもほぼ出番無かったしチャオズ化してしまったので置いていく
183 20/10/05(月)11:53:14 No.734030079
>そういえばイエスマンだかなんだかが敵だったのにアメリカ民はそことは関係ない勢力だった… これ言えばだいぶ進展するだろうにね まだ話しても信じられる段階じゃないんだろうか
184 20/10/05(月)11:53:19 No.734030102
>現代教育受けてないうえでアレだからやばいよねクロムって 羽京の学校通ってたし三平方の定理も教えてもらってたからそのあたりの師匠は羽京なんだよな…
185 20/10/05(月)11:53:53 No.734030192
>>元々シティ立ち上げに何人か置いてかなきゃいけなかっただろうし上手い切り方 >無線で通信できるようになって新たなシティを再興するって段階になったらそこから人員寄越していく感じで進む感じかねこれからは 単純に復活液をコーンシティから供給してもらう必要あるしやりとりは出るだろうな
186 20/10/05(月)11:54:00 No.734030208
科学だけじゃどうにもならないからストーンワールドになったチャンスに世界征服しよ!とかの人が絶望的な状態から科学で逆転する弟子を目の当たりにしたらパンツの中がサイエンスでカピカピになるわ
187 20/10/05(月)11:54:17 No.734030262
>これ言えばだいぶ進展するだろうにね >まだ話しても信じられる段階じゃないんだろうか 石化装置についてはもうちょっと信頼関係結んでからだろうし まだイザという時の切り札は残しておくべき
188 20/10/05(月)11:54:53 No.734030353
>石化装置についてはもうちょっと信頼関係結んでからだろうし >まだイザという時の切り札は残しておくべき メデューサは矢で飛ばしてなかったか
189 20/10/05(月)11:55:31 No.734030452
>メデューサは矢で飛ばしてなかったか まだあだのラスト1個のみとは伝えてない
190 20/10/05(月)11:56:33 No.734030633
ホワイマン関連信じてもらえりゃ月までの休戦は成るだろうけど 逆に言えばそこ達成すりゃ切れる関係になってしまうな
191 20/10/05(月)11:56:45 No.734030668
活動組はまず頭いいやつ絶対必要だから 居残り組にも必要だと思うけどまあ…
192 20/10/05(月)11:58:54 No.734031051
この表情にやられたから絶対スレ立つと思ってた
193 20/10/05(月)11:59:00 No.734031065
ホワイマンについてはまずゼノ自体に理解してもらった方が手っ取り早いだろうし
194 20/10/05(月)11:59:23 No.734031134
征服してもまた石化したら意味ないだろバカ! って考えてそうだしな日本組は
195 20/10/05(月)11:59:26 No.734031144
>活動組はまず頭いいやつ絶対必要だから >居残り組にも必要だと思うけどまあ… 記者とニッキーいりゃあとはむこうのこくじんがメカニックで頭良さそうなやつだからなんとかなるだろう…
196 20/10/05(月)11:59:39 No.734031188
>活動組はまず頭いいやつ絶対必要だから >居残り組にも必要だと思うけどまあ… アメリカ組ってNASAのエリートばかりじゃなかったっけ
197 20/10/05(月)12:00:23 No.734031320
ゼノ的には石化して脳波がない=死だったのかね 死人を生き返らせる研究はしないわな
198 20/10/05(月)12:01:18 No.734031487
>>活動組はまず頭いいやつ絶対必要だから >>居残り組にも必要だと思うけどまあ… >アメリカ組ってNASAのエリートばかりじゃなかったっけ スタンリー配下の軍人メインでしかも少人数よ NASAエリートは多分ゼノくらい
199 20/10/05(月)12:01:18 No.734031488
この2人がクロム鍛えるの?
200 20/10/05(月)12:01:51 No.734031588
>この2人がクロム鍛えるの? そりゃ詰め込みたいだろうな…ゼノは特に…
201 20/10/05(月)12:02:32 No.734031719
居残り組で一番英語のステ高いニッキーでもBだから深くツッコんだ話しようとしたらしばらく時間かかりそう
202 20/10/05(月)12:02:43 No.734031749
というかあんだけ直接アプローチしてきたホワイマンはゼノ側にはノータッチなのか?
203 20/10/05(月)12:02:44 No.734031753
有能な人間だけでいいんだ!!って言うゼノに僕も昔そうだったな~と先輩面する司! これはそそりませんか!?
204 20/10/05(月)12:02:45 No.734031761
>ゼノ的には石化して脳波がない=死だったのかね >死人を生き返らせる研究はしないわな それに加えて選民思想と実際選ばれたエリート達は軒並み復活している経験が合わさった感じだね
205 20/10/05(月)12:03:13 No.734031844
>>この2人がクロム鍛えるの? >そりゃ詰め込みたいだろうな…ゼノは特に… でも以前千空が一晩で科学叩き込むぜ!した時にクロムは自分で発見していきたいとか言ってたぞ
206 20/10/05(月)12:03:21 No.734031873
>というかあんだけ直接アプローチしてきたホワイマンはゼノ側にはノータッチなのか? そこら辺触れてないから不明
207 20/10/05(月)12:03:43 No.734031934
>でも以前千空が一晩で科学叩き込むぜ!した時にクロムは自分で発見していきたいとか言ってたぞ でもゼノだぜ?
208 20/10/05(月)12:03:52 No.734031967
>というかあんだけ直接アプローチしてきたホワイマンはゼノ側にはノータッチなのか? 強力電波が無いと位置特定できないんだろ 多分もう石化装置の在庫切れてるから松風たちにやった飽和攻撃もできないし
209 20/10/05(月)12:03:57 No.734031981
月に行くエンジニアは千空とゼノの知識を詰め込んだクロムになるか
210 20/10/05(月)12:03:59 No.734031991
行く組は生活面フランソワで全部片付くのがズル
211 20/10/05(月)12:04:02 No.734031997
切り札としてミサイル作ってたみたいだけど月まで行くロケットとして再利用かな
212 20/10/05(月)12:04:05 No.734032006
冷静に考えてクロムって相当チートだよね
213 20/10/05(月)12:05:05 No.734032199
米組は技術的にはとっくにホワイマンの声キャッチしてておかしくないけど特に無いのはなんだろうなあ メデューサが日本周辺にしかないとか?
214 20/10/05(月)12:05:06 No.734032206
>有能な人間だけでいいんだ!!って言うゼノに僕も昔そうだったな~と先輩面する司! >これはそそりませんか!? 司って方針は納得してたけど考え全部改めてだっけ?
215 20/10/05(月)12:05:18 No.734032259
つまり千空キミがこの石世界の住人に知識を吹き込んでドリルを作らせたのだね?
216 20/10/05(月)12:05:19 No.734032261
>冷静に考えてクロムって相当チートだよね んなこと言ったら登場人物大半がチートじゃねぇか!
217 20/10/05(月)12:05:54 No.734032388
>>>この2人がクロム鍛えるの? >>そりゃ詰め込みたいだろうな…ゼノは特に… >でも以前千空が一晩で科学叩き込むぜ!した時にクロムは自分で発見していきたいとか言ってたぞ それは千空が死ぬ事想定だったから拒否したんじゃなかったっけ
218 20/10/05(月)12:07:55 No.734032788
>冷静に考えてクロムって相当チートだよね 冷静になってもそれしか分からないのか
219 20/10/05(月)12:11:24 No.734033532
>つまり千空キミがこの石世界の住人に知識を吹き込んでドリルを作らせたのだね? ドリルはクロムの完全自作だって言ったらゼノヤバい事になっちゃう
220 20/10/05(月)12:12:35 No.734033833
もしかしてゼノって科学の道を進む若い子大好き?
221 20/10/05(月)12:13:00 No.734033925
>もしかしてゼノって科学の道を進む若い子大好き? 歪まずに老いてるカセキとかも大好きだと思う