虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 軽症貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/05(月)09:20:07 No.734010029

    軽症貼る

    1 20/10/05(月)09:20:48 No.734010104

    あんたほどの男がそう言うなら…

    2 20/10/05(月)09:22:01 No.734010237

    いいカーテン生地でおおむね回復する

    3 20/10/05(月)09:22:16 No.734010263

    肉が飛び散ってるように見えるが…

    4 20/10/05(月)09:23:20 No.734010363

    止血すれば飛んだり跳ねたり出来る程度の傷だから…

    5 20/10/05(月)09:24:09 No.734010474

    まあ漫画だしな

    6 20/10/05(月)09:24:55 No.734010560

    うげっ!

    7 20/10/05(月)09:25:27 No.734010624

    と言うかデーボから受けた足のダメージも結構深い感じなのに洗ってないパンツで縛っただけで気にしなくなるレベルだからな…

    8 20/10/05(月)09:26:53 No.734010762

    致命的なダメージっぽい描写なのに案外治るパターンがそこそこある

    9 20/10/05(月)09:28:52 No.734010980

    この程度では軽傷だと知っていればボスも詰めを誤らなかったろうに

    10 20/10/05(月)09:29:24 No.734011032

    あのこれ失血死…

    11 20/10/05(月)09:29:33 No.734011045

    こう見えてズボンの生地が飛んでるだけ

    12 20/10/05(月)09:30:28 No.734011151

    >と言うかデーボから受けた足のダメージも結構深い感じなのに洗ってないパンツで縛っただけで気にしなくなるレベルだからな… 肉えぐられてましたよね?

    13 20/10/05(月)09:30:56 No.734011203

    手とか肩に穴開くくらいでは基本なんともないみたいなとこあるよね

    14 20/10/05(月)09:32:00 No.734011319

    ジョジョって体貫通して大穴開く程度なら数話後には完治してるしな

    15 20/10/05(月)09:33:34 No.734011495

    クレイジーDがある頃は納得出来たんだけどな…

    16 20/10/05(月)09:34:35 No.734011607

    カーテン巻いとけば治る 糸で縫えば治る プランクトン詰めとけば治る

    17 20/10/05(月)09:36:08 No.734011750

    脳天ブチ抜かれても生きてるしな

    18 20/10/05(月)09:37:30 No.734011893

    ポルナレフ関連で色々言われたのかどうかわからないけど四部から回復要員が生まれたよね

    19 20/10/05(月)09:39:59 No.734012146

    >ポルナレフ関連で色々言われたのかどうかわからないけど四部から回復要員が生まれたよね でもポルナレフが一番いや死んだだろと言われてるのも五部だし…

    20 20/10/05(月)09:41:15 No.734012282

    反省して次の部からヒーラー枠用意したからセーフ

    21 20/10/05(月)09:41:28 No.734012315

    スタンドは生命エネルギーなので出せる奴は基本的に死ににくいんだよ

    22 20/10/05(月)09:43:57 No.734012584

    書き込みをした人によって削除されました

    23 20/10/05(月)09:43:59 No.734012590

    >ジョジョって体貫通して大穴開く程度なら数話後には完治してるしな でも腹パンだと致死率高めだよね なんでだろう

    24 20/10/05(月)09:45:00 No.734012699

    クレDが早人を治したのはどう考えても爆破された時点で死んでるのではって思った

    25 20/10/05(月)09:45:28 No.734012751

    >クレDが早人を治したのはどう考えても爆破された時点で死んでるのではって思った 魂が飛んでいく前だからセーフ!

    26 20/10/05(月)09:47:37 No.734012956

    花京院があの程度で死ぬとは思わなかった

    27 20/10/05(月)09:47:49 No.734012981

    魂飛んで行った人でも心臓マッサージすれば治るから…

    28 20/10/05(月)09:51:25 No.734013374

    ポルナレフはヒトデみたいなもんだから

    29 20/10/05(月)09:54:34 No.734013669

    怪我した瞬間ってうわっ!?って大げさになるけど 時間が経って冷静になるとそうでもなかったってことがあるから それを漫画的にしてみたみたいな話を荒木先生がしてた気がする

    30 20/10/05(月)09:55:20 No.734013754

    カタログで重武装したロボット

    31 20/10/05(月)09:55:27 No.734013769

    >怪我した瞬間ってうわっ!?って大げさになるけど >時間が経って冷静になるとそうでもなかったってことがあるから >それを漫画的にしてみたみたいな話を荒木先生がしてた気がする そうでもない怪我には見えないが…

    32 20/10/05(月)09:56:35 No.734013880

    GEがあればポルナレフの欠損回復できたのにねえ…今や亀になっとる

    33 20/10/05(月)09:59:00 No.734014132

    >魂飛んで行った人でも心臓マッサージすれば治るから… じいちゃん!

    34 20/10/05(月)10:00:17 No.734014272

    3部勢からみたらブチャラティの死因は甘えではなかろうか?

    35 20/10/05(月)10:00:44 No.734014307

    流石におかしいからプランクトン詰めるようになったね

    36 20/10/05(月)10:01:26 No.734014380

    >流石におかしいからプランクトン詰めるようになったね プランクトンを詰めるのは理にかなってるからな

    37 20/10/05(月)10:01:43 No.734014406

    >3部勢からみたらブチャラティの死因は甘えではなかろうか? 元から死んだように生きてた人間だったし…

    38 20/10/05(月)10:04:10 No.734014651

    GEはミスタも声を上げるくらい痛いからクレD方式がいいかな…

    39 20/10/05(月)10:09:50 No.734015315

    本人が気付いてないだけでチャリオッツに治癒能力があったのかもしれん…

    40 20/10/05(月)10:11:29 No.734015513

    こんなとこえぐられたらまず失血死だよな

    41 20/10/05(月)10:14:21 No.734015865

    >>流石におかしいからプランクトン詰めるようになったね >プランクトンを詰めるのは理にかなってるからな ちょっと待てよ!

    42 20/10/05(月)10:17:37 No.734016240

    ボスに顔面バラバラにされて生きてたのもだけど 再開したボスにぶっ殺されて走馬灯まで出したのに亀と意識が入れ替わるまで生きてたりとか チャリオッツレクイエムが消えて時間も距離も離れてたのに幽霊になって亀にしがみつけたわってケロッとしてたりとか…

    43 20/10/05(月)10:19:01 No.734016409

    息の根を完全に止めるには腹パンが最も効率的だと先人たちが教えてくれている

    44 20/10/05(月)10:19:31 No.734016471

    運命の車輪にガソリンで撃たれた時にも「クソっ傷は深くはないがえぐられているぜ」みたいな台詞を平然と吐いててうn...?てなった

    45 20/10/05(月)10:19:32 No.734016472

    一応胴体は致死率高めなんだけど ウェカピポがあの怪我で死ぬどころかわりとすぐ戦闘に復帰してるの意味わからなすぎる

    46 20/10/05(月)10:20:50 No.734016643

    >運命の車輪にガソリンで撃たれた時にも「クソっ傷は深くはないがえぐられているぜ」みたいな台詞を平然と吐いててうn...?てなった めっちゃしみるぜ…

    47 20/10/05(月)10:21:18 No.734016699

    ビタミンC戦で肝臓とか切り取られてたけど あれはダモカンを倒したら戻ったという認識でいいの…?

    48 20/10/05(月)10:25:41 No.734017223

    2部までは波紋4部以降は何かしら治癒スタンド能力持ち で三部はジョセフ以外波紋使えないし治癒系スタンドいないから結果的に異様な治癒力が目立つ

    49 20/10/05(月)10:26:46 No.734017389

    というかスタンド使える時点で波紋使いだからみんな無意識に回復力が高まっているのでは?

    50 20/10/05(月)10:29:31 No.734017746

    >2部までは波紋4部以降は何かしら治癒スタンド能力持ち >で三部はジョセフ以外波紋使えないし治癒系スタンドいないから結果的に異様な治癒力が目立つ 作中出てこないだけで財団の医療サポートがスタンドじみてたのかもしれない

    51 20/10/05(月)10:29:40 No.734017761

    ホット・パンツはともかくゾンビ馬はマジ何それアイテムだったな

    52 20/10/05(月)10:30:30 No.734017867

    ジャンプでキャラ殺しても誰も信じてくれないから魂が天に登っていく描写するようになったらしいけど 天に登っていってからも生き返ったり巻き戻ったり結構してるから結局信用できないという

    53 20/10/05(月)10:31:49 No.734018034

    完全に天に登っていったのに帰ってくるジョセフが悪い

    54 20/10/05(月)10:32:05 No.734018069

    >ジャンプでキャラ殺しても誰も信じてくれないから魂が天に登っていく描写するようになったらしいけど >天に登っていってからも生き返ったり巻き戻ったり結構してるから結局信用できないという なんなら死後の世界で活躍するまであるしな

    55 20/10/05(月)10:32:29 No.734018117

    >ジャンプでキャラ殺しても誰も信じてくれない 男塾とかドラゴンボールのせいだろうか

    56 20/10/05(月)10:33:51 No.734018281

    でもジョジョで明らかに逝ったような描写して生き返ったのってジョセフとミスタ位だと思う

    57 20/10/05(月)10:34:22 No.734018347

    べつにプランクトンで回復してもいいんだけどFF死んだ後でもわりと致命的なダメージ負ってない?

    58 20/10/05(月)10:34:25 No.734018357

    スタンドのあの鎧パージ能力が この謎生命力と関係してるんだと思う

    59 20/10/05(月)10:34:26 No.734018362

    7部はゾンビ馬のなにこれ…と肉スプレーの万能感がすごい 馬かと思ったら糸でしたとか何なんだよ…

    60 20/10/05(月)10:38:17 No.734018878

    ポルポルは初登場からしてアブドゥルの炎で全身焼かれながら結構長い時間会話して 次のページでナンパしてるやつだ

    61 20/10/05(月)10:39:44 No.734019082

    四部から回復役が出てくるからこそ三部のダメージとその対策がよく言われるのだ

    62 20/10/05(月)10:40:11 No.734019151

    クレイジー・D:元通りに治す ゴールド・E:物質から生体部品を作り出し嵌め込む FF:プランクトンを詰め込む クリーム・スターター:肉をスプレーにして傷を塞ぐ やっぱフー・ファイターズだけなんか納得しづらい…

    63 20/10/05(月)10:43:09 No.734019544

    >でもジョジョで明らかに逝ったような描写して生き返ったのってジョセフとミスタ位だと思う 音石もじゃね?

    64 20/10/05(月)10:43:18 No.734019567

    ゆでより意味不明な理論振りかざすよねジョジョって…

    65 20/10/05(月)10:44:27 No.734019713

    >ゾンビ馬:

    66 20/10/05(月)10:44:45 No.734019751

    舌に穴空いても次くらいには治ってたしな…いや舌怪我した事無いけどあれくらい早く治るのか…?

    67 20/10/05(月)10:45:07 No.734019792

    ジョジョはページめくる毎にキズがどんどん矮小化するよね

    68 20/10/05(月)10:45:40 No.734019878

    >舌に穴空いても次くらいには治ってたしな…いや舌怪我した事無いけどあれくらい早く治るのか…? あれだけの大穴空いたら自然治癒はしないんじゃないかな…?

    69 20/10/05(月)10:50:20 No.734020558

    スレ画の状態はイギーが命張るぐらいには追い込まれていたから流石に軽傷とは言わんだろう...

    70 20/10/05(月)10:51:11 No.734020671

    一応ジョセフが波紋使えるから… 波紋の治癒力そんなにあるかわからんけど

    71 20/10/05(月)10:52:44 No.734020872

    プランクトンが直接治してくれるとかじゃなくて 傷を埋めて血を止めて保護するから自然治癒するまで安心!くらいで解釈してる

    72 20/10/05(月)10:54:11 No.734021057

    プランクトンと肉スプレーはちょっと無理やりじゃない?

    73 20/10/05(月)10:55:08 No.734021191

    でもこれ少しピッって斬れただけでぐわぁっ!って大ダメージ受けた感じになってたら ダサくなるし…

    74 20/10/05(月)10:57:10 No.734021482

    >スレ画の状態はイギーが命張るぐらいには追い込まれていたから流石に軽傷とは言わんだろう... 分野によって定義が違うみたいだけど 新聞とかで使う一般的な軽傷の定義は治療に掛かる日数が1か月未満の場合を指すみたい

    75 20/10/05(月)10:57:39 No.734021561

    まだ鎧を脱いでなかったから肩代わりされたのでは?

    76 20/10/05(月)10:58:00 No.734021610

    DIOの家は良いカーテン使ってるからな

    77 20/10/05(月)10:58:26 No.734021678

    ゾンビ馬はいい生地のカーテンと同じようなものと思うしかない

    78 20/10/05(月)10:59:11 No.734021780

    復元→わかる パーツ生成→パズルかよって感じだけどまぁわかる プランクトン詰め→?

    79 20/10/05(月)11:03:39 No.734022384

    3部ヒーラーいないし短期間のはずなのにフィジカルすごいな… 陰キャっぽい花京院ですら体格が人並外れたパーティだからかもしれんが…

    80 20/10/05(月)11:05:41 No.734022646

    場面外で各地のSW財団の医療スタッフが手を尽くしたんだろう

    81 20/10/05(月)11:08:25 No.734022990

    アヴドゥルだって一回死んだと思ったら生きてたし…

    82 20/10/05(月)11:08:49 No.734023038

    プランクトンは死体を生きてるように擬態できてるんだから それと同じで怪我の隙間に入って生きた細胞に擬態してるんだと思う

    83 20/10/05(月)11:10:00 No.734023194

    >一応ジョセフが波紋使えるから… >波紋の治癒力そんなにあるかわからんけど 波紋の回復ってどんなもんだっけ…

    84 20/10/05(月)11:10:27 [ボス] No.734023254

    なんで生きてるの…?

    85 20/10/05(月)11:11:38 No.734023439

    >>一応ジョセフが波紋使えるから… >>波紋の治癒力そんなにあるかわからんけど >波紋の回復ってどんなもんだっけ… 骨折だかが瞬く間に直ってた気がする

    86 20/10/05(月)11:11:43 No.734023452

    >なんで生きてるの…? カエルで回復するのもおかしいよ!

    87 20/10/05(月)11:13:31 No.734023673

    >場面外で各地のSW財団の医療スタッフが手を尽くしたんだろう そのへんの町医者が犠牲になる悲しい回がありましたね…

    88 20/10/05(月)11:14:29 No.734023805

    >波紋の回復ってどんなもんだっけ… ツェペリさんに波紋流されたジョナサンの骨折やら傷が治ってその辺に落ちてた大岩を振り回せるくらいに回復した

    89 20/10/05(月)11:14:38 No.734023825

    >>なんで生きてるの…? >カエルで回復するのもおかしいよ! あれはケガというより貧血によるダメージだったから カエルを吸血で鉄分を補給したと考えればおかしくない おかしくない

    90 20/10/05(月)11:16:47 No.734024130

    >>>なんで生きてるの…? >>カエルで回復するのもおかしいよ! >あれはケガというより貧血によるダメージだったから >カエルを吸血で鉄分を補給したと考えればおかしくない >おかしくない そうかな…そうかも…

    91 20/10/05(月)11:18:00 No.734024304

    徐倫はともかくFF死んだあとの兄貴の頑丈さが説明つかん

    92 20/10/05(月)11:18:21 No.734024356

    >>場面外で各地のSW財団の医療スタッフが手を尽くしたんだろう >そのへんの町医者が犠牲になる悲しい回がありましたね… あれはジョセフなんでそんなに軽いの!?ってずっと思ってた

    93 20/10/05(月)11:18:35 No.734024382

    貧血はカエルを食べれば治るからな…

    94 20/10/05(月)11:19:04 No.734024448

    ディアボロは出自からしてまともな人間とは思えないからまあ…

    95 20/10/05(月)11:19:21 No.734024492

    ボスほどの人が言うなら…

    96 20/10/05(月)11:19:30 No.734024514

    鉄分ってそんな簡単に吸収できるものだっけ…

    97 20/10/05(月)11:19:43 No.734024545

    >あれはジョセフなんでそんなに軽いの!?ってずっと思ってた 不動産王になるまでに何人か闇に葬ったんじゃねえかなジョセフだし…

    98 20/10/05(月)11:19:44 No.734024549

    死体をいい生地のカーテンで包めば三日後に復活しそう

    99 20/10/05(月)11:19:55 No.734024569

    兄貴はゴリラだからな…

    100 20/10/05(月)11:20:06 No.734024601

    ディアボロは名前的に筋肉みたいに悪魔の化身とかでもおかしくなさそうだし…

    101 20/10/05(月)11:20:21 No.734024635

    大体のことはスゴ味で説明できる

    102 20/10/05(月)11:20:23 No.734024640

    >3部勢からみたらブチャラティの死因は甘えではなかろうか? 腹と肩から心臓抉られてるのに甘えは無茶苦茶だよ!

    103 20/10/05(月)11:23:40 No.734025091

    アヌビス神戦後に承太郎がじじいを呼んできてくれって言ってたし 描写されてないだけでジョセフがヒーラーやってたんだろう

    104 20/10/05(月)11:24:49 No.734025259

    3部は一般人や財団職員に巻き込み被害出し過ぎで 逐一罪悪感に悩んでたらキリが無いというのはある

    105 20/10/05(月)11:24:58 No.734025281

    ジョジョ世界でもパンチで土手っ腹に風穴空けられると流石に死ぬ程度の常識はある

    106 20/10/05(月)11:25:57 No.734025435

    何ならジョセフは2部の頃から巻き込まれた一般人見てるし…

    107 20/10/05(月)11:31:41 No.734026309

    ボスの一撃でショック死しかけたトリッシュ その後身体戻ってダメージそのまま普通に戦闘続行するミスタ

    108 20/10/05(月)11:33:15 No.734026585

    スカイハイ戦は病気の原因こそスタンドだけど症状そのものは一般的なものだからリキエル倒したところでどうにもならなくない…?ってずっと思ってる あいつら重病なのにピンピンしてやがる

    109 20/10/05(月)11:38:34 No.734027501

    >3部は一般人や財団職員に巻き込み被害出し過ぎで >逐一罪悪感に悩んでたらキリが無いというのはある おそらくはDIOが原因!

    110 20/10/05(月)11:39:17 No.734027631

    承太郎は民間人を巻き込むDIOを見てキレてたし…

    111 20/10/05(月)11:39:17 No.734027632

    看守戦で隕石で風穴開けられたのに瞬時に回復したのはあれ?ってなった

    112 20/10/05(月)11:39:41 No.734027700

    頭と心臓が無事ならバトル漫画はそれでいいんだ

    113 20/10/05(月)11:40:12 No.734027809

    >あいつら重病なのにピンピンしてやがる あんな若いのに肝臓やったエンポリヲかわいそ…

    114 20/10/05(月)11:41:39 No.734028066

    ホルホースもジャスティスに手首の腱とか骨ある辺りに大穴開けられてもすぐ治ったな

    115 20/10/05(月)11:42:22 No.734028206

    バトル漫画の怪我なんて大体すぐ治る