虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)06:42:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)06:42:14 No.733997102

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/05(月)06:43:07 No.733997143

成長して身体歪んだ?

2 20/10/05(月)06:50:38 No.733997474

太った?

3 20/10/05(月)06:52:19 No.733997538

有能なアシが抜けたからかなって思う

4 20/10/05(月)06:56:26 No.733997742

正直左が苦手だったから何とも言えん

5 20/10/05(月)07:02:46 No.733998057

縮んでる…

6 20/10/05(月)07:15:07 No.733998766

バキはチビだし右の方が正しいんでない?

7 20/10/05(月)07:15:52 No.733998810

手の作画がもうね

8 20/10/05(月)07:18:48 No.733999014

正直左もそんなに

9 20/10/05(月)07:30:04 No.733999766

左も右もキモいよ…

10 20/10/05(月)07:32:43 No.733999973

>有能なアシが抜けたからかなって思う トーン担当してた人が抜けたんだろなってのは分かる

11 20/10/05(月)07:37:34 No.734000307

右の方が頭身的に正しい バキは小柄だし

12 20/10/05(月)07:41:04 No.734000569

頭の起き具合が左はおかしいように見える というか体の開き具合?

13 20/10/05(月)07:45:21 No.734000891

右は足が浮腫んでる様に見える

14 20/10/05(月)07:46:28 No.734000975

ワーオ

15 20/10/05(月)08:22:34 No.734004094

左の頃は汗がちゃんと汗として描かれてるんだな…

16 20/10/05(月)08:26:31 No.734004476

左の方が迫力というか説得力みたいのはある

17 20/10/05(月)08:33:40 No.734005137

スゥ~っていうかのそぉ~って感じ

18 20/10/05(月)08:37:48 No.734005588

右は格ゲー用のモデル

19 20/10/05(月)08:38:54 No.734005712

ストライダムの有無

20 20/10/05(月)08:40:06 No.734005848

左は左でおかしいんだけど凄味があるからそこまで気にならない右は体型は自然寄りな気はするけどなんか手と顔おかしくない?ってなる

21 20/10/05(月)08:44:14 No.734006297

右の手が苦手

22 20/10/05(月)09:00:25 No.734008004

足し算しかできない人だから何やっても極端なんだよな

23 20/10/05(月)09:16:40 No.734009659

左の頃の方が絵に勢いあったよ

24 20/10/05(月)09:18:46 No.734009877

無印の終盤辺りが一番だったと思う

25 20/10/05(月)09:20:15 No.734010049

年取ってくるとバランスとるのが難しくなるらしいぞ 板垣はそこまでまだ年取ってないと思うけどね

26 20/10/05(月)09:21:59 No.734010236

人体のバランスとしては右のほうが合ってる

27 20/10/05(月)09:24:19 No.734010496

体のバランスは置いといて右の得意げな表情が苦手

28 20/10/05(月)09:26:40 No.734010742

下手なファンより熱心だな

29 20/10/05(月)09:27:29 No.734010831

手や足にむくみは鍛えてる人の手足なので多分わざとだと思う

30 20/10/05(月)09:27:51 No.734010873

骨盤なさそう

31 20/10/05(月)09:29:12 No.734011011

PCゲームでグラフィック設定落とした感じ

32 20/10/05(月)09:29:44 No.734011062

なんかキャラデザがガラッと変わったタイミングあったよね 刃牙道始まったくらいだったかな

33 20/10/05(月)09:30:54 No.734011198

>なんかキャラデザがガラッと変わったタイミングあったよね >刃牙道始まったくらいだったかな なんか急に筋肉達磨って感じのなんというか丸い筋肉の塊っぽくなったのその辺かな?

34 20/10/05(月)09:34:06 No.734011546

左の頃は手足長すぎと言われてたぞ

35 20/10/05(月)09:35:41 No.734011721

手足長いっていうか肘と膝から下が長すぎよね

36 20/10/05(月)09:36:08 No.734011751

今の刃牙の表情が嫌

37 20/10/05(月)09:37:17 No.734011869

書き込みをした人によって削除されました

38 20/10/05(月)09:37:21 No.734011878

ハッタリというかケレン味って大事なんだな

39 20/10/05(月)09:43:03 No.734012482

右は表情というか目つきが苦手

40 20/10/05(月)09:47:46 No.734012974

左の方が板垣漫画って感じは出てる

41 20/10/05(月)09:47:46 No.734012976

最近になって昔の刃牙だったり他の板垣作品見返したりしたけど表情豊かだしキャラクターも生き生きしていて演出もキレキレですげえ面白かった なんでこうなってしまったんだよ

42 20/10/05(月)09:49:57 No.734013219

終わらせたのに無理に続けさせられたらやる気もなあなあになるよ

43 20/10/05(月)09:50:36 No.734013293

体調かメンタルか… 漫画家はクオリティの維持大変だな

44 20/10/05(月)09:54:06 No.734013631

もう惰性だよなあって

45 20/10/05(月)09:54:55 No.734013712

セルフリメイクの時酷いって言われたけど ライタイの時に既にあの間延びしたテンポになってんだよな

46 20/10/05(月)09:55:16 No.734013745

個人的に昔の作者は死んだんだなって決定的になったのは1話リメイク企画

47 20/10/05(月)09:56:25 No.734013870

足より確かに手の作画の差がなんかひどい

48 20/10/05(月)09:57:14 No.734013935

この眠そうな目つきなんとかして欲しい これのせいでなんか余裕がありそうで鬼気迫る感じが足りないというか

49 20/10/05(月)09:58:15 No.734014042

板垣センセももう還暦越えてるおじいちゃんだぞ

50 20/10/05(月)09:59:43 No.734014211

ところで相撲もう終わった?

51 20/10/05(月)10:00:13 No.734014262

脛長すぎ問題は改善したけどかっこ良さも何故か減った

52 20/10/05(月)10:00:17 No.734014274

>板垣センセももう還暦越えてるおじいちゃんだぞ 理由にはならないでしょ

53 20/10/05(月)10:02:26 No.734014472

まぁ右の始まりがうまみを噛み殺してる顔だから作品に一貫して飽きはテーマなんだろう

54 20/10/05(月)10:07:58 No.734015097

まあ絵のピークはバキ開始時あたりだと思うけども

55 20/10/05(月)10:11:36 No.734015534

改めて最大トーナメントあたりを読み返すとやっぱり段違いに面白いよね 色んな登場人物に魅力があって闘いの最中にもしっかり駆け引きがあってさ 達人vsドッポちゃんとかどうなってしまうんだ!?ってワクワクしたよね みんなスゲーかっこよかったの…

56 20/10/05(月)10:12:29 No.734015647

表情がもう無理

57 20/10/05(月)10:17:53 No.734016271

トーンの少なさは最トーの時期に近くなっている

↑Top