20/10/05(月)06:01:59 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)06:01:59 No.733995347
こういうのごちゃごちゃ考えずすぐに指摘出来るようになりたい
1 20/10/05(月)06:04:01 No.733995438
俺はアイスカフェオレ好きなのでホットで出来たら違いますとはっきり言える(はず)
2 20/10/05(月)06:05:24 No.733995485
自分のアバターを虫に…?
3 20/10/05(月)06:06:39 No.733995539
えっ?って声出しちゃうと思うわ
4 20/10/05(月)06:07:13 No.733995562
左下のコマがアンドロイド女性の鼠径部に見えて困惑した
5 20/10/05(月)06:09:18 No.733995656
別に俺何も言わないで飲んじゃうな
6 20/10/05(月)06:09:55 No.733995692
うっかり口つける前なら言うと思う
7 20/10/05(月)06:10:04 No.733995702
いやあいいのにわざわざこうやってあとから言うんだもんな なんでその労力で ごめんなさい頼んだのアイスだったはずですっていやあいいじゃん!
8 20/10/05(月)06:12:09 No.733995795
この人相手に間違えたら惨殺されそうだな…
9 20/10/05(月)06:12:28 No.733995807
ラーメン屋で隣の人と逆が来たけど気にせず食べた
10 20/10/05(月)06:13:11 No.733995833
自分のミスも相手のミスも あとから言うほうがもめるぞ!
11 20/10/05(月)06:14:15 No.733995875
値段違ったら言う俺は小市民
12 20/10/05(月)06:16:16 No.733995959
テイクアウトで家帰って開けたら違ってたとか足りないとかだといろいろ悩む
13 20/10/05(月)06:18:38 No.733996045
>ラーメン屋で隣の人と逆が来たけど気にせず食べた その店員俺かも
14 20/10/05(月)06:18:53 No.733996061
伝票見てアイス頼んでたこと確認してから店員に言う
15 20/10/05(月)06:19:03 No.733996070
スズメバチ描くの上手で憧れる
16 20/10/05(月)06:19:39 No.733996097
こうやって溜め込むやつが急に刺すんだよな
17 20/10/05(月)06:21:57 No.733996195
アイス頼みませんでしたっけ?っていうけど ホットですよって返されたら多分引いちゃうな
18 20/10/05(月)06:25:14 No.733996299
そんなのホットいて
19 20/10/05(月)06:25:18 No.733996304
定食屋で注文したのと違うのが来たけど勿体ないからこれでいいよって言ったらおばちゃん店員にめっちゃ懐かれた その店行く度にニコニコと話しかけて来るのがしんどくて次第に足が遠のいてしまった
20 20/10/05(月)06:38:20 No.733996901
まあいいかぁ!これも美味いや!するタイプ
21 20/10/05(月)06:59:22 No.733997880
>まあいいかぁ!これも美味いや!するタイプ 基本こうだけどココイチで1辛頼んで4辛来たときはさすがに作り直してもらった 辛い!!!1!!1
22 20/10/05(月)07:01:04 No.733997973
お茶頼んだのにジンジャーエール来たときは違いすぎだろってなって言ったわ
23 20/10/05(月)07:01:42 No.733998012
昔よく利用してたランチ焼き肉やってる店のメニューのカルビ定食とハラミ定食 音が似てる上に店員さんが外国人という事も有りよく間違えられた 注文時に店員さんが復唱してるがその音もどっち言ってるのかよう判らんくらいなので間違えられても別に良いかって感覚になってた
24 20/10/05(月)07:02:57 No.733998062
味の違いならまだいいけどホットとアイスは流石に口が違いすぎる…
25 20/10/05(月)07:09:01 No.733998386
担々麺頼んだら雲呑麺が来た まぁいいか!いただきまぁす!
26 20/10/05(月)07:11:03 No.733998504
俺が頼んだメニューあっちの人にいってんじゃね? ってことあるからちゃんと言った方がいいよな
27 20/10/05(月)07:17:57 No.733998960
この一度きりしか来ねえだろうなってラーメン屋で間違えられたときは流石に言った
28 20/10/05(月)07:19:56 No.733999087
夏にホットコーヒーのつもりでコーヒー頼んだらアイスコーヒー出て来て 飲んだらアイスコーヒーめちゃうっめ!ってなったことあるから普通に飲む
29 20/10/05(月)07:21:14 No.733999175
服も着てないような奴が一般常識語るな
30 20/10/05(月)07:24:36 No.733999384
飲み物だと言わないけど料理だと店員さんが運ぶテーブル間違ってることあるから確認するな 店員さんのただの聞き間違いだったら来たものを食べる
31 20/10/05(月)07:43:33 No.734000756
冨樫連載再開したんか
32 20/10/05(月)07:45:43 No.734000919
定食で違うのきたとかでなく喫茶店の飲み物だったら あれホット頼んだんだっけまあ来たってことはそうなんだよね ってミスに気づかず普通に飲んでしまいそう
33 20/10/05(月)07:51:50 No.734001414
かつやでソースカツ丼頼んだら普通のカツ丼来た事があった 勿体ないんでそれで良いですよって言ったら豚汁おまけしてもらった 得した
34 20/10/05(月)07:53:40 No.734001557
天一で大盛頼んだら普通の出てきた 指摘したらもう一杯でてきた そうじゃない…
35 20/10/05(月)07:55:32 No.734001716
オーダー取る時点のミスなのか作り間違えたのか他の人と取り違えたのかがあるからまず確認する
36 20/10/05(月)07:58:10 No.734001935
一時間待たされて「あの…伝票間違ってて…今からお作りします…」って言われた時はまずごめんなさいじゃないのかって思った
37 20/10/05(月)07:59:10 No.734002025
>一時間待たされて「あの…伝票間違ってて…今からお作りします…」って言われた時はまずごめんなさいじゃないのかって思った よく1時間待てたな…
38 20/10/05(月)08:04:14 No.734002441
すき家でトッピング単品でっていうのを永遠に理解できないアルバイトがいてネギ玉牛丼の高菜トッピングっつったのにネギ玉牛丼と高菜牛丼→高菜明太マヨ牛丼→牛丼玉子付きと持ってきたことあった せめて最初のネギ玉牛丼慌てて厨房に持っていかなきゃ高菜持ってくるだけですんだのに…ってどんどん店に申し訳なくなってきたよ
39 20/10/05(月)08:04:40 No.734002474
サイゼ的なファミレスでたらこスパが焦げちゃって…って麺が少し固くなったのを持ってきて 別にいいですよともらったけどもう一皿同じの持ってきてくれて満腹になった
40 20/10/05(月)08:06:31 No.734002637
自分が言えなかったフラストレーションを他の人にもしたらどうするとか思い始めたらもう駄目
41 20/10/05(月)08:09:35 No.734002899
ピザまん頼んで肉まん来たあったけどちゃんと交換してもらったぞ 食べる前でよかった
42 20/10/05(月)08:35:30 No.734005341
ミスは別にいいんだオーダー通ってないとか遅いとか人間だし別に 指摘したら謝罪の言葉なく今客が多くて忙しいとかの言い訳し始めたときは怒ったが
43 20/10/05(月)08:36:42 No.734005475
次のページで店員肉団子にしてそうな顔しやがって
44 20/10/05(月)08:46:15 No.734006511
スズメバチさん相手にこんなミスするの恐ろしいな…
45 20/10/05(月)08:52:58 No.734007218
「せっかく秋葉に来たしメイド喫茶に行ってみるか~夕飯がてらだからビールのある所で!」って入った所で食事が来てもぜんぜん飲み物来なかった挙句に残り数口を牛歩してるタイミングでメロンソーダ来たの思い出した
46 20/10/05(月)09:39:47 No.734012131
でも注文間違いってこっちが「えっ」って顔すると大体「あっ…すみません間違えました」ってなるよね 店員さんも薄々なんか違うなって勘付いてるのでは?
47 20/10/05(月)09:41:48 No.734012348
怪訝な顔されると言わなきゃよかった感がすごい
48 20/10/05(月)09:43:02 No.734012483
虫がカフェイン摂取して大丈夫か
49 20/10/05(月)09:45:28 No.734012750
違うの出されて 違いますって言ってそれをそのまま正しい席に持っていくのモヤる 他人に理解されないのはわかる
50 20/10/05(月)09:47:28 No.734012939
たとえお客さんの勘違い言い間違いだとしても指摘された時点で大体は作り直すから言えばいいよ 店からしたら確認のしようがないし期限損ねてもう来なくなるよりマシだから
51 20/10/05(月)09:48:10 No.734013024
>たとえお客さんの勘違い言い間違いだとしても指摘された時点で大体は作り直すから言えばいいよ >店からしたら確認のしようがないし期限損ねてもう来なくなるよりマシだから そうだけどそうじゃない
52 20/10/05(月)09:52:18 No.734013463
一応>でも注文間違いってこっちが「えっ」って顔すると大体「あっ…すみません間違えました」ってなるよね >店員さんも薄々なんか違うなって勘付いてるのでは? 一回ラーメン屋で「大盛りでしたよね…?」って確認しながら並運んできた店員さん居た 実際大盛りで運んできた店員さんが正しかったんだけど何が起こってたんだろう
53 20/10/05(月)09:52:57 No.734013521
気持ちの問題はどうしようもないけど不手際指摘するのと自分が抱えるのどっちがストレスかってなるとなぁ 実際店は対して気にしないから指摘するのが一番いいと思うが
54 20/10/05(月)10:07:19 No.734015026
店員が間違う可能性と俺が狂っている可能性は後者の方が高いから言わない
55 20/10/05(月)10:09:44 No.734015297
これがゴボウだったらこの店は今頃倒壊してる