虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)02:16:18 分かり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)02:16:18 No.733980642

分かりやすいネーミングは大事

1 20/10/05(月)02:17:01 ID:e0ZjFftw e0ZjFftw No.733980737

ドラゴンボールみたいだな

2 20/10/05(月)02:19:18 No.733981069

IKKOで脳内再生された

3 20/10/05(月)02:19:55 No.733981172

ネギー…刻み頼む

4 20/10/05(月)02:20:03 No.733981186

シャライサーだけちょっと語源が分からない

5 20/10/05(月)02:20:26 No.733981251

シャライサーが微妙にわかりにくい 斜めにスライス?

6 20/10/05(月)02:21:50 No.733981454

>シャライサーが微妙にわかりにくい >斜めにスライス? イエス https://www.happyjpn.com/products/food/OBS-01.html

7 20/10/05(月)02:23:43 No.733981706

トロロオロシーは仮面ライダーとかホビーアニメで音声つきの玩具ありそうな名前だ

8 20/10/05(月)02:24:19 No.733981780

もう無理やり名前つけなくても何とか機で良くない

9 20/10/05(月)02:26:33 No.733982056

モルタルとか混ぜる機械つくってる会社が マゼラーって名前なのはフフッてなった

10 20/10/05(月)02:29:28 No.733982416

>もう無理やり名前つけなくても何とか機で良くない 葱裁断機 中型葱裁断機 自動葱裁断機 うーんやっぱネギーの方が良くない?

11 20/10/05(月)02:30:01 No.733982503

>トロロオロシーは仮面ライダーとかホビーアニメで音声つきの玩具ありそうな名前だ DX!トロロオロシー!!

12 20/10/05(月)02:30:09 No.733982524

ネギーは野菜を頼む

13 20/10/05(月)02:31:41 No.733982728

ドラえも~ん 自動でネギ切る機出して~

14 20/10/05(月)02:34:21 No.733983063

書き込みをした人によって削除されました

15 20/10/05(月)02:35:16 No.733983186

ネギーはともかくキャベツーはもっとこう…あったろう!!

16 20/10/05(月)02:36:05 No.733983276

ミジンで耐えられなかった

17 20/10/05(月)02:36:09 No.733983290

>>トロロオロシーは仮面ライダーとかホビーアニメで音声つきの玩具ありそうな名前だ >DX!トロロオロシー!! 最新の仮面ライダーであるセイバーにもライドブックホンダナーというネーミングが登場してるからな…

18 20/10/05(月)02:36:33 No.733983345

>キャベツー 第2世代感ある

19 20/10/05(月)02:38:31 No.733983601

メダロットのパーツみたいな名前だな

20 20/10/05(月)02:41:01 No.733983905

同じ型で改良型出たらどうするんだ

21 20/10/05(月)02:41:32 No.733983974

>>>トロロオロシーは仮面ライダーとかホビーアニメで音声つきの玩具ありそうな名前だ >>DX!トロロオロシー!! >最新の仮面ライダーであるセイバーにもライドブックホンダナーというネーミングが登場してるからな… 仮面ライダー スライサーなら本編に出て来そうで出て来ない感じだな…

22 20/10/05(月)02:45:25 No.733984431

>同じ型で改良型出たらどうするんだ ネギーツー

23 20/10/05(月)02:46:09 No.733984498

https://www.happyjpn.com/products/food/HNK-25.html もうネーミングとかそういうレベルじゃなくてだめだった

24 20/10/05(月)02:48:41 No.733984796

ネギーでまあいいんじゃないって思ったらキャベツーで笑った

25 20/10/05(月)02:49:18 No.733984873

チョイサーはまた別のメーカーなのか

26 20/10/05(月)02:50:29 No.733985025

ミジンのセンスは見習いたい

27 20/10/05(月)02:51:09 No.733985107

型番もあいまってヤケクソで出した宇宙世紀MSみたいだ

28 20/10/05(月)02:53:18 No.733985367

初代はキャベだったのかな

29 20/10/05(月)02:54:19 No.733985463

ミジンのロボアニメぽいネーミング

30 20/10/05(月)02:54:21 No.733985470

>初代はキャベだったのかな キャベーとかかな

31 20/10/05(月)03:04:58 No.733986596

トロロオイシー

32 20/10/05(月)03:11:20 No.733987253

マルチーでダメだった 逆に何できるかわからん…

33 20/10/05(月)03:13:28 No.733987471

>マルチーでダメだった >逆に何できるかわからん… しかも説明が一切ない

34 20/10/05(月)03:13:42 No.733987496

>マルチーでダメだった >逆に何できるかわからん… https://www.happyjpn.com/products/food/MSC-200.html シュールすぎる

35 20/10/05(月)03:15:08 No.733987613

こういうのでAli検索すると後日営業メールが来るのが困る

36 20/10/05(月)03:23:14 No.733988295

>コーヒーマシン おいいきなり諦めるなよ

37 20/10/05(月)03:25:51 No.733988501

10万未満だったり大型でも30万程度だったり この手の工作機械にしてはずいぶん安いな? 個人商店向きの機械なのか?

38 20/10/05(月)03:29:20 No.733988794

近年ミジンだったかネギーだったかがモーター乗せ換えて スーパーミジンだかスーパーネギーになったという噂をここで聞いた

39 20/10/05(月)03:30:19 No.733988877

https://www.youtube.com/user/singerhappyfood/videos?view=0&sort=p&flow=grid ネギーだけ視聴回数が圧倒的すぎる

40 20/10/05(月)03:32:39 No.733989056

マルチーだけマジで何も書いてないな…

41 20/10/05(月)03:33:19 No.733989113

グルグルダシトールの実現も近い

42 20/10/05(月)03:35:04 No.733989253

全自動大根おろし機…実在したのか…

43 20/10/05(月)03:46:16 No.733990042

僕はオロシーちゃん!

44 20/10/05(月)03:49:19 No.733990234

コーヒーマシンが昭和のドラマとかに出て来そうな古い形でウワー!ってなる

45 20/10/05(月)03:51:17 No.733990358

社名もすごいな

46 20/10/05(月)03:52:44 No.733990453

>設 立1923 年11 月3 日 大正12年創業なのか凄い老舗なんだなあ

47 20/10/05(月)03:53:24 No.733990496

スライサー シャライサー の流れがずるい

48 20/10/05(月)03:55:20 No.733990605

オケツパンツー

49 20/10/05(月)04:00:18 No.733990882

ネギーは地味に欲しい

50 20/10/05(月)04:02:07 No.733990980

>https://www.happyjpn.com/products/food/MSC-200.html >シュールすぎる クリックしたらでかい画像が出てきてダメだった

51 20/10/05(月)04:02:50 No.733991025

マルチーだけマジで説明も何もないな

52 20/10/05(月)04:03:12 No.733991040

変に気取った名前付けるよりかっこいい

53 20/10/05(月)04:06:10 No.733991215

キャベツーは出店のバイトで使ったことあるから一応普及してはいる

54 20/10/05(月)04:08:34 No.733991354

時給1000円バイトがキャベツの千切りできるなんて期待しちゃいけないけど キャベツーを使えるとは期待できるからこういう機械は大事 一人で店やってたらなおのことキャベツの千切りなんてやってられないだろうし

55 20/10/05(月)04:12:50 No.733991540

こういうの見ると欲しくなる

56 20/10/05(月)04:16:07 No.733991694

>こういうの見ると欲しくなる ネギー6万円だから買おうと思えば買える値段だぞ個人でも

57 20/10/05(月)04:18:35 No.733991805

ネギーにシュッしてもらえるのか…

58 20/10/05(月)04:21:36 No.733991917

ネギーは棒状のものだったらある程度固くなければ切ってくれそうだな

59 20/10/05(月)04:24:18 No.733992029

オロC

60 20/10/05(月)04:29:19 No.733992261

スライサーとコーヒーマシンの唐突に素面に戻る感じでだめだった

61 20/10/05(月)04:42:56 No.733992774

とんかつー

62 20/10/05(月)05:04:02 No.733993560

おぺにすー…

63 20/10/05(月)05:07:33 No.733993657

オートミジン

64 20/10/05(月)05:12:53 No.733993812

キンピラー強そう

65 20/10/05(月)05:14:52 No.733993877

こういうのってどの程度の規模の店が使うんだろうか

66 20/10/05(月)05:49:22 No.733994922

キャベツーって大抵のとんかつ屋にあるよね 似たような別メーカー製品かもしれないけど

67 20/10/05(月)05:55:06 No.733995082

ジャンボキャベツーが予想外の動きだった

68 20/10/05(月)06:11:53 No.733995786

キャベツー使うのでも上手い下手はあるあるのだ 押し込むときの力のかけ方でむらができて千切りが細くなったり太くなったり同じ時間で四玉しか刻めないやつと八玉刻んじゃう奴いたり急ごうとして指の先刻んでバットにたまった千切りをソースかけにしちゃってダメにしたり…

69 20/10/05(月)06:40:39 No.733997016

>キャベツー使うのでも上手い下手はあるあるのだ 体験談ですか

70 20/10/05(月)06:51:40 No.733997513

>スライサーとコーヒーマシンの唐突に素面に戻る感じでだめだった コーヒーマシンはもしコーヒーの呼称がコーヒだったら機械名がコーヒーになってたのはわかる

71 20/10/05(月)06:53:15 No.733997584

キャベ・Ⅱとかゴセイジャー辺りにいそう

72 20/10/05(月)06:53:43 No.733997612

シャライサーってなんだってなったけど斜ライサーかって気づいた時のアハ体験具合がすごい

73 20/10/05(月)06:53:45 No.733997613

ミジンの対になる機体でギリーがいる

74 20/10/05(月)07:09:11 No.733998396

チンポー ジャンボチンポー

75 20/10/05(月)07:11:24 No.733998526

微塵と名付けやした!

76 20/10/05(月)07:21:58 No.733999212

>モルタルとか混ぜる機械つくってる会社が >マゼラーって名前なのはフフッてなった コンクリガラつくる重機の名前もガラパゴス http://www.tamaishi.co.jp/tech_gala.html

77 20/10/05(月)07:38:27 No.734000381

ジャンボキャベツーがおけつパンツーみたいでだめだった

↑Top