虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/05(月)01:36:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/05(月)01:36:34 No.733973431

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/05(月)01:37:35 No.733973632

100円の味噌汁ってさり気にいいものなのでは…?

2 20/10/05(月)01:37:42 No.733973650

こんなのあったんだ…

3 20/10/05(月)01:38:22 No.733973773

ここのかはしらんけど10代の頃に飲んだやつは具無しの味噌汁だったぞ

4 20/10/05(月)01:40:01 No.733974087

カタうどん と思ったらこんなのあったんだ…

5 20/10/05(月)01:40:25 No.733974152

寒い日に良いな

6 20/10/05(月)01:42:40 No.733974572

飲料缶の味噌汁は知ってるけどこれは知らんな

7 20/10/05(月)01:43:09 No.733974651

み 淵 ナ

8 20/10/05(月)01:46:08 No.733975235

味噌が椀に入っててその上に浮き味が散らされてるのかな

9 20/10/05(月)01:46:22 No.733975275

新50円新100円…?

10 20/10/05(月)01:46:31 No.733975301

地獄のみそ汁みたいでおどろおどろしいな…

11 20/10/05(月)01:48:21 No.733975604

自販機だから粉の味噌を使ってるらしいな

12 20/10/05(月)01:48:33 No.733975639

>新50円新100円…? 信じられないと思うが昔の50円と100円は石でできたお金だったんだ

13 20/10/05(月)01:49:13 No.733975770

し…知ってるわよそのくらい!

14 20/10/05(月)01:50:06 No.733975930

ばかにしないでくれる!?

15 20/10/05(月)01:50:55 No.733976073

(俺の知ってる歴史と違うな…)

16 20/10/05(月)02:01:55 No.733978035

昔は貝殻でできてたよ

17 20/10/05(月)02:14:11 No.733980317

最近の子は石の100円知らないのか

18 20/10/05(月)02:22:35 No.733981550

紐を付けた磁石を賽銭箱に垂らすとなんと50円が釣れるんだ

19 20/10/05(月)02:31:10 No.733982660

紙の100円しか知らないなぁ…

20 20/10/05(月)02:46:15 No.733984512

相模原の大量にあるレトロ自販機の1つなのか 一度行ってみたいけど自販機食品だけで腹いっぱいになりそう

21 20/10/05(月)02:52:15 No.733985248

今でもカップコーヒーの自販機でやろうと思えばできるのか コンソメスープとかはあるし

22 20/10/05(月)02:54:40 No.733985503

これはまだ綺麗だけどもっとオンボロなのはお金入れるのためらう…

23 20/10/05(月)02:55:05 No.733985546

実家の近所のゲーセンにウドンとサンドイッチの自販機ある

24 20/10/05(月)03:07:49 No.733986901

>1955年(昭和30年):旧五十円ニッケル貨発行開始。穴なし、ギザ付き。直径25mm。 >1959年(昭和34年):新五十円ニッケル貨発行開始。穴あり、ギザなし。100円銀貨とまぎらわしいとの理由で穴の空いた形へ変更される。直径25mm。 >1967年(昭和42年):五十円白銅貨発行開始。穴あり、ギザ付き。直径21mm。 って事は50年以上前の自販機なのか…凄いな

25 20/10/05(月)03:25:07 No.733988432

今も補充されて使えるとしたらメーカー50年潰れてないのか凄いな

26 20/10/05(月)03:26:42 No.733988568

穴の無い5円玉とかあるんだっけ?

27 20/10/05(月)03:33:07 No.733989098

>って事は50年以上前の自販機なのか…凄いな その当時の物価今の半分ぐらいだから今の200円ぐらいの感覚なのか? それとも値上げでもしてるんだろうか

↑Top