虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 暴勇の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/05(月)01:11:46 No.733967278

    暴勇の報いを受けてほしい

    1 20/10/05(月)01:20:01 No.733969500

    知らんけど張角2度がけで溶けるんでしょ?

    2 20/10/05(月)01:24:10 No.733970541

    黄巾の乱は即鎮められたのでもう…

    3 20/10/05(月)01:25:06 No.733970774

    >知らんけど張角2度がけで溶けるんでしょ? あの教祖はムショにぶちこまれたよ

    4 20/10/05(月)01:26:23 No.733971091

    張角は遊軍の発動タイミングが絡んだりとかしてないからすぐ戻ってくると思う

    5 20/10/05(月)01:31:17 No.733972201

    真面目に教祖使うなら歩兵3枚槍2枚みたいになるのかな

    6 20/10/05(月)01:36:24 No.733973405

    武力上昇を下げたら返って弱い感もあるから速度と自壊ダメが上がりそう

    7 20/10/05(月)01:38:14 No.733973752

    もうこいつだけでいいんじゃないかな 強くね?

    8 20/10/05(月)01:38:25 No.733973780

    速度と制圧も下げたらそれでいいや

    9 20/10/05(月)01:39:34 No.733974002

    スレ画相手だと群雄伝が始まるって評価聞いて笑った

    10 20/10/05(月)01:41:24 No.733974341

    張角は2体掛けの移動速度が早いから1体が捕縛ついてれば槍いなくてもいける気がする 張角が落ちるから歩兵単がよくやる面で攻めて相手の馬の走るスペース潰すのは難しそう

    11 20/10/05(月)01:41:47 No.733974405

    なんだかんだ新カードは見るけど曹操だけはまだ見てない

    12 20/10/05(月)01:43:05 No.733974636

    連弩は4発目からダメージにボーナス入るとかいう

    13 20/10/05(月)01:43:32 No.733974726

    次のバージョンを待つぜ…

    14 20/10/05(月)01:45:36 No.733975141

    下の方の王異は迂闊な動きが多いから割とどうとでもなるかなって 上の方は知らん

    15 20/10/05(月)01:46:39 No.733975324

    1の頃から広瀬王異さんが好きなので一緒に使えないのが辛い

    16 20/10/05(月)01:46:41 No.733975331

    迎撃できない王異は止まらん…

    17 20/10/05(月)01:49:26 No.733975806

    王異は巨虎みたいな移動速度上がる号令は槍出せるから結構いけるらしい

    18 20/10/05(月)01:49:43 No.733975848

    雲散持ちが思ったよりもいなかった まああんまり多いとしょっぱくなるのはわかるけど

    19 20/10/05(月)01:52:50 No.733976441

    >なんだかんだ新カードは見るけど曹操だけはまだ見てない ヒで流れて来たの観たら撤退中の五虎将を計略で復活させたら重なってた車輪の上に出現した瞬間に迎撃取られて死んでてかわいそうだった

    20 20/10/05(月)01:53:37 No.733976573

    ていうかまだ速度上昇甘く見てるのSEGAさん

    21 20/10/05(月)01:53:41 No.733976583

    今作は全体的に妨害が弱い

    22 20/10/05(月)01:54:34 No.733976729

    唐彬って結構強かったんだねこいつ…

    23 20/10/05(月)01:56:12 No.733977017

    前バージョンの刻印連中もそうだけど 騎兵の機動力一番甘く見てるの開発陣だと思う

    24 20/10/05(月)01:56:44 No.733977116

    >ていうかまだ撤退後も消えない強化甘く見てるのSEGAさん

    25 20/10/05(月)01:57:17 No.733977225

    インクの染みみたいなデメリットですね

    26 20/10/05(月)01:58:18 No.733977396

    >インクの染みみたいなデメリットですね もっと派手に割れんのかなと思ったらゴミみたいなゲージ量でダメだったやつ

    27 20/10/05(月)01:59:24 No.733977582

    効果時間40cくらいにしよう

    28 20/10/05(月)01:59:29 No.733977604

    流石に三回目くらいからはおーってくらい削れるから…

    29 20/10/05(月)01:59:58 No.733977691

    2回目から割と割れるようになればまあ

    30 20/10/05(月)02:00:06 No.733977709

    昔に比べると槍が速度上昇や火力得る手段多いし迎撃判定も迎撃ダメも強化されてるから兵種として特別強いわけじゃないんだ スレ画みたいなアホ計略やアホスペックが出てくるだけで

    31 20/10/05(月)02:00:41 No.733977827

    一回につき内乱二発分くらいのデメリットはほしい

    32 20/10/05(月)02:00:48 No.733977847

    まずもう塗り絵がアホになるだろこんな効果持たせたら!

    33 20/10/05(月)02:01:18 No.733977924

    縮地号令の司馬炎もやばいと思う

    34 20/10/05(月)02:01:22 No.733977933

    そもそもが騎兵に撤退デメリットが薄いのはわかってんのに足まで速くなるおまけつきだ いっそ効果時間中傾国みたいに減らそう!

    35 20/10/05(月)02:01:23 No.733977936

    撤退後も効果継続は強くしちゃダメだって!

    36 20/10/05(月)02:01:26 No.733977951

    征圧0にして

    37 20/10/05(月)02:02:46 No.733978177

    張角は士気10と法具吐いてコスト2落としてそもそも実質歩兵単で組まされるのに許されなかったって事はやっぱ開発的に流行らせたいカードってのが明確に決めてあるんだろうな

    38 20/10/05(月)02:03:03 No.733978247

    スレ画だけのせいではないけど今バージョンはやらない方が良さそうだなってなった

    39 20/10/05(月)02:04:33 No.733978514

    どこまで行っても初心者狩りのお供って感じだわこいつ

    40 20/10/05(月)02:04:41 No.733978555

    >張角は士気10と法具吐いてコスト2落としてそもそも実質歩兵単で組まされるのに許されなかったって事はやっぱ開発的に流行らせたいカードってのが明確に決めてあるんだろうな あの触れたら瞬殺は効果時間とかも考えるとほぼ割に合ってないんだよな…デッキ編成も応用力まったくないし

    41 20/10/05(月)02:05:23 No.733978689

    >スレ画だけのせいではないけど今バージョンはやらない方が良さそうだなってなった 諸葛亮以上の連弩と長時間超絶と武力すごいあがる号令とオーバースペック大量追加でもうお腹いっぱいだよ

    42 20/10/05(月)02:05:32 No.733978722

    >スレ画だけのせいではないけど今バージョンはやらない方が良さそうだなってなった 序盤中盤の力押しマウントには弱いよ というかそれぐらいしか突けない

    43 20/10/05(月)02:05:43 No.733978755

    カスみたいな雲散しかいないのにこんなの出しちゃダメだよ!

    44 20/10/05(月)02:06:11 No.733978839

    自分撤退するのに法具吐いてまで2度掛けやると言う神経がスゴイ

    45 20/10/05(月)02:06:49 No.733978955

    >あの触れたら瞬殺は効果時間とかも考えるとほぼ割に合ってないんだよな…デッキ編成も応用力まったくないし 2枚くらいのコンボで武力30とかになるのが許されるならこっちも許される気がしちゃう

    46 20/10/05(月)02:07:11 No.733979030

    王異って2度掛けでもギリ2倍迎撃されないってあたり狙ってるよね

    47 20/10/05(月)02:07:17 No.733979041

    >カスみたいな雲散しかいないのにこんなの出しちゃダメだよ! 機略なら… 士気差つくから1回目に対しては撃ちにくいけど…

    48 20/10/05(月)02:08:08 No.733979204

    雲散がみんな視力失ってるからなあ…

    49 20/10/05(月)02:08:19 No.733979242

    雲散流行ると虚無すぎるしなかなか難しいんやな

    50 20/10/05(月)02:08:24 No.733979259

    求心大徳手腕で今の号令に対抗できる気がしない たぶん上の人たち並のハンドスキルがあればいけるのかもしれないけど

    51 20/10/05(月)02:08:39 No.733979308

    >自分撤退するのに法具吐いてまで2度掛けやると言う神経がスゴイ 検証勢でも無い人が見つけたのは素直に尊敬する デバッグ側でやろうともしなかったのは素直に失望する

    52 20/10/05(月)02:08:43 No.733979318

    孫権もヤバい 武力アップ低かろうと装填速度上げたら数字以上の火力になるのに…

    53 20/10/05(月)02:08:47 No.733979328

    西暦2020年 黄巾党の首魁・張角は騎馬単まみれの腐りきった世を正す為に乱を起こした 俗にいう「黄巾の乱」である しかし既に張角の身体は病魔に蝕まれており計略を使ったら撤退するなど限界が近かった そして張角は投獄され黄巾の乱は終わりを見た

    54 20/10/05(月)02:09:07 No.733979389

    青井お前…

    55 20/10/05(月)02:09:38 No.733979487

    王異並みに連弩号令と呂布がプッシュされてるし雲散が上方されることはしばらく無いのはわかる

    56 20/10/05(月)02:09:41 No.733979495

    視界を失った鈴ちゃんじゃ無理だこいつ捉えられん

    57 20/10/05(月)02:09:45 No.733979509

    雲散とか反計が流行るとそれはそれでつまらんから弱いのはいい 一気にインフレさせすぎなんだよ…

    58 20/10/05(月)02:10:18 No.733979604

    書いてあることは頭悪すぎるけどまだ呉夫人よりはマシ

    59 20/10/05(月)02:10:32 No.733979638

    呂布は何をどう考えても強い要素しかねえんだけど ただ一つ速度が上がらないせいで何と組ませるべきなのかイマイチこれってのが無い

    60 20/10/05(月)02:10:34 No.733979647

    >孫権もヤバい >武力アップ低かろうと装填速度上げたら数字以上の火力になるのに… 陳泰の方がやばくなるからセーフ

    61 20/10/05(月)02:12:22 No.733979988

    陳泰は蒼一択なのが… どうして使い時が同じ効果にしちゃったんです?

    62 20/10/05(月)02:12:36 No.733980030

    こんだけインフレするならスペックだけ見たらうんこな劉備にも頑張ってほしかった 曹操さんはまず根本的に五将を見直せ

    63 20/10/05(月)02:13:34 No.733980196

    >陳泰は蒼一択なのが… >どうして使い時が同じ効果にしちゃったんです? 緋も使い所無いわけではないよ ほぼ使う局面無いだろうけど

    64 20/10/05(月)02:13:46 No.733980238

    全一の普デッキ面白そう

    65 20/10/05(月)02:14:06 No.733980305

    正直張角は強い 投獄されて不具合を直される間に他の武将は暴れて弱体化されまくるだろう 投獄された武将がバグ以外に弱体化されることはしばらくはないはず 張角はバグなくても十分強いから釈放されたら黄天の世になるはずだ

    66 20/10/05(月)02:14:44 No.733980406

    >緋も使い所無いわけではないよ >ほぼ使う局面無いだろうけど えぇ…

    67 20/10/05(月)02:15:16 No.733980489

    お荷物の歩兵最低3人抱えて士気10と法具まで吐くなら大道芸にしかならんわ

    68 20/10/05(月)02:15:29 No.733980518

    孫権ってこれ三弾撃ちですよね?

    69 20/10/05(月)02:15:38 No.733980538

    >正直張角は強い >投獄されて不具合を直される間に他の武将は暴れて弱体化されまくるだろう >投獄された武将がバグ以外に弱体化されることはしばらくはないはず >張角はバグなくても十分強いから釈放されたら黄天の世になるはずだ 兄者!兄者ァ!

    70 20/10/05(月)02:15:45 No.733980559

    スレ画のゴリラは魏というより傭兵みたいになってんな…

    71 20/10/05(月)02:16:46 No.733980711

    >スレ画のゴリラは魏というより傭兵みたいになってんな… ばちょさん殺すためなら正直どこでも良かったと思ってる子なのである意味正しい

    72 20/10/05(月)02:17:16 No.733980776

    新カードがめちゃくちゃ強いのばっかり追加されたから 当分の間はまともな環境にはならないであろうことがわかる

    73 20/10/05(月)02:17:47 No.733980857

    スレ画と対魔忍が同居してるデッキちらほら見かけて簡単に快楽オチしそうだなとは思った

    74 20/10/05(月)02:17:48 No.733980863

    ばちょさんも間違いなく強いとは思うんだが 今は瞬間火力の方が欲しいし光芒でいい

    75 20/10/05(月)02:17:56 No.733980873

    張角はたぶんバグ修正を優先させるだろうから次回と下手すりゃ次々回も上方無しだろうな 発見した愛用者かわいそう

    76 20/10/05(月)02:18:09 No.733980901

    クラウザーさん見てかつてのコラボ復活させるのかと思った ふとナゾハスベテトケタ!!と言う声が聞こえて悪寒がした

    77 20/10/05(月)02:19:43 No.733981134

    正直武力8刻印の対魔忍そんな強くないだろ絵だけだろって思ってた 守りめっちゃ強くて笑った

    78 20/10/05(月)02:20:14 No.733981216

    こいつ弄るなら城ダメを盛大にするとかの方が面白いかね

    79 20/10/05(月)02:20:48 No.733981290

    ザンッザンッ

    80 20/10/05(月)02:21:16 No.733981370

    対魔忍つえーんだけどスレ画とかには相性良くねえんだよなあ

    81 20/10/05(月)02:21:19 No.733981375

    >正直武力8刻印の対魔忍そんな強くないだろ絵だけだろって思ってた >守りめっちゃ強くて笑った 武力24が乱戦して余裕で負けたのでどこまで倒せるのか興味が湧いたよ

    82 20/10/05(月)02:21:33 No.733981405

    群雄ようやく楽しく使えるようになったから呂布は武力上昇値だけの下方にして…

    83 20/10/05(月)02:21:45 No.733981439

    …意外と大戦「」いたんだな…

    84 20/10/05(月)02:22:09 No.733981503

    言っても呂布は武力上昇だけだからな 士気7吐いてるし

    85 20/10/05(月)02:23:19 No.733981644

    黄蓋も一瞬 恩も一瞬 曹休も一瞬 黄巾も一瞬 そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!!

    86 20/10/05(月)02:23:44 No.733981707

    乱戟呂姫は置いてきた

    87 20/10/05(月)02:24:58 No.733981865

    昔の地獄からの復活みたいに5割飛ばすくらいでいいよ 代わりに重複は無視してあげるから

    88 20/10/05(月)02:25:03 No.733981877

    新呂布はアホほど武力あがるから速度とかつかないただの号令には圧倒的に強い 今の環境でただの号令が単純にキツいのもあるけど

    89 20/10/05(月)02:25:05 No.733981882

    武力10アップ前後が7カウントとか維持されるのに それでもこの環境だと呂布一歩劣る感じだからヤバい どいつもこいつもインフレしやがって

    90 20/10/05(月)02:25:50 No.733981952

    馬超は計略使った直後という明確な弱点があるからその時に何とかすれば士気8の無駄にさせられる 育った後は知らん!さぱっと死せい!!

    91 20/10/05(月)02:26:07 No.733982000

    連弩の正解が武力上げるなの本当に嫌

    92 20/10/05(月)02:26:27 No.733982049

    呂布の欠点なんて奇才であることくらいだとは思うが まあそれはそれとして環境トップにはならんだろうな

    93 20/10/05(月)02:26:42 No.733982079

    蜀使うなら挑発お頭は絶対いれたいなって思う

    94 20/10/05(月)02:27:21 No.733982161

    呂布は上だとかなり強いくらいだけど下だと城割りまくってそう

    95 20/10/05(月)02:27:22 No.733982163

    連弩に鉄砲みたいなターゲッティング時間設けてくれねえかな…

    96 20/10/05(月)02:28:07 No.733982251

    呂布は武力上がり大きいけど特殊な効果も無いしみんなだんだん対処に慣れてきた感ある 群雄はバカばっかりだから気持ちいいほど燃えるし

    97 20/10/05(月)02:28:27 No.733982289

    呂布2.5で刻印なしの武力10なのか スペックだけで結構つよそうね

    98 20/10/05(月)02:28:45 No.733982328

    計略の仕様上範囲ダメ計という弱点あるからな呂布 まあ兵力最大でも7あがるんだけど

    99 20/10/05(月)02:29:32 No.733982425

    >呂布2.5で刻印なしの武力10なのか >スペックだけで結構つよそうね 鬼才使わないと制圧0だしそこでバランス取ってる

    100 20/10/05(月)02:29:58 No.733982498

    ホロ呂布増援が絶対強いと思うんだよな ホロが最低武力8以上でマウントとれるし

    101 20/10/05(月)02:30:22 No.733982551

    >まあ兵力最大でも7あがるんだけど 減らして使う意味ねぇな!?

    102 20/10/05(月)02:30:46 No.733982604

    呂布は個人的にデッキ考えると こいつの位置を全突馬超とかにした方が爆発力ある気がするんだよなー… 弱いとは微塵も思わんけど武力アップのみはなかなか辛い

    103 20/10/05(月)02:31:05 No.733982643

    馬の呂布で声加工してないのって始めてかな

    104 20/10/05(月)02:31:11 No.733982662

    >減らして使う意味ねぇな!? 董白ちゃんがペロキャン食いながら武力14で襲いかかってきたことがないからそう言うことが言えるんだ

    105 20/10/05(月)02:31:50 No.733982743

    >クラウザーさん見てかつてのコラボ復活させるのかと思った >ふとナゾハスベテトケタ!!と言う声が聞こえて悪寒がした なので名探偵の枠はカップラーメンで塞ぐって寸法よ

    106 20/10/05(月)02:32:04 No.733982781

    >>減らして使う意味ねぇな!? >董白ちゃんがペロキャン食いながら武力14で襲いかかってきたことがないからそう言うことが言えるんだ ああいやすまん言い方が悪かったわ いつ撃っても雑に強くて俺みたいな初心者向けのいい計略だと思う

    107 20/10/05(月)02:32:05 No.733982784

    ベルくんとか死んだら効果切れるのになんの為に弱くされたんだろう

    108 20/10/05(月)02:32:19 No.733982818

    いや流石に全凸馬超と比べるのはその…

    109 20/10/05(月)02:33:02 No.733982896

    >ベルくんとか死んだら効果切れるのになんの為に弱くされたんだろう 1コスが強いのは本当につまんなかったよ

    110 20/10/05(月)02:33:16 No.733982923

    今の全突で何ができるというのか

    111 20/10/05(月)02:33:19 No.733982930

    >いや流石に全凸馬超と比べるのはその… 役割全然違うのは分かってるんだけど でもこの呂布活かすなら騎馬と組むのが良くねって個人的には思っちゃって

    112 20/10/05(月)02:33:36 No.733982970

    >ベルくんとか死んだら効果切れるのになんの為に弱くされたんだろう コストも計略内容も計略士気も違うしそも最初の計略おかしい効果してたのに流石にそれは

    113 20/10/05(月)02:34:24 No.733983070

    イケメンは結局既にいたイケメンが便利すぎて座を奪えなかったな

    114 20/10/05(月)02:34:35 No.733983103

    >>ベルくんとか死んだら効果切れるのになんの為に弱くされたんだろう >1コスが強いのは本当につまんなかったよ わかる 三半ワラはほんとクソゲーだった

    115 20/10/05(月)02:34:39 No.733983115

    呂布は7上げが保障されてるから兵力の減りがバラバラでも安心して打てる 半分より減ってたら呂布だと武力20をスッと超えるのでそこからゴリゴリすり潰しできる 焼くのが一番だな!

    116 20/10/05(月)02:35:40 No.733983227

    蔡エン来たから使ってるけど普通に封印の計で来てくれた方が強かったな…

    117 20/10/05(月)02:35:48 No.733983240

    あとはまあシンプルにピン落雷で殺し続けるとか 呂布はバカってのが分かりやすく続いてるからその意味では楽な方…なのかな

    118 20/10/05(月)02:36:13 No.733983300

    むしろこの呂布は騎馬単じゃない方がいいかな 号令の強さは槍兵の攻城力と絡めた方が圧がある

    119 20/10/05(月)02:36:31 No.733983340

    献策征知腕立豪雨はネタなのかガチなのか 我々は調査するためにプレイランド華佗へ向かった

    120 20/10/05(月)02:37:18 No.733983439

    呂布と司馬炎はおやつなんだけどスレ画と連弩はおやつにされる つらい…

    121 20/10/05(月)02:37:51 No.733983508

    >号令の強さは槍兵の攻城力と絡めた方が圧がある 袁術(非クラウザーさん)との爆発力はかなり高いと思った それはそれとしてバカで固まるので死ぬ時は死ぬがそれはもうそういうデッキである

    122 20/10/05(月)02:38:28 No.733983596

    曹休がいい感じに強くて使ってるけどこれギリ許されねえな…って感じがひしひししてる

    123 20/10/05(月)02:38:29 No.733983597

    孫権への対処が本当に分かんねえ つーかなげえよ

    124 20/10/05(月)02:38:34 No.733983608

    ダメ計・妨害・武力軽減・兵種アクションボーナスetc… と言ったいわゆる搦め手にすごく弱いのがとても呂布らしくていいと思う

    125 20/10/05(月)02:39:08 No.733983686

    >曹休がいい感じに強くて使ってるけどこれギリ許されねえな…って感じがひしひししてる ギリじゃねえよ!

    126 20/10/05(月)02:39:35 No.733983739

    >蔡エン来たから使ってるけど普通に封印の計で来てくれた方が強かったな… 重いよな士気7 おかげで並の英傑号令なんだけどさ

    127 20/10/05(月)02:39:53 No.733983774

    >孫権への対処が本当に分かんねえ >つーかなげえよ 超絶騎馬に寄られるとちょっと嫌な気持ちになるよ

    128 20/10/05(月)02:40:03 No.733983791

    >ギリじゃねえよ! でもチャージ突撃秋山も同じくらいの威力だったし…

    129 20/10/05(月)02:41:19 No.733983942

    遊軍封印縛陣が来ると思ってたのに…!と思ってたけど今回追加された遊軍許劭が割と良い性能してたからちょっと許した

    130 20/10/05(月)02:41:20 No.733983948

    ちんとうさんが一部ワントップのメタやってくれるけど でも勝ち狙うならこの人以外のゴリ押し系にした方が楽な気がする

    131 20/10/05(月)02:42:09 No.733984048

    秋山と違って武力8士気4だからな…

    132 20/10/05(月)02:42:40 No.733984110

    自爆攻城兵からはじまり皇帝・玉璽・蜂蜜・クラウザーさんとネタ一直線だったのにいきなりシリアスにしてどう言う心境の変化だセガ

    133 20/10/05(月)02:43:11 No.733984169

    そもそも秋山じゃなくて直政じゃないか

    134 20/10/05(月)02:44:18 No.733984294

    袁術は大勢力築く程度には強かったんだから2コス袁術のかっこよさが嬉しかった

    135 20/10/05(月)02:45:39 No.733984459

    su4255362.jpg こんなに儚げだが自身の城ゲージを7割消し飛ばす

    136 20/10/05(月)02:46:11 No.733984504

    そんなに

    137 20/10/05(月)02:47:23 No.733984643

    兵種アクション推しなら象投げるとかしても良かったと思う

    138 20/10/05(月)02:48:42 No.733984799

    はじめて花鬘で象は一生分堪能したよ

    139 20/10/05(月)02:50:02 No.733984963

    >献策征知腕立豪雨はネタなのかガチなのか >我々は調査するためにプレイランド華佗へ向かった 知力9まで流れる全画面ダメ計か 法具と士気12吐くことに目を瞑ればまあ

    140 20/10/05(月)02:53:30 No.733985379

    曹休士気5だと思ってたら士気4ってそりゃ強いわ…

    141 20/10/05(月)02:54:41 No.733985509

    効果盛り盛りだと調整難しいだろうな 年内は環境に居続けるだろうけど1年後には産廃になってそう

    142 20/10/05(月)02:55:18 No.733985577

    呂布呂姫候氏侯成迷当 …伏兵は刻印持ちだが侯氏でしか踏めんな

    143 20/10/05(月)02:55:32 No.733985602

    >曹休士気5だと思ってたら士気4ってそりゃ強いわ… このコスパなら別にMAX突撃に拘らなくても良いからね

    144 20/10/05(月)02:55:44 No.733985621

    2コス852勇猛刻印だけでも使うのに計略までぶっ壊れてるの笑っちゃう

    145 20/10/05(月)02:57:49 No.733985848

    ところで今日は10/5の日だぞ!

    146 20/10/05(月)02:58:31 No.733985928

    曹休は槍出されてるとちょっと早い武力10騎馬なのは普通の神速戦法と変わらないから とにかく槍出して振る

    147 20/10/05(月)02:58:39 No.733985948

    参戦遅れたせいで黄巾伝に出番なしのニンジンマンの気持ち考えたことある?

    148 20/10/05(月)02:58:56 No.733985975

    地味に曹休の長所として戦国では押さえ続けてる必要があったのに対してこっちは走らせてればいいだけだから使いやすいっていうのもある