20/10/05(月)01:05:25 流行っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/05(月)01:05:25 No.733965672
流行ってるらしいな
1 20/10/05(月)01:07:24 No.733966204
1年前からきた過去人のスレ
2 20/10/05(月)01:18:41 No.733969162
誰?
3 20/10/05(月)01:30:02 No.733971909
>1年前からきた過去人のスレ 1年で済むかな?
4 20/10/05(月)01:32:41 No.733972535
削除依頼によって隔離されました 正直こういう糞程面白くないものを 「流行ってるから笑わないといけない」みたいな圧力でごり押されるのにうんざりしてテレビ見なくなった感ある
5 20/10/05(月)01:35:41 No.733973268
令和になって初めてテレビ見てないアピール見たかもしれん
6 20/10/05(月)01:38:12 No.733973743
こいつらは流行りそうなのを見つけて即ネタにできるのが強いんだよ
7 20/10/05(月)01:42:36 No.733974556
こいつら普通にコント屋なのにこういうのできるからすごい
8 20/10/05(月)01:44:14 No.733974856
TT兄弟から笑わなきゃいけない圧力感じるのは病んでるな…
9 20/10/05(月)01:44:29 No.733974918
画面越しに圧力感じる人初めて見た
10 20/10/05(月)01:47:06 No.733975402
パーカーjrや香水も流行らせてるけどこいつら何発屋なんだ…
11 20/10/05(月)01:47:58 No.733975537
圧力ってどういう圧力だよ! 教えてくれよ!!!教えろよ!!!!教えろ!!!!!
12 20/10/05(月)01:48:03 No.733975558
>正直こういう糞程面白くないものを >「流行ってるから笑わないといけない」みたいな圧力でごり押されるのにうんざりしてテレビ見なくなった感ある テレビ見なくなってスレ画知ってたら相当お笑いマニアだぞ
13 20/10/05(月)01:48:14 No.733975589
田村ゆかりが以前からゴッドタンの録画ずっと溜め込んでてこないだ一年以上前の放送を見てスレ画の話してた
14 20/10/05(月)01:50:00 No.733975914
エンタに出てそうな一発屋エミュやれっていうコーナーでこれを出せるのは完璧
15 20/10/05(月)01:50:29 No.733975983
タイガ→ ←タロウ
16 20/10/05(月)01:51:23 No.733976163
6秒クッキングも流行れ
17 20/10/05(月)01:51:37 No.733976195
ゴッドタンのスレ画だとオナホ修理工のコントが面白かったな あれYouTubeで配信してくれねえかな…
18 20/10/05(月)01:51:40 No.733976208
他に流行ってるのがごり押しアナグラムと体操と2.5次元アイドルだからなあのコーナー
19 20/10/05(月)01:51:51 No.733976256
見たことない
20 20/10/05(月)01:52:18 No.733976343
歌舞伎キャッチャーは流行ると思うんだがな
21 20/10/05(月)01:52:56 No.733976466
>歌舞伎キャッチャーは流行ると思うんだがな /歌舞伎キャッチャー!\
22 20/10/05(月)01:52:58 No.733976471
映画の上映前のCMで見た人たち 俺には理解出来ないけど面白いんだろ
23 20/10/05(月)01:53:03 No.733976492
スーパーマウスホーンくそくだらなくて好き
24 20/10/05(月)01:54:17 No.733976679
ネタパレで最後にTT見たの何時だろ…
25 20/10/05(月)01:54:49 No.733976768
>ン見ッたこッとな~い!!
26 20/10/05(月)01:55:40 No.733976925
やる側は生みの苦しみを 見る側は理解の苦しみを
27 20/10/05(月)01:56:04 No.733976989
にゃんこスターの方が見ててつらかった
28 20/10/05(月)01:56:30 No.733977092
だから上半身歌舞伎シリーズは流行んねえって!
29 20/10/05(月)01:57:30 No.733977259
>俺には理解出来ないけど面白いんだろ あの企画から誕生したネタ全部やってる本人達もそう思ってそう
30 20/10/05(月)01:59:02 No.733977504
世の中には流行らせようとして流行らなかったもの愛好家が存在するらしいな
31 20/10/05(月)01:59:49 No.733977668
一方ストレッチャーズの出来に大満足のジャンポケ太田
32 20/10/05(月)02:00:04 No.733977702
あのコーナーエンタの神様でよくあった スタッフが考えたクソつまんねえキャラネタをあえてやるってやつだし
33 20/10/05(月)02:00:24 No.733977772
ものまねとTTしか見ないから普通の服装を知らないわ
34 20/10/05(月)02:00:44 No.733977839
ちーんちょんとか流行る番組だし
35 20/10/05(月)02:00:55 No.733977872
何が小学生に受けるかはわからんからな…
36 20/10/05(月)02:01:08 No.733977903
ゴールデンになってからは本当に流行キャラ産み出すのが主目的になりつつあるよね 友近が逆に浮いてる
37 20/10/05(月)02:01:44 No.733978000
>ン見ッたこッとな~い!! これみたことないやつ~
38 20/10/05(月)02:02:03 No.733978056
ようはムジーナみたいなのを生み出そうとするコーナーって事か
39 20/10/05(月)02:02:04 No.733978063
きつね(助けて…) トムブラウン(助けて…)
40 20/10/05(月)02:02:26 No.733978126
みんな!!!!!!世の中の流行ってるものがつまらなく感じる時って あるよね!!!!!!!!
41 20/10/05(月)02:02:57 No.733978221
バズりたいという一念で生み出された塩の魔神もいるぞ!
42 20/10/05(月)02:03:20 No.733978295
滑ってるエンタ芸人のエミュしようぜってノリから生まれてなぜか本当に流行ってしまったキャラだからな… やってる本人達も理解してないと思う
43 20/10/05(月)02:03:38 No.733978352
安村とかワタリは本ネタでやってるんだぞ!
44 20/10/05(月)02:04:47 No.733978575
そんな時は!!!!これ!!!! ち~んちょんっ
45 20/10/05(月)02:04:56 No.733978596
アナグラムのやつは普通に面白い
46 20/10/05(月)02:04:57 No.733978603
やってる芸は一発屋のそれなんだけど何発でも出てくるのがすごい 機関銃かよ
47 20/10/05(月)02:05:08 No.733978634
>安村とかワタリは本ネタでやってるんだぞ! ×出されて凄い不機嫌になるワタリの流れ全体引っくるめて好き
48 20/10/05(月)02:05:13 No.733978657
企画内容:エンタの神様に出てくるようなキャラ芸人を演じる 友近:エンタの神様に出てくる芸人を演じる
49 20/10/05(月)02:05:14 No.733978662
ゴリ押しとかでもなく粗製濫造してよくわからんけどウケたら続くっていう作る方からしても地獄みたいなフォーマット
50 20/10/05(月)02:05:34 No.733978726
フォッフォッフォッ
51 20/10/05(月)02:05:40 No.733978744
チョコプラはやけに演技力高い…
52 20/10/05(月)02:05:58 No.733978800
>安村とかワタリは本ネタでやってるんだぞ! (有吉からやたらガチめにダメ出しされる安村)
53 20/10/05(月)02:06:32 No.733978896
右のJYパークのモノマネ地味に好きなんだ俺…
54 20/10/05(月)02:09:14 No.733979419
有吉がもうちょっとやらせてみるかで〇出してたのは酷いと思った
55 20/10/05(月)02:09:31 No.733979470
きつねは2.5次元系のミュージカルを茶化してたら本当に人気出てしまった悲劇
56 20/10/05(月)02:10:28 No.733979632
映画館行くとこいつらが出てくるCM必ず観なきゃならないから苦痛 というかいい加減映画館はCM抜きにしてくれ
57 20/10/05(月)02:10:30 No.733979635
>きつねは2.5次元系のミュージカルを茶化してたら本当に人気出てしまった悲劇 アレでハーパーの男のほうに割とガチな女オタクがいるのを認識してしまった
58 20/10/05(月)02:10:34 No.733979649
パンサーと三四郎本ネタの捨て所にしてそう
59 20/10/05(月)02:10:58 No.733979726
実力派の芸人だろうと基本滑り続ける地獄のような企画だよね… スレ画がヒットしてしまったばかりに定番コーナーになってしまった…
60 20/10/05(月)02:11:31 No.733979826
いやこのネタは面白くない癖に流行るエンタ芸人みたいなキャラを作ろうってコンセプトで生まれてるからそういう認識で正解なんだ なまじ実力あるせいでそれなりにウケちゃってるが
61 20/10/05(月)02:11:41 No.733979854
テレビ業界終わるわけだ
62 20/10/05(月)02:12:01 No.733979920
有吉さん基本的に滑りを楽しんでるふしある…… よくない笑いのとりかたしてる……
63 20/10/05(月)02:12:04 No.733979929
>映画館行くとこいつらが出てくるCM必ず観なきゃならないから苦痛 というかいい加減映画館はCM抜きにしてくれ 映画館の1番の収入源がCMの広告収入なので無理だ
64 20/10/05(月)02:12:55 No.733980082
画像のネタそんな経緯で生まれたのか… 逆に流行ったのすごくね?
65 20/10/05(月)02:13:14 No.733980134
小学生のツボはわからんからな…
66 20/10/05(月)02:13:35 No.733980202
>有吉さん基本的に滑りを楽しんでるふしある…… >よくない笑いのとりかたしてる…… 尾形や西村を気に入ってるのってそういう…
67 20/10/05(月)02:13:37 No.733980208
安村だけ本ネタだからやけに面白いよね
68 20/10/05(月)02:13:39 No.733980217
流行ったというか 流行ってしまったというか
69 20/10/05(月)02:13:55 No.733980271
>有吉さん基本的に滑りを楽しんでるふしある…… >よくない笑いのとりかたしてる…… カベデミー賞とか視聴者的には笑えるけどとんでもない地獄だよね…
70 20/10/05(月)02:14:14 No.733980326
子どもにウケた時点で強いよスレ画の2人は
71 20/10/05(月)02:14:27 No.733980360
アナグラム研究所でCM作ろうとするウェブサイトと宝くじが悪い
72 20/10/05(月)02:14:41 No.733980394
きつねはKOUGU維新で他の番組出始めてマジでエンタ芸人みたいになりつつある
73 20/10/05(月)02:14:55 No.733980441
>カベデミー賞とか視聴者的には笑えるけどとんでもない地獄だよね… 今回共演されたとの事ですが……
74 20/10/05(月)02:15:55 No.733980587
東京って凄いも流行れ
75 20/10/05(月)02:15:56 No.733980588
きつねもきつねでパリピ漫談exitよりなのっていいと思うくらいしっかりしてるからそっちでもなんかこう……
76 20/10/05(月)02:16:09 No.733980618
実を言うときつねのメンバーの名前を知らない
77 20/10/05(月)02:16:17 No.733980636
>カベデミー賞とか視聴者的には笑えるけどとんでもない地獄だよね… あの企画友近以外誰も得をしていない… 壁での安定感がすごいシソンヌや菅さんですら滑るしかない地獄
78 20/10/05(月)02:17:05 No.733980747
友近は何なの テレビ局に遊びに来てるの?
79 20/10/05(月)02:17:48 No.733980862
俺のイチオシの芸人 マジカルラブリー 見取り図 金属バット 以上っス
80 20/10/05(月)02:17:56 No.733980872
>友近は何なの >テレビ局に遊びに来てるの? 馬鹿言ってる♪
81 20/10/05(月)02:18:15 No.733980920
>友近は何なの >テレビ局に遊びに来てるの? それは黒沢に言え
82 20/10/05(月)02:18:28 No.733980951
>きつねは2.5次元系のミュージカルを茶化してたら本当に人気出てしまった悲劇 本人達も妙にバズった手前続けざるを得ないんだろうな々
83 20/10/05(月)02:18:32 No.733980956
>あの企画友近以外誰も得をしていない… >壁での安定感がすごいシソンヌや菅さんですら滑るしかない地獄 何の役なのか当日発表なのかと思うぐらいみんなボロボロになるよね
84 20/10/05(月)02:18:46 No.733980991
>テレビ業界終わるわけだ でもスレ画や他の滑りキャラはネットでもウケてるんですよ… だから止められないんですよ…
85 20/10/05(月)02:18:46 No.733980994
>東京って凄いも流行れ あれマツコが気に入ってるらしいな
86 20/10/05(月)02:19:01 No.733981026
友近はずん飯尾と絡ませてはいけない 空間が深夜ラジオか地方局になる
87 20/10/05(月)02:19:04 No.733981034
リモートで自宅水浸しにしたのを業界人からも絶賛されたのに 翌週スケールダウンさせて滑った安村
88 20/10/05(月)02:19:23 No.733981085
>東京って凄いも流行れ 好評だったから他の場所でやったらダダ滑りしたってエピソードまで含めて大好き
89 20/10/05(月)02:21:06 No.733981338
基本憑依芸な女芸人と各コーナーの相性が良すぎる……
90 20/10/05(月)02:22:13 No.733981511
多分かが屋加賀が病んだ一端
91 20/10/05(月)02:22:56 No.733981593
KOUGU維新はそのうち本当に舞台やったりしない…?
92 20/10/05(月)02:23:00 No.733981603
長田さんの変な工作好きなんだ…
93 20/10/05(月)02:24:02 No.733981754
気配くんとかいう毒もない代わりに流行らなかったやつ
94 20/10/05(月)02:25:46 No.733981944
>リモートで自宅水浸しにしたのを業界人からも絶賛されたのに >翌週スケールダウンさせて滑った安村 あれからあのコーナーでみんな自宅を汚す流れができていったのが耐えられない
95 20/10/05(月)02:26:03 No.733981990
ありえんくらい足震えてるワタリ好き
96 20/10/05(月)02:27:20 No.733982158
>長田さんの変な工作好きなんだ… 変なサンダルみたいなやつ使い回しすぎる…
97 20/10/05(月)02:28:01 No.733982232
たっちだろ?
98 20/10/05(月)02:28:36 No.733982311
この前のカベデミー賞の尾形の汗凄かったね… あんまり頻繁にやると長続きしない感じするコーナーだ
99 20/10/05(月)02:28:48 No.733982336
俺たちT・I・M
100 20/10/05(月)02:29:37 No.733982446
>正直こういう糞程面白くないものを >「流行ってるから笑わないといけない」みたいな圧力でごり押されるのにうんざりしてテレビ見なくなった感ある 糞ほど面白くなくてうんざりして見なくなった割にスレは覗いてる辺り本当は興味あるのがバレバレ
101 20/10/05(月)02:29:52 No.733982482
>アレでハーパーの男のほうに割とガチな女オタクがいるのを認識してしまった あいなぷぅにもガチめな男ファンついてそうでこれは…
102 20/10/05(月)02:30:01 No.733982506
あのリモートは部屋の水を処理してる安村の後ろ姿も面白過ぎたのがダメ
103 20/10/05(月)02:30:53 No.733982626
>長田さんの変な工作好きなんだ… 水ダウのDIYドッキリ酷かったね…
104 20/10/05(月)02:31:06 No.733982646
>友近はずん飯尾と絡ませてはいけない >空間が深夜ラジオか地方局になる 放っといたら一生やってそう
105 20/10/05(月)02:31:39 No.733982722
KOUGUで星野の無駄な歌唱力が活かされるとは
106 20/10/05(月)02:36:38 No.733983358
KOUGUは毎回ちゃんとそれっぽい感じのキャラ出てきて笑う
107 20/10/05(月)02:37:44 No.733983488
有吉の壁は下手したらKOCより影響力あるかもしれんけど 芸人の寿命削ってる感がすごい
108 20/10/05(月)02:39:57 No.733983779
>KOUGUは毎回ちゃんとそれっぽい感じのキャラ出てきて笑う KOUGUもあるあるネタなんだね
109 20/10/05(月)02:41:04 No.733983914
いつも変な機械を自作して持ってくるので耐えられない
110 20/10/05(月)02:41:27 No.733983959
>有吉の壁は下手したらKOCより影響力あるかもしれんけど >芸人の寿命削ってる感がすごい まだお茶の間にそれほど浸透してない実力派の若手までガッツリ滑り芸やらされて大丈夫なのかな…
111 20/10/05(月)02:42:46 No.733984113
独自のお笑い論振りかざすのは高校生で卒業しろよ