虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 女子! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/05(月)00:32:12 No.733954443

    女子!

    1 20/10/05(月)00:33:14 No.733954868

    はい?

    2 20/10/05(月)00:34:08 No.733955184

    ごめんて…

    3 20/10/05(月)00:36:17 No.733956011

    ターメイヤって初めて知ったけど美味しそうね

    4 20/10/05(月)00:36:35 No.733956142

    紙も食べてただろ遊作

    5 20/10/05(月)00:42:06 No.733958141

    もっと大きく書いていいんだぞ遊作

    6 20/10/05(月)00:42:52 No.733958369

    エジプト人らしさ出してきてるな…

    7 20/10/05(月)00:44:28 No.733958962

    十代と遊馬は趣味が合うな…

    8 20/10/05(月)00:44:38 No.733959026

    エジプトにコロッケあるのか

    9 20/10/05(月)00:44:57 No.733959143

    遊星は本編で食事してる描写ないんだっけ…

    10 20/10/05(月)00:45:12 No.733959226

    こういうクロスオーバー的な二次創作で十代さんと遊馬先生いつも仲良しでわむ

    11 20/10/05(月)00:45:38 No.733959380

    >遊星は本編で食事してる描写ないんだっけ… 少年時代にカップ麺食ってたのが唯一

    12 20/10/05(月)00:45:38 No.733959383

    >遊星は本編で食事してる描写ないんだっけ… 回想でカップ麺は食べてた...はず...

    13 20/10/05(月)00:45:40 No.733959396

    十代は納豆じゃないのか

    14 20/10/05(月)00:46:01 No.733959506

    遊作はホットドッグと紙以外食べてなかったような… 遊星もそんなに何か食べてるイメージないけど

    15 20/10/05(月)00:46:20 No.733959619

    ダークシグナー編でマーサハウス帰った時も食事に手を付けない遊星はおかしいよあいつ

    16 20/10/05(月)00:46:54 No.733959816

    >十代は納豆じゃないのか レッド寮の夕飯がエビフライだから地球に帰ってきたくらいにはエビフライも好きだぞ

    17 20/10/05(月)00:47:41 No.733960097

    アークファイブのときパンケーキブームだったからな

    18 20/10/05(月)00:47:57 No.733960181

    女子!とご、ごめんて…は誰のセリフなんだろ まあ多分十代か遊馬な気がするが…

    19 20/10/05(月)00:51:11 No.733961196

    ドミノ町にターメイヤ食える所なんかあったのかな

    20 20/10/05(月)00:51:37 No.733961342

    そういえばGXは食事シーン多かった気がする やっぱり学生寮が存在したからだろうか

    21 20/10/05(月)00:52:09 No.733961528

    ターメイヤって要は中身がずんだなゴマ団子?

    22 20/10/05(月)00:52:23 No.733961596

    社長は何食うの

    23 20/10/05(月)00:53:31 No.733961954

    >社長は何食うの 牛フィレ肉フォアグラソース

    24 20/10/05(月)00:54:03 No.733962149

    >そういえばGXは食事シーン多かった気がする ドローパンとか印象に残る料理あるよね

    25 20/10/05(月)00:55:35 No.733962670

    セブンスも料理よく出てきてるな ドラギアスカレーなんて登場キャラクター一覧にいるし…

    26 20/10/05(月)00:55:41 No.733962699

    >牛フィレ肉フォアグラソース イヤミな好物だ

    27 20/10/05(月)00:55:41 No.733962700

    >社長は何食うの 好きな物はステーキ 嫌いな物はおでんらしい

    28 20/10/05(月)00:55:46 No.733962730

    GXはレッド寮の食事シーンが沢山あったからな

    29 20/10/05(月)00:56:10 No.733962876

    >>社長は何食うの >好きな物はステーキ >嫌いな物はおでんらしい おでんが嫌いって何があったんだ社長

    30 20/10/05(月)00:57:00 No.733963129

    レッド寮が月一でエビフライ イエロー寮は寮長のカレーがお約束 ブルー寮は専属のシェフがいる だったかな

    31 20/10/05(月)00:57:09 No.733963177

    >おでんが嫌いって何があったんだ社長 孤児院で食べた最後の食事とか...

    32 20/10/05(月)00:57:20 No.733963230

    >おでんが嫌いって何があったんだ社長 あつあつのまま食べて火傷したとか

    33 20/10/05(月)00:58:00 No.733963445

    孤児院で出されるおでんとか多分味うっすくてご飯のおかずにならないやつだろうな…

    34 20/10/05(月)00:58:40 No.733963670

    >おでんが嫌いって何があったんだ社長 孤児院時代とか辛かった頃を思い出してしまうのが嫌なんじゃないかと勝手に思ってる

    35 20/10/05(月)00:58:59 No.733963776

    これの続き好き

    36 20/10/05(月)00:59:06 No.733963798

    好物がステーキなのもおでんが嫌いなのも そこはかとなく子供舌なのが察せられる

    37 20/10/05(月)00:59:45 No.733964028

    >これの続き好き どうせ遊星さんがオチにされるんだろ! 俺は遊戯王のクロスオーバーネタを色々見たから知ってるんだ!

    38 20/10/05(月)01:00:16 No.733964191

    ターメイヤ美味そうじゃん

    39 20/10/05(月)01:00:26 No.733964243

    >孤児院で出されるおでんとか多分味うっすくてご飯のおかずにならないやつだろうな… その上卵とか栄養価の高そうな具材はモクバにあげてたりしてたんだろうね…

    40 20/10/05(月)01:00:38 No.733964314

    デュエル飯ってどんなんだっけ?でかいおにぎり?

    41 20/10/05(月)01:01:28 No.733964573

    >どうせ遊星さんがオチにされるんだろ! >俺は遊戯王のクロスオーバーネタを色々見たから知ってるんだ! su4255214.jpg

    42 20/10/05(月)01:02:04 No.733964772

    >su4255214.jpg そういえばタッグフォースで色んなものの好き嫌い判明してたな...

    43 20/10/05(月)01:02:23 No.733964856

    ターメイヤって何かと思ったら普通に美味そうだ

    44 20/10/05(月)01:02:48 No.733964979

    なんかちょっといい話にしやがって…

    45 20/10/05(月)01:03:04 No.733965064

    確かに遊星の子供時代とか何食ってきたんだろう…

    46 20/10/05(月)01:03:43 No.733965251

    遊我はラーメンよりうどんをよく食べる

    47 20/10/05(月)01:04:11 No.733965363

    >確かに遊星の子供時代とか何食ってきたんだろう… 賞味期限切れの缶詰とかレトルト食品とか...

    48 20/10/05(月)01:04:14 No.733965374

    >確かに遊星の子供時代とか何食ってきたんだろう… マーサハウスのパンとスープだろう 他人の善意は絶対に無碍にしない遊星だけどそこだけは闇を感じる

    49 20/10/05(月)01:04:36 No.733965467

    マーサが作ってくれた料理は どんな粗末なものだろうとご馳走に思えたものさ

    50 20/10/05(月)01:04:37 No.733965471

    そう考えればジャックがブルーアイズマウンテンを満喫しているのもちょっと許せ…許…

    51 20/10/05(月)01:04:39 No.733965480

    と言うか遊星って何歳からサテライト暮らしだっけ?

    52 20/10/05(月)01:04:50 No.733965527

    統合した遊矢が今までと同じ味覚とは限らないのでは?

    53 20/10/05(月)01:04:57 No.733965553

    ミルクでも貰おうか

    54 20/10/05(月)01:05:04 No.733965584

    >と言うか遊星って何歳からサテライト暮らしだっけ? 確か赤ん坊の時にゼロリバースが起きてたからその時から

    55 20/10/05(月)01:05:06 No.733965589

    卵抜きオムライスはマジでマーサハウスで出てそう

    56 20/10/05(月)01:05:23 No.733965663

    >と言うか遊星って何歳からサテライト暮らしだっけ? 赤子の頃にゼロリバース

    57 20/10/05(月)01:05:26 No.733965676

    キングになってもカップ麺ばっか食ってたのはなんか悲しいな…

    58 20/10/05(月)01:05:36 No.733965726

    >卵抜きオムライスはマジでマーサハウスで出てそう なんなら鶏肉無しチキンライスとかも出てそう

    59 20/10/05(月)01:06:02 No.733965827

    >>卵抜きオムライスはマジでマーサハウスで出てそう >なんなら鶏肉無しチキンライスとかも出てそう ただのケチャップライス!

    60 20/10/05(月)01:06:03 No.733965832

    遊星は父親が事故起こしていっぱい人死んでるのを知っててそのことに罪の意識があったってのを二次創作だったか公式でやったかもう思い出せない

    61 20/10/05(月)01:06:35 No.733965984

    遊作はホットドッグとチリドッグとチーズドッグとコーヒーしか食ってなさそう

    62 20/10/05(月)01:06:36 No.733965993

    >遊星は父親が事故起こしていっぱい人死んでるのを知っててそのことに罪の意識があったってのを二次創作だったか公式でやったかもう思い出せない 答えてみろルドガー!

    63 20/10/05(月)01:06:49 No.733966042

    >遊星は父親が事故起こしていっぱい人死んでるのを知っててそのことに罪の意識があったってのを二次創作だったか公式でやったかもう思い出せない 答えてみろルドガー辺りじゃない?

    64 20/10/05(月)01:06:50 No.733966048

    >遊星は父親が事故起こしていっぱい人死んでるのを知っててそのことに罪の意識があったってのを二次創作だったか公式でやったかもう思い出せない そこを突かれたのがルドガー戦だったから本編

    65 20/10/05(月)01:06:59 No.733966097

    >遊星は父親が事故起こしていっぱい人死んでるのを知っててそのことに罪の意識があったってのを二次創作だったか公式でやったかもう思い出せない 本編トップクラスの名シーンだろ!?

    66 20/10/05(月)01:07:00 No.733966101

    >遊星は父親が事故起こしていっぱい人死んでるのを知っててそのことに罪の意識があったってのを二次創作だったか公式でやったかもう思い出せない 答えてみろルドガー!

    67 20/10/05(月)01:07:01 No.733966108

    >>>卵抜きオムライスはマジでマーサハウスで出てそう >>なんなら鶏肉無しチキンライスとかも出てそう >ただのケチャップライス! ごめんよ…ケチャップ切らしてたんだ… この梅干しの汁で我慢しとくれ…

    68 20/10/05(月)01:07:08 No.733966137

    卵で包まないオムライスってそれ要はチキンライスでは…

    69 20/10/05(月)01:07:45 No.733966294

    それは俺が答えるぜ!!!!!

    70 20/10/05(月)01:08:07 No.733966382

    >遊星は父親が事故起こしていっぱい人死んでるのを知っててそのことに罪の意識があったってのを二次創作だったか公式でやったかもう思い出せない そいつは俺が答えるぜ!!!!!!

    71 20/10/05(月)01:08:19 No.733966431

    ごめん…ごめんて…見たの10年前だから朧気で… 当時赤ん坊の遊星がゼロリバースとか父親のことなんで知ってんだろうと思って…

    72 20/10/05(月)01:08:20 No.733966435

    マジかよ最低だなゼロリバース起こした奴

    73 20/10/05(月)01:08:26 No.733966459

    そいつに答え過ぎだぜ遊星!

    74 20/10/05(月)01:08:30 No.733966476

    この遊星見てから元キングのブルーアイズマウンテンを見ると酷さに拍車がかかる

    75 20/10/05(月)01:08:35 No.733966487

    まあ遊作はこの中で二番目くらいに食事事情お辛いし…

    76 20/10/05(月)01:08:48 No.733966550

    ルドガー戦のツッコミがたくさん! 来るぞ遊馬!

    77 20/10/05(月)01:08:50 No.733966556

    遊星が5体… 来るぞ遊馬!

    78 20/10/05(月)01:09:04 No.733966606

    >まあ遊作はこの中で二番目くらいに食事事情お辛いし… 食事に対するこだわりがマジでなさそう

    79 20/10/05(月)01:09:30 No.733966722

    なんかメシアンのカレーの話なかったけgx

    80 20/10/05(月)01:09:54 No.733966816

    >まあ遊作はこの中で二番目くらいに食事事情お辛いし… まともに食事が喉を通るようになったのどれぐらい経ってからなんだろうね

    81 20/10/05(月)01:10:10 No.733966884

    >遊星が5体… >来るぞ遊馬! 集いし星が1つになるとき、新たな絆が未来を照らす!光さす道となれ!

    82 20/10/05(月)01:10:13 No.733966898

    5dsが2008年のアニメか………

    83 20/10/05(月)01:10:36 No.733966986

    >遊星が5体… >来るぞ遊馬! そこはスターダスト・ミラージュだろアストラル!

    84 20/10/05(月)01:10:42 No.733967012

    遊作は食事にトラウマ持ってそうだし…

    85 20/10/05(月)01:10:42 No.733967013

    >食事に対するこだわりがマジでなさそう ロスト事件で食事の有難みは刻まれてるはず… ディストピア飯みたいなペーストだったけど

    86 20/10/05(月)01:11:31 No.733967206

    王様はそれでいいの? もっと豪華なもんあるだろ? 揚げ料理自体が贅沢だった感じ?

    87 20/10/05(月)01:12:22 No.733967441

    逆に十代遊馬遊矢は食べ物に絡んだ決闘やらされたりしてる 王様は食べ物そのものでゲームしてる

    88 20/10/05(月)01:12:27 No.733967458

    6歳の子供に錠剤出してくるのはひどい 地下収容所もいじめのためにわざわざモロッコヨーグルはくれたのに su4255233.jpg お菓子くらい与えてやれ

    89 20/10/05(月)01:12:29 No.733967467

    遊作は勝てねば地獄勝つのも地獄で…

    90 20/10/05(月)01:12:40 No.733967515

    19話放送後いいよね su4255235.jpg

    91 20/10/05(月)01:12:50 No.733967557

    何もかも鴻上博士ってやつが悪いんだ

    92 20/10/05(月)01:13:23 No.733967709

    >19話放送後いいよね >su4255235.jpg サラッと遊星がミルク出しててだめだった

    93 20/10/05(月)01:13:24 No.733967714

    >王様はそれでいいの? >もっと豪華なもんあるだろ? >揚げ料理自体が贅沢だった感じ? https://tabippo.net/egypt-food/ 国民食だし親しみやすさあるからって理由かも というかうまそうだなエジプト料理日本でも食えるとこあるかな

    94 20/10/05(月)01:13:26 No.733967722

    遊作はまあホント草薙さん居なかったらどうなってたんだろうね心身共に

    95 20/10/05(月)01:13:27 No.733967726

    >何もかも鴻上博士ってやつが悪いんだ 事実やめろ

    96 20/10/05(月)01:13:43 No.733967801

    >王様は食べ物そのものでゲームしてる 酒を注いでる手にジッポ乗せるのいいよね...

    97 20/10/05(月)01:13:51 No.733967831

    セブンスは食べてるシーン多くて良い

    98 20/10/05(月)01:14:10 No.733967899

    >遊作はまあホント草薙さん居なかったらどうなってたんだろうね心身共に ロボッピが唯一の家族だ

    99 20/10/05(月)01:14:11 No.733967904

    遊戯は王国に食べられる野草図鑑持ち込みで結局梶木が獲った魚と舞に分けてもらった食料がなかったら何食ってたか分からないぜ

    100 20/10/05(月)01:14:12 No.733967912

    >何もかも鴻上博士ってやつが悪いんだ 映画で余罪増やしたシャーディーよりやべーやつ

    101 20/10/05(月)01:14:18 No.733967936

    遊作が一人暮らしなのが闇深いよね…

    102 20/10/05(月)01:14:21 No.733967947

    >>王様は食べ物そのものでゲームしてる >酒を注いでる手にジッポ乗せるのいいよね... あと回転テーブルにパズル繋げてスイッチぶっ壊したり…

    103 20/10/05(月)01:14:44 No.733968053

    >遊作が一人暮らしなのが闇深いよね… ロボッピを つくろう

    104 20/10/05(月)01:15:06 No.733968159

    遊作はほんとに草薙さんに会えてよかったなってつくづく…

    105 20/10/05(月)01:15:10 No.733968182

    リボルバー様は遊作とか他のロスト被害者に対してゴリゴリに罪悪感抱いてる上で父親を私が殺した…って罪も背負い込んでてあっちはあっちで食事喉が通らなさそう 遊作に許すよ…されても拒否ったしなんであの父親からこの息子が…

    106 20/10/05(月)01:15:20 No.733968221

    >王様はそれでいいの? >もっと豪華なもんあるだろ? >揚げ料理自体が贅沢だった感じ? 豚の脂を使う揚物自体は結構浸透してたみたい ただアテムは割と庶民と触れ合ってる方だから素朴なものの方が好きだったりしたのかもね

    107 20/10/05(月)01:16:06 No.733968451

    >リボルバー様は遊作とか他のロスト被害者に対してゴリゴリに罪悪感抱いてる上で父親を私が殺した…って罪も背負い込んでてあっちはあっちで食事喉が通らなさそう >遊作に許すよ…されても拒否ったしなんであの父親からこの息子が… 一応三騎士の内二人とは家族みたいな関係だったらしいから…

    108 20/10/05(月)01:16:12 No.733968473

    裕福なのって十代遊馬遊矢あたり?

    109 20/10/05(月)01:16:14 No.733968481

    >王様は食べ物そのものでゲームしてる 鉄板アイスホッケーはちょっと楽しそう お好み焼きの気分味わうの抜きならやってみたい

    110 20/10/05(月)01:16:29 No.733968547

    遊作は家族とかマジどうなってるんだろう

    111 20/10/05(月)01:16:40 No.733968595

    なんで食べ物ゲームが複数あるんだ王様!

    112 20/10/05(月)01:17:21 No.733968775

    鴻上はよく子供作れたなって 相手はどうしてんだろ

    113 20/10/05(月)01:17:23 No.733968781

    >>遊作はまあホント草薙さん居なかったらどうなってたんだろうね心身共に >ロボッピが唯一の家族だ まぁ狂って死んだんだがな

    114 20/10/05(月)01:17:24 No.733968787

    遊我も地味に家族描写なくてなんかありそう でも食堂行ったりはしえtるんだよな

    115 20/10/05(月)01:17:25 No.733968790

    >裕福なのって十代遊馬遊矢あたり? 十代は普通の家柄かと思ったらデュエルアカデミア入れるし海馬が協力したとはいえロケットでカードを宇宙に飛ばすから金持ち

    116 20/10/05(月)01:17:29 No.733968814

    su4255243.jpg

    117 20/10/05(月)01:17:37 No.733968852

    >>王様は食べ物そのものでゲームしてる >鉄板アイスホッケーはちょっと楽しそう >お好み焼きの気分味わうの抜きならやってみたい あの後お好み焼き振る舞ってくれるくらいには仲良くなってるのいいよね

    118 20/10/05(月)01:17:48 No.733968910

    >おでんが嫌いって何があったんだ社長 義父に問題間違えたらアツアツおでん食べさせられてたんじゃね

    119 20/10/05(月)01:17:49 No.733968918

    リボ様は全部飲み込んだ上で楽しそうにやってるから好き 対閃光防御!

    120 20/10/05(月)01:17:57 No.733968948

    >裕福なのって十代遊馬遊矢あたり? 遊馬は両親いないしどうだろう

    121 20/10/05(月)01:17:58 No.733968953

    ミルクでももらおうか

    122 20/10/05(月)01:18:30 No.733969108

    スレ画の作者って誰?

    123 20/10/05(月)01:18:39 No.733969153

    >遊作は家族とかマジどうなってるんだろう あまり愛情持たずに育てられて失踪を境に関わらなくなったとか…書いてて悲しくなってきた

    124 20/10/05(月)01:19:41 No.733969415

    十代さんの実感は海馬コーポレーションとのツテや記憶処理の件からするとそれなりにお金持ってそう 遊馬先生とゅぅゃは特に裕福とかの設定はないけど家の広さや親の知名度からするとお金持ちでもおかしくはないね

    125 20/10/05(月)01:19:41 No.733969418

    スレ画ギャグのノリだけど全員息が合ってるの仲良さそうでちょっとわむ

    126 20/10/05(月)01:20:11 No.733969535

    王様はずっと遊戯のこと好きだったというか一心同体だったのに後々のシリーズのもう1人の僕ポジはどいつもこいつも裏切りやがる もしくは追加親友キャラが裏切って死ぬ

    127 20/10/05(月)01:20:38 No.733969645

    物語スタート時は遊星の方が大分ハードだったけど 物語終了時は遊作がぶっちぎりで悲惨だな…

    128 20/10/05(月)01:21:02 No.733969757

    社長のおでん嫌いは貧乏くさいからって理由だったと思う

    129 20/10/05(月)01:21:25 No.733969869

    >王様はずっと遊戯のこと好きだったというか一心同体だったのに後々のシリーズのもう1人の僕ポジはどいつもこいつも裏切りやがる >もしくは追加親友キャラが裏切って死ぬ ユベル!ブルーノ!ベクター!Ai! 遊矢は…多くて決められない

    130 20/10/05(月)01:21:28 No.733969881

    遊星は人に頼ることができたのと仲間がみんなやたら頑丈だったのが大きい

    131 20/10/05(月)01:21:43 No.733969950

    >物語スタート時は遊星の方が大分ハードだったけど >物語終了時は遊作がぶっちぎりで悲惨だな… 物語終了時なら遊星が一番成功してるかもしれない...

    132 20/10/05(月)01:21:50 No.733969978

    >遊星は人に頼ることができたのと仲間がみんなやたら頑丈だったのが大きい この裏切り者おおおおおおお

    133 20/10/05(月)01:22:00 No.733970015

    >物語スタート時は遊星の方が大分ハードだったけど >物語終了時は遊作がぶっちぎりで悲惨だな… なんかこう…愛情はキャラからちらほら与えられてるけど安らぎはないよね……

    134 20/10/05(月)01:22:07 No.733970043

    >物語スタート時は遊星の方が大分ハードだったけど >物語終了時は遊作がぶっちぎりで悲惨だな… 最終回の遊星さん多分全てのシリーズ通しても最高の成功者のひとりだからな…

    135 20/10/05(月)01:22:13 No.733970065

    遊星も遊作もハードで悲しい感じに生まれついてるせいで決闘が強い強い… いや他の主人公も強いんだけどさ…

    136 20/10/05(月)01:22:17 No.733970076

    ED後の遊作は何食って生きてるんだろう

    137 20/10/05(月)01:22:46 No.733970186

    もう今年もそろそろ海馬社長の誕生日をおでんで祝う風物詩が見られる時期か

    138 20/10/05(月)01:22:50 No.733970203

    そんな中人間を辞めるぞした十代

    139 20/10/05(月)01:23:15 No.733970316

    >ユベル! 心外だなぁ 僕と十代はこんなにも愛し合ってると言うのに

    140 20/10/05(月)01:23:16 No.733970322

    遊作は尺のせいか鬼塚とか葵ちゃんとめっちゃ仲良しにならなかったからな… 1番財前兄貴が仲良くなってた気がするぞ

    141 20/10/05(月)01:23:16 No.733970327

    遊作は割と悲惨な開始時点から結局+にいけないままだった印象がある いくらなんでも救いが無さすぎる

    142 20/10/05(月)01:23:19 No.733970336

    >そんな中人間を辞めるぞした十代 カードの妖精って存在自体がなんなんだよあの世界 答えろよヨハン

    143 20/10/05(月)01:23:53 No.733970458

    遊作が女の子だったらリボ様と傷の舐め合いセックスできたのに…

    144 20/10/05(月)01:23:59 No.733970489

    >遊作は尺のせいか鬼塚とか葵ちゃんとめっちゃ仲良しにならなかったからな… >1番財前兄貴が仲良くなってた気がするぞ 割と冗談抜きでヒロインは財前(兄貴の方)とか初期からずっと言われてた 特にスペクターの人質にされるところ

    145 20/10/05(月)01:24:01 No.733970498

    ゅぅゃの家ガラス張りでペット4匹飼っててボルダリングやのぼり棒?も家についてるから金持ち感ある

    146 20/10/05(月)01:24:19 No.733970576

    >>そんな中人間を辞めるぞした十代 >カードの妖精って存在自体がなんなんだよあの世界 >答えろよヨハン ああ!

    147 20/10/05(月)01:24:40 No.733970674

    VRはマイナスからゼロに戻る物語って感じだけど ゼロに戻る過程でまた色々失ってるんですけお…

    148 20/10/05(月)01:24:51 No.733970722

    ターメイヤ緑色すぎる

    149 20/10/05(月)01:24:52 No.733970728

    >遊作が女の子だったらリボ様と傷の舐め合いセックスできたのに… やめろどっちの傷も深まるような真似をさせるのは

    150 20/10/05(月)01:24:57 No.733970743

    >遊星は人に頼ることができたのと仲間がみんなやたら頑丈だったのが大きい 草薙さん頼れるし…GO鬼塚頑丈だし…

    151 20/10/05(月)01:25:05 No.733970767

    これ好き su4255257.jpg su4255258.jpg

    152 20/10/05(月)01:25:07 No.733970777

    >遊作は割と悲惨な開始時点から結局+にいけないままだった印象がある >いくらなんでも救いが無さすぎる 過去は清算できた 同じ境遇の仲間も見つけた ラストバトルで新たな傷ができた 大マイナスが中マイナスになったくらいかな

    153 20/10/05(月)01:25:20 No.733970839

    糞重い負債を抱えた時点からスタートして どうにかこうにかプラマイゼロちょっとマイナスくらいまで漕ぎ着けたのが本編の遊作だからな… あの後はきっと幸せしかねえよ…そう信じたい

    154 20/10/05(月)01:25:30 No.733970873

    >VRはマイナスからゼロに戻る物語って感じだけど >ゼロに戻る過程でまた色々失ってるんですけお… 遊作がある日失踪して草薙さんもひっそり亡くなるんだろうな

    155 20/10/05(月)01:25:40 No.733970917

    ヒロイン草薙さんとも言われてたな ヒロインは主人公の名前を連呼するものだし次回予告ポエムしてたし…

    156 20/10/05(月)01:26:09 No.733971042

    あの後もリボルバーと仲良く出来たら遊作的にはプラスなのかな

    157 20/10/05(月)01:26:38 No.733971154

    遊星は周囲もサテライト育ちなのでバイタリティが半端なかったというのが大きい

    158 20/10/05(月)01:27:37 No.733971384

    遊作がくそ真面目で結局Aiもくそ真面目だったのが3期の事件…

    159 20/10/05(月)01:27:54 No.733971442

    遊星と遊作の生い立ちの悲惨さは甲乙つけがたいな…どっちも最悪すぎる…

    160 20/10/05(月)01:28:08 No.733971497

    数少ない仲間だった鬼塚が自分に恨み抱いて変わり果てた姿で襲ってきたり 唯一の仲間だった草薙さんが当然のことながら自分より弟を選んで戦う羽目になった二期 そしてロボッピがイカれてガラクタになったりAiに自ら引導を渡す羽目になった三期 救いが…救いがない…

    161 20/10/05(月)01:28:34 No.733971579

    遊作も一緒に弾けられる仲間がいれば変わったのかな…

    162 20/10/05(月)01:29:03 No.733971691

    遊作に必要なのは鬼柳だった…?

    163 20/10/05(月)01:29:09 No.733971720

    十代もアカデミア来るまでろくに友達作れない環境だったこと考えると割と悲惨ではある 逆に何でそんな状態からそこまで明るくなれたんだお前ともなるが

    164 20/10/05(月)01:29:36 No.733971826

    >遊作に必要なのは鬼柳だった…? いや…どうだろ…鬼柳さんって鬼塚タイプだからネガティブ暴走したら取り返しつかないとこまで行くんだよな…

    165 20/10/05(月)01:29:38 No.733971831

    同じ境遇なのに彼女持ちのソバは余裕少しあったな

    166 20/10/05(月)01:29:41 No.733971843

    遊作はそれこそもっと早くにソウルバーナーみたいなのと出会えてりゃ違ってたかなって もう人格の根本や交友関係がスタート時点で固まり過ぎてた…

    167 20/10/05(月)01:29:48 No.733971868

    >遊作も一緒に弾けられる仲間がいれば変わったのかな… まずプレイメーカー様が弾けられるようにならなくちゃな

    168 20/10/05(月)01:29:55 No.733971885

    まぁ満足タウンみたいなギャグ回あれば弾けたかもしれないが…

    169 20/10/05(月)01:30:07 No.733971934

    遊星は親父がアーククレイドルとかで生きてるみたいなの言ってたけどなんだったんだろうなあれ…

    170 20/10/05(月)01:30:42 No.733972061

    >まぁ満足タウンみたいなギャグ回あれば弾けたかもしれないが… シリアス!シリアス長編です!

    171 20/10/05(月)01:30:44 No.733972070

    実際遊作は向いてないのに一番矢面に立たされてた感がある

    172 20/10/05(月)01:31:03 No.733972142

    遊作はアキさんみたいにバイクの免許とればよかったんだよ

    173 20/10/05(月)01:31:11 No.733972177

    学校ではナードだけどブレインズ世界ではヒーロー!って感じだと思ってたのにあんな最終回でやるさ無い気持ちになると思うかよ! 遊作でプレイメーカーとか即バレ(笑)みたいだったのに!

    174 20/10/05(月)01:31:43 No.733972299

    >>遊作も一緒に弾けられる仲間がいれば変わったのかな… >まずプレイメーカー様が弾けられるようにならなくちゃな ロスト事件の仲間と同窓会して弾ける

    175 20/10/05(月)01:31:55 No.733972337

    島との友情も特に深めなかったな

    176 20/10/05(月)01:32:09 No.733972388

    何だかんだで葵ちゃんもヒロインちから自体は高いのよ それまでの積み重ねがあったとはいえ3期のたった数分の会話で一気にヒロインポイント荒稼ぎしたくらいだし …ただ何というかこう…葵ちゃん自身も割と遊作と似たタイプっていうか…

    177 20/10/05(月)01:32:17 No.733972426

    >>遊星は人に頼ることができたのと仲間がみんなやたら頑丈だったのが大きい >この裏切り者おおおおおおお 一回本当に死んでてダグナー時はアンデッドみたいなもんだったのにちゃっかり生き返って町長までやっててこいつも大概頑丈だな?

    178 20/10/05(月)01:32:52 No.733972591

    >島との友情も特に深めなかったな 遊作自身が他者との関わり極力拒絶してたからな

    179 20/10/05(月)01:32:59 No.733972619

    遊星はあの境遇で歴史改編の有無に関わらず精神性は本編通りっぽいけど遊作はifがあったら大分変わりそうだ

    180 20/10/05(月)01:33:00 No.733972622

    遊戯王は家族関係が大体酷い なぜか出てこない遊戯の親父 息子を洗脳する十代の両親 ゼロリバースで爆死した遊星の両親 異世界で行方不明の父に何故か異世界にいる母の遊馬 本当の親すらいない遊矢 拉致監禁で見つかったし両親いるはずなのに話すら触れられない遊作

    181 20/10/05(月)01:33:06 No.733972658

    >遊作に必要なのは鬼柳だった…? いやクロウだろ! それは俺が答えるぜ!してくれる友人

    182 20/10/05(月)01:33:07 No.733972661

    こういわれると遊馬は開始前から友達いて3年で順当に知り合い増えたな…

    183 20/10/05(月)01:33:07 No.733972666

    脇にそれる話なかったからねヴレインズ… いい悪いは別として交友関係深める話とかはやりにくかったろうね

    184 20/10/05(月)01:33:10 No.733972676

    誰がクソださジャケット用意するかと言うと尊だろうな あいつ妙に価値観がヤンキーだし

    185 20/10/05(月)01:33:42 No.733972798

    >誰がクソださジャケット用意するかと言うと尊だろうな >あいつ妙に価値観がヤンキーだし と言うか根っこは完全に田舎のヤンキーだよ 勿論いい意味で

    186 20/10/05(月)01:33:52 No.733972843

    でも遊作が目立ってるというかシリアス貫いただけで遊戯王主人公自体は表遊戯以外皆バッドエンドいっぱいあるよね

    187 20/10/05(月)01:34:20 No.733972960

    >こういわれると遊馬は開始前から友達いて3年で順当に知り合い増えたな… 1話目から見直すとほぼ出会ってすぐのロビンと友達になったりロビンの為に本気で怒れたりコミュニケーション能力がおかしい… けど両親がいないからそりゃロビンの為に怒れるよね…

    188 20/10/05(月)01:34:23 No.733972976

    >ロスト事件の仲間と同窓会して弾ける おやおやぁ?

    189 20/10/05(月)01:34:36 No.733973012

    >>ロスト事件の仲間と同窓会して弾ける >おやおやぁ? お前は例外すぎる…

    190 20/10/05(月)01:34:50 No.733973057

    >こういわれると遊馬は開始前から友達いて3年で順当に知り合い増えたな… お前はめんどくさいやつ…だからデュエルで答えるね…するやつ多すぎ

    191 20/10/05(月)01:35:09 No.733973140

    >でも遊作が目立ってるというかシリアス貫いただけで遊戯王主人公自体は表遊戯以外皆バッドエンドいっぱいあるよね 表遊戯も下手したら映画の数年後に海馬兄弟とかと一緒にゼロリバースで一緒に死んでる可能性あるしな…

    192 20/10/05(月)01:35:31 No.733973230

    >遊作でプレイメーカーとか即バレ(笑)みたいだったのに! 早々にコピーアバターだらけになって正体が掴めなくなるのは上手いなーって思った

    193 20/10/05(月)01:35:48 No.733973298

    >こういわれると遊馬は開始前から友達いて3年で順当に知り合い増えたな… 根っこのところは陰キャ気味なのにかっとびんぐして陽キャやってるって不安なところはあるけど そういうのも結局傷付いた相手への共感や許容に繋がっていったからな…

    194 20/10/05(月)01:36:29 No.733973417

    遊作と遊馬が兄弟だったら…っていう二次創作ありそう

    195 20/10/05(月)01:36:37 No.733973443

    遊馬の中に人うしおとかマキャとかで家族に問題あるようなキャラの主役の声ばかりしてるのが酷い

    196 20/10/05(月)01:36:47 No.733973479

    >息子を洗脳する 洗脳ではありません! 危険なカードに関する記憶を消去しただけです!

    197 20/10/05(月)01:37:33 No.733973625

    草薙さんは頼りになる保護者ポジだけど友だちじゃないからな…

    198 20/10/05(月)01:37:35 No.733973635

    遊作の両親は本当に何してるんだ?

    199 20/10/05(月)01:37:50 No.733973674

    >遊馬の中に人うしおとかマキャとかで家族に問題あるようなキャラの主役の声ばかりしてるのが酷い お馬鹿なウルトラマンの役がめっちゃハマってるの見て安心してしまったよ…

    200 20/10/05(月)01:38:11 No.733973742

    十代親はいうほど悪い親ではないかとおもう カード買ってくれたり企画応募手伝ってくれるし 息子が悪夢に苦しんでるから最新技術使って救おうとしたわけだし

    201 20/10/05(月)01:38:56 No.733973880

    ターメイヤってソラマメで作るエジプトのコロッケなのか これは確かに美味そうだわ

    202 20/10/05(月)01:39:59 No.733974078

    十代さんは前世にしろ現世にしろ親に愛されてはいるのよね ただ十代さん自身のポテンシャルが高いから変な感じに人生が運んでるけど

    203 20/10/05(月)01:40:48 No.733974221

    多分どの作品でも隣に遊馬がいればメンタル面はなんとかなる