虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 片道勇... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/04(日)23:05:13 No.733920365

    片道勇者プラスを遊んでいきたいと思います! 拙い点も多いかと思いますがご容赦ください アドバイスなどなど頂けると嬉しいです https://www.twitch.tv/mashius/

    1 20/10/04(日)23:05:53 No.733920639

    勇者が全裸になったらスレが落ちたな…

    2 20/10/04(日)23:06:09 No.733920772

    ちなみに顔グラも変わってますよ

    3 20/10/04(日)23:06:52 No.733921089

    あまりにも勇者すぎる…

    4 20/10/04(日)23:07:01 No.733921165

    雷光で巻き込まれた奴が裏切ってる…

    5 20/10/04(日)23:07:15 No.733921269

    敵の攻撃が敵に当たると同士討ちし始める

    6 20/10/04(日)23:07:19 No.733921301

    まあ覚醒して強打で勝てるだろう

    7 20/10/04(日)23:07:24 No.733921331

    攻撃されたら反撃するんだよね…

    8 20/10/04(日)23:07:57 No.733921567

    斧は壊れる前に投げると強いぞ!

    9 20/10/04(日)23:08:33 No.733921826

    距離空けるか突っ込むか日和ってるから突っ込めず王女が無駄死にしてしまった

    10 20/10/04(日)23:09:07 No.733922033

    斧は連続攻撃率低いから強打するなら斧普通に殴るなら剣がいいぞ

    11 20/10/04(日)23:09:52 No.733922329

    覚醒して普通に殴りまくれば勝てるのでは

    12 20/10/04(日)23:10:13 No.733922453

    関所あるし手伝ってもらうか

    13 20/10/04(日)23:10:17 No.733922484

    全裸で素手で殴りまくるとかどこの蛮族だよ

    14 20/10/04(日)23:10:38 No.733922633

    ミス連発でダメだった

    15 20/10/04(日)23:10:43 No.733922665

    勇者の戦闘力をナメてはいけないいやほんと むしろ逃げる方が不利になる

    16 20/10/04(日)23:11:15 No.733922886

    がんばれ通りすがりの熊

    17 20/10/04(日)23:12:01 No.733923179

    正面から1vs1で殴り合うなら勇者は最強だぞ

    18 20/10/04(日)23:12:09 No.733923247

    説明はエンディングだからな…

    19 20/10/04(日)23:12:32 No.733923414

    暗黒卿を倒してフォースの騎士が解禁されたわけだ

    20 20/10/04(日)23:12:33 No.733923418

    そして背後取られたら終わりなのが酷すぎる…

    21 20/10/04(日)23:13:25 No.733923759

    理騎士が力士になるの笑える

    22 20/10/04(日)23:13:26 No.733923761

    理騎士はブォンと光の剣を展開したり念動力で相手を吹き飛ばしたり出来るぞ!

    23 20/10/04(日)23:13:36 No.733923841

    ちなみに職開放クエストをその職でクリアするとEDの台詞と貰えるアイテムが変わるぞ

    24 20/10/04(日)23:14:11 No.733924073

    人早来たな…

    25 20/10/04(日)23:14:21 No.733924135

    人早解放されたか…

    26 20/10/04(日)23:14:38 No.733924244

    一通りクリアして慣れたらたのしいたのしい人早マニアの沼に落ちようねぇ…

    27 20/10/04(日)23:14:53 No.733924339

    ZENURA!

    28 20/10/04(日)23:15:15 No.733924462

    全裸で中央を陣取る様はまさに勇者

    29 20/10/04(日)23:15:54 No.733924751

    幻想譚でも学院物語でも全裸決戦出来るしシルノでもルート次第で表ラスボス戦の仲間が全裸だし…

    30 20/10/04(日)23:16:19 No.733924923

    服を脱ぐときに文明社会での人生と知性も投げ捨ててるから…

    31 20/10/04(日)23:16:45 No.733925087

    ゼヌーラ使うと知力と魅力がマイナスに…

    32 20/10/04(日)23:16:49 No.733925118

    男女問わない全裸とケモに定評のある作者だからしょうがない…

    33 20/10/04(日)23:17:37 No.733925464

    無印の頃ってもっとゼヌーラ強かったんだっけ

    34 20/10/04(日)23:18:55 No.733925949

    >無印の頃ってもっとゼヌーラ強かったんだっけ 防具装備不可以外のペナがないから覚えたら即使って良かった

    35 20/10/04(日)23:19:00 No.733925986

    忍者は通常モードだと大体敏捷ごり押しマンになるよ マニアモードだと一転してリソースやりくりしながら地雷や分身や瞬間移動でずるい事する汚い職になるよ

    36 20/10/04(日)23:19:36 No.733926205

    >マニアモードだと一転してリソースやりくりしながら地雷や分身や瞬間移動でずるい事する汚い職になるよ 汚いな忍者さすが汚いな

    37 20/10/04(日)23:20:08 No.733926399

    >無印の頃ってもっとゼヌーラ強かったんだっけ 防具以外ノーデメリットでその防具も付与ガチャが必要で微妙だったからみんなすぐさま服を脱ぎ捨てていたものじゃ…

    38 20/10/04(日)23:20:38 No.733926596

    おれじゃない 店の奴が勝手に火遁地雷踏んだ しらない 遺品おいしい

    39 20/10/04(日)23:21:27 No.733926858

    理騎士なら移動停止覚えるのが基本かな

    40 20/10/04(日)23:21:39 No.733926944

    移動停止がとても強い

    41 20/10/04(日)23:21:43 No.733926970

    ライトセイ…

    42 20/10/04(日)23:22:14 No.733927168

    光の剣は剣じゃなくてもちゃんと効果有るぞ なんなら矢投げもフォース纏うぞ

    43 20/10/04(日)23:24:53 No.733928225

    作者も何が暗黒なのかよく分かってない暗黒料理人

    44 20/10/04(日)23:26:20 No.733928804

    理騎士は遠距離特化でもないのにやわらかいから良い防具は助かる

    45 20/10/04(日)23:27:24 No.733929191

    重量やりくりなら旅人の服は真っ先に投げ捨てていいよ

    46 20/10/04(日)23:28:54 No.733929771

    ブォンブォン

    47 20/10/04(日)23:29:01 No.733929820

    ブォンブォン鳴るのいいよね

    48 20/10/04(日)23:29:39 No.733930068

    光の剣なんですが?

    49 20/10/04(日)23:30:04 No.733930224

    念動…フォースチョーク…移動停止…フォースグリップ…

    50 20/10/04(日)23:31:25 No.733930817

    念動は目の前の相手を理力で殴りつつ吹き飛ばすから距離空けたりスライム狩ったりやみのま出来て便利よ

    51 20/10/04(日)23:32:56 No.733931503

    固有スキルいくらか有る代わりに任意のフォースは1つなのが力士 理術士はあれを4つも選べる

    52 20/10/04(日)23:34:29 No.733932207

    生命探知は大事

    53 20/10/04(日)23:35:10 No.733932485

    探知は元気に余裕が有るなら常時展開しておきたいくらいには強い

    54 20/10/04(日)23:36:01 No.733932858

    青い矢印がいっぱいあると町で赤い矢印がいっぱいあるとダンジョンみたいな

    55 20/10/04(日)23:38:36 No.733933916

    古代種の結晶とかさっさと売りたいね セーブ屋もクリスタルの売買で店になるよ

    56 20/10/04(日)23:41:24 No.733934994

    フォースの力を信じるのだ…

    57 20/10/04(日)23:41:30 No.733935031

    光の拳

    58 20/10/04(日)23:42:16 No.733935347

    第一の刺客は我々のなかでも最弱…

    59 20/10/04(日)23:42:22 No.733935379

    念動で距離空けて1マス空けて移動停止して矢投げや槍なんかはお手軽だぞ

    60 20/10/04(日)23:42:49 No.733935537

    念動で山に埋めてもいいのよ

    61 20/10/04(日)23:42:59 No.733935602

    念動は闇以外にも深い山や水中や穴や溶岩に吹っ飛ばしてもいいぞ

    62 20/10/04(日)23:43:28 No.733935812

    壁に向かって念動すると追加ダメージ入ったりね

    63 20/10/04(日)23:44:14 No.733936115

    使いこなすと強いというか高難度だと基礎スペックの低さが響いて光の剣念動移動停止フル活用しないと生き残る事すら厳しい

    64 20/10/04(日)23:44:54 No.733936374

    メインウェポン素手とかやっぱり力士なのでは?

    65 20/10/04(日)23:45:09 No.733936491

    念動は射程1移動停止は射程4覚えておこうね

    66 20/10/04(日)23:45:35 No.733936688

    騎士で魔王倒せた?

    67 20/10/04(日)23:45:56 No.733936839

    距離空けて停止かけたら矢投げしてるだけでも一方的に戦えるよ

    68 20/10/04(日)23:46:42 No.733937148

    元気度維持しとかないといざって時つらいぞ

    69 20/10/04(日)23:48:56 No.733938099

    武器ないときに死霊は無理ゲー

    70 20/10/04(日)23:49:01 No.733938138

    海外受け狙って2つ作った追加職が忍者はともかくフォースの騎士って頭の中どうなってるんだろう

    71 20/10/04(日)23:52:11 No.733939426

    素手でそいつは無茶かな…

    72 20/10/04(日)23:52:23 No.733939496

    覚醒しとこ?

    73 20/10/04(日)23:52:39 No.733939593

    移動停止して回り込んで方向調整して念動で地形に埋めるのは鉄板

    74 20/10/04(日)23:52:56 No.733939704

    騎士…フォース…覚醒…

    75 20/10/04(日)23:53:21 No.733939873

    オオオ イイイ

    76 20/10/04(日)23:53:25 No.733939897

    闇はともだちこわくないよ

    77 20/10/04(日)23:53:53 No.733940071

    生命探知維持してれば見えないシャドウも見えるようになるよ

    78 20/10/04(日)23:54:09 No.733940167

    やみのましただけなら当然また出てくる

    79 20/10/04(日)23:54:10 No.733940171

    待望の武器

    80 20/10/04(日)23:55:19 No.733940622

    理騎士のHPに癒しの大ボトルは重さの割にオーバースペックな気もする

    81 20/10/04(日)23:55:41 No.733940767

    村キタ!

    82 20/10/04(日)23:56:31 No.733941069

    セーブ屋は所持金が少ない…耳長の商人居るかな

    83 20/10/04(日)23:57:01 No.733941257

    くそつよ杖きてる…

    84 20/10/04(日)23:57:03 No.733941271

    かねもち

    85 20/10/04(日)23:57:19 No.733941378

    登山中に闇に飲まれないか少し心配

    86 20/10/04(日)23:57:28 No.733941436

    耳長の杖は結構強いよ お金に余裕があるなら買っておくといい

    87 20/10/04(日)23:57:48 No.733941548

    耳長装備は持っといて損はないよ

    88 20/10/04(日)23:58:01 No.733941632

    念動も火力上がるし集中+1のお陰で物理火力も見た目以上に出るよ

    89 20/10/04(日)23:58:32 No.733941830

    風のマントきた!

    90 20/10/04(日)23:58:51 No.733941954

    集中+3の伝説の杖とか最強の近接武器の一角だからな…

    91 20/10/04(日)23:59:49 No.733942268

    しばらく斧でいいんじゃないかな 運良くNPCから攻撃フォース覚えられれば杖ゲーになるけど

    92 20/10/05(月)00:00:04 No.733942359

    橋捨てよ

    93 20/10/05(月)00:00:36 No.733942552

    自分なら橋は一個持って霊体の肉喰うかなあ

    94 20/10/05(月)00:01:35 No.733942914

    火炎は重なるから斧より連続攻撃出来る剣や槍向けね

    95 20/10/05(月)00:02:12 No.733943184

    途中で中断したければしばらくセーブしてないと出来る緊急セーブ的なコマンドあるよ

    96 20/10/05(月)00:03:11 No.733943542

    力士でわかったと思うけど このゲームの後半で一番安定するのは理術師

    97 20/10/05(月)00:04:02 No.733943845

    理術士は雷光で雑に範囲攻撃出来るし超火炎でゴーレムも消し飛ばせるからな…

    98 20/10/05(月)00:04:19 No.733943939

    おつかれ

    99 20/10/05(月)00:04:26 No.733943992

    おつかれさまー

    100 20/10/05(月)00:04:55 No.733944152

    勇者は最終盤シャドウ辺りに側面から攻撃されて即死するからな